誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」

元ネタ reddit.com


不変
不変

2013年シーズンのMLBにおいて、37人連続アウト、30.1イニング連続無失点という記録を達成。アメリカンリーグ優勝決定シリーズにおいて、1勝3セーブを挙げチームの勝利すべてに貢献し、MVPを獲得。さらに、日本人初のワールドシリーズ胴上げ投手となった上原浩治。
一時は引退を覚悟した男が、どのようにして世界一の瞬間マウンドに立っていられたのか?どんな環境にあっても、周囲の状況がどうであっても、決して変わることのない生き様を明かす。


野球シーズン待った無し! O_o
あと2週間でメジャーリーグも本格的に始まりますよ。
(3/22、23にオーストラリアで開幕ゲームあり)
今年の大注目はもちろんマー君こと田中将大投手。
どれだけ勝つのか? ヤンキースを優勝させられるのか?
今日のオープン戦もまずまずのピッチングだったから、
その内容やシーズンの展望など語りたいことがメチャクチャあるのだけど、
それは泣きながら別の機会に。

上原投手はあの実力からは意外なことだけど、
シーズン最初からクローザーを務める初めてのシーズンになりますね。
これがどう転ぶのか期待9割5分だけど、ちょっぴり心配もしてます。
果たしてボストン・レッドソックスの連覇なるか。

さて、そのボストンですが、ご存じの通り米国東海岸の大都市です。
日本人にしてみれば、野茂、松坂、上原などが在籍してきたボストン・レッドソックスがやはり一番馴染深いかもしれない。
その他では、学校で習ったアレですかね。

ボストン茶会事件。

初めて聞いた時は、茶会で事件ってどういう事!?と思ったけど、
習ってみたら茶会でも何でなくて割とその時歴史が動いた事件だった。

1700年代のアメリカには、イギリス、フランス、スペインなどがいました。

boston_tanaka1403_0a.jpg

イギリスとフランスで領土問題が起こって戦争までしてますね。
一応イギリスは勝ったのだけど戦費がかさんで財政難。
そこでアメリカの植民地に税金かけまくり。
さらに、落ち目だった東インド会社を救済するために茶の独占販売権を与え関税も無しにしたこともあって、アメリカの住民は激怒。

そしてついに1773年12月16日の夜、ボストン港でドッカーン!

boston_tanaka1403_0b.jpg
「ボストン港をティー・ポットにしてやんよ!」

アメリカ先住民の変装をして東インド会社の船に乗り込み紅茶を海へ。(ノ∀`)
今度はイギリスのジョージ3世がドッカーン!
「お前ら、集会も選挙も禁止!」
抜き差しならなくなった両者はジョージ・ワシントンを中心に独立戦争へ・・・
それで本当に独立されちゃいますからね。
紅茶があまりにも高くついたジョージ3世涙目ですわ。(笑)
そして、アメリカ先住民 「解せん・・・」 (^_^;

この独立戦争と結びつきがあるのがボストン・マラソンです。
最近では「2013年ボストン・マラソン爆発事件」が強烈な印象を残しました。
去年の4月15日のことなのでまだ記憶に新しいことでしょう。
これはボストン・マラソン第117回目での事件でした。
第1回目はアメリカ独立戦争の緒戦であるレキシントン・コンコードの戦いを記念して祝日となっている1897年4月19日に開催されています。
この 「愛国者の日」 を祝う形で始まったのがボストン・マラソン。
ですから、もう既に100年以上の伝統があるんですね。
歴史の浅いアメリカの中で1897年から続くこのマラソンは異色を放ってます。

その長い歴史の中には日本人優勝者が7人も現れていますよ。
有名どころでは、1981年と1987年で2回優勝している瀬古利彦さん。
そして、1951年に日本人で初制覇した人が田中茂樹さん。
弱冠19歳での快挙でした。
しかし、当時はまだ大戦の傷がお互いに深く残っている時期です。
しかも彼は、アメリカが原爆を落とした広島の出身でした。
あまりにも因縁のある巡り合わせだった。
そんな田中さんの優勝が現地でどんな風に受け止められたのか・・・

とある海外大手サイトで、正にその件についてのスレが立っていました。
スレ主にちょっと釣られた気もしますが、
非常に気になるテーマだったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。


red321red321  スレ主
19 year-old Shigeki Tanaka was a survivor of the bombing of Hiroshima and went on to win the 1951 Boston Marathon. The crowd was silent as he crossed the finished line.
広島原爆から生き残った19歳の田中茂樹が1951年のボストンマラソンで優勝した。彼がゴールテープを切ったとき群衆は完全に沈黙していた。

3 ヶ月前の投稿

boston_tanaka1403_01.jpg


RevanFlash
なぜ沈黙してたんだ? リスペクトか? その逆か?

   SanatKumara
   ディリスクペクト [軽蔑・軽視] だよ・・・俺には分かる。
   当時は大戦が終わったばかりで排日感情が凄かったんだ。

   gamesend
   ↑ ああそうだったよな。
   アメリカ人は彼らを捕虜収容所 [internment camp] に閉じ込めてた。
   アメリカが何をやったかみんなもう忘れてしまってるようだ。

   Thulsasnubianmullet
   ↑ もちろん憶えてるさ。
   日本人がやったバターン、拷問、殺人、時には捕虜を喰ったこと。
   そして家族や友人をその大戦で失かったことが一番心に残ってる。

   RILib
   ↑ 「バターン死の行進」から生還した男と話をしたことがある。
   彼に日本を恨んでるかと聞いたら、そんなことは無いと言ってた。
   あれは戦争だったからってね。

   charlesdexterward
   ↑ 2ヶ月に前に死んだ俺の叔母は、とても長い期間があったのに
   死ぬまで真珠湾のことを許さなかったよ。

   inmyotherpants79
   ↑ 大戦中、俺のじいちゃんは日本へ派兵されていた。
   俺の兄貴はネイビーにいてやっぱり日本へ配置されてる。
   その兄貴が日本人女性と結婚したんだ。
   俺らはメッチャ心配したよ。
   じいちゃんが日本大嫌いだから大騒ぎになるってね。
   
   兄貴が日本人の嫁さんを家に連れてきたとき、俺らは忠告したさ。
   じいちゃんは昔ながらの信条を持ってるから大変だぞって。
   彼女は現状を理解するとじいちゃんの所へ行ってぶちかましたんだ。
   「I'm a good Jap. No bombing me!」
   (私は良いジャップです。だから爆撃しないでね!)

   あの時じいちゃんは何分間も笑い続けてたなぁ。
   今でも彼女の話題になると、「あの女は俺が会ったことのある
   切れ長目野郎の中で唯一良い奴だ」と言ってるよ。(笑)

   Mishmash34
   ↑ 俺は母親が日本人で父親がアメリカ人。
   親族たちが集まると、酒が入った後にたいてい始まるんだ。
   「ジャップと下方婚しやがった」ってね。
   残念ながら今週の集会でもそういう流れを避けられそうにない。

   Thangleby_Slapdiback
   ↑ 人種差別野郎は最低だな。
   お前に出来ることは奴らが素面の時にキッチリ言いきかせることだ。


Aschebescher
真珠湾攻撃の時にこの男はわずか9歳だったんだ。
マジで人間ってのは感情が絡むと不合理になるもんだよな。


Klassic96
せめて未来にいる俺から遅すぎるエールを・・・・・・お前はよく頑張った!!


debeurre
本当に胸が押し潰されそうな光景だよ。
彼がとっても誇らしげなのがまた・・・



bluetaffy
優勝した日本人はすげえハッピーな顔してるってのに奴らときたら・・・
ファック! 俺らのご先祖様 ファック!


Expressman
だが彼らを責めることが本当にできるだろうか?
終戦してまだ6年しか経ってないんだ。
人々の悲しみはまだ癒えてなかったことを思えば・・・


Hokehs
でもこれ多くの人が彼を笑顔で迎えてないか?

   mangarooboo
   良いところに目を付けたな。 確かに何人かは笑ってるようだ。
   お前に言われなきゃ気付かないところだった。
   たぶんその人たちには喜ばしいことだったんじゃないか?
   とはいえ、何人かは石みたいな顔になってるな。
  
   mangarooboo
   観衆の顔の表情は大して意味を持たないと俺は思うんだ。
   1935年優勝のジョニー・ケリー、1936年優勝のクラレンス・デマー、
   1949年優勝のカール・レアンデションの写真を見てくれよ。

   boston_tanaka1403_12.jpg

   boston_tanaka1403_11.jpg

   boston_tanaka1403_13.jpg

   どれもみな笑顔と無表情の集合体だろ?
   当時のマラソンは現在のようなお祭りとは違ったんだよ。

   mangarooboo
   ↑ うわぁ・・・たかだか60年程度で俺たち自身の文化が
   全く異質なものに変わってしまったことに驚いたわ。


Aschebescher
1950年代でもまだ誰もが帽子を被っていたなんて知らなかったわ。

   tseliottt
   俺の記憶が正しければ、ジョン・F・ケネディだよ。
   この後に帽子の流行をストップさせたのはね。
   彼はファッションリーダーだったから帽子人気は凋落した。

   NSA_Agent_008
   ↑ JFKさんマジっすか?!
   お蔭で今はアゴ髭もじゃ男たちしか帽子を被りたがらないよ。

   upslupe
   ↑ 帽子が廃れた原因は他にも説があるぞ。
   それが大衆乗用車とハイウェイの普及。
   当時の車の中であの手の帽子を被ると天井が邪魔だったんだな。


OneThinDime
>彼は足袋 [tabi] 、つま先分れの靴を履いて走った。
>神戸の会社オニツカで作られたもので、その会社は
現在アシックスとして非常によく知られている。

   LukaCola
   フェイスが履いてたやつかっ!!
   boston_tanaka1403_15.jpg

   PurpleKerbie
   つま先が分かれた靴って最近のテクノロジーじゃないの?
   それとも彼はタイムトラベラーだったのか・・・

   drawinglearner
   Asics: "Anima sana in corpore sano"
   これは「健全なる生命は健全なる身体にこそ宿るべし」という意味。
   ユヴェナリスの「健全なる精神は健全なる身体にこそ宿るべし」を
   もじった言葉なんだよね。

   iamagainstit
   アシックスは今もオニツカタイガーを売ってるよー。

   franny611
   オニツカタイガーを1足持ってるよ。
   まさかこんな歴史があったとは知らんかっわ。

   tseliottt
   ↑ お前は何をいってるんだ?
   ナイキの始まりはオニツカの販売代理店だぞ。
   ナイキ創設者のフィル・ナイトとビル・ボウエルマンが
   オニツカの大ファンだったからそうしたのさ。


bass_n_treble
俺は自分の国の歴史の99%が恥ずかしいよ。

   canuckfanatic
   それならアメリカから出ていけばいいんじゃね?


kcg5
俺にはスレ主の主張する "沈黙" のソースが見つけられなかった。
いったいスレ主は何を根拠にして言ってるんだ?

   Swipecatt
   誰も拍手してないのは、単に周りがメモを取ってる記者
   ばかりだからじゃないかな?

   buttmax
   マジで何のソースも見当たらんな。
   俺ら全員スレ主に釣られたのかもしれん。


これはむしろ全力で釣られたいよ。
それって田中茂樹さんが不当な扱いを受けなかったってことだから。
この真偽については、管理人も知らべてみたのだけど、
元スレの外国人たち同様にそれらしい情報は見つけられなかった。

それに、リンクされていた他の優勝者の写真が示すように、
当時のゴールの瞬間はああいうスタイルだったんじゃないかと。
現在のように大騒ぎせずに淡々と迎える感じ?
という訳なので、ガセビアと断定してもいいと思う。
しかし、釣られてこんなに嬉しかったことはかつて無かったわ。(笑)


とはいえ、それだと話しがここで終わりになりますね。^^;
それではあまりにもアレなので、もう少し田中さんのことを。
毎日新聞が、当時の記事を少しネットにアップしていますし、
ウィキペディアなど割と情報が多かったので引用させて頂きます。

世界でもっとも歴史のあるボストン・マラソン第55回大会に日本の4選手が初参加。田中茂樹(19歳)が2時間27分45秒で優勝した。当時歴代3位の記録だった。田中はゴール直前の心臓破りの丘を一気に駆け抜けた。原爆被災地・広島出身のため「アトム・ボーイ(原爆少年)」と呼ばれて喝采を浴びた。他の3選手も9位以内に入った。

boston_tanaka1403_21.jpg
優勝した田中茂樹選手(中央)、2位ラファーティ(米国=左)3位ラガゾス(ギリシャ)
1951年4月19日 米国・ボストン [source]


日本は戦後初のロンドンオリンピックには出場が許されず、世界的な規模の大会に出るのはボストンマラソンが初めてで、日本に対する関心は薄かった。マラソンチーム監督の岡部平太は「民族の誇りを復活させるには、アメリカで国民的行事であるボストンマラソンを制するのが1番」と考えた。田中もアメリカはまだ敵国のイメージを持っていた。

ボストン到着後、国防総省の関係者から連行され尋問を受ける。多くの被爆写真を見せられ「これは本当なのか」と質問された。翌日のアメリカの新聞は田中を「アトムボーイ」、全滅したと思われた広島から選手が出場する、と大きく書きたてた。

田中は広島の山奥育ちで原爆と関係ないが「19歳の原爆ボーイに栄冠」「敗戦国の日本が戦勝国に乗り込んでの勝利」などと田中優勝を伝えるビッグ・ニュースが世界を駆け巡った 敗戦で肩身の狭い思いをしていたアメリカ在住の日本人は涙を流して喜び、敗戦以来アメリカの地で「おれは日本人だ」と心の底から叫ぶことが出来たのは、この時が初めてであったろうといわれる。その夜田中は黒人達にバーに連れ出され「お前は凄い。俺達は白人には勝てない」祝福された。[source]


そんな田中が忘れられないのが、自身の優勝を伝えたボストンの地元紙の同じ1面に、ダグラス・マッカーサーが連合国軍最高司令官を解任された記事が載っていたこと。「マッカーサーが去るって話のそばに日本人の優勝の記事。どうだ、見たかってね」。半世紀以上前の快挙を、アトムボーイは懐かしそうに振り返る。[source]

boston_tanaka1403_22.jpg  

この時代まで日本のマラソン選手は、指又の有る足袋を履いて走った。田中もオニツカタイガー(現在のアシックス)製の地下足袋型マラソンシューズで快挙を成し遂げた。ゴール直後、外国人新聞記者達は血相を変えて 「早く靴を脱げ」と田中に迫った。理由も分からず靴を脱ぐと記者たちは、安堵の表情をした。

本人に聞いてみると、「日本人の足の指は2本しかない」と当時のアメリカ人は疑ったのだそうだ。サンフランシスコ講和条約が結ばれた年でも、日本に対する認識はこの程度であったのだろうか。[source]


工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工
どんだけ亜人扱いされてたんだ当時の日本人は・・・
そういう時代だったと言われれば返す言葉がないけれど。

ともかく、優勝後に田中さんが冷遇されたということは無さそうです。
むしろ、在米邦人や黒人たちから大いに祝福された模様。
ただ、田中さん自身がまだご存命ですから、自伝を書かれるか何かで当時のことをご本人から教えて頂きたいものです。


最後に、田中さんの優勝で米国でも話題となった足袋シューズ。
現在では海外メーカーでも製造され米amazonにもありましたよ。

boston_tanaka1403_23.jpg
ZEMGEAR Men's Oxygen 2 Ninja Split [amazon]


ちょっと微妙だけど悪くはない・・・・・・か?
レビューは平均4.2星と高評価だったり。
しかし、相変わらずニンジャが好きだなぁ向こうは。(笑)
ちなみに、5本指ソックスも普通に売られていて、
靴下ランキングの6位と9位に入ってたよ。 O_O
あ、あとオニツカとナイキはいろいろあったみたいだから、
調べてみると面白いと思うよ。ノシ

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


ナイキを創ったフィル・ナイトの自伝!
日商岩井がピンチを救ってなかったら今の帝国は無かったかもしれん……
日本が~は扇動的なタイトルだけど内容は知っとくべきこと。
オニツカさんが足袋シューズを復刻した噂はどうなったのか・・・
アメリカのトンデモ将軍ドラマがついにブルーレイ化してた!
もやしもん 13 限定版 日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと [オニツカタイガー] OnitsukaTiger MEXICO 66 【Amazon.co.jp先行発売】将軍 SHOGUN ブルーレイBOX [Blu-ray]
◆ SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。
◆ 日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと
◆ [オニツカタイガー] OnitsukaTiger MEXICO 66
◆ 【Amazon.co.jp先行発売】将軍 SHOGUN ブルーレイBOX [Blu-ray]
関連記事
[ 2014/03/17 23:14 ] オタク・注目の人物 | TB(0) | CM(140)
| はてなブックマーク - アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
  1. ナイキの始まりはオニツカの販売代理店だぞ。
    ナイキ創設者のフィル・ナイトとビル・ボウエルマンが
    オニツカの大ファンだったからそうしたのさ。

    知らなんだ
    管理 No.44649 __ [ 2014/03/17 23:28 ] [ 編集 ]
  2. フェイスときたかっ!
    管理 No.44650 __ [ 2014/03/17 23:43 ] [ 編集 ]

  3. 日本人ランナーの足袋シューズかっけえw


    管理 No.44651 __ [ 2014/03/17 23:46 ] [ 編集 ]
  4. 戦時中、アメリカは日本人に身体的な欠陥があるって信じてたらしい。
    夜目が効かないとか、云々。プロパガンダの一環だったのかも。
    人間扱いしない為のね。
    管理 No.44652 __ [ 2014/03/17 23:46 ] [ 編集 ]
  5. アメ公の銭欲しさだけで日本にハルノートで戦争以外の選択肢を潰して、大空襲で何百万人者民間人を大虐殺して、おまけに勝ち確のダメ押しで日本の都市ど真ん中に原爆落として人体実験して正義と言い放つゴミクズ白豚はやはりレベルが違うな
    管理 No.44654 __ [ 2014/03/17 23:49 ] [ 編集 ]
  6. >SanatKumara
    >ディリスクペクト [軽蔑・軽視] だよ・・・俺には分かる。
    >当時は大戦が終わったばかりで排日感情が凄かったんだ。

    アメ豚らって自国の人種差別史をきちんと習っています!って豪語するけど
    WW2期間中だけは人種差別がなかったかの如く
    「対日戦時下」だったからっていうよねw
    普通に、欧米列強は白人キリスト教徒至上主義だったでしょうがwwwwww
    敵国が日本以外の非白人非キリスト教国家であっても
    徹底した、有色人種=劣等種=動物並みという大法螺の優生学を使い
    キリスト教の教義を大きく歪曲して、モンキーだのデビルだの
    罵詈雑言のゴミを、教科書にまで載せていただろうよ

    幾ら一神教仕込みの勧善懲悪しそうだからって
    よくぞ、その黒歴史を善だって定義できるもんだわ

    >どんだけ亜人扱いされてたんだ当時の日本人は・・・
    >そういう時代だったと言われれば返す言葉がないけれど。

    まさしく、コレこそが史実
    亜種どころか人類猿扱いだからw

    >「日本人の足の指は2本しかない」と当時のアメリカ人は疑ったのだそうだ。

    疑うも何も、リトル・イエロー・デビルっていって
    日本人は悪魔の手先なので、きっと蹄がある筈だって言われてたんだよ
    その動かぬ証拠が、アメリカの黄禍論式反日を完全踏襲したトンスランド
    日本人をモンキー呼ばわりし、足袋やら下駄を劣等種の証しのように揶揄する
    白人種独特の黄色人種差別とキリスト教徒の選民意識が生み出した
    気持ちの悪い優生学の賜物
    管理 No.44655 __ [ 2014/03/17 23:49 ] [ 編集 ]
  7. ファック! 俺らのご先祖様 ファック!

    くっそワロタwwww
    管理 No.44656 __ [ 2014/03/17 23:49 ] [ 編集 ]
  8. 日本人がおかしな見方をされたのは戦争のためのプロパガンダなんかじゃないよ
    当時のアメリカ人による純粋な人種差別だよ

    戦後のドイツに対するアメリカでの見方を見ればわかる
    アメリカ人は戦後のドイツに対してはこれからよくなるはずだと希望を持って報道してたけど、日本は蛮族みたいな扱いだった

    単なるプロパガンダならドイツだってそうとう基地外扱いされるはず
    一方日本人がドイツと同じように敵だったら人間じゃないかのような言われ方
    管理 No.44657 __ [ 2014/03/17 23:51 ] [ 編集 ]
  9. 日本軍も足袋を履いてたよね
    管理 No.44658 __ [ 2014/03/17 23:51 ] [ 編集 ]
  10. バターンとか兵士を見捨てて遁走したマッカーサーに文句言えよw
    捕虜の中でも傷病兵が体力尽きて死んだ責任なんて取れねーよ
    管理 No.44659 __ [ 2014/03/17 23:52 ] [ 編集 ]
  11. そりゃ戦時中のプロパガンダはお互い凄かったからね
    アメリカは日本人は猿の大脳が発達した人種で右脳左脳は存在しないとか
    日本だと米兵は赤ん坊を好んで食べるとか
    殺すべき相手に対して対人間として戦うよりかは
    下等な存在として戦う方が戦いやすいからね
    管理 No.44660 __ [ 2014/03/17 23:54 ] [ 編集 ]
  12. 実に興味深い話だった
    田中さん、ラファーティさん、ラガゾスさんの集合写真、皆いい顔してやがるな
    管理 No.44661 __ [ 2014/03/17 23:58 ] [ 編集 ]
  13. バターン死の行軍ってまだそんなこと言ってんのかよ。
    文句あるなら食料も置いてかないで見捨てた仲間に言ってやれ。
    管理 No.44662 __ [ 2014/03/18 00:00 ] [ 編集 ]
  14. 夜目が効かないのは本当だと思う。
    青い目は色素が薄く昼の日光にはサングラスがいる。
    茶黒目は昼の光には強い。
    反対に、夜の闇では光を吸収しやすい薄色眼は暗がりでは有利。
    東京のネオンを見て碧眼は眩しいという。
    管理 No.44663 __ [ 2014/03/18 00:00 ] [ 編集 ]
  15. > バターン、拷問、殺人、時には捕虜を喰ったこと。

    どれについても日本は酷いことなんぞしていない。
    戦勝側のプロパガンダは御咎めなし。
    管理 No.44664 __ [ 2014/03/18 00:00 ] [ 編集 ]
  16. ま、オイラは力王派だけどなw
    管理 No.44665 __ [ 2014/03/18 00:04 ] [ 編集 ]
  17. やっぱ日本人の扱われ方を考えると、原爆投下は日本人の為でもあったなんて信じられないわ。
    管理 No.44666 __ [ 2014/03/18 00:04 ] [ 編集 ]
  18. >日本人がやったバターン、拷問、殺人、時には捕虜を喰ったこと。

    アメリカでちょっと前にベストセラーになった本には、日本人は食人の習慣があるとか書かれてたな。アンジョリーナ・ジョリーが映画化してる最中だったな、その本。
    管理 No.44667 __ [ 2014/03/18 00:05 ] [ 編集 ]
  19. アメリカしね
    管理 No.44668 __ [ 2014/03/18 00:05 ] [ 編集 ]
  20. 日本人は人間じゃないってエピソードだと香港にいた日本人を収容したイギリスの貨物船では一日一人当たり5粒の米しか配給しなかったというのもある。
    戦後になってこのことを質問された当時のイギリス将校は「日本人が何をどれくらい食べているのかしらなかったので、これくらいの量で十分だろうと思った。」というような主旨のことを答えてる。
    他には捕虜にした痩せこけた日本兵を部屋に呼んで目の前で全裸になって自分のプロポーションを見せ付けて大笑いしたアメリカ人女性将校の話などもある。
    管理 No.44670 __ [ 2014/03/18 00:10 ] [ 編集 ]
  21. マックが古きよきアメリカを宣伝してたけど
    当時黒人には公民権がなかったし、黄色人種は強烈に差別されてたよ。
    何を好き好んで日本人が当時のアメリカに憧れるんだ。
    管理 No.44671 __ [ 2014/03/18 00:12 ] [ 編集 ]
  22. プロパガンダっていうのはそういうものなんだろうけど
    自分達と違うと思わないと攻撃できないなんて
    人間て弱いなぁとしか思わなかったな
    管理 No.44673 __ [ 2014/03/18 00:17 ] [ 編集 ]
  23. まるで過去の事のように思ってるようだが
    今でも十分白人はアジア人を見下してるし


    管理 No.44674 __ [ 2014/03/18 00:18 ] [ 編集 ]
  24. いまだに原爆や大空襲がパールハーバーとつりあうと思っているアメ公
    管理 No.44675 __ [ 2014/03/18 00:20 ] [ 編集 ]
  25. お前ら、文化の違いは許してやれよw
    アメリカ人が人種差別主義者だってだけだろw
    それは歴史的にも明らかだろうがw
    管理 No.44676 __ [ 2014/03/18 00:31 ] [ 編集 ]
  26. 管理人さんが変わったの?
    面白いけど、管理人さんの解釈が長いし、
    ネタの好みが前と違うような
    管理 No.44677 __ [ 2014/03/18 00:33 ] [ 編集 ]
  27. ※26
    面白ければそれでいいじゃないか

    ナイキはオニツカから引き抜きまでやって独立したよな
    平たく言えば裏切ったんだろ
    管理 No.44678 __ [ 2014/03/18 00:36 ] [ 編集 ]
  28. 真珠湾ごときで死ぬまで許さないなら原爆投下は子々孫々に至るまで全てブチ殺して良いレベルだな
    管理 No.44679 __ [ 2014/03/18 00:39 ] [ 編集 ]
  29. 戦争のバイアスもそうだけど、
    内陸の方のアメリカ人はアジア人と話したこともないって人普通にいるからな
    ジャップとか言ってる白人は日本人特定というより…
    管理 No.44680 __ [ 2014/03/18 00:46 ] [ 編集 ]
  30. 投げっぱなしじゃなく検証される管理人さんに敬意を
    管理 No.44681 __ [ 2014/03/18 00:46 ] [ 編集 ]
  31. この人を心の底から尊敬するわ
    かっこ良過ぎるよ
    管理 No.44682 __ [ 2014/03/18 00:49 ] [ 編集 ]
  32. >>日本人がやったバターン、拷問、殺人、時には捕虜を喰ったこと。
    ≫アメリカでちょっと前にベストセラーになった本には、
    ≫日本人は食人の習慣があるとか書かれてたな。

    欧米列強ではカニバリズム=未開の野蛮人って解釈で
    黄禍論反日の際に、全日本人が進行形で習慣として人を喰うって
    白人の科学者が大々的に論文出して発表し
    アメ豚白ブタの教師や親や聖職者が、
    アメリカのガキらの低脳に詰め込み続けてきたんだよ
    日本兵、沢山、餓タヒしたんだけど、可笑しいよねぇw
    人喰えるなら、食糧の補給なんか要らないし

    こーいう糞みたいな日帝悪玉論を、未だに
    乾いたスポンジが水を吸うように信じ込むアメリカ人らって
    未だ、一神教式の勧善懲悪でWW2を洗脳教育されているんだよ
    中共や北朝鮮と同じ、歪で欺瞞に満ちた正義面しなきゃ
    タヒんじゃう異常人種が白人さまwww
    管理 No.44683 __ [ 2014/03/18 00:50 ] [ 編集 ]
  33. 相手にするな、人種差別ヤンキーはモンキー並みの無学歴バカだから
    管理 No.44684 __ [ 2014/03/18 00:51 ] [ 編集 ]
  34. 捕虜を食ったってw
    この情報化社会にいつの時代に生きてるのw
    管理 No.44685 __ [ 2014/03/18 00:55 ] [ 編集 ]
  35. むしろ東京大空襲は原爆投下をサックリ忘れられる日本人の方が異常。
    今現在だって朝鮮人にやりたい放題されているのに何の反撃もしてないし。
    真性のマゾヒスト民族なんだろうな。日本人は。
    管理 No.44686 __ [ 2014/03/18 00:56 ] [ 編集 ]
  36. JAP女のアソコは横に裂けているってのも言ってたよな
    管理 No.44687 __ [ 2014/03/18 01:03 ] [ 編集 ]
  37. アメさんのコメントはさておき、田中さんスゲエわw
    今の時代にサムライ魂とか使われてもピンとこないけど、当時の日本人にはサムラとという言葉がよく似合うよ
    管理 No.44688 __ [ 2014/03/18 01:03 ] [ 編集 ]
  38. ※5
    >アメ公の銭欲しさだけで日本にハルノートで戦争以外の選択肢を潰して

    選択肢は潰されてませんよ
    ハルノートなんか無視すると言う普通の選択肢が日本にはあったのですからね
    現在でたとえるとTPPに参加しないと言うような選択肢です。
    つまり、日本はアメリカと戦争がしたかったんですよ。
    管理 No.44689 __ [ 2014/03/18 01:10 ] [ 編集 ]
  39. バターン死の行進って全長120kmうち60km列車移動残り60km3日に分けてあるいてますが?
    1日たった20kmですよ?海外じゃ20kmあるけない情けない兵士なんですか?
    管理 No.44690 __ [ 2014/03/18 01:12 ] [ 編集 ]
  40. パターン死、731、南京、言ってる奴は大体が、CHINKOREAN
    管理 No.44691 __ [ 2014/03/18 01:15 ] [ 編集 ]
  41. 誤訳さん久々?と思ったらまたディープなもの突っ込んできたな~

    今は戦時でもなんでもないんだし
    当時を無理やり擁護する必要もなければ
    怒り狂う必要もないよね

    ただ戦後、海渡ってこういうのと渡り合った先人達には脱帽だわ

    管理 No.44692 __ [ 2014/03/18 01:30 ] [ 編集 ]
  42. オニツカは、ファッション化したモデルで「マラソン足袋」を数年前に復刻させてる

    でもガチで、そのまま復刻すべきだった
    近年ベアフット系シューズのトレンドがあったのに、もったいない・・・
    ガチ用ならアシックスから発売するしかないシステムなのか?

    アシックスがベアフット系シューズのトレンドになかなか乗らなかったのはナイキのせいかな
    ナイキはナイキフリーで裸足感覚のシューズを売っていた
    やっぱりオニツカ時代、ナイキとの確執があったから、そのトレンドに乗るのに抵抗あったんだろうね
    その様子を見かねたアシックスアメリカが企画して発売しちゃったのが笑えるけど
    管理 No.44693 __ [ 2014/03/18 01:34 ] [ 編集 ]
  43. ジャップなんて未だに言ってるのは朝鮮人と馬鹿外人くらいだろ
    反日すれば自尊心が満たされるんだろうwでも、それってすごい哀れすぎだなw
    管理 No.44694 __ [ 2014/03/18 01:36 ] [ 編集 ]
  44. 戦争に負けたんだから好き勝手言われて当然なんだよ
    どんだけゆとりなんだw
    負けたから悪いとしか言い様がない
    だから戦争は1回始めたら絶対勝たにゃならんのだよ
    管理 No.44695 __ [ 2014/03/18 01:40 ] [ 編集 ]
  45. ※5
    ただでさえ目をつけられてたのに、相手に向かって付け入る隙をおっぴろげちゃってた日本の間抜けさは棚上げですかそうですか。
    管理 No.44696 __ [ 2014/03/18 01:47 ] [ 編集 ]
  46. 奇襲ではあるが、軍艦・軍港湾施設のみを狙い一般人に被害が出ないよう
    燃料施設等はあえて攻撃しなかった真珠湾攻撃と、無差別攻撃である広島長崎を
    同列に語ってる時点であいつらの頭の中はお察しレベル
    管理 No.44697 __ [ 2014/03/18 01:51 ] [ 編集 ]
  47. >ナイキの始まりはオニツカの販売代理店だぞ。
    ほえー知らなんだ。
    管理 No.44698 __ [ 2014/03/18 01:55 ] [ 編集 ]
  48. >>45
    詭弁だね。論点がずれている。
    それは全く別の話であって、相殺されるような同じ直線上の話ではない。
    管理 No.44699 __ [ 2014/03/18 02:00 ] [ 編集 ]
  49. >>44
    そういう同意は”勝者”にとっては極めて都合の良いものだね。
    そういう意味では君は真に”敗者”なのだろう。

    敗者よりはゆとりの方が遥かに良いと思うね俺は。
    自分が物分りの良い奴だと思ってる自覚のないバカは、支配者にとっては限りなく都合の良い存在だわな。
    管理 No.44700 __ [ 2014/03/18 02:04 ] [ 編集 ]
  50. クリミアの対応を見ればわかる
    アメリカは何も変わってないとな
    管理 No.44701 __ [ 2014/03/18 02:18 ] [ 編集 ]
  51. 秋の運動会シーズンになると、靴屋の店頭に「運動会用地下足袋あります」って札が下がるけれど実物を見たことがない。あんな足袋型の靴が正体なのだろうか。
    管理 No.44702 __ [ 2014/03/18 02:32 ] [ 編集 ]
  52. ナイキの話って結構有名だと思ったら、意外と知られてなかったんだね。
    創業者は大学の卒業旅行も日本だったはずだよ。
    兎に角オニツカの造りの良さに感動して、アメリカもこんなメーカーを持つべきだって思ったそうだ。
    管理 No.44704 __ [ 2014/03/18 03:23 ] [ 編集 ]
  53. Japは東南アジアやヨーロッパでは普通に使われてるてど悪気は無いので許してやってくれ。
    Twitterで普通の会話でJapが出て来て凸するアホな日本人が多いので恥ずかしい。
    管理 No.44706 __ [ 2014/03/18 03:45 ] [ 編集 ]
  54. 靴に踵があったから
    外国人は踵がないとか言われてた時期もあるから
    どっちもどっちだろ
    管理 No.44707 __ [ 2014/03/18 04:29 ] [ 編集 ]
  55. けっこう扱い易いんだろうなあアメリカ国民ってw
    管理 No.44708 __ [ 2014/03/18 04:43 ] [ 編集 ]
  56. japaneseの略称が蔑称なんて、アメリカ人も手抜きだよなあ。
    だから、今でも悪気ない外人が迷惑してる。w
    管理 No.44709 __ [ 2014/03/18 04:43 ] [ 編集 ]
  57. アメリカ人は日本人に酷い差別してたよね(´・ω・`)
    今でもjapとバカにしてるんだろね(´・ω・`)
    管理 No.44710 __ [ 2014/03/18 05:06 ] [ 編集 ]
  58. 弱冠歳というのは20歳限定の言葉(米寿や喜寿と一緒)
    なのでマスコミがやたらと使いたがる弱冠〇〇歳は止めましょう
    管理 No.44711 __ [ 2014/03/18 05:29 ] [ 編集 ]
  59. 人種差別してる連中に日本人絶対許さないとか言われたくないわ。いつまでも晩節汚してないでとっとと棺桶に行けw
    管理 No.44712 __ [ 2014/03/18 06:26 ] [ 編集 ]
  60. アメリカは差別はあっても公には禁止されてるから罰せられるよ
    日本は罰せられないから差別があっても放置
    差別してる意識すらない
    管理 No.44713 __ [ 2014/03/18 06:36 ] [ 編集 ]
  61. アメ公ほど世界で一番クソな人種はないと思う。
    管理 No.44714 __ [ 2014/03/18 06:36 ] [ 編集 ]
  62. >差別してる意識すらない。

    差別なんざ意識がある方が大概だけどなw
    管理 No.44716 __ [ 2014/03/18 06:59 ] [ 編集 ]
  63. 黒人が祝福したってのもすごいな…
     
    その後のアメリカの公民権運動を知ってるだけに感慨深いものがある
    管理 No.44717 __ [ 2014/03/18 07:02 ] [ 編集 ]
  64. サンダルも足袋と似たような感覚なのにね
    足で拳がつくれ足の裏の感覚が増す素足に近い感覚
    五本指の履物の方がいいと思うけど
    管理 No.44718 __ [ 2014/03/18 07:17 ] [ 編集 ]
  65. >20
    似たような話を、ビルマでの捕虜体験を記した会田雄次の「アーロン収容所」に書いていたね。英軍人の部屋掃除をさせられていた時、イギリス人女性が会田の目の前で平気で服を脱いで着替えたとか。
    イギリス人にとって日本人は人間とは見なされてなく、見られても別に羞恥心など感じなかったのだろうか。
    俺らが猫に裸を見られてもあまり恥ずかしいとは感じないように…。
    ・・・うっとうしいわ(猫談)
    管理 No.44719 __ [ 2014/03/18 07:36 ] [ 編集 ]
  66. >選択肢は潰されてませんよ
    ハルノートなんか無視すると言う普通の選択肢が日本にはあったのですからね
    現在でたとえるとTPPに参加しないと言うような選択肢です。
    つまり、日本はアメリカと戦争がしたかったんですよ。

    当時、油を止められていて、それを解除してもらうために何度も交渉を行ったんですよ
    それでも、アメリカは日本を無視し続けて、最後にハルノートを出してきたんです
    ハルノートの内容はご存知?結局無視したところで油がなければ満州を維持できず
    半島も維持できず、数千万の日本人&台湾人&朝鮮人が路頭に迷う結果が見えてたわけで
    戦争するか戦争しないでアメリカに隷属するかの2択しかなかったんです
    アメリカは当時国民世論が戦争反対だったこともあり
    戦争するためには他国からの宣戦布告や攻撃をされるといった大義名分を欲してたんです
    日本は勝てないとわかってる戦争を回避しようと努力をし
    かたやアメリカは後の世界の覇権を狙って戦争に参加したかった
    日本が戦争したかったなんてのは完全にデタラメですよ
    管理 No.44720 __ [ 2014/03/18 07:40 ] [ 編集 ]
  67. まぁ、当時の黒人は人権無かったけどね
    管理 No.44721 __ [ 2014/03/18 07:42 ] [ 編集 ]
  68. 偶蹄目だと思ってたのか!

    足袋を脱げと言った奴はww
    管理 No.44722 __ [ 2014/03/18 07:58 ] [ 編集 ]
  69. *1
    有名だぞ。で色々パクられたが、ウィキペディアなどにはその歴史は載ってない黒歴史だが
    管理 No.44723 __ [ 2014/03/18 07:59 ] [ 編集 ]
  70. 捕虜旨いねん
    管理 No.44724 __ [ 2014/03/18 08:03 ] [ 編集 ]
  71. >日本人がやったバターン、拷問、殺人、時には捕虜を喰ったこと。
    特亜の反日プロパガンダが効果を上げているようだな。
    まあ、こいつ自身が特亜人なのかも知れんが。
    管理 No.44725 __ [ 2014/03/18 08:03 ] [ 編集 ]
  72. 残念ながら日本軍が捕虜に対して拷問、殺人を行い
    時には捕虜を喰ったことも全て事実だ
    俺のこのレスまで誰一人指摘しないのがこういう場所だ

    聞きたくないことは聞かず
    知りたくないことは知ろうとしない
    まとめブログの中に閉じこもって生きてると
    事実を事実として受け入れられなくなるのだろう
    管理 No.44726 __ [ 2014/03/18 08:10 ] [ 編集 ]
  73. はっはっはワロス。
    アメリカ人はあほだなぁ。
    アメリカ人が日本に戦争でしたことのほうがよほどひどいわい。
    日本は軍事目標だし。
    嘘歴史を真実雑魚アメリカ人は黙ってろ。
    もし日本に住んでるなら出てけ。
    管理 No.44727 __ [ 2014/03/18 08:10 ] [ 編集 ]
  74. 人を食ったならなんで餓死する日本兵がいたのか?
    管理 No.44728 __ [ 2014/03/18 08:12 ] [ 編集 ]
  75. 欧米白人の間では俺らって鯨偶蹄目キイロザル亜目キイロザル科ジャップ亜科ジャップ属ジャップだったのねん
    管理 No.44729 __ [ 2014/03/18 08:51 ] [ 編集 ]
  76. ※67
    けど何?だからこそわざわざ「俺らでは白人に勝てない」なんて言ってるんだろ。田中さんの優勝は彼らにとって白人の有色人種差別に負けなかったという意味も持っていたんだろう

    ※66
    「日本は勝てないとわかってる戦争を回避しようと努力をし」?勝手な言い草だなw
    その袋小路に日本を陥らせたのはハルとルーズベルトの糞野郎だけじゃないだろ。
    それまで日本軍部がどれだけ好き勝手にアホやって連中に付け入る口実を与えてきたよ?
    日本が戦争したかったなんてのは完全にデタラメってのはその通りだが、そこに至るまでの道のりがなぁ…
    管理 No.44730 __ [ 2014/03/18 08:59 ] [ 編集 ]
  77. >捕虜を喰ったこと。

    最近、これを広めようと一生懸命な連中がいる
    他でも、この手の書き込みが急に増えた
    なんでかなぁ~?(棒
    管理 No.44731 __ [ 2014/03/18 09:56 ] [ 編集 ]
  78. 戦場で死んだ仲間を喰ったって話ならみたことあるな。
    食わないと餓死か捕虜かしかないし、捕虜になっても殺されない保証はなかったと思います。
    捕虜虐待は違法だけど、ハリウッド映画とかでは、仲間が撃たれたとか言って制止する仲間を振り切って発砲するシーンはよくあるし
    プラトーンでも泣きわめくベトナム婆ちゃんをズドンだし。
    映画を混同するなと言っても、沖縄での米兵の行動をみると短絡的で直情敵なとこが見受けられます。
    管理 No.44732 __ [ 2014/03/18 10:05 ] [ 編集 ]
  79. >バターン死の行進

    これ、日本兵も同じ様に荷物を抱えながら何十キロも歩いているんだよ。
    捕虜とか言うから、外国人は勘違いするけど。日本兵の方が、倍も大変w
    当時の日本人は、1日20~30キロ歩いてた。
    だから、アメリカ人が如何に体力が無いかが分かる。
    ちなみに、放置しておいて来れば全滅。食料が無いからね。
    あの状況で、餓死か、マラリア感染のどっちが良かったと言うのだろう?

    ついでに、そのマラソンの写真を昔見たことがあるよ。
    アメリカ人って、大戦後の話をするけど。
    実は戦前からジャップってのはあって、日本人は差別対象だった。
    現代のアメリカ人って、知らないんだね。ずっと以前から迫害してたぞ。
    自分達が差別主義者って事を知らないんだ。ほんと可哀想な人達。



    >>77
    >捕虜を喰ったこと。

    多分、南方で戦っていた小さな島の日本兵だったと思う。
    派遣された国名を忘れたけど。そこは激戦地だった。
    食料が無く、何にも食べれない。あるのは、仲間の死体だけ。
    そこで、ハッキリ生死が分かれたらしい。
    食べたものは生き延びたが、拒否した者は餓死。
    前に、戦争を語る番組で生き残った人がそう証言していたからだと思うよ。
    まあ、食べたのは捕虜じゃないけどね。そう言った所からじゃないの?
    ちなみに、鍋で日本兵を煮ていたのは、米兵だけどね。
    管理 No.44733 __ [ 2014/03/18 10:30 ] [ 編集 ]
  80. パリの高級ブランドのマルタンマルジェラが出してる足袋ブーツは有名だよね。
    最初は1シーズンだけの予定が、人気が出て定番アイテムになった。

    日本の足袋をチョッパリと揶揄する人達はさぞ悔しいだろう。
    管理 No.44735 __ [ 2014/03/18 10:52 ] [ 編集 ]
  81. 結局日本とアメリカが戦った本当の理由は説明不足だと思う、それに比べて中国はアメリカでロビー活動してた
    今でも状況は変わらない
    日本人はコミュ障
    管理 No.44736 __ [ 2014/03/18 11:20 ] [ 編集 ]
  82. 捕虜に対する拷問や虐待、死体から戦利品と言って金歯ぬいたり、頭蓋骨持ち帰ったりとアチラさんもお互い様だけどね。
    戦場だからね。
    管理 No.44737 __ [ 2014/03/18 11:33 ] [ 編集 ]
  83. >これはむしろ全力で釣られたいよ。
    >それって田中茂樹さんが不当な扱いを受けなかったってことだから。

    釣り=メリケンが日本人差別をしたかのような風説を広めること
    「釣られたい」ってのは,メリケンが日本人を差別していて欲しいって意味か?
    田中氏が不当な扱いを受けていて欲しかったってことか?
    管理 No.44738 __ [ 2014/03/18 11:37 ] [ 編集 ]
  84. 上手くやればオニツカ/アシックスがナイキのような覇権メーカーになってたのにな
    物造りは重要だけど、良い物を広める商売人も重要だわ
    管理 No.44739 __ [ 2014/03/18 11:41 ] [ 編集 ]
  85. >自身の優勝を伝えたボストンの地元紙の同じ1面に、ダグラス・マッカーサーが連合国軍最高司令官を解任された記事が載っていたこと。

    マッカーサーを解任した理由
    「朝鮮戦争で戦った時に、日本は支那・朝鮮に侵略したのではなく、防衛のために戦ったのだ」
    ということをトルーマン大統領に進言したため。

    ソ連のスターリンが北朝鮮の金日成を使って南進の指示を出した。
    南朝鮮を共産勢力の支配下に置かれれば日本が危うくなることに気付いたのである。
    まさに日本がロシアの南下を恐れ、併合までして朝鮮に力を入れた事と同じ道をアメリカが辿ったのだ。
    架空の事件を捏造した南京大虐殺という蒋介石のプロパガンダに騙された米国国民は、
    日本は支那で野蛮な振る舞いをしている悪党だと信じてしまった。
    正義のつもりで参戦したが、本当は日本と組むべきだったのだと痛感する事になった。
    管理 No.44741 __ [ 2014/03/18 12:28 ] [ 編集 ]
  86. ※83
    私もアスペだから間違ってるかもしれないけど
    釣られたらいい結果だったよ!ってことじゃないかな?
    日本語は難しいけど一緒に頑張ろうね
    管理 No.44742 __ [ 2014/03/18 14:22 ] [ 編集 ]
  87. ※72
    残念ながら日本軍が捕虜に対して拷問、殺人を行い
    時には捕虜を喰ったことも全て事実だ
    俺のこのレスまで誰一人指摘しないのがこういう場所だ

    連合軍は日本兵やドイツ兵の捕虜に対して拷問や殺人を行なわなかったのか?
    調べればいくらでも連合軍兵士による残虐行為が出てくるぞ。
    もちろん日本軍やドイツ軍だって「天使の軍隊」じゃなかったのだから惨いことをたくさん行なっただろう。
    要するに「お互い様」なのだから、誰もあえて指摘しなかったということだ。
    それくらいわかれよ。
    管理 No.44743 __ [ 2014/03/18 14:29 ] [ 編集 ]
  88. こういう人種差別の感情の根源は人間の奥底に誰しもあるものだから
    今にも生きる教訓だよな
    大東亜の解放を目指して戦った先人たちが教えてくれたこと
    管理 No.44744 __ [ 2014/03/18 14:31 ] [ 編集 ]
  89. 日本人だって外人を見た時に、カカトのある靴を見て
    獣のような足なんだろうと思ったらしいよ
    管理 No.44745 __ [ 2014/03/18 14:46 ] [ 編集 ]
  90. アメはいまでもひどいことしてるし、気にすることはないよ
    管理 No.44746 __ [ 2014/03/18 15:44 ] [ 編集 ]
  91. ビッチがアメ公と結婚とか笑える
    管理 No.44747 __ [ 2014/03/18 15:55 ] [ 編集 ]
  92. ※14
    >>夜目が効かないのは本当だと思う。

    いや、夜目は抜群に効いたぞ。
    「夜襲の仙台師団」とかさ・・・
    海軍にしても、夜戦は得意だったし。

    管理 No.44748 __ [ 2014/03/18 16:10 ] [ 編集 ]
  93. 80年代になるまで、日本女性のヴァギナは横向きだって思ってる馬鹿米国人って結構居たんだぜw
    管理 No.44750 __ [ 2014/03/18 17:09 ] [ 編集 ]
  94. 欧米の白人が有色人種を自分たちと同じ人間だと認めるようになったのって、
    今から50年ぐらい前からですもの。
    今では同じ人間とは思ってるけど、
    有色人種は自分たちより劣等だって普通に思ってる人はかなりいる。

    それから、日本の軍人が捕虜を食ったってのは大嘘。
    こんな嘘がいまだにまかり通ってる現実……
    日本人は人は食わないのにねぇ
    管理 No.44752 __ [ 2014/03/18 17:51 ] [ 編集 ]
  95. ※72
    >残念ながら日本軍が捕虜に対して拷問、殺人を行い
    >時には捕虜を喰ったことも全て事実だ

    日本軍が捕虜を食ったというソースをぜひ教えていただきたいんですがね
    そんな事実、ないんですけどね
    捕虜を拷問したり殺したりってことがあったのは事実だけどね
    そりゃ日本軍に限ったことじゃない、いろんな国の軍隊であったことだ
    しかし日本軍が捕虜を食ったという事実は、ない。
    管理 No.44753 __ [ 2014/03/18 17:54 ] [ 編集 ]
  96. アメリカでは従軍売春婦や南京捏造に飽きたらず日本軍は捕虜食ったことになってんのかw
    アメリカ人の空想日本軍鬼畜すぎだろwww
    管理 No.44754 __ [ 2014/03/18 18:57 ] [ 編集 ]
  97. 現地のアメリカ人よりも田中茂樹さん(当時19歳)の方が全然好戦的だったのがワロタwww
    でも、こういうタイプの人だったから、気後れせずに強気で走れたんだろうな。メダリストの記念撮影でも堂々としてるしw
    レースから60年以上経った今でも生きてるって事が、一番素晴らしいと思う。長生きして下さいねm(_ _)m
    管理 No.44755 __ [ 2014/03/18 19:23 ] [ 編集 ]
  98. 日本人が本当に捕虜食べたなら左翼的な日本だ、教科書も売国メディアも嬉しそうに取り上げるだろよ。

    オレの通ってた中学校なんか慰安婦を熱く語ってたからな。
    管理 No.44756 __ [ 2014/03/18 19:37 ] [ 編集 ]
  99. アシックスのジョギング・シューズはアメリカでもかなり信頼されてる。
    ナイキやアディダスのそれより評価が高い製品はたくさんあるよ。
    管理 No.44757 __ [ 2014/03/18 19:51 ] [ 編集 ]
  100. 日本は昔から「人肉を食べる習慣が無いのだけど・・それも遙か昔からありませんよそんなの・・・
    日本人の宗教観や倫理観からしてありえないのだが!死者に対して弔う習慣があるので・・
    管理 No.44758 __ [ 2014/03/18 20:34 ] [ 編集 ]
  101. 戦争もしない奴隷もいない260年続いていた日本に
    武力干渉して不平等条約を押し付けたことが全ての始まりですよ。

    白人は地球の隅々まで侵略していましたからね。
    管理 No.44762 __ [ 2014/03/18 20:53 ] [ 編集 ]
  102. しっかり作ってある良い記事じゃないか。
    管理 No.44765 __ [ 2014/03/18 20:57 ] [ 編集 ]
  103. アメリカが戦争犯罪してないと思ってるのか?
    沖縄の民間人をレイプや虐殺したじゃん
    管理 No.44781 __ [ 2014/03/18 21:09 ] [ 編集 ]
  104. まさにアメリカ人らしいな

    こいつら人間じゃねえ。鬼畜米英の生き残りだわ

    こいつら今だになんかやる気を起こそうとするとき、リメンバーパールハーバーって言うからな

    執念深く、自分たちが犯した罪には正義の名を使う、本当に米英って奴らは欧米文化を専攻してる俺にとってもごみだわ
    管理 No.44796 __ [ 2014/03/18 21:31 ] [ 編集 ]
  105. ※86
    それだと釣られ「たい」にならねーよ
    アスペな上に文盲たぁ悲惨だな頑張れ
    管理 No.44800 __ [ 2014/03/18 21:47 ] [ 編集 ]
  106. 今のアメリカ人って、どれくらいの割合が
    真珠湾攻撃以前から既に米国と日本が戦闘してたって知ってるんだろう?
    あと宣戦布告なしでの攻撃も、別に珍しい事じゃなかったって知ってる人の割合とか。
    大戦前も大戦でも大戦後でも、珍しくないよね。
    特別じゃない事を、特別な事として大騒ぎしてプロパガンダに利用したって点では特異だけど。

    身近な所では、朝鮮戦争も宣戦布告なしの奇襲から始まってる。
    管理 No.44808 __ [ 2014/03/18 22:05 ] [ 編集 ]
  107. まあ当時は素で悪気とかじゃなく純粋に同じ人類に見ていない人もいただろうねえ。
    しかしいつもパールハーバーを持ってくれば免罪符にされると思ってる風のアメリカ人はどこまで歴史を知ってるんだろうね。
    スポーツでもそうだけど勝った試合より負けた試合から学ぶ事の方が多いのかも。
    先の戦争の失敗を日本は考え続けて次に活かさないといけないよね。
    管理 No.44815 __ [ 2014/03/18 22:40 ] [ 編集 ]
  108. 足袋を履いてて
    当事の一般的な米人がそれを知らなかったら
    中身もそうなのかと疑うのは当たり前だと思うが・・・?
    日本人への蔑視とか、そういうのとは別種のものだと思う

    「亜人」扱いなどと煽るなんて、ここの管理人らしくも無いな
    サッカーの話もしないし
    今回の更新再開にあたって、サイトの中の人交代してる?
    管理 No.44843 __ [ 2014/03/19 03:59 ] [ 編集 ]
  109. パターン行軍
    ・日本兵も歩いてんのに捕虜は車に乗せろとか・・
    ・日本兵の倍も3倍もいた米軍が簡単に降伏って・・
    ・フィリピンはアメリカの植民地だったから要塞も基地も沢山あって断然地の利があったのに・・
    ・マッカーサーは勇戦せず部下を置きざりにしたのに「I shall return」とホザくとか・・
    ・マッカーサーのオヤジは米軍人としてフィリピン人20万人殺してんだが・・
    ・これも戦後プロパガンダ=ウソ捏造です
    管理 No.44845 __ [ 2014/03/19 05:41 ] [ 編集 ]
  110. 『散るぞ悲しき』の著者・梯久美子さんの新書『硫黄島 栗林中将の最期』には父島で米兵が殺害された後、肝臓を取り出されて食われた事件が紹介されているね

    それはともかくだ
    「スポーツに政治は持ち込まない」ってお題目は簡単に破られるって現実が悲しい
    仮にボストンマラソンの勝者に人種差別的な対応をしたとしたら、その反論が「その前の戦争の復讐だから」で正当化されてしまうとしたら悲しいよね
    個人的な理想を言えば、復讐を否定はしないけどそれはその戦争の間にすべきだと思うんだ
    管理 No.44849 __ [ 2014/03/19 07:50 ] [ 編集 ]
  111. ※105
    たぶん皮肉でしょ?
    文章の構成に括るのはアスペの悪いところだと思う
    揚げ足取りとしか取られないから反省するべきよ
    管理 No.44852 __ [ 2014/03/19 08:36 ] [ 編集 ]
  112. 今も昔も白豚共の黄猿蔑視は変わってねえよ
    管理 No.44869 __ [ 2014/03/19 14:50 ] [ 編集 ]
  113. アメリカ西海岸に住んでるんだけど、ほとんど差別はないが、
    まれに露骨に差別する奴がいる。
    面白いことに大半が低所得者で、あんたらの身なりの方がよっぽど問題やん、て思うけど。
    管理 No.44917 __ [ 2014/03/20 00:11 ] [ 編集 ]
  114. 目の前で裸になるのは人間と考えていなかった、というよりレイプさせて「こいつらはレイプしようとした」と凶悪犯に仕立てるためでしょ?
    しなければしないで腰抜けの役立たずで大笑い、それだけ。
    笑わしておいてよかった。
    アメリカ人はそもそも特亜を利用して法則が発動し終わりかけている。
    早くアメリカと手を切らないと巻き添えを喰う。
    アメリカはロシアは恐ろしあと宣伝しているがロシアは少なくとも特亜に隣接しているから法則を理解している筈だ。
    だから昨日の敵は今日の友になれるのだ。
    アメリカも早く気が付け。
    金に目がくらんで腐敗したからソ連は崩壊したんだぞ。
    ロシア人が一番理解しているから日本、日本とラブコールを送るのだ。
    アメリカには無理そうだな。
    管理 No.44942 __ [ 2014/03/20 07:39 ] [ 編集 ]
  115. 反米感情煽るつもりは無いけど
    米兵によるスカルトロフィーで検索するといい
    管理 No.44943 __ [ 2014/03/20 07:39 ] [ 編集 ]
  116. バターンは故意の虐待ではなく日本軍そのものが慢性的な物資不足、輸送能力不全に陥っていたため日本兵自身が普段から捕虜並みに酷使されており、そこに大量の捕虜を抱えてしまったから虐待同然の扱いをせざるを得なかった。
    ということを日本人は免罪符にしようとするけど、日本に継戦能力がないことは米兵捕虜になんの責任もないからな。そんな状態で戦争するのがおかしい。
    もっと遡るとそんな状態で戦争をせざるを得ない状態に日本を追いやった政治家の無能の責任。
    それをいうとハルノートを持ち出してアメリカ側の姦計のせいだ日本側は悪くないとしてしまうが、向こうが戦争を望んだにしろ勝てない戦争に引きずり込まれるのを回避できなかった外交戦略ミスが日本にあったことを糾弾しない限り、また致命的な事態になってからあのときはしょうがなかった運が悪かった相手が悪かったと後手後手になる。震災のときもそうだったように。
    管理 No.44955 __ [ 2014/03/20 15:14 ] [ 編集 ]
  117. 〉14
    アフリカの人達、砂漠の闇夜でも見えるって
    管理 No.44957 __ [ 2014/03/20 19:25 ] [ 編集 ]
  118. アシックスの語源ってそうだったのか
    目からうろこ
    管理 No.44958 __ [ 2014/03/20 19:37 ] [ 編集 ]
  119. バターンの移動は日本兵は監視の為に重装備、アメ兵は手ぶらの軽装だったんだがね
    日本兵にすればぶっちゃけ何で倒れてんのか理解不能のレベル
    それに米軍も投降を拒否して殲滅したぞ
    リンドバークも米軍の対応を批判してただろ

    管理 No.44986 __ [ 2014/03/20 21:47 ] [ 編集 ]
  120. アメリカにはヒトラーを非難する資格すら無い
    ナチスの優性思想はアメリカ発
    ヘンリーフォードは反ユダヤ主義のナチス支持者
    経済界の大物ほどナチスとアメリカ両方で甘い汁を吸ってたやつらばっかだし
    あの戦争の実態は植民地支配に出遅れたアメリカと日本が綱引きを始めただけの話
    人道がどうこう言うなら未だにイスラエルやサウジ、UAEを支持するアメリカは何なのかと

    管理 No.45007 __ [ 2014/03/20 22:12 ] [ 編集 ]
  121. >>72
    当時、日本人だったチョウセンジンも軍にいましたねぇw
    軍の注意事項に、チョウセンジンに捕虜の世話をさせるときは、必ず日本人が同行すべしとあった。
    ま、日本人も虐待してたかもしれんけどねw
    管理 No.45010 __ [ 2014/03/20 22:15 ] [ 編集 ]
  122. ※11
    まあ確かに、当時の日本側のプロパガンダも凄かったか

    それならこの頃の認識が微妙だったかも、ってのにも納得がいくな
    管理 No.45034 __ [ 2014/03/20 22:42 ] [ 編集 ]
  123. 大戦中、俺のじいちゃんは日本へ派兵されていた。
    「あの女は俺が会ったことのある切れ長目野郎の中で唯一良い奴だ」と言ってるよ。(笑)

    この耄碌じじい自分たちが民間人爆撃したことや女をれいぷしたことはすっかり忘れてるんだな
    日本人をしっかり根絶やししておけば孫をじゃっぷ女にたぶらかされずに済んだのにな(笑)
    管理 No.45041 __ [ 2014/03/20 22:51 ] [ 編集 ]
  124. >>100
    死者を弔う習慣ならどこでもあるだろう。
    むしろそれより日本人のケガレ感に抵触するので、食えない。
    イスラム教徒が豚肉食えないみたいなレベルで人肉は食えないわなあ…
    汚い、気持ち悪いから食えない。

    そりゃどおおおおおしてもそれ以外食い物がなくてやむにやまれずとか
    もともと基地外な奴がヒャッハーした結果とかでまれにそういうことは発生
    するけど、そういうのは例外として。
    管理 No.45075 __ [ 2014/03/21 00:15 ] [ 編集 ]
  125. やばい感動した
    管理 No.45261 __ [ 2014/03/22 20:32 ] [ 編集 ]
  126. 当時のアメリカにはミトン無かったのか?
    ミトン使ってるやつは2本指なのか?
    管理 No.45299 __ [ 2014/03/23 00:22 ] [ 編集 ]
  127. いやぁ毎度勉強になるわ
    しかしニンジャとか好きな割に日本の地下足袋なんかも知らないのか?
    アメ公の無知には勝てないな
    管理 No.45332 __ [ 2014/03/23 11:47 ] [ 編集 ]
  128. 日本人だって差別主義者だろ。
    てめえもイエローのアジア人のくせに他のアジア人を下に見てるだろ。
    違うとは言わせないよ。どう違うんだ?
    管理 No.45503 __ [ 2014/03/25 20:08 ] [ 編集 ]
  129. 亜人扱いとか東京裁判とか
    新世界よりを思い出したわ
    管理 No.45534 __ [ 2014/03/26 01:22 ] [ 編集 ]
  130. 先住民との約束を破り虐殺し、黒人に足かせを嵌めて家畜扱い、世界で唯一原爆を2回も落とし、さらに3発目を落とそうと計画し、投下後に被爆者を使って人体実験をしデータヲ取っていた悪魔の国、それがアメリカ。戦後被爆者に対しいまだに一回も謝罪していない。
    戦後焼け野原で憔悴しきっていた清らかな日本の野に特権を与えた朝鮮人を解き放ち、強姦強奪を自由にさせた鬼畜アメリカ。
    スーパーマンのごとく正義の味方を装い、助けるふりをして他国に介入し、女子供を虐殺。
    自分たちに楯突く国には容赦ない非人道偽善国家。
    それが、アメリカの正体だ。
    管理 No.45556 __ [ 2014/03/26 13:50 ] [ 編集 ]
  131. 少し気になるのは他の優勝者であろう3枚の画像全てに共通するんだが
    厳密にはまだフィニッシュしていないところ
    田中茂樹だけがラインを割ってゴールが確定している
    まさか?、、、なんてな
    管理 No.49038 __ [ 2014/04/30 15:46 ] [ 編集 ]
  132. これじゃね?

    九州大学生体解剖事件

    人肉試食の疑惑について
    軍人5名が肝臓を試食したとする容疑については、GHQ捜査官による全くのでっち上げで、当時においても死刑求刑後11日目に被疑者全員がGHQによって無罪放免にされている。
    管理 No.49432 __ [ 2014/08/09 11:01 ] [ 編集 ]
  133. ほんと彼らは事の真偽を確かめないんだな。
    虫のように刺激に対する反応しかないかのように感情的だよな。

    戦争なんだからやることもあればやられることもある。
    そして自らの行いをすべて、相手が悪だからと言い聞かせて、正当化することなどできない。
    戦争に勝とうが負けようがこれは同じことなのに、いまだに敗戦国にすべて押し付けようとする人がいるとはな。
    管理 No.58871 __ [ 2014/10/25 15:49 ] [ 編集 ]
  134. 最近はアホな事いう連中も減って来たな
    中国、韓国が必死なだけで
    白人は頭のいい連中はだいぶ真実がわかってきてるようなきがきす
    こちらもいちいち掘り下げな、なにも言うつもりはないしあちらもそーとしたいのが本音だろう
    管理 No.59619 __ [ 2014/11/04 08:22 ] [ 編集 ]
  135. アメリカ様に原爆落とされて今はJAP女を差し出すことしかできません(涙)
    管理 No.60937 __ [ 2015/03/19 18:59 ] [ 編集 ]
  136. 原爆少年って言葉にも差別や皮肉が込められてると思うが。
    管理 No.61231 __ [ 2016/04/11 13:06 ] [ 編集 ]
  137. ※128 日本人だって差別主義者だろ。
    てめえもイエローのアジア人のくせに他のアジア人を下に見てるだろ。
    違うとは言わせないよ。どう違うんだ?

    優越感や劣等感を持つことは人間だからある程度しょうがない。
    だからと言って心の中で見下している人に対してあからさまに酷いことを言ったりしたりできないのが普通。
    侵略して民族浄化なんてしないし、多人種を奴隷にすることもなければ勝ち確の状態で原爆を落とすことも日本人ならしないだろう。
    アメリカ(白人)と日本の差別の質はどう考えても違う。
    管理 No.61304 __ [ 2016/08/08 00:36 ] [ 編集 ]
  138. I'm a good Jap. No bombing me

    ハッ、パンパンやな
    バイタの売国奴か

    アメリカのサルどもくたばれと。
    最後のネイティブの方がこう言った
    そのまま当てはまる。
    「白人は様々な便利な道具を使うけれども思い上がった子供だ」
    管理 No.67398 __ [ 2020/04/25 14:16 ] [ 編集 ]
  139. 感情に植え付けるヘイトは自国への忠誠を上げる為の簡単な方法だからね。
    だからアメリカ人が行った侵略の行為を隠し、そして植民地政策や奴隷的な扱いや民族差別に反対した日本を逆に悪の国として世界に広めるように仕向けたんだよね。植民地支配された国が日本に進軍された事を大々的に言うが、それまで白人たちが植民地にして差別し支配した事は隠すからね。
    管理 No.67495 __ [ 2020/05/01 10:56 ] [ 編集 ]
  140. ケダモノは自分自身の体験からしか教訓を得られない
    他者の試行錯誤の記録である歴史を共有する工夫によって人類は肉体の限界を克服して大勢の先人と膨大な教訓を共有出来るようになった
    反日勢力は歴史歪曲に手を染める愚行によって事実上ケダモノに退化してる連中なので、日本人からは見下されてる場合も珍しくはないだけだよ
    管理 No.68503 __ [ 2020/07/19 20:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2