誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

日本「俺らの5本指ソックス良いだろ?」 米国「ハァ? 俺らなんて5本指シューズだぜ!」

元ネタ amazon.com

(プーマ)PUMA 足底滑り止め付き・ランニングタイプ・アーチフィットサポート5本指スニーカーソックス
(プーマ)PUMA 足底滑り止め付き・ランニングタイプ・アーチフィットサポート5本指スニーカーソックス

アーチフィットサポート(運動に重要な機能を果たすアーチ部分(土踏まず)を安定させて疲れによるパフォーマンスの低下を防ぎます。さらに吸水速乾素材を使用し、快適な着用感を保ちます。) ●甲部メッシュ(汗や湿気を放出します) ●アンチスリップ(足底滑り止めつき)


5本指ソックスもすっかり定着した感がありますね。
一昔前は結構レアなアイテムだったと思うのだけど。
ところで、この5本指ソックスの起源を知ってますか?

生まれはスペインらしいですよ。O_O

うん、知らなかったんだ。
普通に日本のアイデア商品だと思ってたよ。
以前、テレビで特集がされたようだけど地上波はほとんど観てないから・・・
まぁともかく、1970年(昭和45年)にスペインで特許が出願されて
世界で初めて工業生産されたそうな。
ところが・・・・・・当時はまだ造りが甘く自然消滅。(ノ∀`)

そして、このアイデアをリボーンさせたのが日本の会社。
1974年(昭和49年)に現ニッティド株式会社会長の井戸端隆宏さんが
3年かけて現在の履きやすいバランスの良い型に再開発したとか。
ところが・・・・・・「グロテスク」と言われてなかなか売れない。(ノ∀`)

しかし、その後も宣伝や品質改良、デザイン性の向上を続けたことで
徐々に市場でも認められていき、現在の隆盛を勝ち取ったわけです。
まさにワシが育てたって感じですね。

ヤンキースで現役だった頃の松井秀樹さんが愛用していたことでも
国内外で話題になりましたよね。
あれでアメリカのスポーツ選手が注目したこともあったからか、
5本指ソックスは海外でも少しずつ認知されるように。
そして現在では世界中で普通に販売されてる模様。
米amazonの5本指ソックスには今700件近いコメントがついてる。Σ(゚Д゚;
英amazonでも男性ソックス売上げ8位になってましたよ。

toeshoes1403_10.jpg

このインジンジ(injinji)というメーカー。
1999年にカリフォルニア州サンディエゴで誕生した、
5本指ソックスの専門メーカーなんだとか。
海外はどの国のamazonもこれが売れてるみたいですね。
美味しいところ持ってかれた感じがしてちょっと複雑。(^_^;


そんな感じで、今日のお題は5本指ソックスに。
と、するはずでしたがっ!
5本指ソックスのレビューを読んでたら聞き捨てならない言葉が・・・

Toe shoes are quite the trend right now ~ 」
(トウシューズが今すっごいトレンドだから ~ )

えっ? トウシューズって何だよ?
バレリーナが履いてるのとは違うよな・・・・・・
あ、5本指ソックスが英語だと Toe Socks(トウソックス)だから、
もしかして、5本指シューズってことなのか!?
いつの間にそんなものがアメリカで大流行してたんだよ・・・
まぁこんな感じで自分のアンテナの低さをまたも痛感させられたと。orz

という訳で今日のお題は急遽5本指シューズに変更しました。
土壇場のチェンジが故にやっつけですが、
興味のある方は続きをどうぞ。:)


Vibram FiveFingers KMD Sport Shoe - Men's
ビブラムファイブフィンガーズ スポーツシューズ

by Vibram

toeshoes1403_01.jpg

41人中、36人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グゥ~レイトッ!!
2012年3月12日
By carol m davis

イエス! このビブラムは最高だっ。
こいつは俺に新たなランニングライフを与えてくれた。
ランニングに問題を抱えてる者はぜひ試してみてくれ。



21人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ はじめての5本指シューズ
2011年6月17日
By Jake Blaser

エクセレント・シューズ。
歩くのにも日々の行動をするのにも非常に心地良い。

このシューズは、派手な警告看板を持って歩くようなものかもしれない。
道で出会う誰も彼もが山ほど質問をしてくるだろうから。
そして図らずも自分は靴のスポークスマンとなってしまう。
ビブラムには好都合なことに、この靴はとても目立つのだ。

ランナーたちはご用心: 
この靴を履いて走る時はゆっくりゆっくり慣らし運転をするように。
裸足で走ることに慣れていない限り、ふくらはぎを痛める可能性がある。



21人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 愛さずにはいられない!
2013年5月26日
By Rachel

素晴らしいシューズだわ!
ランニングでも日々の日常生活でも!
私の夫も黒のカンガルー革のを持っていて、
毎日仕事へ履いて出かけてるわ。
ゴツゴツした靴を必要としなくなったから最適の代替え品だった。
私は全力でオススメしておくわよ!



4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ べり~ないす
2012年10月4日
By DCobb2

これはファンタスティックなシューズだ。
異常なほど快適なので何か新しいシューズを探しいるのなら
これがうってつけの製品となるだろう。

俺が星を一つ落としたのは、1ヶ月使用しただけでガタが来たからだ。
ただこれは恐らく俺のせいだろう。
これを履いてバスケをやってる(これもお薦めする)から。
急激な動きをすることでラバーの部分が分離していくようだ。
それに俺はこの靴を洗濯機で3回ほど洗ってしまっているので
それも良くなかったのだろう。
飾りの一部が剥がれ、縫い目の一部もルーズになってきた。
さらに、靴が少し臭くなってきている。
もう少しこの靴に耐久性があれば良かったのだが。

しかし、総じて非常に履き心地がよく運動には最適な製品だ。
俺はこれからも5本指シューズを履き続けるだろう。



4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ これまでで一番お気に入りの靴!
2011年9月16日
By knowoneinparticular

ここの絶賛レビューに触発されて買ってみた。
実際にこれを履いてみたらここのレビュアーたちの言葉に
もう全力でうなづくしかない。

あまりにも快適なので四六時中これを履いていたくなる!
基本的にランニング&ジム用として買ったのだけど、
今はどこか他にこれを履いても大丈夫な場所はないかと常に探してる!

週末に、これを履いてディズニーパークへ行ってみた。
8時間もの間、コンクリートの上で歩き回ったり列に並んで立っていたり
したのだけど、全然平気だったよ!
いつもなら腰と膝が大変なことになってるのに!
凄いシューズ! 凄いデザイン! ビブラムに感謝!



4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ とてつもないシューズ
2012年7月17日
By SeabeeMadre64

5本指シューズは川釣りとクライミングに最適だ。
唯一の欠点は、酷い臭いがするということ。
これを上手く洗浄する方法を見つけないとダメだろうね。
俺は臭いを消す為にビネガーと重曹で洗っているよ。
まぁそうは言ったものの、俺はこのシューズが大好きだっ!!!




Vibram Mens Bikila Athletic Shoe
ビブラム アスレチックシューズ

by Vibram

toeshoes1403_02.jpg

41人中、36人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グゥ~レイトッ!!
2011年6月15日
By imperialsucka

俺はもう二度と普通のシューズには戻らない!
ここ2年シンスプリント [すねの前側、後ろ側に鈍痛が発生する症状] で
もの凄い苦痛を味わってきた。
だけど、このシューズを履いてからは全く痛みが起こらないんだ。
これには思わず涙が出そうになるほどだったよ。

このシューズに履き替えてからの3週間、
走り方が変わったせいかふくらはぎがピリピリした。
いや、以前のような痛みじゃないんだ。ただピリっとしただけ。

ああ、このシューズが好き過ぎて堪らない。
これ以外のシューズを履くなんてもう考えられないよ!



37人中、32人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ ブリリアント、だが最初はスローで行け!
2011年6月16日
By Mike Lovell(グレーズレーク、米国イリノイ州)

いわゆる「ランナー膝」に俺は苦しんでいた。
15分以上走るとその後1週間はそうなってしまうんだ。
これではどうにもならないので、裸足ランニングについて調べ始めた。

犬の散歩を裸足で始めることにした。
ますはこれで俺の脚を強くしようと思って。
そして、ランナー膝の症状が消えた時、ランニングへと移行する。
だが、俺の通うジムが裸足を許すとは思えない。
そこでこのビブラムの5本指シューズに投資しったわけさ。

そしてこのシューズを履いてジムへ行った最初の日、
俺は15分ほど走ったみたが膝には何のトラブルも起きなかった。
そこでスピードを上げてさらに10分ほど走ってみたが・・・

痛くな~い。

これを履いてランニング始めた人たちなら、
俺が言いたいことをもうよく分かってるはずだ!
ただ、アドバイスしておくと、最初はゆっくりな。
いきなりムチャするとふくらはぎを痛めるから。


1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ ドラマーたちに超朗報!
2014年2月21日
By Frank Todd (オーロビル、米国カリフォルニア州)

ドラマー職人の朝は早い。
彼らの多くが無数の時間を足テクの練習に費やしいてるのだ。
かくいう私もその一人である。
私は裸足でフットペダルを踏むことを好む。
しかし、冬場にはどうしても足が冷たくて仕方がないのは否めない。
そして夏場には素足からの汗でペダルが滑ってくるという罠。

それらのソリューションがこの靴である。

この感覚は最高としか言えまい。
シューズを履いてるのにペダルを掴むかのようなこのグリップ感・・・(ゴクリ
夏場では十分な通気が得られるというのに
冬場でも足が冷たくなることはないのだ・・・
アイ・♡・5本指シューズ。


ドラマーが使うという発想はなかったわ! O_O
ああ、でも言われてみればもの凄い納得させられる。
ベードラやハイハットのフットペダルってマジで冷たかった。
冬場に裸足で踏むのは勘弁だし、我慢して踏んでても足が暖まってきた頃には
今度は汗で滑ってくるだろうから罰ゲームに近いよね。
だから素足感覚でドラムをやりたい人にはこの靴が最適なんだろうなぁ。
まぁ素足派のドラマーがどのぐらいいるのか疑問だけど。(笑)


さて、本題の5本指シューズの米amazonレビューですが、
どこぞのテレビ通販のように絶賛されてた。(´Д`;)

toeshoes1403_11.jpg

いや本当にレビュー数が多くて評価も高った・・・
特にアスリートたちというか、スポーツをする人たちから。
ドラマやニュースでよく見かけるけど、アメリカ人はランニング好き。
普段の移動が車なので運動不足だからやっているのか、
単に走ることが好きなだけかは知りませんが、
アメリカがランニング大国なのはたぶん事実。

基本、概して日本人より重い体をしてる彼らが走ると、
腰や膝、筋肉により負担がかかり、ランナー膝シンスプリント
なりやすいのかもしれないと勝手に妄想してみたり。
ただ、そういう症状を抱えて人がこの靴で改善された!と喜んでましたね。
全員ではないにしろ、多くの人が5本指靴の効果を実体験した模様。
うーん、ちょっと試したくなるじゃないか。(笑)


この5本指シューズ、日本でも割と有名らしい。
女子ゴルファーの宮里藍さんが愛用してるそうな。
うん、もちろん知らなかったよ。(^_^;
とはいえ、アメリカのように軍で問題になるレベルまでは行ってない筈。

異例の禁止令発動! 米軍、5本指シューズを
「イメージに合わない」と徹底排除...
[2011.07.11]
どうやら米陸軍では、このところ軍隊のトレーニングに5本指シューズを履いて参加する兵士が目立ってもいたそうなのですが、上層部では「なんだ、あのフザけた格好は。軍のプロフェッショナルなイメージにはあるまじき姿だ。許せん。絶対にヤメさせろ」との意見が強く、とうとう本当に軍内では訓練中の着用が禁止されちゃったんだとか。


軍はイメージより実効性だと思うけどまぁ気持ちは分かる。(笑)
確かに軍服に5本指シューズが似合うとは思えんしなぁ。
いずれにしろ、アメリカでの5本指シューズの普及度が窺えるエピソード。
アスリートを中心に一般にも広まってきてるようですね。

そしてアメリカ人たちがこの5本指シューズを履くようになった切っ掛けが
どうやらある一冊の本にあるようです。

BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
全米20万人の走りを変えた、
ニューヨークタイムズ・ベストセラー

この冒険は、たったひとつの疑問からはじまった。
「どうして私の足は走ると痛むのか?」
その答えを探すなかでクリストファー・マクドゥーガルは
世界でもっとも偉大な長距離ランナー、タラウマラ族に行きつく。
その過程でわかったこと──
わたしたちがランニングについて知っていることはどれもすべてまちがいだ──


この本によってベアフット・ラン、裸足で走るということが注目を浴びる。
そして多くのメーカーが5本指シューズを開発するようになったそうな。
この本が出版されたのは2009年5月。
なので今はまだブームの段階なのかな。
米国でベアフット・ランがこのまま定着するのか、廃れるのか・・・
それによって日本の靴情勢も変わってくるかもしれない。
果たして5本指シューズは第二のクロックスになれるか?
しばらくは興味深く見守っていこうと思います。
最後に、周りで5本指シューズを履いてる人ってどのぐらいいます?

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


ビブラムの5本指靴は日本でも圧倒してますね。
日本のメーカーはまだ様子見なんだろうか?
ミクさんがバンプとコラボしてたのやっとこさ今知ったんだ・・・orz
もう春っすなぁ。暑さ寒さも彼岸まで。ボチボチ暖房機器をしまおうか。
[ビブラムファイブフィンガーズ] Vibram FiveFingers KSO 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray] 初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付 サクラサクラ 4 (少年チャンピオン・コミックス)
◆ [ビブラムファイブフィンガーズ] Vibram FiveFingers KSO
◆ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
◆ 初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付
◆ サクラサクラ 4 (少年チャンピオン・コミックス)
関連記事
  1. >女子ゴルファーの宮里藍さんが愛用してるそうな。

    靴は知っていたが、この情報は初耳。
    効果あるらしいという噂は聞くが使用者は見たことありません。
    管理 No.45346 __ [ 2014/03/23 21:52 ] [ 編集 ]
  2. ビブラムの紐タイプを愛用して3年、
    走っても未だ愛用者は見たこと無い…
    行きつけのショップではコンスタントに売れてるようだけど…
    管理 No.45347 __ [ 2014/03/23 22:00 ] [ 編集 ]
  3. 持ってるけど通販で買ったから売ってる店舗見た事ないな
    当然履いてる人も
    普段はアディダスの五本指シューズ履いてるわ
    これはスポーツ用品店なら大抵売ってるな
    管理 No.45348 __ [ 2014/03/23 22:03 ] [ 編集 ]
  4. 五本指シューズと足へのダメージがどう関係あるのかわからない
    そもそもなぜ裸足がいいのか?
    靴がなければ足にもろにダメージいくじゃないの

    と思ったが、検索したら裸足で走るとつま先から着地するから
    ダメージが足で吸収できるってことか
    管理 No.45349 __ [ 2014/03/23 22:11 ] [ 編集 ]
  5. この2月3月とアピアランス、マジカルミライ、イーハトーヴと続けてビデオが出てたりミクさんはとっても元気です。
    管理 No.45350 __ [ 2014/03/23 22:15 ] [ 編集 ]
  6. 小指を何かの角にぶつけそうで怖い
    管理 No.45351 __ [ 2014/03/23 22:16 ] [ 編集 ]
  7. ドラマーさんには地下足袋をお勧めしとく。
    管理 No.45352 __ [ 2014/03/23 22:19 ] [ 編集 ]
  8. FiveFingers って名称なのか…

    昔、アメリカで「足の指」って表現して大笑いされたって話を読んだ記憶があるけどなぁ。
    fingerってのはあくまでも手の指のことで、足の場合は言わないとか。

    しかし、そうでもないみたいだな。
    管理 No.45353 __ [ 2014/03/23 22:21 ] [ 編集 ]
  9. 時代は地下足袋
    管理 No.45354 __ [ 2014/03/23 22:23 ] [ 編集 ]
  10. 靴屋で売ってるのを見てちょっと興味を持ったけどもっと普及しないことには
    注目されそうで恥ずかしくて履けないな
    管理 No.45355 __ [ 2014/03/23 22:23 ] [ 編集 ]
  11. 5本指シューズを穿くときはやっぱり5本指ソックスを穿くのか?それとも裸足?
    管理 No.45356 __ [ 2014/03/23 22:24 ] [ 編集 ]
  12. 作業服屋で普通に売ってるよ
    管理 No.45357 __ [ 2014/03/23 22:26 ] [ 編集 ]
  13. 日本人なら 地下足袋だぁ!!
    管理 No.45358 __ [ 2014/03/23 22:30 ] [ 編集 ]
  14. 足をぶつけたら指一本だけよそ向いてしまいそうでちょっと躊躇…ジムとか屋内でまずは試したいな~。
    2本にわかれた豚爪シューズは日本人のサガか抵抗なく履けたんだけど。
    管理 No.45359 __ [ 2014/03/23 22:37 ] [ 編集 ]
  15. 5本指シューズ履くときってやっぱ5本指靴下が必要なんかね。
    管理 No.45360 __ [ 2014/03/23 22:42 ] [ 編集 ]
  16. >日本「俺らの5本指ソックス良いだろ?」 米国「ハァ? 俺らなんて5本指シューズだぜ!」

    ビブラムはイタリアの会社なんですがそれは・・・
    管理 No.45361 __ [ 2014/03/23 22:45 ] [ 編集 ]
  17. 何だろうなあこの違和感はw
    アイデアや機能は優れてるんだろうけどもの凄いコレジャナイ感があるわw
    管理 No.45363 __ [ 2014/03/23 22:52 ] [ 編集 ]
  18. 情報古いよ
    管理 No.45364 __ [ 2014/03/23 22:57 ] [ 編集 ]
  19. はだしで靴を履くのはちょっと無理ww
    管理 No.45365 __ [ 2014/03/23 22:58 ] [ 編集 ]
  20. そういや以前地下足袋を取り上げられた時にビブラムってちょくちょく出ていましたね
    管理 No.45366 __ [ 2014/03/23 23:20 ] [ 編集 ]
  21. 軍は合理性や効率性と同時に、士気や統率というソフト面も超重要視してる組織なもんで…
    管理 No.45367 __ [ 2014/03/23 23:38 ] [ 編集 ]
  22. これ以外でもVibramのソールを使った靴は疲れにくいって印象があるな。
    管理 No.45369 __ [ 2014/03/24 00:06 ] [ 編集 ]
  23. >>3
    そうそう、アディダスもテンガみてーな五本指シューズ出してるよな。
    管理 No.45370 __ [ 2014/03/24 00:08 ] [ 編集 ]
  24. 僕は足がとても臭いので安くてすぐに買い換えられる靴しかはきません!!
    仕事帰りにそのまま飲み会に参加したときに場所が居酒屋の座敷だった時の絶望感!!
    この気持ちは足のくさい人にしかわからんでしょーね!!
    ちきしょー!!
    管理 No.45371 __ [ 2014/03/24 00:12 ] [ 編集 ]
  25. ※24
    足が臭いのって何か原因があるの?
    以前、新幹線に乗ってたときに斜め前に座ってる人が靴を脱いだら
    ありえない悪臭がしてきて駅弁食えなくったことがあるんだが
    あれって治療とかできないものなのか?
    管理 No.45372 __ [ 2014/03/24 00:21 ] [ 編集 ]
  26. 足の臭いは靴で蒸れてるんで3足位を毎日ローテーション
    中敷を利用するのも手(これも靴の数用意)家に帰ったら履いた靴と中敷は乾燥しやすい場所へ。コレで随分解消できる。仕事で歩き回る人はお昼に靴下履きかえるのも蒸れを防止できる。
    管理 No.45373 __ [ 2014/03/24 00:51 ] [ 編集 ]
  27. 日本は地下足袋が充実してるんで普及には限界があるな。
    管理 No.45374 __ [ 2014/03/24 01:22 ] [ 編集 ]
  28. なんて、なんて見た目なんだ…。
    管理 No.45375 __ [ 2014/03/24 01:26 ] [ 編集 ]
  29. 5本指ソックス買ってみたけど自分には合わなかったなぁw独特の感覚がする。
    管理 No.45376 __ [ 2014/03/24 01:56 ] [ 編集 ]
  30. 試しに買ってみようかと思ったが13,000って…
    試せないや。まぁ俺は普通の靴で満足してるしランニングもしないからな
    でも履いてみたいいいいいいいいい
    管理 No.45377 __ [ 2014/03/24 02:32 ] [ 編集 ]
  31. 5本指シューズを勤務中に履いてもOKな職場って
    サンダルもOKみたいな職場なのかな?
    v-510v-426e-140v-361  v-431v-435v-431v-435v-430  v-359v-217e-329v-452v-355
    管理 No.45378 __ [ 2014/03/24 02:42 ] [ 編集 ]
  32. この靴は足のサイズに加えて五本ソックス+足指サイズが合わないとね~
    サイズのフィットがすごく難しいよ
    管理 No.45379 __ [ 2014/03/24 03:14 ] [ 編集 ]
  33. 五本指靴下の本当の意味を分かっていない。
    あれは重ね履きして、上に(3枚目から4枚目に)普通の丸先靴下を履くためのもんだよ。
    管理 No.45380 __ [ 2014/03/24 06:14 ] [ 編集 ]
  34. 普通のスニーカーでも裸足で履いたら臭くなるから
    これも5本指靴下を履いたうえで履くべきなんだろうなぁ
    めんどくさいわ~ww
    5本指靴下はなんかの拍子で指が外れてしまって、気がついたら
    靴下に5本のびらびらがついてる状態になるんがやだw
    管理 No.45381 __ [ 2014/03/24 07:32 ] [ 編集 ]
  35. 人によって一番長い足の指が違うから
    ビブラムはちゃんと履いてから選ばないとダメ

    っていうかアレってクッション性が無いんだよね
    管理 No.45382 __ [ 2014/03/24 08:12 ] [ 編集 ]
  36. ベアフットは慣れるまでに挫折する人多いからね。
    管理 No.45383 __ [ 2014/03/24 08:31 ] [ 編集 ]
  37. サイズが合ってないと踏み込んだ時に足指の股が割れそうで怖いわ。あと、運動靴なのに爪先まできちんと洗えなさそう。そら臭くなるわ。さい
    管理 No.45384 __ [ 2014/03/24 09:43 ] [ 編集 ]
  38. ビブラム高いから地下足袋の方がいいと思う
    管理 No.45385 __ [ 2014/03/24 09:46 ] [ 編集 ]
  39. これ系のサッカーシューズできたら買うわ

    管理 No.45386 __ [ 2014/03/24 09:56 ] [ 編集 ]
  40. 同じジャンルとして日本のゴム足袋も注目されてますよ
    管理 No.45388 __ [ 2014/03/24 09:56 ] [ 編集 ]
  41. まー地下足袋のほうがいいかな
    最近の足袋って底の強化してるモノもあるしな
    管理 No.45390 __ [ 2014/03/24 12:20 ] [ 編集 ]
  42. これってブームっていうよりムーブメントだよ
    アメリカ西海岸の文化、つまりヒッピー、ヨガ、禅なんかと同一線になる動向
    ベアフットランは、人間本来のあり方を模索してみる
    そんなミニマル志向のカルチャーだ

    日本でも「BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”」
    を読んでベアフットに目覚めた人はそれなりに多い
    とれどころか、この本に出てくるメキシコの山奥にあるコッパーキャニオンまで行ってレースに参加してる日本人も何人かいるよ
    管理 No.45392 __ [ 2014/03/24 12:29 ] [ 編集 ]
  43. 俺もビブラムファイブフィンガーズ持ってる
    一足買っておいて損はないよ
    ランニングしない人でも、普通に歩くだけで充分に恩恵を得られる
    足の着地衝撃を和らげようとする動きになる
    そうなると面白いもんで人間って腹筋を使うようになるんだ
    だからお腹の肉が気になってるけど腹筋は面倒・・・
    そんな人はこれを履く生活を取り入れるのも一興かと

    臭いのは裸足で履くから、どうしてもね
    でもファブリーズをふって使えば大丈夫
    (靴を洗濯機でも洗える仕様になってるけど面倒だから)
    裸足で履くのに抵抗あるひとは、五本指ソックス履けばいい
    「インジンジ」の五本指ソックスは有名で、アウトドアショップでよく売ってるよ
    管理 No.45393 __ [ 2014/03/24 12:45 ] [ 編集 ]
  44. 内側の指の部分どうやって洗うんだよ。
    管理 No.45394 __ [ 2014/03/24 13:04 ] [ 編集 ]
  45. 真央ちゃんたちが頑張る一方で、市民のスケート場が経営不振や老朽化で次々なくなっている
    連盟は集めた金をこういうところに一切手当てしない
    スポーツは在曰のための集金機関ではない!
    第2第3の真央ちゃんを生み出すためにも、今の連盟から在曰を追い出そう!
    管理 No.45400 __ [ 2014/03/24 14:55 ] [ 編集 ]
  46. このサイトはネタのチョイスが良い。
    ボリュームも多くて読み応えがある。
    雑誌掲載レベル。
    管理 No.45402 __ [ 2014/03/24 15:06 ] [ 編集 ]
  47. かっこいい足袋だとおもえばいいのかな?w
    管理 No.45404 __ [ 2014/03/24 15:36 ] [ 編集 ]
  48. 深夜とか早朝の暗い時間のみ履いて早四年… だって恥ずかしいもん ( ゚∀゚)アハハ
    管理 No.45406 __ [ 2014/03/24 17:05 ] [ 編集 ]
  49. ビブラムのことをアメリカ人は「ヴァイブラム」って発音する人いる
    ビタミンをヴァイタミンって呼ぶのと一緒だろうけど
    南米の人たちは「ビブラム」って発音してた
    なんで国よって違うんだ

    管理 No.45408 __ [ 2014/03/24 17:28 ] [ 編集 ]
  50. ※25
    足の臭いというより意外と要因は抗菌加工の有無と通気性にある
    洗った直後は誰しもが臭くない、悪臭の発生は要は菌の増殖にある
    菌の増殖を促す最大の要因が湿気と養分、つまり汗や皮脂
    常に乾燥させ清潔にすることが最も重要
    管理 No.45411 __ [ 2014/03/24 18:16 ] [ 編集 ]
  51. 足の形に合わない。オーダーメイドじゃ無いと駄目な感じ。
    合う人は良いんだろうけど。
    管理 No.45413 __ [ 2014/03/24 18:40 ] [ 編集 ]
  52. これは怖すぎる
    捻挫脱臼なんてしたらリハビリ長いし、後遺症が残ると一生棒に振りかねない
    ダメ!絶対
    管理 No.45474 __ [ 2014/03/25 07:40 ] [ 編集 ]
  53. ※24
    靴の中にグランズレメディを振り掛けるのがお勧め
    管理 No.45541 __ [ 2014/03/26 04:22 ] [ 編集 ]
  54. なぜだろう
    角に小指ぶつけそうに見える
    管理 No.45557 __ [ 2014/03/26 15:10 ] [ 編集 ]
  55. 秀樹?秀喜?そんなこたぁ置いといて
    ビブラムいいよ
    テトラポットでの魚釣りの機動性と安定性が急上昇
    管理 No.45677 __ [ 2014/03/27 23:45 ] [ 編集 ]
  56. 靴下はまだ許せるけど靴はちょっとなぁ、、、
    後、女のパンストも5本指は気持ち悪いかな
    管理 No.49048 __ [ 2014/04/30 16:51 ] [ 編集 ]
  57. 5本足ソックス、快適すぎてやめられないわ
    まず、汗を吸収するから、普通のより圧倒的に臭くならない
    難点は会社の内履きがサンダルだと格好悪いな あと宴会の時な
    会社用内履きはスリッパみたいなつま先まで覆うタイプのに変えたし
    宴会のわかるときは、普通の靴下かな
    ウォシュレット並に生活習慣に入り込んだわ
    管理 No.49373 __ [ 2014/06/10 21:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2