元ネタ amazon.com
(プーマ)PUMA 足底滑り止め付き・ランニングタイプ・アーチフィットサポート5本指スニーカーソックス
アーチフィットサポート(運動に重要な機能を果たすアーチ部分(土踏まず)を安定させて疲れによるパフォーマンスの低下を防ぎます。さらに吸水速乾素材を使用し、快適な着用感を保ちます。) ●甲部メッシュ(汗や湿気を放出します) ●アンチスリップ(足底滑り止めつき)
5本指ソックスもすっかり定着した感がありますね。
一昔前は結構レアなアイテムだったと思うのだけど。
ところで、この5本指ソックスの起源を知ってますか?
生まれはスペインらしいですよ。O_Oうん、知らなかったんだ。
普通に日本のアイデア商品だと思ってたよ。
以前、テレビで特集がされたようだけど地上波はほとんど観てないから・・・
まぁともかく、1970年(昭和45年)にスペインで特許が出願されて
世界で初めて工業生産されたそうな。
ところが・・・・・・当時はまだ造りが甘く自然消滅。(ノ∀`)
そして、このアイデアをリボーンさせたのが日本の会社。
1974年(昭和49年)に現ニッティド株式会社会長の井戸端隆宏さんが
3年かけて現在の履きやすいバランスの良い型に再開発したとか。
ところが・・・・・・「グロテスク」と言われてなかなか売れない。(ノ∀`)
しかし、その後も宣伝や品質改良、デザイン性の向上を続けたことで
徐々に市場でも認められていき、現在の隆盛を勝ち取ったわけです。
まさにワシが育てたって感じですね。
ヤンキースで現役だった頃の松井秀樹さんが愛用していたことでも
国内外で話題になりましたよね。
あれでアメリカのスポーツ選手が注目したこともあったからか、
5本指ソックスは海外でも少しずつ認知されるように。
そして現在では世界中で普通に販売されてる模様。
米amazonの5本指ソックスには今
700件近いコメントがついてる。Σ(゚Д゚;
英amazonでも男性ソックス売上げ8位になってましたよ。
このインジンジ(injinji)というメーカー。
1999年にカリフォルニア州サンディエゴで誕生した、
5本指ソックスの専門メーカーなんだとか。
海外はどの国のamazonもこれが売れてるみたいですね。
美味しいところ持ってかれた感じがしてちょっと複雑。(^_^;
そんな感じで、今日のお題は5本指ソックスに。
と、するはずでしたがっ!5本指ソックスのレビューを読んでたら聞き捨てならない言葉が・・・
「
Toe shoes are quite the trend right now ~ 」
(トウシューズが今すっごいトレンドだから ~ )
えっ? トウシューズって何だよ?
バレリーナが履いてるのとは違うよな・・・・・・
あ、5本指ソックスが英語だと Toe Socks(トウソックス)だから、
もしかして、5本指シューズってことなのか!? いつの間にそんなものがアメリカで大流行してたんだよ・・・
まぁこんな感じで自分のアンテナの低さをまたも痛感させられたと。orz
という訳で今日のお題は急遽5本指シューズに変更しました。
土壇場のチェンジが故にやっつけですが、
興味のある方は続きをどうぞ。:)
Vibram FiveFingers KMD Sport Shoe - Men's
ビブラムファイブフィンガーズ スポーツシューズby Vibram
41人中、36人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グゥ~レイトッ!!2012年3月12日
By carol m davis
イエス! このビブラムは最高だっ。
こいつは俺に新たなランニングライフを与えてくれた。
ランニングに問題を抱えてる者はぜひ試してみてくれ。
21人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ はじめての5本指シューズ2011年6月17日
By Jake Blaser
エクセレント・シューズ。
歩くのにも日々の行動をするのにも非常に心地良い。
このシューズは、派手な警告看板を持って歩くようなものかもしれない。
道で出会う誰も彼もが山ほど質問をしてくるだろうから。
そして図らずも自分は靴のスポークスマンとなってしまう。
ビブラムには好都合なことに、この靴はとても目立つのだ。
ランナーたちはご用心:
この靴を履いて走る時はゆっくりゆっくり慣らし運転をするように。
裸足で走ることに慣れていない限り、ふくらはぎを痛める可能性がある。
21人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 愛さずにはいられない!2013年5月26日
By Rachel
素晴らしいシューズだわ!
ランニングでも日々の日常生活でも!
私の夫も黒のカンガルー革のを持っていて、
毎日仕事へ履いて出かけてるわ。
ゴツゴツした靴を必要としなくなったから最適の代替え品だった。
私は全力でオススメしておくわよ!
4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ べり~ないす2012年10月4日
By DCobb2
これはファンタスティックなシューズだ。
異常なほど快適なので何か新しいシューズを探しいるのなら
これがうってつけの製品となるだろう。
俺が星を一つ落としたのは、1ヶ月使用しただけでガタが来たからだ。
ただこれは恐らく俺のせいだろう。
これを履いてバスケをやってる(これもお薦めする)から。
急激な動きをすることでラバーの部分が分離していくようだ。
それに俺はこの靴を洗濯機で3回ほど洗ってしまっているので
それも良くなかったのだろう。
飾りの一部が剥がれ、縫い目の一部もルーズになってきた。
さらに、靴が少し臭くなってきている。
もう少しこの靴に耐久性があれば良かったのだが。
しかし、総じて非常に履き心地がよく運動には最適な製品だ。
俺はこれからも5本指シューズを履き続けるだろう。
4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ これまでで一番お気に入りの靴!2011年9月16日
By knowoneinparticular
ここの絶賛レビューに触発されて買ってみた。
実際にこれを履いてみたらここのレビュアーたちの言葉に
もう全力でうなづくしかない。
あまりにも快適なので四六時中これを履いていたくなる!
基本的にランニング&ジム用として買ったのだけど、
今はどこか他にこれを履いても大丈夫な場所はないかと常に探してる!
週末に、これを履いてディズニーパークへ行ってみた。
8時間もの間、コンクリートの上で歩き回ったり列に並んで立っていたり
したのだけど、全然平気だったよ!
いつもなら腰と膝が大変なことになってるのに!
凄いシューズ! 凄いデザイン! ビブラムに感謝!
4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★ とてつもないシューズ2012年7月17日
By SeabeeMadre64
5本指シューズは川釣りとクライミングに最適だ。
唯一の欠点は、酷い臭いがするということ。
これを上手く洗浄する方法を見つけないとダメだろうね。
俺は臭いを消す為にビネガーと重曹で洗っているよ。
まぁそうは言ったものの、俺はこのシューズが大好きだっ!!!
Vibram Mens Bikila Athletic Shoe
ビブラム アスレチックシューズby Vibram
41人中、36人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グゥ~レイトッ!!2011年6月15日
By imperialsucka
俺はもう二度と普通のシューズには戻らない!ここ2年シンスプリント [すねの前側、後ろ側に鈍痛が発生する症状] で
もの凄い苦痛を味わってきた。
だけど、このシューズを履いてからは全く痛みが起こらないんだ。
これには思わず涙が出そうになるほどだったよ。
このシューズに履き替えてからの3週間、
走り方が変わったせいかふくらはぎがピリピリした。
いや、以前のような痛みじゃないんだ。ただピリっとしただけ。
ああ、このシューズが好き過ぎて堪らない。
これ以外のシューズを履くなんてもう考えられないよ!
37人中、32人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ ブリリアント、だが最初はスローで行け!2011年6月16日
By Mike Lovell(グレーズレーク、米国イリノイ州)
いわゆる「ランナー膝」に俺は苦しんでいた。
15分以上走るとその後1週間はそうなってしまうんだ。
これではどうにもならないので、裸足ランニングについて調べ始めた。
犬の散歩を裸足で始めることにした。
ますはこれで俺の脚を強くしようと思って。
そして、ランナー膝の症状が消えた時、ランニングへと移行する。
だが、俺の通うジムが裸足を許すとは思えない。
そこでこのビブラムの5本指シューズに投資しったわけさ。
そしてこのシューズを履いてジムへ行った最初の日、
俺は15分ほど走ったみたが膝には何のトラブルも起きなかった。
そこでスピードを上げてさらに10分ほど走ってみたが・・・
痛くな~い。これを履いてランニング始めた人たちなら、
俺が言いたいことをもうよく分かってるはずだ!
ただ、アドバイスしておくと、最初はゆっくりな。
いきなりムチャするとふくらはぎを痛めるから。
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ ドラマーたちに超朗報!2014年2月21日
By Frank Todd (オーロビル、米国カリフォルニア州)
ドラマー職人の朝は早い。
彼らの多くが無数の時間を足テクの練習に費やしいてるのだ。
かくいう私もその一人である。
私は裸足でフットペダルを踏むことを好む。
しかし、冬場にはどうしても足が冷たくて仕方がないのは否めない。
そして夏場には素足からの汗でペダルが滑ってくるという罠。
それらのソリューションがこの靴である。この感覚は最高としか言えまい。
シューズを履いてるのにペダルを掴むかのようなこのグリップ感・・・(ゴクリ
夏場では十分な通気が得られるというのに
冬場でも足が冷たくなることはないのだ・・・
アイ・♡・5本指シューズ。
ドラマーが使うという発想はなかったわ! O_Oああ、でも言われてみればもの凄い納得させられる。
ベードラやハイハットのフットペダルってマジで冷たかった。
冬場に裸足で踏むのは勘弁だし、我慢して踏んでても足が暖まってきた頃には
今度は汗で滑ってくるだろうから罰ゲームに近いよね。
だから素足感覚でドラムをやりたい人にはこの靴が最適なんだろうなぁ。
まぁ素足派のドラマーがどのぐらいいるのか疑問だけど。(笑)
さて、本題の5本指シューズの米amazonレビューですが、
どこぞのテレビ通販のように絶賛されてた。(´Д`;)いや本当にレビュー数が多くて評価も高った・・・
特にアスリートたちというか、スポーツをする人たちから。
ドラマやニュースでよく見かけるけど、アメリカ人はランニング好き。
普段の移動が車なので運動不足だからやっているのか、
単に走ることが好きなだけかは知りませんが、
アメリカがランニング大国なのはたぶん事実。
基本、概して日本人より重い体をしてる彼らが走ると、
腰や膝、筋肉により負担がかかり、
ランナー膝や
シンスプリントに
なりやすいのかもしれないと勝手に妄想してみたり。
ただ、そういう症状を抱えて人が
この靴で改善された!と喜んでましたね。
全員ではないにしろ、多くの人が5本指靴の効果を実体験した模様。
うーん、ちょっと試したくなるじゃないか。(笑)
この5本指シューズ、日本でも割と有名らしい。
女子ゴルファーの宮里藍さんが愛用してるそうな。うん、もちろん知らなかったよ。(^_^;
とはいえ、アメリカのように軍で問題になるレベルまでは行ってない筈。
異例の禁止令発動! 米軍、5本指シューズを
「イメージに合わない」と徹底排除... [2011.07.11]
どうやら米陸軍では、このところ軍隊のトレーニングに5本指シューズを履いて参加する兵士が目立ってもいたそうなのですが、上層部では「なんだ、あのフザけた格好は。軍のプロフェッショナルなイメージにはあるまじき姿だ。許せん。絶対にヤメさせろ」との意見が強く、とうとう本当に軍内では訓練中の着用が禁止されちゃったんだとか。
軍はイメージより実効性だと思うけどまぁ気持ちは分かる。(笑)
確かに軍服に5本指シューズが似合うとは思えんしなぁ。
いずれにしろ、アメリカでの5本指シューズの普及度が窺えるエピソード。
アスリートを中心に一般にも広まってきてるようですね。
そしてアメリカ人たちがこの5本指シューズを履くようになった切っ掛けが
どうやらある一冊の本にあるようです。
BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
全米20万人の走りを変えた、
ニューヨークタイムズ・ベストセラー
この冒険は、たったひとつの疑問からはじまった。
「どうして私の足は走ると痛むのか?」
その答えを探すなかでクリストファー・マクドゥーガルは
世界でもっとも偉大な長距離ランナー、タラウマラ族に行きつく。
その過程でわかったこと──
わたしたちがランニングについて知っていることはどれもすべてまちがいだ──
この本によってベアフット・ラン、裸足で走るということが注目を浴びる。
そして多くのメーカーが5本指シューズを開発するようになったそうな。
この本が出版されたのは2009年5月。
なので今はまだブームの段階なのかな。
米国でベアフット・ランがこのまま定着するのか、廃れるのか・・・
それによって日本の靴情勢も変わってくるかもしれない。
果たして5本指シューズは
第二のクロックスになれるか?しばらくは興味深く見守っていこうと思います。
最後に、周りで5本指シューズを履いてる人ってどのぐらいいます?
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
ビブラムの5本指靴は日本でも圧倒してますね。日本のメーカーはまだ様子見なんだろうか?
ミクさんがバンプとコラボしてたのやっとこさ今知ったんだ・・・orz
もう春っすなぁ。暑さ寒さも彼岸まで。ボチボチ暖房機器をしまおうか。
◆
[ビブラムファイブフィンガーズ] Vibram FiveFingers KSO◆
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]◆
初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付◆
サクラサクラ 4 (少年チャンピオン・コミックス)
- 関連記事
-
靴は知っていたが、この情報は初耳。
効果あるらしいという噂は聞くが使用者は見たことありません。