元ネタ reddit.com
トンデモ偉人伝―天才編
エジソンの研究所が燃えたとき、彼がとった信じられない行動とは? 裁判にかけられたソクラテスが言ったぶっ飛んだ発言とは? モーツアルトが頻繁に手紙に書いていた下品な言葉とは? 本書を読み終えたとき、あなたは今まで以上にここに登場する偉人たちが好きになっていることだろう。功績をたどるだけでは天才たちの本当の姿は見えてこない。彼らのちょっと変わった言動を知ることで、遠いところにあった彼らの存在が近くに感じられるはずだ。
いや逆にドン引きする可能性もあるよね。(´Д`;)もしかしたら子供向けの伝記を読んでその偉人に憧れてたりしたら
こんな〇〇だったのーっ!? と憧憬が消し飛ぶかもしれないわけで・・・
ま、でもそれが大人になるってことなんだよ。(マテ
そんな感じで今日のお題は、歴史上の偉人・有名人。
海外掲示板に、最も不正確に伝えられている歴史上の人物は誰?
というお題のスレッドが立ってました。
あの人が出てくるのを期待して取り上げてみた次第。
外国人の考えも自分と同じかどうか確認したい方は続きをどうぞ。:)
submitted スレ主Who is most innacurately portrayed in history?
歴史上最も不正確に伝えられている人は誰だ?1年前の投稿
MysticalBisonコロンブスは断じてナイスガイではない。 Mumphucker しかし彼が " 最初 " にアメリカを発見したことになってるぞ。
aylorS1986 ↑ レイフ・エリクソンのことを思いだしてやってくれ。
wdmasq ↑ それを言うなら、何百万というアメリカ原住民もなー。
TaylorS1986 ↑ そこに原住民が居たからって旧世界の人間たちが
その存在を知っていたってわけじゃないんだ。
この " 発見 " という言葉がレイシスト的な植民地主義だと
非難されることに俺は憤慨してる。
仮に、別の惑星に知的生命体がいるのが分かった時に、
それを " 発見した " というのはオカシイことだろうか?
[deleted] ↑ それはあまりにも欧州至上主義な考え方だね。
俺に言わせれば、あれは我々が " 白人を発見した日 " だよ。
QueenlyBellylaugh 「I BELIEVE!...
古代ユダヤ人がボートでアメリカへ辿りついたとぉおおお!」
[deleted] 奴のせいで俺たちは未だにアメリカ先住民のことを
" インディアン " と呼んでるしな。
fake_person ↑ 奴は死ぬまであそこがインドだと信じてたから。 (ノ∀`)
krackbaby コロンブスが悪党だと知らない奴なんて未だにいるのか?
bliophobia ↑ 俺もコロンブスが残念な男だったのは常識だと思ってたわ。
plowerdエジソンは我欲にまみれたクズ野郎。 Mumphucker これがトップコメントに上り詰めると思ったが2位だったか。
ubonic_Ferret ニコラ・テスラへの仕打ちはファックだった。
kilbert66 ここの奴らがテスラを過大評価してることに腹が立つわ。
あいつの発明が役に立ったことなんて一度もねーんだぞ。
irrigger ↑ 交流って聞いたことある?
明らかに現代でも役に立ちまくりだと思うんだが。
Darkgh0st おいおい、結局エジソンの何が悪かったっていうんだ?
SiT_TF_DowN ↑ 奴は猫を電気処刑しやがった・・・(#^ω^)ピキピキ
radditour俺のママン。彼女は周りの皆が思ってるような人間じゃない!((((;゚Д゚))))ガクブル
[deleted] 知らんがな。(´・ω・`)
wdmasq ペルシア帝国。この帝国は奴隷制を廃止したし、ほとんどの場合で信教の自由があった。
それなのに、残酷な征服者で単純に悪とされてる。
ギリシャ好きの欧州中心の世界観とジェラード・バトラーの映画のせいだ。
ckofbrain バビロニア帝国にも同じことが言えるな。
実際は非常に寛容で開放的な社会体制だったのに、
聖書によって悪の帝国にされてしまった。
hitlerbong69 帝国ってのは全てが残忍なものさ。
良い国が他の国々を支配して帝国になったりはしないよ。
mbagusニンジャたち。彼らのことを夜に溶け込むような衣装を着て、
「
ヘイ! アイ・アム・ア・ニンジャ!」
と叫んで敵を殺すと認識してる人たちばかりだが、本当はそうじゃないんだ。
彼らはごく普通の服をきて一般人に変装してたんだよ。
BadAdvices 俺が言いたかったのもそれだよ!
それと、忍者全員が螺旋丸 [ Rasengan ] を使える訳じゃないんだ。
[deleted] ニンジャって確かサムライには軽蔑されてたんだよな?
Sirinon ↑ そうだよ。
ニンジャたちは切腹に名誉など感じない存在だったからね。
okopelliiローザ・パークス。彼女がモンゴメリーのバスの中で席を譲らなかったのは、
老人の時じゃなくて40代の時だったんだ。
その時既に彼女はNAACP(全米有色人地位向上協会)のメンバーだった。
そしてこの件が引き金になって公民権運動が燃え上がったんだ。
つまりあれは偶発的な出来事じゃなくて、
仕組まれた陰謀だったってことさ。
さらにいうなら彼女は前の方の席に座ってたんじゃなくて、
後ろの席(白人用の席)に座ってたからな。[
ローザ・パークス]
C_U_Nxt_Tuesday ちょっと違うな。彼女は有色人種用の前の方の席に座ってたが、
白人用の席が満席になったんで立つように言われたんだ。
そしてそれを拒否したのさ。
okopelliiグラディエーター(剣闘士)。イメージと違って彼らは通常、試合で相手を殺すまで闘ったりしなかった。
だってそんなのは金の無駄だからね。
TheVoiceOfRiesen そんで剣闘士は丸々と太ってたりするんだよな。
これは脂肪で鎧を作るためだ。
Sornos ↑ 防御の為だけじゃなくて、ショーマンシップでもあった。
脂肪を切らせて派手に流血すると客が喜んだんだよ。
edheadedfuryエイブラハム・リンカーン。彼が吸血鬼狩りをするには、あまりにも奴隷解放で忙しかったはずだ。
一体どういうことなのか・・・?
Dr_Duty_Howser ヴァンパイアを殺すことが奴隷解放の助けになっていたのさ。
実はアメリカ南部の大農園には吸血鬼を匿ってる奴らがいたんだ。
Rekiller1000 ちょ、お前ら・・・『ヴァンパイアハンター・リンカーン』は
トンデモ本だから信じちゃ駄目だっ。(笑)
Moots 真面目な話、リンカーンは奴隷の庇護者のように言われてるが、
奴は奴隷のことなんてこれっぽっちも愛しちゃいなかったよ。
実際、最初は南部に奴隷制度の維持を取引材料にしてるからな。
PresidentRaggyイエス・キリスト。白いローブを着た白色人種のローマの哲学者。
彼は断じてそんな人間ではない。
当時の人たちは彼を単なる酔っ払いとさえ評している。
KingToasty 中東から来た臭くて日焼けしたユダヤ人。
隣にいて愉快になれる男ではないよな。
Psycho5275 現在描かれているキリストの顔はゼウスをモデルにしてる。
という説が俺には面白くて仕方ない。
Aspel みんなのお気に入り近親☆姦連続殺人鬼ローマ教皇の息子が
実はキリストのモデルなんだ。
史上最悪最凶の教皇の息子がハンサムだなんて笑えるね。
IAMZEUSALMIGHTYマザー・テレサこそ巨大な苦しみの根源。自分ではどうする事も出来ない数千の人たちにとってのな。
彼女が人々を癒しただって?
彼女は苦しむ患者たちをそのままにしておいたんだ。
それが神の望むことだからってな。
rexbebindi 彼女は病人のためにと寄付を募るだけ募っておいて
実際はカトリック教会にその莫大な寄付金を流して
孤児院や病院はほったらかしだったんだっけ?
Phoneseer ↑ メディカルケアには使わなかったそうだよ。
だけど、寄付を募る時はその辺を紛らわしくしてたから
寄贈者は病人や孤児のために金を送ったと信じてたんだ。
mrodihnio クリストファー・ヒッチェンズの『The Missionary Position』
を読んでみると良いよ。著者はこの本の中でこう言ってる。
「彼女は貧者の友ではなく、貧困の友だった」
PresidentRaggy大戦中の日本人カミカゼパイロット。彼らは別段どんな思想も教義も教え込まれていなかった。
彼らは " 天皇のために " 死んだ訳じゃなかった。
彼らはこの戦争に勝てるとも思っていなかった。
もう一度言うが、カミカゼパイロットは狂ってた訳じゃない。
彼らは恐ろしい状況に陥ってしまった知的な青年たちだ。
彼らの手記を集めた本を読んだ時は涙が出たよ。
epricatedzero その本のタイトルを教えてくれ。俺も読んでみたい。
[deleted] 『
Kamikaze Diaries: Reflections of Japanese Student Soldiers』
epricatedzero ↑ センキュー!
missing-marbles ↑ オォ・・・こんな本があったのか。マジでサンクス。
Woller お前はそう言うが、俺には俄かに信じられないな。
大戦中の日本人は天皇への忠誠心が強く忠実だったじゃないか。
だから多くの兵士が捕虜になる前に自決してる。
KennyGaming ↑ それは洗脳とかじゃなくて単なるナショナリズムだろ。
Farsho ↑ 別に忠誠心が強いのは悪いことでも何でもないさ。
自決したのは別に彼らがクレイジーだったからじゃない。
それが彼らにとって良民としての美意識だったんだ。
オォ・・・こんな本があったのか。
元スレの外国人とまったく同じリアクションをしてしまった。
著者の名がエミコ・オオヌキ・ティアニーとなってますね。
amazonの紹介文にはウィスコンシン大学の人類学教授となってますが、
どういう経歴なのかまでは書かれてないので詳細が分からない。
管理人も読みたいけど、和訳されてなさそうな感じ。残念。
米amazonでのレビューが興味深いけど、それはまたいずれ。
今日われ生きてあり (新潮文庫)知覧からの手紙 (新潮文庫)(こういう本にはある種の批判があるけれどまずは読んでから言ってくれと)
マザー・テレサが扱き下ろされてましたね。正直、彼女のことは大して知らなかったのでへぇ~と唸らされた。
ただ、元スレの情報だけでは詳細が分からない。
彼女の何がそんなにブラックだというのか?
そこで、在日ドイツ人の方が書かれたマザー・テレサ批判を引用。
マザー・テレサ、スーパー物乞い
(一部を引用。全文はリンク先でどうぞ。)
マザー・テレサは偉くない。教会の中の犯罪者の一人に過ぎない。彼女はハイチの残虐な独裁者デュヴァリエを支持し、その代償に膨大な寄付を受けた。その金はデュバリエが国民から奪ったものである。
米国の最大の銀行スキャンダルとなった信用金庫の頭取であるチャールス・キートンは預金者を騙し2.52億米ドルを手中に収めた。彼はその中から125万ドルをマザー・テレサに寄付した。キートンにとっては有利な投資だった。その詐取事件の取調べに対し、マザー・テレサはチャールス・キートンが「グッド゙・クリスチャン」だと弁護した。検察官はマザー・テレサに、騙された小口預金者に寄付金を返して欲しいと言う手紙を書いたが、マザー・テレサは頑固にそれを拒否し、金を返すことはなかった。
マザー・テレサはキリスト教原理主義者で、常に避妊、妊娠中絶、離婚対して非常に批判的であったにもかかわらず、彼女の「友達」であったダイアナ妃とチャールス皇太子との離婚が成立した時、マザー・テレサは嬉しそうに「ダイアナの結婚は幸せではなったから好かった」と述べた。
マザー・テレサの施設には医薬品も寄付されが、マザー・テレサは、人間が苦難を味わってこそ罪が清められると言う不健全なキリスト教思想の持主で、薬や鎮痛剤には批判的で、病人にそれらの薬を与えなかった。さらに、その寄付された薬を別の非キリスト教援助団体に提供することをもしなかった。医療より洗礼を施すことがモットーだったらしい。
こうした偽「マザー」とも言うべきテレザの最大の偽善は、彼女が病気で苦しんでいる人々に対しては宗教的理由から薬物や医療をずっと拒絶し続けていたにもかかわらず、いざ自分が病気になった時はファーストクラスの病院で専門家にバイパス手術をしてもらった事であろう。勿論、全身麻酔のもとで。。。
リンク先の全文を読むと確かに黒い・・・ (´・ω・`) キリスト教原理主義を病人には強いて自分が病気になった時にはってのは
ダブスタの典型じゃないですか。ダイアナさんの時も。
だた、彼がこの記事の情報源としてるのが、元スレにも出てた
クリストファー・ヒッチェンズ氏の本からが多い模様。
もしヒッチェンズ氏にバイアスがかかってたら真偽の判断が難しい。
死後15年以上経つ今でもマザー・テレサの影響は大きいので、
キッチリと何が真実なのかを明らかにして欲しいわ。
外国人のサムライ・ニンジャ観についてはもう諦めかけてる。(笑)
好きなだけ妄想して下さいって心境に至ったわ。
それを日本に押し付けない限りは。
あぁ、カープの開幕戦が熱いので今日はこの辺で・・・(えー
とにかくマエケンで負けなくて良かった。
最後に、コロンブスがトップコメになってて安心した。^^
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
あれ? DVD付き限定版って・・・ああ次の6巻・・・か?グレンラガンのスタッフで新作アニメやってんだね。
今日気づいたら既に昨日が最終回だったでござる。orz
だが春アニメはこうはいかんぞ!
・・・どこかに
新作アニメの放送スケジュールまとめありませんか?(^_^;
◆
無邪気の楽園 アニメDVDつき限定版 (ジェッツコミックス)◆
キルラキル 9(完全生産限定版) [Blu-ray]◆
PlayStation 4◆
シャイニング・アーク キルマリア・アイディーン 【初回限定特典付き】
- 関連記事
-