誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人が仰天した「歴史は小説より奇なり」な史実を語るスレ

元ネタ reddit.com

漫画版 世界の歴史 全10巻セット (漫画版 世界の歴史) (集英社文庫)
漫画版 世界の歴史 全10巻セット (漫画版 世界の歴史) (集英社文庫)
マンガだからおもしろい! マンガで読む世界史!
ロングセラーの「集英社版 学習漫画『世界の歴史』(全20巻)」を大人向けにカバーとコラムを一新した「集英社文庫 漫画版『世界の歴史』(全10巻)」のセットが登場! 世界史入門にぴったりです。重量2.3kg。カラーケース入り。


迷ったけどやっぱりこれだわ。
漫画でお手軽に世界史が楽しめるから。
学生向けだけどむしろ大人に読んでほしい作品
きっとへぇ~となる・・・・・はずです。

そんな感じで今日のお題は、歴史上のイベント。
海外掲示板に、事実は小説より奇なりを地で行く史実をあげろ、というスレが。
管理人の食指が動きまくりのテーマだったのでとりあげてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。;)


muzikman1793 スレ主
What is your favorite "history is stranger than fiction" fact?
お前の好きな「歴史は小説より奇なり」な事実は何?

11ヶ月前の投稿


NOT_ACTUALLYRELEVANT
1883年、ヘンリー・ジールラッド運命を回避したと感じていた。
ヘンリーの恋人は彼に振られた苦悩から自殺した。
彼女の兄は怒り狂い、ヘンリーを追い詰め銃で撃ち殺してから
自分の頭にも銃口を向けて自殺を遂げた。

しかし、ヘンリーは死んでいなかった。
弾丸は彼の顔に傷をつけただけで後ろの大木にめり込んでいたのだ。
ヘンリーは我が身の幸運を痛感した。

数年後、ヘンリーはまだ弾丸が中に残ったままの大木を切り倒すことにした。
だが、あまりにも大変な作業になるのでダイナマイトを使った。
そして、その爆発によって大木の中の弾丸も吹き飛び・・・
ヘンリーの頭に命中して彼を殺したのだ!
source - NSFW


   mydogisarhino
   木を取除くためにダイナマイトは無いわー。
   爆発させた後の処理のほうが余計に大変だろ。

   jstomas
   何だよそのサウスパークでケニーを殺すような展開は。(笑)


Anuer
太平天国の乱
この戦争は一人の中国人農夫から始まった。
彼はある夢を見て自分がキリストの弟だと信じた。


彼は貧しかったが、まず、魔殺しの大剣を鍛えて装備した。
それから、ある都市を奪った。
そして彼はイギリスに対し、なぜお前は新たな主であるこの俺に
租税を支払わないのかと問い質した。

この戦争は清国全土に拡大した。
女性と男性は交流しないように分けられ、女性が最前線に送られた。
この内乱により2000万人以上が死んだ。
死者4000万人と予想する学者もいる。
俺はこの太平天国の乱を研究しレポートを提出した。
教授は俺の作り話だと信じてくれなかった。

   jstomas
   太平天国の乱で俺が好きな話は、石達開だな。
   包囲する清の軍隊から味方を逃がす為に自分が犠牲となり投降した。
   彼は凌遅刑にされて殺された。
   俺の記憶が確かならば、彼は今でも中国人から尊崇されてるはずだ。


heMelonlord
リヒテンシュタインは80人の兵をもってイタリアへ侵攻した。
81人になって帰ってきた。

   Roxxorursoxxors
   ちょ、それはありえんだろ。(笑)
   ソースを出してくれないか?

   kingofphilly
   ↑ リヒテンシュタイン最後の戦争において、
   80人の兵士を送りだしたが、友達を作ってきたので
   81人にになって帰って来た

   CIV_QUICKCASH
   ↑ そのスレッドタイトルだけで噴いた。(笑)

   helix19
   ビル・ブライソンの本にもこの話は載ってたよ。
   戦争中に作ったイタリア人の友達を連れて帰ったんだってさ。


Yog-Sothawethome
リンカーンはある一人の政敵と決闘している。
その男がリンカーンを難詰したので彼は武器を手に取ったんだ。
リンカーンが使った武器は何かって?
ブロードソードさ。
リンカーンは彼を殺したくは無かったので、まず説得を試みてる。
しかし、相手はまったく聞く耳をもたない。
仕方ないのでリンカーンは剣を一振りしてから、頭上遥か高くにある
木の枝を切り落としてみせた。
その攻撃範囲の長さに震え上がった相手はやっと降参したという。

   catch22milo
   リンカーンにはふざけた逸話が多過ぎる。
   真実はその10%ぐらいだろうよ。
   それだけでも最高に凄い奴になってしまうがな。

   reddittwotimes
   大統領を護るシークレットサービスを創設したのがリンカーン。
   そして、そのSSを創設した日に彼は暗殺された。

   sniffles_snort
   ↑ えー? じゃあなんでリンカーンを守れなかったんだ?

   thepoultron
   ↑ シークレットサービスは当初、通貨偽造を取り締まる組織
   だったことを知る者はほとんどいないんだよな。
   そして、現在でもSSの半分はその仕事をしてるということも。
   まぁ、俺がこの事実を知ったのも、
   とある高校で1ドル紙幣を印刷して偽造したからなんだが・・・
   ガキの一人にチクられて学校がSSを呼んだんだ。
   俺はミランダ権利を聞かされて数日後に免職になったよ。 :(


YMrPinkLives
ハンニバルは象にアルプス山脈越えをさせた。
こいつはマジでとんでもないことだぞ。

   Hellistor
   ただし、一頭だけな。他の象は全滅した。

   amuday
   ↑ ローマに着く頃には、戦象のほとんどが死んだ。
   だが、数頭は生き抜いており、象を見たことがなかったローマ軍は
   その僅か数頭の象に戦意を失ってしまった。
   ローマ軍は初めて見る象を悪魔の化身だと思ったんだな。
   そのために多くのローマ兵が自殺したそうな。


horse_you_rode_in_on
第3回十字軍のとき、リチャード1世(獅子心王)は彼の妹のジョーンを
サラディンの弟と結婚させることで停戦することを提案してる。
聖地エルサレムはその二人への結婚祝いにしようとね。

もしこのキャピュレット家とモンタギュー家の結婚のような話が
成立していたら(実際あと一息だった)、キリスト教とイスラム教の
その後の未来は大きく変わっていただろうね。

   Khoryos
   そんな素晴らしい縁談がなぜ止めらてしまったんだ?

   PinkPantherParty
   ↑ オバマじゃ! オバマの仕業じゃ!

   ransjenna
   ↑ 結婚式に現れたのがカツラをした獅子心王だったんだ!

   AtomicMonkeyTheFirst
   ↑ まぁ実際の話は当事者の二人が嫌がったからなんだけどね。
   お互いに異教徒との結婚をよしとしなかったのさ。


horse_you_rode_in_on
エドガー・アラン・ポーが書いた唯一の長編小説が
『ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語』。
この物語が51年後に現実になった。

ポーの恐怖小説が現実となった!
広大な海の真ん中で、4人の男たちが遭難し、ボートで漂流するはめになる。 照りつける太陽は厳しく、しかも手持ちの食糧はすぐに底をついた。 やがて、飢えと渇きの極限状態が4人を襲う。 ここで彼らは、生き残るために恐ろしい選択をするのだ! 「これからクジをひいて、当たった人間を殺し、そいつを残りの3人が食べることにしたらどうだ」。 もうだれにも異論はなかった。 その結果、あわれないけにえとしてキャビン・ボーイのリチャード・パーカーが選ばれた。 彼はその場で刺し殺され、仲間の犠牲となってしまうのだった。

なんとも身の毛のよだつような話である。 ところが約50年後、これと同じく難破船からボートで逃げた4人の男のうち3人が、実際にもう一人の男を殺して食べてしまうという事作が起きた。しかも、殺された男は船室給仕で、リチャード・パーカーという名前だったのである。

1884年にこの事件に関する裁判が閉かれ、ポーの小説と事件の関連性が収り沙汰されたが、教育水準がきわめて低かった犯人たちはポーの名前さえ知らなかった。検察側も弁護側も事実と小説の完全な一致に驚愕を隠せなかった。船員たちがポーの名前さえ知らない以上、『アーサー・ゴードン・ピムの物語』について討論してもまったくの無駄だった


   ouseCatInfinity
   レイ・ブラッドリも小説で平面テレビとイヤホンを予言してるよ。


mouseofdoom13
ある一人の日本兵は大戦から70年代までずっと戦い続けていた
フィリピンの人里離れた森の奥深くで。
彼はたった一人でおよそ30年間、武器を置くことを拒み続けてた。
かつての上官が彼のもとへやって来て戦争は終わったと説得するまで。

   ol_oh_you
   日本人が持つ忠誠心の強さを如実に物語る話だな。


ouseCatInfinity
1830年代、ケチャップは医薬品だった!
source

   TheHoundsOFLove
   ケチャップはいつも俺の飢えを癒してくれる。
   だから、ケチャップが薬で何が悪い。

   shesmadeline
   じゃあ、マヨネーズ・クリニックもありだな。

   thatissomeBS
   1980年代、ケチャップは野菜だった!

   SecretScotsman
   ↑ ナンシー・レーガンがケチャップ野菜宣言したから・・・(ノ∀`)


そうそう、ナンシーさんの奇行ぶりは以前の記事でも出て来たよ。
確かあれは、日本の某首相の奥さんが(ノ∀`)アチャーな時だった。

● 太陽を食べ、UFOに乗って金星へ行った鳩山幸さんの海外反応

うわぁ、今読み返してみても背中がゾワッとするよ。
一体、金星とは何だったのか・・・(笑)
この前、ゴジラやキングギドラが出る古い映画を観てたら、
金星人らしきキャラが出てたけど何か関係あるのだろうか。

ケチャップが医薬品だったという話だけど、1830年代には、
禿から水虫まで治る万能薬だと宣伝して販売してたそうな。O_O
それはあまりにもトマトに期待かけすぎだよ。
でも現在のアメリカ人にケチャッパーが多いのはこれが発端かもしれん。


リチャード1世(獅子心王)がイスラムの英雄サラディン側と
政略結婚を画策してたとは知らなかった。
この人はなんて言うかイケイケなイメージが先行してたんで。(^_^;
こういうからめ手も使う人だったんだなぁ。
ま、王様ならある程度は当然なんだろうけど。
でもこれ、本当に惜しいことしましたね。
実現してたらかなり歴史が変わったんじゃなかろうか?
少なくとも、第4回十字軍での悲劇は起きなかったかもね。


ハンニバルが戦象をアルプス越えさせた話ですが、
実際にイタリアまで到達した象は3頭だったようです。

第二次ポエニ戦争において、カルタゴの将軍ハンニバルは、37頭の戦象を連れてアルプス山脈を越え、イタリア半島に侵入を試みたがその殆どはアルプスを越える時点で失われた。到達できたのは3頭に過ぎないが、ローマ共和国を大いに驚かせた。その後のザマの戦い(紀元前202年)で、ハンニバルは80頭の戦象を運用した。戦闘の序盤でハンニバルは戦象を突撃させたが、ローマの将軍大スキピオは、事前にこれを予測し各中隊の間隔を広く取らせていた。戦象はその隙間を通り過ぎてしまい、方向転換のために停止したところを始末された。[source]

さすがスキピオさんだっ。
迫り来る戦象部隊を華麗にスルーしてからやっつけた!
でもこの人、ローマ救国の英雄なのに不遇だったんだよね。
アド・アストラ 5 ─スキピオとハンニバル─ (ヤングジャンプコミックス・ウルトラ)アド・アストラ 5 ─スキピオとハンニバル─
(いまひとつブレイクしきれないのはなぜだ・・・)


リヒテンシュタインやシークレットサービスとにかも触れたいけど、
時間がないので最後に一つだけ。
個人的にオォゥとなったのが、太平天国の乱。
いや、そのビックリな内容もそうなんけど、
甲斐谷忍さんの『太平天国演義』が未完のままなのが、
もうずっと気になってるんだっ。(;^ω^)キュウカン シカタナイ
真面目な話、まだ待ち続ける気マンマンなのでいつかぜひ・・・

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


アルスラーンは序盤の話を忘れててちょうど良い。
一番印象に残ってるのは敵側の少女の不幸な最後だなぁ。あれは・・・
世界征服は冬アニメの中でも海外評価が高かったですね。
管理人は観れてないので話について行けなかったけど。orz
アルスラーン戦記(1) (少年マガジンコミックス) 【Amazon.co.jp限定】世界征服~謀略のズヴィズダー~ 2(完全生産限定版)(ミニスタンディーPOP「ドヴァー」付き) [Blu-ray] アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎美嘉 カリスマギャルver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ シェリル・ノーム (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
◆ アルスラーン戦記(1)
◆ 【Amazon.co.jp限定】世界征服~謀略のズヴィズダー~ 2(完全生産限定版)(ミニスタンディーPOP「ドヴァー」付き) [Blu-ray]
◆ アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎美嘉 カリスマギャルver
◆ 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ シェリル・ノーム
関連記事
[ 2014/03/30 23:49 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(44)
| はてなブックマーク - 外国人が仰天した「歴史は小説より奇なり」な史実を語るスレ
  1. >ケチャップは野菜だった!

    え…これまちがってないよな…(震え声)
    管理 No.45839 __ [ 2014/03/31 00:06 ] [ 編集 ]
  2. 70年代まで戦い続けていた日本兵はもう一人いるんだが
    管理 No.45840 __ [ 2014/03/31 00:11 ] [ 編集 ]
  3. ケチャップか…
    北米辺りの中途半端に健康志向なバカは
    「トマトだけであんな赤いワケが無い!絶対に合成着色料を大量に使っている」
    って思い込みだけで叩くそうな。

    実際は?メーカー次第だろよ。
    管理 No.45841 __ [ 2014/03/31 00:13 ] [ 編集 ]
  4. 俺もケチャップは野菜でいいと思うわw
    100%とはいわんが90%ぐらいはトマトだろw
    管理 No.45842 __ [ 2014/03/31 00:22 ] [ 編集 ]
  5. 1943年、連合国側はノルマンディーに上陸した。その七ヶ月前、ドイツ軍のフランス沿岸の極秘ロケット基地について、詳しい情報を入手していた。駐独の日本大使、大島浩がそこの防衛体制を見学し、長い報告文を東京へ打電した。それが傍受され、解読された。
    管理 No.45843 __ [ 2014/03/31 00:31 ] [ 編集 ]
  6. エジプトに攻め込むのに、猫を盾に磔にして攻め込んだのなんだっけ?

    猫が神聖視されてたとか
    管理 No.45844 __ [ 2014/03/31 00:45 ] [ 編集 ]
  7. まあ実際、鳩山が世界第3位の経済大国の首相だった事は
    その妻も合わせて事実は小説よりも、マンガよりも奇なりだったな
    しかもその初期支持率が70%超えてたんだぜ?
    どんな悪夢、ブラックジョークだったんだよ それがほんの数年前だ

    管理 No.45845 __ [ 2014/03/31 00:46 ] [ 編集 ]
  8. 横井庄一さんが小野田寛郎さんより海外の知名度が低いのはナゼ?
    管理 No.45846 __ [ 2014/03/31 00:46 ] [ 編集 ]
  9. ナポレオンは大の猫嫌いだった。
    これ本当。
    管理 No.45847 __ [ 2014/03/31 00:48 ] [ 編集 ]
  10. ※5の話はどの辺が驚くポイントなの?
    軍事関係は詳しくないんでピンとこないんだけど
    管理 No.45848 __ [ 2014/03/31 00:48 ] [ 編集 ]
  11. フィンランドの独立維持に実は日本が一役かっている

    フィンランドがソ連と和平交渉する際、決裂した場合は徹底抗戦する構えだった
    戦闘機などの部隊を整備するのに資金が足りず、フィンランドが持つドイツやソ連の情報を買う事をスウェーデンの日本駐在武官に持ちかけた

    日本の他にも、スウェーデンが自国領土内にフィンランド軍拠点を提供するなど複数の国がフィンランドを支援した

    スウェーデンの中立だった立場を揺るがす行為だったので詳細は殆どが不明

    戦後、この功績により日本の駐在武官未亡人にスウェーデンより勲章が贈られた
    名目は別だが、フィンランド支援の時の事でと耳打ちされた
    管理 No.45850 __ [ 2014/03/31 00:54 ] [ 編集 ]
  12. ※5は、ドイツの同盟国の日本から、ドイツ軍の軍事機密がだだ漏れだったって事だろ

    隠蔽されたロケット基地の場所が判明すれば…
    その情報が敵からもたらされたっつう話
    管理 No.45852 __ [ 2014/03/31 01:04 ] [ 編集 ]
  13. 大島浩はアホなエピソードしかないな

    独ソ戦でドイツ敗勢の兆候が出てるのに、ドイツの宣伝に騙されドイツは絶対勝つる!と日本に報告するし
    他のスペインや北欧の武官は、ドイツが負けそうな兆候掴んでたのにな
    しかも、ドイツは勝つんだから!と他の国の武官を恫喝する始末
    この情報がとれほど太平洋戦争開始に影響したのやら

    熱心なナチス崇拝者でドイツ駐留大使だったにもかかわらず、東京裁判ではヒットラーにあった事もない、僕はファシストと違いますぅとか惨めな言い訳して死刑をまぬがれたり

    ドイツと日本で世界分割しようずとか言ってたくせにな

    こいつ死刑にして欲しかったわ
    管理 No.45853 __ [ 2014/03/31 01:12 ] [ 編集 ]
  14. 鳩山の頃は世界2位の経済大国だったんじゃない?
    任期中に中国に抜かれ3位になった
    管理 No.45854 __ [ 2014/03/31 01:16 ] [ 編集 ]
  15. ※12
    サンクス
    つまり日本人がやっちまったってことだったのか
    ありゃりゃだな
    ドイツさんすまんかったw
    管理 No.45855 __ [ 2014/03/31 01:16 ] [ 編集 ]
  16. ナポレオンの猫嫌いは初夜のベッドの中で猫に邪魔されたからだと漫画でよんだ
    管理 No.45858 __ [ 2014/03/31 01:38 ] [ 編集 ]
  17. むしろ※13のような阿呆が生きていられることに唖然とするんだが
    いろんな歴史を齧っては、頭の中で「ぼくのかんがえたれきし」を都合よく作ってるのだろうなぁ
    管理 No.45859 __ [ 2014/03/31 01:41 ] [ 編集 ]
  18. ※17
    そこまで言うのなら大島浩についてお前も語らないとなるまい
    ただけなすだけなら誰にでもできる支那
    管理 No.45860 __ [ 2014/03/31 01:48 ] [ 編集 ]
  19. 大島浩はそりゃアホだろ・・・
    管理 No.45861 __ [ 2014/03/31 03:37 ] [ 編集 ]
  20. ドイツの駐在大使が大島浩じゃなければどうなっていたのかってif物が一本書けそうだな
    日独伊同盟の無かった日本はどんな行動をしていたのか
    管理 No.45862 __ [ 2014/03/31 04:42 ] [ 編集 ]
  21. 昔、砂糖は医薬品だった
    ある男が砂糖を使って果物を保存する方法を思いついた
    今ではそれをジャムと呼ばれ、現地で彼はジャムおじさんという愛称で呼ばれているのだが
    なぜか日本では預言者扱いされている
    その男の名はノストラダムス
    管理 No.45865 __ [ 2014/03/31 06:22 ] [ 編集 ]
  22. 太平天国の乱ってそんなにオカシカッタのか…(-_-;)
    中国って何でもアリだな

    リヒテンシュタインは面白かった♪癒し系の国家だね~


    WW2なら反共の話はもっと表に出すべきだよね
    日本とポーランドの協力関係とかね…
    ドイツさんが怒るかもだけど…
    それにしてもスェーデンって大戦中に何を呑気にしていたのかとずっと気になっていたが…情報公開とかしないのかな…

    管理 No.45866 __ [ 2014/03/31 06:30 ] [ 編集 ]
  23. ※13
    客観的判断が出来ない上に思い込みが激しく、自分でも「政治や外交に向いていない」。
    ベルリン占領時にはソ連の捕虜になるのが嫌でアメリカの捕虜になるためさっさと逃亡(部下は残した)。
    逃亡先は温泉地で、部下につまみと酒を持ってこさせた(部下は機銃掃射を受けて死に掛けた)。
    これは酷い。
    管理 No.45867 __ [ 2014/03/31 06:48 ] [ 編集 ]
  24. ドコモが寒損ギャラ苦死を独占で扱う羽目になったのは当時政権与党だった民主党が
    寒損スマホ扱わないと停波するぞと脅して優先的な形で取り扱わせたそうな
    管理 No.45868 __ [ 2014/03/31 07:44 ] [ 編集 ]
  25. 南京大虐殺は有名だが、共産党の主張する30万人を、南京人は鼻で笑っている
    管理 No.45869 __ [ 2014/03/31 07:59 ] [ 編集 ]
  26. >アメリカじゃピザもサラダ扱い(トマトソースと野菜がのってるから)で、コカ・コーラも初めは薬品で(発明した薬剤師から製造法だけをコカ・コーラ社が安く買った)、石油も薬として(山師に)売られた事がある。
    管理 No.45871 __ [ 2014/03/31 09:19 ] [ 編集 ]
  27. いま思い返すと民主党政権は国辱の時代だった…
    管理 No.45872 __ [ 2014/03/31 09:52 ] [ 編集 ]
  28. 大島浩は、人脈、政治力を駆使して軍事機密で渋るドイツ側を説得し、日本がタイガー戦車を購入する事を認めさせた功績は有るけどな。
    管理 No.45873 __ [ 2014/03/31 10:09 ] [ 編集 ]
  29. 上杉謙信は実は女性だった。
    管理 No.45874 __ [ 2014/03/31 10:10 ] [ 編集 ]
  30. 出征兵士が帰還時に増えるのって実は結構あって、特に奇妙な事でもなんでもないんだよ
    そもそも近代以前の軍隊なんて行軍の途上で略奪や人馬の徴発を行うのは当たり前で、
    ごっそり脱走したかと思えば補充の為にその辺の村で兵を募集したりひどい場合攫ってきたりしていた
    海軍の漕ぎ手なんかは港で稼げるいい仕事があると騙して乗せてしまって、海に出たら二度と帰れない
    国民国家以前は他国の兵隊になるのもわりと当たり前だったしな
    管理 No.45877 __ [ 2014/03/31 12:07 ] [ 編集 ]
  31. ヨーロッパでは、女性のヒステリー治療のために、かつては
    バイブレーターが使われていた
    管理 No.45879 __ [ 2014/03/31 13:16 ] [ 編集 ]
  32. オバマの天狗扱いw
    管理 No.45880 __ [ 2014/03/31 14:11 ] [ 編集 ]
  33. 石達開に関するレスをピックアップするあたり
    なかなかですね、管理人さんw
    管理 No.45881 __ [ 2014/03/31 15:02 ] [ 編集 ]
  34. 中国での変な史実と言ったら義和団だろw
    拳で銃に立ち向かうとか気が狂ってるわw
    管理 No.45882 __ [ 2014/03/31 16:28 ] [ 編集 ]
  35. ※8
    スパイ訓練を受けて反撃の時が来る事を信じて戦い続けていた職業軍人(小野田寛郎)と、
    兵役で戦争に行き、終戦を知らずに戦地で暮らしていただけの民間人(横井庄一)との差だろ
    管理 No.45883 __ [ 2014/03/31 16:36 ] [ 編集 ]
  36. ルーデル閣下
    管理 No.45886 __ [ 2014/03/31 20:12 ] [ 編集 ]
  37. 70年代まで戦い続けていた日本兵はもう二人いるんだが
    管理 No.45887 __ [ 2014/03/31 21:22 ] [ 編集 ]
  38. >魔殺しの大剣

    なんか厨二的にかっけぇ!と思って中国ではなんと呼ばれているのか調べてみたら、
    単に「三尺」と呼ばれていて、刀身には「斬妖劍」と彫られているとか。
    ますます厨二っぽい。

    伝説の武器の知識がまた一つ増えた。

    >リンカーンが使った武器は何かって?
    >ブロードソードさ。

    リンカーンの19世紀に使われた軍刀としてはいささか古めかしいな。
    当時の西欧の軍刀と言えば大体、サーベル、カトラス、エペ、あと中東由来のシミターだし。
    管理 No.45915 __ [ 2014/04/01 12:08 ] [ 編集 ]
  39. >8
    横井庄一さんが小野田寛郎さんより海外の知名度が低いのはナゼ?

    小野田さんの方が、兵士としては尊敬され、敵としては憎まれる、キャラ。
    ある意味、ワールドスタンダードな、兵士の鑑キャラだからだよ。
    横井さんは、割とどーでもいいキャラ。
    管理 No.45917 __ [ 2014/04/01 13:36 ] [ 編集 ]
  40. 横井さんや小野田さんだけじゃ無く中村輝夫さんのことも思い出してあげてください。
    管理 No.46231 __ [ 2014/04/06 12:25 ] [ 編集 ]
  41. 数千年まえ、ペテン師かキチガイが神を見たとか神の声を聞いたとか言い出した。
    そんな話をまともにとりあった奴らが大勢いた。
    そして、現在人類の半分が一神教。残りの半分も多神教。
    これが人類史最大の小説より奇なりなはなし。
    管理 No.46387 __ [ 2014/04/09 07:54 ] [ 編集 ]
  42. やっぱり霊っているのかなと思わずにはいられないヘンリーの話

    因果応報やな
    管理 No.47129 __ [ 2014/04/17 14:42 ] [ 編集 ]
  43. 因果応報の使い方間違ってるぞ
    管理 No.49092 __ [ 2014/05/05 17:06 ] [ 編集 ]
  44. リヒテンシュタインのことがすごくきになる
    管理 No.50463 __ [ 2014/08/26 01:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2