誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

アメリカ人たちがヨーロッパで受けた最大のカルチャーショックとは・・・

元ネタ reddit.com

香川戦記 (イースト新書)
香川戦記
2010年夏、海を渡ったひとりのサムライが、サッカー大国ドイツを驚愕させた。香川真司。いまや日本代表のエースとなった彼も、当時はまだその名を知られる存在ではなかった。しかし名門ドルトムントに加入すると、瞬く間に欧州サッカー界を席巻し、ブンデスリーガ2連覇に貢献。ついには最高峰クラブのひとつ、マンチェスター・ユナイテッドに迎えられるまでになる。香川はなぜ成功することができたのか? その陰では何が起こっていたのか? 欧州を代表する専門誌「キッカー」による、輝かしき激闘の記録!


いつの間にこんなカガー本が出てたんだっ。
(昨日、裏ブログでも同じこと言ったけどw)
あのドルトムント時代を総括するとか素晴らしい企画じゃないか。
これで面白くならない訳がない。
それなのに、レビューが3件だけって寂しいことになっとる。O_o
どうしてなんだっ??
ま、ともかく読んでみるんで近いうちにレビューしますね。
しかし、帯のカガーさんの言葉が切なすぎるわ。モイーズめー

さて、ダルビッシュの初登板が気になるんで今日もサクッと。
お題は、カルチャーショック。
海外掲示板で、アメリカ人が欧州で受けた衝撃、というスレが。
この逆のパターンは良く見かけるけど、アメリカ人がショックを受ける
というのが何か面白くて取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。;)


gaping_your_mother  スレ主
American redditors, what was the biggest culture shock when you visited Europe?
アメリカ人たちよ、ヨーロッパを訪れた時の最大のカルチャーショックは何だった?

6 月前の投稿


persistentlyimmature
フランス人は普通にナイスな奴らだった。
糞っタレなのはパリジャンだけだったよ。
奴らの悪行がフランス全体のイメージになっちまってるんだな。
そのパリジャン共は別にアメリカ人だけを狙ってクソなんじゃないんだ。
奴らはパリジャン同士でもウン☆コ投げ合ってたわ。

   Fallenangel152
   ローマが全く同じ状況だったぜ。
   イタリア全体はラブリーでフレンドリーな人たちなのに
   ローマだけは鼻持ちならない奴らばかり。

   ChronicYonic
   俺はオーストラリア人だが、パリジャンは本当に意地が悪かった。
   だからアメリカ人だけに意地悪じゃないってのは当たってるよ。
   俺がフランス語で話しかけた時でさえ、
   何を言ってるのか分からないから助けてやらないって態度か、
   最初から無視って態度だったわ。
   (言っとくけど俺のフランス語の発音は悪くない!)
   
   Deimor
   フランス人でさえパリジャンを嫌ってると言っておくよ。


persistentlyimmature
高校生の頃にドイツへ行ったことがあるんだ。
その時に一番衝撃を受けたのは、家の通りの端に設置されてたビルボード。
トップレスの女性のポスターが貼ってあったYO!
そういうのをドイツではかなり見かけた。
20年経った今でも記憶に残ってるほどにね。

   myloveisnotalyric
   私が中二の時にテキサスからドイツへ引っ越した。
   自転車で外へ出かけたら河辺の公園で男性たちがスッポンポ~ン!
   私は超ビックリしてクラッシュ。
   パパンに迎えに来てもらうことなっちゃたわ。
   今でもその時のことをパパンにからかわれてるのよねぇ。

   umpfke
   ↑ 私は32年ヨーロッパに住んでる。
   今日それと同じ光景を見たら私もクラッシュする自信があるわ。


persistentlyimmature
体のサイズが普通で驚いたよ。
ボディビルダーみたいなムキムキ男が滅多にいないし、
病的に太ってる人もほとんど見かけなかったな。
とにかく彼らは贅肉の少ない健康的な体をしてたよ。

   General_Tsos_Chicken
   スペインには太った人が結構いたけどね。
   でも、アメリカみたいに300ポンド(約136kg)以上ある
   スーパー肥満は一人も見なかったな。

   mischi
   アメリカにある程の自由が欧州には無いんだよ。
   だから俺たちはお前らのように好き勝手に太れないのさ。

   gaping_your_mother  スレ主
   ↑ 1 フリーダム = 500 カロリー
   平均的なアメリカ人は毎日8フリーダムを摂取している。

   wookiewin
   ↑ 何てこったい! 
   毎日4000キロカロリーも摂ってたら俺なら病気になっちまうぞ。


Oburcuk
ヨーロッパでは何でもかんでも金を取られる。
アメリカがいかに無料のサービスが多いかを思い知ったよ。
おかわり無料、ファーストフード店ではケチャップを好きなだけ使える、
無料の公衆トイレ、などなど。俺はそんな生活に慣れてるんだよ。

   Salsadips
   アメリカ人がなぜ太りまくるのか良く分かるコメントだな。


carrinda
俺がメチャクチャ歩いたことが驚天動地だった。
仕方なく歩かされたわけじゃない。
何処に行くのも歩くだけで事足りたんだ。

   Salsadips
   それこそ俺がアメリカで受けた最大のカルチャーショックだわ。
   何もかもがメッチャ遠くにあるんだよ。
   だから何をするにも車が必要になる。
   少なくとも西海岸側はそうだった。

   aRandomNameHere
   ↑ テキサスに住む英国人がそれを裏付けしておこう。
   俺は一度だけなんとか歩きでスターバックスに行けたよ。
   まぁ合計3時間かかったんだけどね。 ┐('~`;)┌

   ellengriswold
   ↑ 夏場にそれを試すのだけは止めとけよ!


fart_force_field
俺はどこでも喫煙してることにビックリしたわ。
レストランやカフェや街角でスパスパやってる。
俺がウィーンの空港に着いたときなんか、10x5メートルのガラス箱の中で
荷物を待ってる間オーストリア人たちが喫煙しててビビったわ。
culture1404_01.jpg

   CaptRobau
   いやそれは一部だけだってば。
   オランダを含む欧州の多くの国では公共の場での喫煙はNG。

   ellengriswold
   ↑ フランスは喫煙が酷かったけどなー。

   Whorticulturist
   フランスのホテルに泊まったら部屋に灰皿が置いてあったんだけど、
   「禁煙」ていうステッカーが貼ってあった。
   あれってどういう意味だったんだろうか??

   superfuzzy
   ↑ もし煙草を吸いながら部屋に入ってきたのなら、
   ここは禁煙だから消して下さいって意味だよ。


pepg
スペイン 「オーライ、午後だ。休憩しようか~」
この午後2-5時に国中が寝静まることを理解するのに1週間かかったわ。

   Vaneshi
   晴天の午後に外をブラブラしてるのは野良犬とイギリス人だけさ。

   papitomamasita
   イギリス人 「晴天? 何それ旨いの?」

   nome_Warfare
   イギリス人 「うわぁ、空が燃えてるぞーっ! 消防車を呼べ!」


BrightZoe
オランダのアムステルダムへ行った時はマジで衝撃だった。
自転車に乗ってる人のあまりの多さが。
これだけ自転車尽くしの光景を見たのは俺の人生初だったわ。
とある店の女性がこう言ってたよ。

「アムステルダムで「ヘイ! それは俺の自転車だ!」と叫ぶと
10人中6人が自転車を捨てて走って逃げるわよw

かの地では、明らかに自転車犯罪が最大の問題だったみたいだ。
生活のペースがゆったりしていて、人々はフレンドリーで、
俺たちの大統領選挙(2007年のこと)に凄く興味を持っていたな。
肥満体の人を全く見かけなかったし、ハイネケンのコマーシャルでは
プライムタイムだというのに全裸の男が登場してたよ。

   Pijay
   自転車泥棒は逃げるならどうしてチャリを捨てていくんだ?
   そのまま乗って逃げた方が速いだろうに。

   BrightZoe
   ↑ そいつは良い質問だ!
   恐らく、証拠を捨てるってことなんじゃないか。

   UserNotAvailable
   ↑ 盗まれた本来の所有者は、盗んだ犯人を追うことよりも
   自分の自転車を確保して取り戻すことの方に注意を向けるからさ。
   そのまま自分の自転車で犯人を追うのは都会では難しいしね。


rusty_hole
これまで3回ほど欧州にバックパッカー旅行してきた。
その中で俺的に最大のカルチャーショックだったのは、
誰一人として俺と会話を交わさなかったこと。
(ユースホステル内は除く)

   dovah-kid
   ヨーロッパ、または少なくとも英国では明確なルールがあるのだ。
   その必要がない限り、見知らぬ者と話をしてはならぬ。
   ロンドンでは地下鉄とバスは静寂の場である。
   人々は押し黙り読書と床の観察に余念がない。
   その静寂の場で見知らぬ者と目を合わせようものなら
   1-3ゾーンでは舌打ちを喰らうことになるだろう。
   4-6ゾーンでは強者と目を合わせた瞬間に会心の一撃を喰らい
   貴殿の冒険は終わりを告げるだろう。

   katrionatronica
   ヨーロッパでも国によって事情が異なるけどね。
   チェコ人はたとえ酔っていても他人とは話をしないけど、
   イタリア人はバスの中で他人にプロポーズするよ。


ちょ、イタリア人の恋愛スピードが光速すぎる。(笑)
恐らくジョークなんだろうけど、それでもイタリア男なら・・・
ちょっとそう思ってしまうイメージがあるよね。
実際のところ、イタリアでも北部、特にミラノなどの大都市では
誰とでも親しく話しかけるってことはあまりないそうな。
それに、経済が厳しいので結婚相手は慎重に選ぶ傾向がある模様。
まぁナンパぶりはともかく、あの陽気さは見倣いたいところ。


オランダの自転車ドロの話には噴かされた。
エコな自転車大国の暗部かもしれんけど、スケールが小さくて笑えた。
オランダの自転車ネタといえば、先月オランダで開催された核サミット。
その会場への登場の仕方がネットで話題になってました。

culture1404_02.jpg
(上:アメリカ大統領の到着 下:オランダ首相の到着)

マルク・ルッテ首相△!!!
オバマさんが5台ものヘリで物々しく登場したのと比べ、
自分の脚であまりにも質素に現れたルッテ首相が輝いてるわー。
うん、まぁこれ、コラ画像なんですけどね。
某海外掲示板では信じて彼を絶賛してる人も割といましたよ。
自転車大国オランダだけに信憑性が増したんでしょうね。
ホントこれが事実だったら管理人もファンになってたなぁ。(笑)


個人的にちょっと気になったのは欧州の喫煙事情かな。
タバコは吸わないのでこれまであまり気にしたことなかったんだけど
ヨーロッパって喫煙者が多いのかな?
なんとなく、ヨーロッパは少なくてアメリカが多いイメージだったよ。
ウィキペディアの喫煙率を覗いてみたらこんなデータが載ってた。

culture1404_03.jpg

へぇ~、G7だとフランスが最高でアメリカが最低なのか。
日本は男性の喫煙率は30%以上で高いんだけど、
女性が10%を切ってるお蔭であの数値に収まってるみたい。
韓国は男性が1位で女性が最下位と真逆なのが面白いね。
どうしたらこんなことになるんだろう?
しかし、アメリカは本当に不思議だ。
煙草に関しては健康的なのに、なぜ食事に関してはああなのか・・・
最後に、成人は1日4~6フリーダムぐらいが目安だそうです。^_^

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


巷ではお弁当持って花見やってたよ・・・
ヒマなしの管理人には無関係ですけどね。(つД`)
あ、象印保温弁当箱の米amazonレビューはこっちにあります。
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーお・べ・ん・と 【茶碗約3杯分】 SL-GF18-BA ブラック Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H 劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray] そんな未来はウソである(4) (KCデラックス)
◆ ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーお・べ・ん・と 【茶碗約3杯分】
◆ Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー
◆ 劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray]
◆ そんな未来はウソである(4)
関連記事
[ 2014/04/07 13:33 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(49)
| はてなブックマーク - アメリカ人たちがヨーロッパで受けた最大のカルチャーショックとは・・・
  1. イギリス人にはシンパシー感じるなやはり。

    韓国で煙草を吸う女性はまずカタギではない、普通に嫁には行けないイメージがあるらしい。煙草すっぱすっぱ吸いながら韓国女性漫画家が言っていたw
    管理 No.46274 __ [ 2014/04/07 13:45 ] [ 編集 ]
  2. 韓国じゃ公共スペースで女の喫煙は事実上許されないからな
    しかも韓国人はそれが普通だと思い込んでて、日本に来ると
    美しい女性が街でタバコ吸ってる、酷いねとか言い出す始末
    管理 No.46275 __ [ 2014/04/07 13:55 ] [ 編集 ]
  3. アメリカと日本が文化的に違うのではなく、アメリカの文化が独特だということ。
    管理 No.46276 __ [ 2014/04/07 13:57 ] [ 編集 ]
  4. 自然発生した国ヨーロッパ、日本など。アメリカも中国も人工国家で実は設計主義。
    管理 No.46277 __ [ 2014/04/07 14:06 ] [ 編集 ]
  5. アメリカはタバコが~という前に肥満率をどうにかした方が良くないか
    管理 No.46278 __ [ 2014/04/07 14:11 ] [ 編集 ]
  6. フレンチフライをフリーダムフライと言い換えたアメリカさんだしな
    管理 No.46279 __ [ 2014/04/07 14:19 ] [ 編集 ]
  7. イギリスの地下鉄怖すぎ
    管理 No.46280 __ [ 2014/04/07 14:21 ] [ 編集 ]
  8. タバコが欧州並みの値段になったら日本の喫煙率もだいぶ下がるんじゃねーか。うぜーから減って欲しいんだよね。
    管理 No.46281 __ [ 2014/04/07 14:30 ] [ 編集 ]
  9. でもフランスは日本に次ぐ長寿国家なんだよね
    管理 No.46282 __ [ 2014/04/07 14:57 ] [ 編集 ]
  10. フランスは左翼の本場だから似非合理主義を宗教に嫌煙やってるのかと思ったらそうでもないのか
    管理 No.46283 __ [ 2014/04/07 14:58 ] [ 編集 ]
  11. 左翼の喫煙率は逆に高いイメージ
    管理 No.46284 __ [ 2014/04/07 15:01 ] [ 編集 ]
  12. 国が違っても首都は似たようなものになるんだね
    管理 No.46286 __ [ 2014/04/07 15:23 ] [ 編集 ]
  13. 先住民皆殺しにして作った国の奴が何言っても説得力ねーなー。
    バックパッカー旅行で誰も話し掛けてくれなかったとか余計なお世話だわ。
    まずお前が相手に対してどんなメリットを与える事が出来るんだ?
    管理 No.46287 __ [ 2014/04/07 15:36 ] [ 編集 ]
  14. 首都はやっぱ人の出入りが多いから愛想はよくないのは仕方ないと思うよ
    東京の他の駅ではちゃんと対応してもらえたけど、東京駅の対応はマジでひどい
    間違って切符とスイカ併用しちゃって出れなくなった時、駅員に助け求めたら「は?なんだこいつ…」みたいに笑顔の1つもなかった
    最終的に残りの切符や領収書なんか見せて駅から出れたけど…
    あとサラリーマンに大声で怒鳴られた
    自分がどんくさいせいかと思ったら、京都住まいの友人が東京駅利用したときも話しかけるなオーラ全開であまり利用したくない、怖いと言っていた
    パリジャンやローマの人間が嫌だ、という気持ちよくわかる
    自分は東京の友人もいるから東京の人を嫌いにはならないけど、東京駅は嫌いだ
    管理 No.46288 __ [ 2014/04/07 15:44 ] [ 編集 ]
  15. オランダが自転車王国なのは、実は石油がくっそ高いから…。
    そしてオランダ人はケチで有名。
    坂がほとんどないこともあって自転車が普及したと聞いた。

    同じことを中国がやってもエコとは言われない…。
    管理 No.46290 __ [ 2014/04/07 16:26 ] [ 編集 ]
  16. 日本人男性の3割もたばこを吸ってるって?
    周囲を見渡しても、そうは思えないんだけど
    喫煙者には年寄りが多いからかな
    管理 No.46291 __ [ 2014/04/07 16:47 ] [ 編集 ]
  17. ※14
    笑顔の一つもないって… ┐('~`;)┌
    被害妄想チックだし随分ナイーブなんだな。
    管理 No.46293 __ [ 2014/04/07 17:18 ] [ 編集 ]
  18. ※16
    都会だけが日本だと思ってるだろw
    管理 No.46295 __ [ 2014/04/07 17:27 ] [ 編集 ]
  19. 「笑顔で助けてくれなかった」
    とか言い出す奴は、他人の手を煩わせているという自覚が無いわけ?
    管理 No.46296 __ [ 2014/04/07 17:41 ] [ 編集 ]
  20. メガネびいきでおぎやはぎがフランスはみんなよかったと言ってたな
    予想は意地悪い感じだとか差別的だと思ってたらしいが

    ドバイは華やかなイメージがあるがそうでもなくて
    予想と違うし
    愛想がどこいっても悪いらしいぞ
    管理 No.46297 __ [ 2014/04/07 17:48 ] [ 編集 ]
  21. タバコは嫌いだがガンガン吸って欲しいぞ
    日本人は老人の人口が多すぎる
    酒タバコをやって60前後で死ぬべき
    管理 No.46298 __ [ 2014/04/07 17:53 ] [ 編集 ]
  22. ドイツ、フランスに行った時の
    カルチャーショックは、蛍光灯が少ない!
    都会でも夜が暗い!店はすぐ閉まるし、日曜日も開いて無い。
    日本は本当に便利だわ。
    管理 No.46299 __ [ 2014/04/07 17:54 ] [ 編集 ]
  23. ドイツ人の脱ぎ癖は以上

    パリジャンについては、大学の授業でフランス人の先生が「パリジャンは糞だ‼︎サルコジ見りゃわかるだろ⁉︎」って熱弁してたから本当に性格悪いんだと思う
    管理 No.46300 __ [ 2014/04/07 18:14 ] [ 編集 ]
  24. 25年前にヨーロッパ行ったがドイツ人は美女が多かったな
    でも無愛想でツンツンしとった
    フランス人は華奢で小柄だがあんまり可愛い子はいなかったな
    スイス人やオーストリア人の方が笑顔で接客してくれた


    管理 No.46301 __ [ 2014/04/07 18:28 ] [ 編集 ]
  25. アメリカではピザは野菜だから、いくら食べてもOK
    フライドポテトも同じく
    そして、野菜ばかりではバランス悪いからと、一緒にフライドチキンで肉を取る

    これマジでアメリカでは一般的な常識
    管理 No.46302 __ [ 2014/04/07 19:02 ] [ 編集 ]
  26. ヨーロッパは汚ねートイレで金取られるのが嫌だ。小銭がないと死活問題
    管理 No.46303 __ [ 2014/04/07 19:07 ] [ 編集 ]
  27. おお、別館でまた昔のようにアニメやオタク記事書いてくれてんのか
    これは嬉しい
    管理 No.46304 __ [ 2014/04/07 19:09 ] [ 編集 ]
  28. 都会でのルール「自分でやれ!」
    管理 No.46306 __ [ 2014/04/07 19:15 ] [ 編集 ]
  29. ※14
    助けてもらう立場なのに相手に笑顔まで要求するのか?図々しい奴だな
    管理 No.46309 __ [ 2014/04/07 20:32 ] [ 編集 ]
  30. パリ症候群ってのは本当らしいな
    管理 No.46310 __ [ 2014/04/07 21:30 ] [ 編集 ]
  31. >マルク・ルッテ首相△!!!

    名前に△ではなく、首相に△でもなく、名前首相に△は無理があるとおもいます
    管理 No.46311 __ [ 2014/04/07 21:40 ] [ 編集 ]
  32. ドイツ、イギリス、スペイン、イタリアと旅行したことがあるけど
    たしかに前半と後半で別世界だった。

    ドイツやイギリスの人々は
    普通に親切だったけど必要以上に話しかけてきたりはしない感じだった。
    日本と同じ。

    スペインとイタリアは距離感おかしいwww特にイタリアンwww
    飛行機で隣がイタリア人だったんだけど
    めっちゃ陽気に話しかけられ続けて死んだ。イタリア語わからんっつーに!
    街中でもコンニチワコンニチワうっせーwww
    管理 No.46312 __ [ 2014/04/07 21:57 ] [ 編集 ]
  33. >糞っタレなのはパリジャンだけだったよ

    まあ、南仏の人は比較的いい感じだよね
    パリが異常なだけで
    管理 No.46313 __ [ 2014/04/07 22:56 ] [ 編集 ]
  34. パリの人達みんなものすごく親切だったけどな。
    イタリア人がうるさいのはガチ。スーパーの店員だろうと、ウェイターだろうと、日本語で口説いてくるよ。
    管理 No.46314 __ [ 2014/04/07 23:59 ] [ 編集 ]
  35. フランス人じゃなくパリ人が性悪ってのは
    かなり前から言われてるね。
    管理 No.46317 __ [ 2014/04/08 01:51 ] [ 編集 ]
  36. ※17
    いやマジに東京のデカい駅の駅員はヤバい。
    迷って道聞いただけで「はァ!?」とか平気で言うし、答えてはくれるけど「あっち」とかそんな答え方。聞き返したら舌打ちして「あっち!!」とか言うし。

    ただし、少し外れた小さい駅の駅員さんは江戸っ子気質なのかすごく親切で、親身になってくれた。
    人が多すぎ、道聞かれすぎだと気が立ってくるんだろうと思う。
    管理 No.46318 __ [ 2014/04/08 02:22 ] [ 編集 ]
  37. 地方から出てくると都会が冷淡って感じちゃうんだよね、自分もそうだった
    人身事故で電車が一時停止した時乗客がみんな「チッ」て雰囲気だったのにゾッとした
    自分のいた所ではそんな雰囲気感じたことなかったから最初はびっくりしたもんだけど、
    しょっちゅうそう言う事で足止めくらってるからイライラするのも仕方ないんだわ

    あと、パリがクソだってのは英語の先生も言ってたな
    英語もペラペラだけどフランスも好きでよく観光行っててフランス語もできる人だったんだけど、アジア人で言葉が分からないだろうと思って普通に悪口言ったり釣銭ごまかしたりされたらしい
    それでも先生はフランス大好きみたいだけどね
    管理 No.46319 __ [ 2014/04/08 03:19 ] [ 編集 ]
  38. イタリアはローマよりナポリのほうが酷かったで
    ローマでは率先して道案内してくれたり、英語通じない店入っちゃっても英語喋れる常連客呼び寄せて通訳してくれたり(申し訳なかった)してくれたよ

    反対にナポリではchingchangchong言われた
    管理 No.46321 __ [ 2014/04/08 18:19 ] [ 編集 ]
  39. アメリカ人は煙草を吸えないからストレスを全部食にぶつけてああなる

    イギリス人はとにかくどよーんとしている

    イタリア人は快晴

    韓国は男尊女卑だから男と同じ権利を女には与えない

    フランス人はあんまり意味のないことをまわりくどくする

    ドイツ人は脱ぎたがる
    ロシア人も脱ぎたがる




    管理 No.46398 __ [ 2014/04/09 14:44 ] [ 編集 ]
  40. ドイツ、イギリス

    イタリア、スペイン

    日照量の違いが性格の違いを産む
    太陽の光が目から入り脳に信号として行くことでドーパミンセロトニンメラトニンなどの脳内物質放出を促すためだ

    日本の秋田と大阪じゃ性格違うよーに
    東京と大阪も日照量違う
    大阪の方が暑い国
    管理 No.46399 __ [ 2014/04/09 14:52 ] [ 編集 ]
  41. アメリカ人はタバコを吸わなくなった代わりに葉巻吸う人が多くなったよ。
    あいつららしいダブルスタンダードですわな。
    管理 No.46406 __ [ 2014/04/09 19:23 ] [ 編集 ]
  42. >>24
    自分はドイツは美人が多かったとは感じなかった
    男性だけじゃなくて女性も骨格というか体格がゴツくて顔もゴツめだし
    どんなのを美人と思うのか個人の好みもあるだろうが
    イギリスはなんか個性的と言うかw美人いないなーと思った
    一番美人が多いと思ったのはスペイン 時点でイタリア

    管理 No.46564 __ [ 2014/04/11 07:25 ] [ 編集 ]
  43. パリっ子はお高くとまってるとか、昔のここがへんだよ日本人でやってたけど間違ってなさそうだな
    ちな酔ったドイツ人が一番やばいって結論だった
    管理 No.46601 __ [ 2014/04/11 20:15 ] [ 編集 ]
  44. 日本の喫煙率3割?そんなに高いかな?
    地域の集会に行くと農家の人たちは7割ぐらい吸ってるような気がするけど
    管理 No.46627 __ [ 2014/04/12 08:34 ] [ 編集 ]
  45. 北海道から上京して初めて東京駅に行った時、東京駅内の銀の鈴の場所がわからなくて
    駅員に聞いたら「あっち」で終わった。
    ホームが2つ・出口が1つしかないド田舎から出てきた私は、構内図を見ても理解できず途方に暮れたよ
    管理 No.46656 __ [ 2014/04/12 22:01 ] [ 編集 ]
  46. ※36
    東京駅はマジでひどいw
    コインローっカーの場所聞いたら、スゲー不機嫌そうにわからないって答えられた
    ちなみにそいつの10メートルぐらいそばにあった

    契約社員や関連会社の連中は、わりと愛想がよかったりするんだが
    残念ながら鉄道員は本体にはもういないよ
    エリート意識が強すぎて、自分たちがサービス業だって意識が低い
    やつらの教育資料見ればすぐわかる
    管理 No.46803 __ [ 2014/04/14 08:12 ] [ 編集 ]
  47. フランスもオーストラリアも歩き煙草凄かったなー
    管理 No.46940 __ [ 2014/04/16 01:23 ] [ 編集 ]
  48. *dovah-kid
    ロンドンのイギリス人の性格やパーソナルスペースの感覚は、
    同じ大都市首都住民だからか東京都民に近いのかな。
    東京の中心部の電車内の風景も同じ感じだよ。
    電車内でたいてい大声で話してるのは、酔っぱらいと中高生を除けば中国人ぐらい。
    管理 No.47285 __ [ 2014/04/18 04:08 ] [ 編集 ]
  49. オランダでは無事だったのにベルギーで二回も自転車盗られた自分が来ましたよ〜。
    今も絶賛バックパッカーでヨーロッパにいます。
    ドイツ人やイギリス人のマナーの良さとかは日本人と合う感じがするけどなんか友達になりづらい壁を感じるんだよね。特にイギリス。結構北欧の人も日本人と割と似てるとこ多い。
    時々chinachina言われる事あるけどラテンのスペインとかイタリアの方が人は気さくでフレンドリーで自分は好きだな。
    お祭りの時声かけられてドイツ語とスペイン語とイタリア語は話せるけど英語が話せないイタリア人と半日遊んだり、英語中学レベルのスペイン人と夜通し遊んだり、言葉わかんなくても楽しいけどね。
    アメリカ人、フランス語で話しかけたのに対応悪かったって人は可哀想。実際フランスに限らず挨拶と英語話せますか?って現地語で下手に出ながら話して嫌な対応されたことは無いよ。
    中国人とかそういう笑顔でBonjour とかHola とか話さないからそれだけで日本人だってわかって対応変わることあるし。
    管理 No.51358 __ [ 2014/09/06 01:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2