元ネタ reddit.com
韓国人による恥韓論
この国を支配している絶対的な力
名を「反日教」という
――これが、私の暮らしている国です
1日10万PVを超える「シンシアリーのブログ」著者は、
なぜ、社会的生命を賭してまで、自国の正体を暴露するのか
凄まじいまでの修羅の妄執 韓国人は、もう「反日」がなければ生きられない!
1970年代、韓国生まれ、韓国育ちの生粋の韓国人。
母から日韓併合時代に学んだ日本語を教えられ、子どものころから日本の雑誌やアニメで日本語を読んだり聞いたりしてきた。また、日本の地上波放送のテレビを録画したビデオなどから日本の姿を知り、その雑誌や書籍からも、韓国で敵視している日本はどこにも存在しないことを知る。
これはプッシュせざるを得ない。O_Oしかし、韓国人がこんなブログをやっていて大丈夫なんだろうか。
身バレしたら冗談抜きで危険なんじゃないかって心配してしまうわ。
そういう意味でも及ばずながら応援させて頂きます。
さて、今日の本題は、マナーです。
海外掲示板に、
廃れた時代遅れのマナーは何? というスレッドが。
外国には日本と違うどんなマナーがあるのか知りたくて取り上げてみました。
では、興味のある方は続きどうぞ。:)
PudgyNuggets スレ主What are some old-fashioned manners that no one follows anymore?
既に誰もやってない時代遅れのマナーは何だ?1年前の投稿
「室内では帽子を脱ぐ」みたいな感じのやつ。
食卓マナーから昔の社交儀礼までなんでもOK。
morgueanna他人の子供を丁寧に諭すこと。小売店の中で私がどれだけ叫ばれたことか・・・
「それ以上商品を投げては駄目よ」と可能な限り優しく注意してるのに
その子供たちの両親は振り向いて私にブチ切れるのよ。
私が子供だった頃、母親が見てないところで私が変なことをしたら
他の大人たちが注意してくれたものだわ。
大人たちの注意は意地の悪いものでも威圧的なものでもなかったし、
私が聞く耳を持たなかった時は母に危なかったわよと説明してくれてた。
ところが今では、悪さをしてる子供を見てるだけでその親たちが
それは侮辱だとカンカンに怒ってくる始末だもの。
Imaginary_Buddya オーマイガッ、これ以上は不可能なほど同意するわ!
高級モールの中のランで埋め尽くされたホールにいた時、
小さなガキがランをムチャクチャにしたことがあった。
私が注意すると、「お前なんか知らない!」ですって。
そして鼻をすすりながらどこかへ行っちゃったわ。
私が子供の頃は、悪さをして大人に注意されることは
一大事だったし親に報告されるのが怖くて仕方なかったけどね。
quietly_a_bitch 大して悪い話じゃないかもしれないけど、ウォルマートで小さな子が
商品の外箱を歯で開けようとしてるのを目撃したことがある。
7歳ぐらいだったかな。躾けのなってない動物って感じだった。
私が止めるように言うと、彼は即座に答えたわ。
「お前は僕のママじゃない! あっち行け!」
いやホントなのよ。冗談だったらどんなに良かったか・・・
私はその子の方に少し体を傾けて囁いた。
「あなたお金持ってるの? じゃないと警察に捕まって
残りの人生を牢屋で過ごすことになるわよ」
そしたらその子は泣きながら店員の女の子に謝ってたわ。
かなり面白かった。(笑)
therealjjp誰かが入室してきたら立ち上がって迎えること。それが礼儀だと俺は教えられてきた。
しかし、今では俺しかやらないってことが頻繁にあるね。
samferrara それについては俺も少し付け加えさせてもらうわ。
握手する時は必ず立ちあがること!
自己紹介の時に片方が座ったまま握手してるのを見るのは
本当にウンザリするんだ。立つことがそんなに面倒かよ?
Th4t9uy ↑ どういう理由か女性は座り握手が許される風潮があるよな。
だが、男は立って握手が基本みたいな。
wigsternm ↑ 女性はスカートだと座り直すのが大変だった頃の名残りだよ。
室内で女性が帽子を脱がなくていいもの同じことさ。
昔は複数のピンとかで髪と帽子を固定してたからね。
[deleted] 恋人や嫁と一緒の時は男が必ず道路側に並んで歩く。 PudgyNuggets スレ主 俺は正にこういうのが聞きたかったんだ!
どうしてこの行動が礼儀にかなうことになるのか見当もつかない。
mpleWarning ↑ これはまだ馬車や水たまりが至る所にあった頃のマナーだよ。
紳士は道路側を歩いてレディーの衣装を汚れから護ってたんだな。
tuckerfrye皆が揃うまで食事を始めない。これを俺は知らなかったんだ。
だけど、最近アメリカ南部に引っ越したら、他の皆は全員の料理が
揃うまで食事に手を付けなかったのに俺だけバクバク食べ始めてた。
まるで俺は野蛮人のように見えたろうなぁ。
samferrara 母さんが食卓に座る前に俺が食べ始めたら
父さんに鬼のような顔で睨まれたもんだわ。
no_talent_ass_clown事前に計画を立てておくこと。デートのね。
bigrockcndymtn南部の人間が未だにやってること。 Red_AtNight 隣人の南部連合の戦旗がボロボロになってたら買い替えてやるとか?
gnikroWeBdluohS このスレをずっと下の方までスクロールしてるんだけど、
全然見つからないんだ。時代遅れで廃れたマナーってやつが。
ちなみに俺はテキサス住人。
shitbricksforhome地下鉄/電車でご老人に席を譲ること。 Miffins123 ロンドンで高齢者に席を譲らなかったら皆から睨まれるぞ。
BLCKCTDLT 俺は地下鉄に乗ってた。車両は満員だった。
マンハッタンからブルックリンへ向かってた。
そこへNYPDの士官候補生が重たそうな荷物を持って乗って来た。
誰も申し出なかったので俺は彼に席を譲ろうした。
彼はそれを断りながら俺の申し出は嬉しかったと礼を言ってくれた。
誰もがそれを見ていた。
俺が目的の駅で降りようとしたら一人の女の子が何かを手渡してきた。
彼女の電話番号だった。
イヤッフー! マナー最高!
kukukele親は自分の子供の行動に責任をもつこと。
plutoinvirgoかつて人は飛行機に乗る時にドレスアップしていた。
高級レストランへ行くのと同じぐらい重大事だったから。
adustingofsugar以前、元カレが水たまりの上にコートをかけてくれた。こんなこと本当にする人って他にもいたりする?
だって、水たまりを避けて歩くことなんて簡単だったなのに・・・
baconhead そんなのコートの無駄遣いとしか言えんわ。
マナーを守ることは大賛成だけど、これは意味不明だよ。
俺だったら彼女を抱き上げて水たまりを越えて行くね。
hmetlap ↑ まだまだですね。
水たまりの上に横たわり
彼女に踏みつけてもらいながら渡って頂くのが
紳士のたしなみというものです。
LiterallyOuttoLunchサービス業に対する礼儀だな。
例えば、コーヒーを注文してる時に携帯で会話もしてるとかね。
40年前だったらこんな無礼は許されるものじゃなかった。
Roboginger かつて男たちはドアに近い側のベットに寝たもんだ。
不審者が侵入した時のことを想定してな。
LookAtBanner_Michael 人の家に訪問した時は靴を脱ぐべきか尋ねること。 moonphoenix トルコ人だけど、ここでは全ての家で靴を脱いでるよ。
[deleted] ↑ それはカナダでも同じさ~。
tukatuka「お願いします」「ありがとう」を言うこと。
dasubertroll 俺はカナダ人だが、君の言ってることが分からないよ。
lynnangel ↑ えっ・・・カナダ人てそういう人たちなんだ・・・?
yottskry ↑ いや、そいつはカナダ人じゃない。なりすましだ。
本物のカナダ人なら「ごめん、俺はカナダ人だが」と言うはず。
Rommel79男たちはドアを開けてくれなくなったと不満を言う女性がどれだけ多いことか。
これには本当にビックリするよ。
barnfart 騎士道精神か男女平等か。 頼むから男に求めるのはどっちか一つにしてくれないか。
EvenSol何かを食べる時は口を閉じて噛むこと。口一杯に食べ物を入れたまま話さないこと。
どれほど多くの人が、恥知らずにも人前で口を大きく開けて
クッチャクッチャと物を食べながら話をして、言葉を出すたびに
口から食べ物までこぼれ出していることか・・・
あれにはもうウンザリさせられてしまう。
PhenaOfMari あ~それ凄く分かるわー。
食事中に口を閉じようとしない人にはこっちが閉口させられる。
drhooty持参金として適切な数のヤギを与えること。 crho85 全くその通りだよ!
俺の嫁の父親なんて4頭のヤギを要求してきたんだ。
ヤギ4頭だぞ! だから俺は言ってやった。あんたの娘は力が無い。
ヤギ2頭が妥当ってもんじゃないかってな。
結局、ヤギ2頭とおんどり1羽で手を打ったよ。
君らの相場が分からないYO!
ヤギ4頭と力説されてもなー。
それがどのぐらい法外な要求なのかサッパリですから。
しかし、ダウリー(dowry:持参金)は嫁側から夫側へ渡すものだと思ってた。
元スレでもそう突っ込まれてたけど、文化によって違うという意見も。
ただ、夫側から嫁側へ渡すのは
Bride Price(婚資)であって
ダウリーは嫁側からだという意見が多勢を占めてましたね。
うーん、となると一体この持参ヤギはどこの国の人なのか気になるわー。
口を開けたまま咀嚼しないってのはやはり万国共通のマナーっぽい。
日本ではこれをやる人を今 " クチャラー " と呼んでるのかな?
口を開けてクチャクチャと嫌な音を出しながら食べるという意味で。
これには管理人も恥ずかしい思い出があるよ。
中一の時に、友達に注意されたんだよね。
自分では全然気づいてなかったんだ。orz
それから、完全に口を閉じて食べるように訓練したけど、
無意識にでも出来るようになるまで中学いっぱいかかったわ・・・
その友達には本当に感謝してる。
しかし、どうして管理人の親は注意してくれなかったんだろうなぁ。
ま、ともかくクチャラーは周りの人を非常に不快にさせますので
改善するのが世のため人のため、そして自分のためですよ。
トルコ人やカナダ人が家で靴を脱ぐってのは、
これまでの記事にもさんざん出てきたので今回はスルー。(え
●
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情この辺を読んでいただければ十分かと。
アメリカの南部がああいう場所だったとは知らんかった。
古き良きアメリカ扱いなのか、時代遅れ扱いなのか判断に迷うけど。
できることならテキサスのダルビッシュ投手に聞いてみたいわー。
個人的には、日本もアメリカも大して変わらないんだぁと感じた。
親が子供に注意しなくて、他の大人が注意したら親が逆ギレとか特に。
翻訳しながら、この人たち日本人かもしれんと本気で疑ったよ。(笑)
でも、実際に世界的にこんな傾向になってるんでしょうね・・・残念。
最後に、水たまりに横たわる紳士には痺れたっ。(`・ω・´)
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
これは本当に凄いと思うんだ。2年以上使ってるけど、もうこれのない生活は考えられない。
もっと普及してもいいのになぁ・・・
とにかく一家に一台までプッシュし続けるぜ。(;^ω^)ムリ
『乱と灰色の世界』読んでる人いねがーーー?
アーマーガールズって何かに似てるような・・・
◆
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W◆
乱と灰色の世界 6巻◆
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付◆
アーマーガールズプロジェクト ブルー・ティアーズ ストライク・ガンナー×セシリア・オルコット
- 関連記事
-
凄まじいまでの修羅の妄執 日本人は、もう「嫌韓」がなければ生きられない!
韓国面に落ちた嫌韓はすでにこうなってる
反日韓国人をひたすら反面教師にしろ頼むから