誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人「歴史上で一番予想外の出来事/超展開は何だ?」

元ネタ reddit.com

SHERLOCK/シャーロック シーズン3 Blu-ray BOX
SHERLOCK/シャーロック シーズン3 Blu-ray BOX
あの名探偵が現代に生きている?!
21世紀のロンドンを舞台に誰もが知っている名探偵が
活躍する新感覚ミステリー第3弾登場!
衝撃的なラストで終了したシーズン2。
悲しみに暮れる相棒ジョン・ワトソン・・・そして、その姿を見ていたのは・・・
世界中のファンが、さまざまな推理をめぐらし騒然となったその謎が、
ついに明かされる。


シーズン3 やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
前作であんな引き方されたら新作を待つしかないじゃないか。
謎そのものはある程度予想がつくのだけど、
とにかくあのコンビにまた会えるってのが嬉し過ぎる。
テレビ放送は、NHKのBSプレミアムで5月24日(土)午後9時から。
まだ少し先ですけど、油断して見逃さないようにね。


さて、今日のお題は、予想外の史実。
海外掲示板に、歴史上で最も予期せぬ展開を見せた出来事は何か?
というスレッドが立ってました。
こういうテーマは大好物なので無条件に取り上げた次第。
では、興味のある方は続きをどうぞ。


SigmaEpsilonChi  スレ主
What is the greatest real-life plot twist in all of history?
歴史上で最も予期せぬ展開をみせた史実は?

4ヶ月前の投稿


breaking_jackpots
9/11で2機目の飛行機が突っ込んだこと。
あれで全ての人が悟った。
これは決して事故なんかじゃないということを。
tenkai1404_03.jpg

   Noggin-a-Floggin
   WTC(世界貿易センター)に最初の飛行機が衝突したとき、
   速報ニュースでは「セスナか何かに違いありません」と言ってた。
   でも、2機目が追突したときはこう思った。
   「戦争に突入したんだ。次に何が起こるか見当もつかない」
   恐怖と怒りと悲しみと疑念と孤独がゴチャ混ぜになった感情に
   襲われたことを今もよく憶えてる。


Axel_Clavier
ヴェルサイユ条約が調印された時、フランスのフォッシュ将軍は叫んだ。
「これは和平ではない。ただの20年の休戦だ!」
その20年後に第二次世界大戦が没発した・・・

   jakielim
   フェルディナン・フォッシュ将軍はこんな事も言ってた。
   「飛行機は面白い玩具だが、兵器としての価値は無い」
   後にフランスは、とある航空母艦に彼の名を付けた。


soccergirl13
誰かがロシアに侵略して、なんと成功した。
モンゴル人グッジョブ。

   asrign
   それはチンギス・カンのことかーっ。

   LikeWolvesDo
   ヨーロッパ人たちは常に西から攻めて行ったが、
   モンゴル人は裏口から侵入して行ったからな。

   dbcanuck
   ↑ ああ、奴はチートをしたんだよ。
   東からロシアを攻めたんだから。
   ウェストコーストオフェンスで勝つのを俺は見たかったのに。


jamesbrowski
ギリシャ人がトロイア市に巨大木馬をプレゼント。
その中には大勢の武装兵士が隠れ潜んでいた。
 tenkai1404_06.jpg


   thebobstu
   さて、現代で再びトロイアの名前を付けられてる物は何でしょう?

   fractal_elves
   ↑ コンドームだよこの野郎!
   きっと大事な場所に侵入してから小さな無数の戦士たちが
   飛び出して台無しにすることから名付けられたんだろうぜ。T_T

   Misquote_The_Bible
   ていうか、トロイの木馬って伝説であって史実じゃないだろ?


ninjajunkie
14世紀に猫が虐殺されてしまったこと。
悪魔と結託して黒死病を蔓延させたという濡れ衣で。
もし猫たちが健在だったら、実際に病原菌を運びまくった鼠たちを
殺したろうから、黒死病の影響はもっと少なかったかもしれない。

   Spacegod87
   俺の母ちゃんも同じこと言ってたよ!

   shadekiller0
   ここまでドアラマティックな皮肉も珍しいよな。

   MachetePhil
   ・・・しかし、猫もノミを運んだのではないかい?


ONE_GUY_ONE_JAR
人々はインターネットが、世界的な知識の共有、情報に基づく議論、
そしてコミュニケーションのツールになるだろうと超期待した。
ところが、実際は高度なポル☆ノのデリバリーシステムに発展してしまった。

   darien_gap
   それは、ポラロイド、8mmビデオ、ベータ、VHS、CD、DVD・・・
   その全てが辿ってきた道じゃないか。


vatar-State-Yip-Yip
ローマに侵攻し征服したフン族の首長・アッティラを
教皇レオ1世は説得しただけで引きあげさせた。

   jukerainbows
   マジで? アッティラさん何しに来たのって感じじゃないか。

   general-information
   ↑ まぁ半分はマジだな。この二人が会談をしたことでアッティラの
   軍事行動が終わったことは確かだ。
   多くの歴史家はアッティラがレオ1世に買収されたと言ってるね。
   真偽の程は定かじゃないが。


zmbbmz
ヒトラーという男は画家志望だった。
しかし、危うく全ての民族を根絶やしにするところだった。

   asrign
   彼は画家を目指していたというのに、
   色を混ぜることは学ばなかったんだな。

   ExcerptMusic
   ↑ 誰が上手いこと言えと。(笑)


fastjeff
Et tu, Brute?(ブルータス、お前もか)
tenkai1404_07.jpg

   Pakislav
   実はシーザーはそんなセリフを言ってないんだよね。
   それはシェイクスピアの劇の言葉だから。


oPHILcial
ローマ人は危険性を秘めた新興宗教を鎮めるためにキリストを殺した。
その結果、世界最大の宗教が生まれることになった。

   xaxers
   ローマ人がイエスを殺したのはパリサイ人が要求したからさ。
   ローマはイエスに対して全く問題を抱えてなかったんだ。
   本当に何一つもね。
   イエスは、「ヘイ! ファッキューローマ!」とは言わずに、
   「ヘイ! パリサイ人、アホなこと止めろ!」と言ってたんだ。
   そんな訳でパリサイ人がイエスの逮捕と処刑を求めてたわけ。


kootrt
ルイ16世はギロチンの刃を斜めにする改良を行った。
そして、その刃が付いたギロチン改で処刑された。

イノサン 4 (ヤングジャンプコミックス)

   MyMimesNameIsSteve
   えっ、じゃあその前はどんな刃が付いてたんだ?

   jazzy2424
   ↑ もともとは曲線を描いた丸い歯が付いてた。

   erroneousonbothcunts
   似たような話が古代ギリシャにあるよ。
   とある王がペリロスに拷問装置を設計するよう命令した。
   そしてペリロスは " ファラリスの雄牛 " を創作した。
   tenkai1404_04.jpg
   これは中に空洞のある真鍮製の牡牛で、背中に扉が付いている。
   犠牲者は中に閉じ込められてから牡牛を火で炙られる。
   犠牲者が中で呼吸する方法は牡牛の鼻孔から伸びたチューブを
   咥えることだけ。そうやって呼吸すると牡牛が怒ってるような
   ノイズが響きわたるという鬼仕様。
   言うまでもなく、その王様はそんなに上手くいくのかと疑った。
   そして、ペリオスが犠牲者第一号になりましたとさ。


DaGiantPanda
日本の真珠湾攻撃・・・
これは一体どうしてこうなった的な出来事だわ。

   jakielim
   それと日本がアラスカを襲ったこともなー。


UmamiSalami
李舜臣(りしゅんしん、イ・スンシン)。
この男の生涯は予想外の出来事だらけだった。
日本に侵攻されていた1500年代に彼は軍に加わった。
彼は最高指揮官として日本から母国を救う助けになったが、
嫉妬深いライバルに陥れられ拷問され収監された。
牢獄から出た後に彼は一兵卒として軍に再入隊し、
また指揮官にまで登りつめて敵から母国を救った。

   Historicaldog
   何かのゲームでそんなキャラがいた気がする。

   snsdfour3v3r
   彼は歴史上最も偉大な海軍司令官の一人として知られてる。
   たった13隻の船で流れの読めない海域を利用し
   300隻以上からなる日本軍を打ち破ったんだ。

   scsnse
   彼が無敗だったことも忘れちゃ困る。
   ロシアの太平洋艦隊を撃破した日本の凄い提督ですら、
   李舜臣は私が及ばないほどの偉大さだったと言ってる。


neverlupus16
1914年6月28日、ガヴリロ・プリンツィプのいる秘密組織黒手組が、
サラエボでフランツ・フェルディナント大公を
暗殺しようとした最初の試みは失敗に終わった。
彼の仲間がフェルディナント大公夫妻の乗った車へ手榴弾を投げたが
タイミングが遅れてその後ろの車を爆破してしまったのだ。
その男はパニックになり、青酸化合物の錠剤をのみ込んで川に飛び込んだ。
青酸化合物は彼に嘔吐させただけで終わり、川の深さも6インチ(約15cm)
しかなかったので彼はアッサリと捕まった。

ガヴリロ・プリンツィプは酷く落胆し、近くのレストランへ入った。
一方、暗殺未遂に遭遇したフランツ・フェルディナント大公は、
爆発での負傷者を見舞うために病院へ向かってくれと運転手に頼んだ。
しかし、大公の一行は現地に不慣れだったために迷ってしまい、
運転手がバックをしようとして立ち往生してしまう・・・
その場所はプリンツィプがランチを食べ終えたばかりのレストランの
目の前だった。プリンツィプがレストランの外へ出ると、
そこには何とフェルディナント大公が立っていた。
彼は大公の首へ発砲した。
20世紀最大の革命イベントは失敗後のタナボタだった。

tenkai1404_09.jpg

   zwirlo
   それによって引き起こされた第一次世界大戦の犠牲者は1000万人


これは確かに超展開だわ。
だが何故だ?
手榴弾で暗殺されそうになったばかりなのにあまりにも不用意!
どうしてもっと用心しなかったんだよ。
普通ならこの時点で避難するか、警護を増やして不審者を近づけ
させないようにするものだろうに。
皇族として有り得ないだろこの身軽さは。
お蔭で世界大戦の引き金になって結果はご覧の有り様・・・
ホント納得いかないので少し調べてみようか。

1908年、オスマン帝国で青年トルコ人革命が起き、その混乱に乗じてオーストリアはボスニア・ヘルツェゴヴィナ両州を併合した。ここにはセルビア人が多く、南のセルビア王国への帰属を望む人々が多かった。またムスリムも多く、彼らはオスマン帝国への帰属を望み、一方カトリック信者はオーストリアへの帰属を望んでいた。そうした民族だけでなく宗教的にも複雑な地域を無理やり併合したオーストリアへの反感があがるのも当然のことだった。その後、2度のバルカン戦争を経て、バルカン半島は「汎ゲルマン主義」と「大セルビア主義」、それに加えて「汎スラヴ主義」が角逐し、個々の民族間でも対立が激化して「ヨーロッパの火薬庫」の様相を深めていった。

tenkai1404_05.jpg
(大きな画像はここをクリックして下さい。)


1914年6月28日、皇位継承者フランツ・フェルディナント大公は妻ゾフィーとともにボスニアの州都サラエヴォを軍の閲兵のために訪れていた。オープンカーでパレードしていたところに、「青年ボスニア」のボスニア出身のボスニア系セルビア人で民族主義者のテロリスト、プリンチプが、この皇位継承者夫妻を銃撃した。2人は奇しくも結婚記念日のこの日に暗殺された。これを「サラエヴォ事件」といい、ヨーロッパ中に戦乱を告げる狼煙となった。オーストリア軍部はこれを口実にセルビアを討つことを叫んだ。国民は最初は大公暗殺に関しては冷めていたが、貴賤結婚だった大公夫妻の葬儀はあまりにも貧相に行われ、これが市民の同情を誘い、「セルビア討つべし」の声が高まった。

オーストリア側は、7月24日期限付きの最後通牒をセルビア政府に突きつけた。セルビア側は一部保留の回答をし、オーストリア側はこれを不服としてセルビアと開戦した。ドイツがロシアに圧力をかけ、動きを封じるはずだったが、ロシアはセルビア側につきオーストリアと開戦した。続いてドイツもロシアと戦争状態に入り、ドイツと三国同盟関係にあるオーストリアも遅れてロシアに宣戦。ロシアと三国協商関係にあったイギリス・フランスも相次いで同盟側に宣戦し、ヨーロッパ全土を巻き込んだ第一次世界大戦が勃発した。

皇室は次期皇位継承者がチェコ人の女官のような身分の低い女性と貴賤結婚するのに大反対したが、2人はあくまで意思を曲げなかった。このためゾフィーが皇族としての特権をすべて放棄し、将来生まれる子供には皇位を継がせないことを条件に結婚を承認された。ただし、フランツ・フェルディナントが将来皇帝に即位した後もこの誓約を守り続ける意志があったかは定かではない。2人の結婚式は1900年7月1日に挙行された。しかしその後もゾフィーは冷遇され続け、公式行事においては幼児を含む全ての皇族の末席に座ることを余儀なくされていた。またそれ以外の公の場(劇場など)でも大公との同席は許されなかった。このような複雑な経緯もあって、フランツ・フェルディナントは「皇太子」とはあまり呼ばれず、「皇位継承者」と遠回しな呼ばれ方をされるようになった。

1892年、約1年の歳月をかけて世界一周の見聞旅行に出かけ、その途上で日本を訪れている。この時、フランツ・フェルディナント大公は日本の風物や伝統文化などを詳細に手記に記しており、これは後にまとめられて出版されている。[source]


うーん、かなり複雑でよく分からんね。(え
ただ、当時の欧州はいつ戦争になってもおかしくない緊張状態に
あったみたいだから、この事件はあくまで切っ掛けに過ぎなくて
仮に起こってなくても別の切っ掛けで戦争になってたんじゃないかな。
それに、フェルディナント大公夫妻は、皇室で浮いた存在だった模様。
危険なことが分かっていたボスニア訪問を強引に敢行したのも、
その辺と無関係じゃなさそうですね。
もしかしたら簡単に暗殺されてしまったのも・・・
フェルディナント大公は訪日されていて、日本をとても気に入ってくれて
いたようなので本当に残念ですよ。
オーストリア皇太子の日本日記 (講談社学術文庫)オーストリア皇太子の日本日記
(再販するかせめてkindle版をプリーズ)


李舜臣の逸話はかなり盛られてないか? (^_^;
某国の人たちが英雄視するのは勝手だけど、
日本をダシにするのは勘弁して欲しいわー。
13隻で300隻以上の日本をやっつけたとか、
東郷平八郎が李舜臣にシャッポを脱いだとかどこ情報?

秀吉の死後、日本軍に退却命令が出されると、小西行長は明との間に講和を成立させ、海路を撤退しようとしたが、それを知った明・朝鮮水軍は古今島から松島沖に進出し海上封鎖を実施、小西らの撤退を阻んだ。そのため日本側は抗議して明水軍は応じたものの、李舜臣は拒絶。小西軍は順天城での足止めが続いた。順天城の海上封鎖のために小西軍が脱出不能に陥ったことを知ると、日本側は島津義弘ら諸将が急遽水軍を編成して救援した。李舜臣はこれを察知し、明・朝鮮水軍は順天の封鎖を解いて東進、島津水軍を露梁海峡で迎え撃つことにした。

この露梁海戦では夜半からの戦闘が長時間続き、日本軍、明・朝鮮水軍の双方は大きな被害を被った。混戦の中で明・朝鮮水軍の主な将軍が多数戦死。李舜臣も島津兵の鉄砲を受け、戦役の後に死亡した。朝鮮側は将軍の戦死と損害で統制を欠き、それ以上戦闘を継続出来ずに小西軍の撤退路を開きに来た島津軍は殿軍を勤めて無事撤退させ、当初の予定通り退却戦を完遂した。この露梁海戦での日本側戦勝について、北朝鮮と韓国の見解はいつもの通りだが、この戦で李舜臣は討たれ、露梁海戦が最後の戦になった。

「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、現在のところ東郷と知己であったという韓国人実業家・李英介からの伝聞以外の記述は見い出すことが出来ない。[source]


日本軍が多くの船は失ったのは露梁海戦(ろりょうかいせん)だと思うけど、
実際は上の引用文の通り痛み分けだし、李舜臣さん戦死しちゃってるし。
しかもこれ、停戦成立後の騙し討ちっぽくて酷くないかい。
それに、東郷さんの話はガセビアみたいですよー。
ぶっちゃけ、東郷さんと比較すること自体おこがましいんじゃないの?
誰かその辺に詳しい方はビシっと言ってやって下さい。(;^ω^)


個人的には濡れ衣で殺されたヌコたちの話が印象的だった。
今密かに猫を飼う計画を立ててるので尚更。
でもこれ、黒死病への影響は実際にあったんだろうか?
もし猫たちを殺したことで、パンデミックに拍車がかかったのなら
本当に皮肉な話だね。当時は猫の呪いとか言われてそうだけど。(^_^;

最後に、全然関係ないですけど、ダルビッシュは凄かったわー。
今年は明らかに過去2年とは違う。誤解を恐れずに言えば別人だよ。
というか、日本時代の敵を圧倒する投手に戻ったのかもしれない。
ホント途中まではパーフェクトやっちゃうんじゃないかとドキワク。
ライトのリオスがあのファールフライを落とさなきゃなぁ。orz
だけど、あれほど圧巻のピッチングを見せても勝ち星が・・・
「ムエンゴー!」と思わず叫んじゃったよ。
去年から無援護病を発症してるんで監督と打線は確りして下さいな。
無援護病を患ってるもう一人の日本人投手が今日深夜に先発する。
黒田さんがマウンドを降りる時はムエンゴと叫ばせないでくれよぉ。(-人-)

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


艦これって毎日のように商品が出てないかい?
それだけ需要があるのだろうけど、
コレクターの人は悲鳴あげてるんじゃなかろうか・・・
艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 中破ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ-艦これRPG 建造ノ書 壱 ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray] GOD EATER2 アリサ・イリーニチナ・アミエーラ Ver.GE2 (1/7スケール 塗装済完成品フィギュア)
◆ 艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 中破ver.
◆ 艦隊これくしょん -艦これ-艦これRPG 建造ノ書 壱
◆ ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
◆ GOD EATER2 アリサ・イリーニチナ・アミエーラ Ver.GE2
関連記事
[ 2014/04/12 21:09 ] 歴史・宗教 | TB(0) | CM(89)
| はてなブックマーク - 外国人「歴史上で一番予想外の出来事/超展開は何だ?」
  1. 日本の超展開と言えば、明治維新~戦後かな
    管理 No.46638 __ [ 2014/04/12 21:23 ] [ 編集 ]
  2. 歴史で意外な展開…だいたい突っ込んで調べれば意外でもなんでもなかったりするよね
    李舜臣ww ちょっとでも見るべきもののある自国民には盛れるだけ盛るのがかの国のデフォだね
    安重根とか最近だとキムヨナとかえーとあのおっさん歌手か
    管理 No.46639 __ [ 2014/04/12 21:26 ] [ 編集 ]
  3. 9.11とか死者数と被害からして歴史の中じゃ屁でもないだろ。
    管理 No.46640 __ [ 2014/04/12 21:28 ] [ 編集 ]
  4. >ところが、実際は高度なポル☆ノのデリバリーシステムに発展してしまった。

    ここの☆の所にどんな文字が入るのか超気になる
    管理 No.46641 __ [ 2014/04/12 21:30 ] [ 編集 ]
  5. 食べもせずクジラの油とって捨ててた連中が
    大昔から生きるためにクジラを食べてた人達を迫害し始めたことかな
    管理 No.46642 __ [ 2014/04/12 21:31 ] [ 編集 ]
  6. 真珠湾を攻撃させられたことか
    管理 No.46643 __ [ 2014/04/12 21:34 ] [ 編集 ]
  7. おっ、おまえらキムチに突っ込むのもいいかげん疲れてきたか?
    おら驚いたぞ?ww
    管理 No.46644 __ [ 2014/04/12 21:38 ] [ 編集 ]
  8. 東郷平八郎のは韓国人実業家が実際に知己があったなら
    社交辞令で言っててもおかしくはないとは思うが
    本気でそれを根拠に李舜臣が東郷より偉大というのはお笑い
    管理 No.46646 __ [ 2014/04/12 21:40 ] [ 編集 ]
  9. 李舜臣最強伝説を捏造し吹聴する韓国人はうぜえ。
    外国人が真に受けて信じてしまっているし。
    管理 No.46647 __ [ 2014/04/12 21:46 ] [ 編集 ]
  10. 日本の歴史の漫画にも最近李舜臣出てきてる。汚鮮がひどいわ。
    亀の甲羅のような屋根の上に刀が突き出てて、飛び乗ろうとした日本の兵が刺さって死ぬとか。

    子供に歴史の漫画買ってやろうと思ったがそれ見てやめた。
    管理 No.46648 __ [ 2014/04/12 21:47 ] [ 編集 ]
  11. ニミッツが東郷平八郎に心酔してたからといって、弟子だと自称してたといえ
    それをもって東郷>ニミッツなんていう人は一人もいない
    少なくとも日本人は、ニミッツを敵とはいえ尊敬している

    一方、東郷がいくらほめたからといえ、李>東郷と確定させるかの人たち…
    管理 No.46649 __ [ 2014/04/12 21:50 ] [ 編集 ]
  12. 予想外なのは日露戦争じゃね?
    あれで海外はみんなびっくりしたらしい。
    管理 No.46650 __ [ 2014/04/12 21:53 ] [ 編集 ]
  13. 韓国人のローカル話なんて相手にされないし、そもそも歴史というものが分からないので言っても理解しないよ
    管理 No.46651 __ [ 2014/04/12 21:53 ] [ 編集 ]
  14. 「トンスラー」と「歴史」を混ぜると生まれるのが「妄想」
    管理 No.46652 __ [ 2014/04/12 21:54 ] [ 編集 ]
  15. 李舜臣の話しがもっともに語られてると
    ああ、他の話しもその程度の信憑性しかないんだなァ、
    って実感できるな。
    管理 No.46653 __ [ 2014/04/12 21:55 ] [ 編集 ]
  16. >セルビア人のナショナリズムを見過ごせば、セルビア人はもちろん、
    >国内にいるその他の諸民族、チェコ人、スロバキア人、ポーランド人、
    >ウクライナ人、スロベニア人、クロアチア人、ルーマニア人等々の
    >ナショナリズムを刺激して分離独立運動を加速させ、友愛多民族国家の
    >オーストリアは存在意義を失い瓦解してしまうからです。
    meinesache.seesaa.net/article/294962161.html
    管理 No.46654 __ [ 2014/04/12 21:56 ] [ 編集 ]
  17. 第一次世界大戦前の状況は いつ戦争になってもおかしくない って状態ではなかったのです
    少なくとも外交当事者たちにとっては
    様々な外交手段で問題は解決できると自信を各国が持っていて、互いに経済的に依存し合っている中でもはや戦争は経済的に得ではなく、ゆえに戦争は起こりえないとされていた状態です。

    ですから事の進展が外交当事者たちの思惑を遥かに超えて大戦争へと突き進んでしまって各国政府、王、皇帝たちが狼狽していたことは様々な記録に残されています。

    管理 No.46655 __ [ 2014/04/12 22:00 ] [ 編集 ]
  18. 室町幕府とかいう征夷大将軍を籤引きで決めた事があるトンパチ政権
    管理 No.46657 __ [ 2014/04/12 22:01 ] [ 編集 ]
  19. ねこ…
    皮肉なオチまでついて…
    これはもうチューリップ・バブルの話と共に
    小学校の教科書に乗せるべき逸話
    管理 No.46658 __ [ 2014/04/12 22:10 ] [ 編集 ]
  20. 今のテキサスの打線だとダルの無援護は続きそうな予感
    サイヤングは今年も無理か...
    管理 No.46659 __ [ 2014/04/12 22:11 ] [ 編集 ]
  21. >そして、ペリオスが犠牲者第一号になりましたとさ。

    ちなみに最後には製作を命じた王様も、ファラリスの雄牛の刑に掛けられたというオチがある。
    管理 No.46660 __ [ 2014/04/12 22:13 ] [ 編集 ]
  22. 日清戦争も意外だったと思う
    眠れる獅子とか散々威張ってきたくせにw
    実態が人口も領土も財政もずっと小さい日本にボロ負けだからな
    管理 No.46661 __ [ 2014/04/12 22:13 ] [ 編集 ]
  23. 李舜臣と東郷平八郎。
    一つは、「砲弾を潜りて(川田功)」の小説で、主役の水夫が負傷し、李舜臣の霊に祈ると言う話が、
    司馬遼太郎の「坂の上の雲」で水雷艇の艇長が李舜臣に勝利を祈願したと言う話になり、
    それが東郷が李舜臣を尊敬と言う嘘にまで肥大化した。

    もう一つは、艇長→東郷とまで話が膨らむ原因にもなったもので、
    戦前に韓国人右翼活動家と韓国人実業家が一緒に東郷に面会し、李舜臣を褒め称える話をしていた、
    …と言う話を聞いた事があると、日本統治下の朝鮮半島にあった学校の同窓会の冊子に書いてある、
    と言う、なんとも根拠が薄弱で嘘臭い話なんだそうな。

    今では、丁字戦法も李舜臣から東郷が学んだと言う話にまでなっているよねw
    鎮守府司令が作戦を立案したと本気で思っているみたい。秋山真之は何処行ったんだろうw
    管理 No.46662 __ [ 2014/04/12 22:19 ] [ 編集 ]
  24. 海戦経験ロクに無くて、唐入りでは専ら輸送担当だった
    福島正則に手も足も出なかった時点で実力はお察しだろ>李舜臣
    管理 No.46663 __ [ 2014/04/12 22:20 ] [ 編集 ]
  25. アメリカのイラク進攻はびっくりした。 国連の多数決を無視したのが。 
    管理 No.46665 __ [ 2014/04/12 22:28 ] [ 編集 ]
  26. 朝鮮の歴史とか見てみると
    自軍の犠牲者数人で日本軍を数百人倒した とかって言う
    普通に考えてありえないような話が事実として語られてたりするしね
    管理 No.46666 __ [ 2014/04/12 22:37 ] [ 編集 ]
  27. 李舜臣?
    九州だけの武将でイヤイヤ攻め込んで、瞬く間に朝鮮の首都まで制圧しちゃった日本軍
    その「予備兵力」の「補給部隊」に対する襲撃ゲリラの武将が李舜臣
    日本軍の戦況に何ら影響を与える事はなく明の将軍のパシリやってた人物
    秀吉の死後、明と停戦協定を結んで撤兵してた時に、休戦協定を無視するという不滅の野蛮性を発揮して
    意味不明の攻撃をしかけてきて、逆に返り討ちに遭い殺された馬鹿が李舜臣

    東郷平八郎が李舜臣に言及したとはどんな史料にも載っていない
    ネルソン提督のことは事あるごとに言及し尊敬していたが
    おそらく東郷平八郎は李舜臣の名前すら知らなかったでしょう
    管理 No.46667 __ [ 2014/04/12 22:46 ] [ 編集 ]
  28. ※25
    それらの多くは実は自国の歴史書にすらソースが無かったりするw
    管理 No.46668 __ [ 2014/04/12 22:53 ] [ 編集 ]
  29. どう考えても東からロシア落とす方が難しいw
    まあ当時のルーシは分裂して足引っ張り合ってたんだけどさ。
    管理 No.46669 __ [ 2014/04/12 23:01 ] [ 編集 ]
  30. アメリカでブッシュが2度目の当選したこと。
    あきらかにおかしいだろ。選挙は無効だ!
    管理 No.46670 __ [ 2014/04/12 23:02 ] [ 編集 ]
  31. チョン将軍は、雑魚の脇坂安治に敗れまくってる時点でお察し
    管理 No.46671 __ [ 2014/04/12 23:05 ] [ 編集 ]
  32. イギリス人がネルソンを紹介する時の文言
    「世界一の海軍提督の東郷が尊敬した提督」

    最近40年前の『海原が残った』をブックオフで購入しました。
    管理 No.46672 __ [ 2014/04/12 23:08 ] [ 編集 ]
  33. 毎度思うんだけれど、記事を発見して英語もできる翻訳者が
    元スレの末尾にでも言いたいこと書いておけばよいと思う
    歴史知識を持っている人はいくらでもいるから、後は他の人が
    いろいろ補足でもしてくれるでしょう

    李舜臣については韓国ではあの人くらいしか”すがるもの”がなかっただけだしね
    翻訳者の指摘にもあるように、あの戦いで日本の主だった武将は誰も死なないで
    最後のこの記事の撤退戦ですら、取り残されていた小西行長は結局無事に救出をされ
    一方の李舜臣は儚くも戦死
    最後の戦いですらどちらに痛手が大きかったかは明らかだった

    そしてその後の朝鮮は清に責め立てられWikiによると
    「1637年1月30日、仁祖は城を出て、漢江南岸の三田渡にある清軍陣営に出向き、清に対する降伏の礼を行わされた。仁祖は朝鮮王の正服から平民の着る粗末な衣服に着替え、受降壇の最上段に座るホンタイジに向かって最下壇から三跪九叩頭の礼による臣下の礼を行い、許しを乞うたという。」
    という状態に落ちぶれた。
    更にその歴史的事実は
    「ホンタイジは、自身の「徳」と仁祖の「過ち」、そして両者の盟約を示す碑文を満州語・モンゴル語・漢語で石碑に刻ませ、1639年に降伏の地である三田渡に建立させた(大清皇帝功徳碑)。」これは朝鮮の仁祖がホンタイジに三跪九叩頭をまさに行って許しを請うている様が絵として刻み込まれているものだけれど、その石碑は現在でも韓国にしっかりと現存をして建っている。
    その後は
    「清の冊封体制に組み込まれた朝鮮は清からの勅使派遣を迎え入れるために迎恩門を建て、清からの勅使は1637年から1881年までの244年間に161回におよび、そのたびごとに朝鮮国王は迎恩門に至り、三跪九叩頭の礼により迎えた後、慕華館での接待を余儀なくされた。」
    その様子は
    「日清戦争で日本が勝利し、下関条約で日本が清に李氏朝鮮の独立を認めさせる1895年まで、約250年間続いた[6]。」
    となっている

    こういう歴史の中での最後の自尊心を求める所が「李舜臣の伝説」ということになるのでしょう。
    管理 No.46673 __ [ 2014/04/12 23:13 ] [ 編集 ]
  34. >一つは、「砲弾を潜りて(川田功)」の小説で
    >司馬遼太郎の「坂の上の雲」で

    ちょこちょこ紛れさせる小説が問題ね。史実にしちゃうんだから。

    ファラリスの雄牛・・・外国恐い。
    管理 No.46674 __ [ 2014/04/12 23:27 ] [ 編集 ]
  35. 与太話が飛び交ってるスレで韓国がらみの話にだけ噛みつくのもなんだかなあ。
    この場合は日本を悪く言ってるわけでもないんだからスルーしたらええやんけ。
    なんか日本人の方が韓国人みたいに見えてくるわ・・・
    管理 No.46675 __ [ 2014/04/13 00:08 ] [ 編集 ]
  36. 与太話が飛び交ってるスレで韓国がらみの話にだけ噛みつくのもなんだかなあ。
    この場合は日本を悪く言ってるわけでもないんだからスルーしたらええやんけ。
    なんか日本人の方が韓国人みたいに見えてくるわ・・・
    管理 No.46676 __ [ 2014/04/13 00:09 ] [ 編集 ]
  37. 韓国人はドラマを正史として受け止めてしまうので
    韓国ドラマである不滅の李舜臣を本当の出来事だと思ってしまっているんだよ
    管理 No.46677 __ [ 2014/04/13 00:10 ] [ 編集 ]
  38. ん?こういう話もある
    帝国海軍士官とロイヤルネイビーオフィサーがロンドン観光
    トラファルガー広場のネルソン像を前にして
    英国士官「next to TOGO」
    管理 No.46678 __ [ 2014/04/13 00:16 ] [ 編集 ]
  39. 李舜臣て
    韓国では記録すら残ってなかった人物でしょ。
    日本と中国に記述があるだけ。

    自国民が忘れていた人物が英雄とかwww
    管理 No.46679 __ [ 2014/04/13 00:17 ] [ 編集 ]
  40. それは、ポラロイド、8mmビデオ、ベータ、VHS、CD、DVD・・・

    戦犯日本www
    管理 No.46680 __ [ 2014/04/13 00:17 ] [ 編集 ]
  41. >彼が無敗だったことも忘れちゃ困る。
    え?勝ったことないんですけど・・・
    彼が成功したのは後方を襲うゲリラ活動くらいじゃないか?
    管理 No.46681 __ [ 2014/04/13 00:24 ] [ 編集 ]
  42. リシュンシンってのは秀吉が死んだから嫌々行ってた日本軍が撤退したときに
    なぜか追っかけてきて、援護に来た島津水軍に射殺されたバカなんだがw
    管理 No.46682 __ [ 2014/04/13 00:30 ] [ 編集 ]
  43. フェルディナント大公が訪日していたなんて、知らなかった。
    自分もKindle版で読みたいですね。
    講談社に重版か増刷をお願いしてはどうですか?
    管理 No.46683 __ [ 2014/04/13 00:47 ] [ 編集 ]
  44. また鮮人が歴史をコリエイトしてんのかよ・・・
    管理 No.46684 __ [ 2014/04/13 01:01 ] [ 編集 ]
  45. 昨年途中からダルビッシュ登板時は投手戦が多いね。
    なぜか。相手投手がダルを意識して頑張るからw
    今日の相手はヒューストンとはいえエースピッチャー。
    野球あるあるだわね。
    管理 No.46685 __ [ 2014/04/13 01:07 ] [ 編集 ]
  46. やっぱり朝鮮人はうざいなあ
    管理 No.46686 __ [ 2014/04/13 01:20 ] [ 編集 ]
  47. ドアラ マティック・・・?
    管理 No.46687 __ [ 2014/04/13 01:34 ] [ 編集 ]
  48. 国内の歴史だが桶狭間の戦いも相当な超展開だったんじゃないか?
    管理 No.46688 __ [ 2014/04/13 02:34 ] [ 編集 ]
  49. ※44
    そのコリエイトした歴史が海外じゃ半ば史実になりかけてるから笑えない。
    最近歴史関係で外人のレス見てると「朝鮮の戦士はメッチャ強かった」
    「サムライも日本刀もホントは雑魚」こんなんばっかだよ。
    彼らは基本的に英語版のWikipediaしか見ないから、そこを韓国人が
    好き勝手に書き換えてもうそれがそのまま広まってる。
    管理 No.46689 __ [ 2014/04/13 02:42 ] [ 編集 ]
  50. >>3
    うちのばあちゃん、911の当初はニュースみながら「ビルの中の人のことを想像したら涙がでる」って気の毒がってたんだけど、何日も同じニュースが続いてアメリカ人のこの世の終わりみたいな言葉聞いているうちに最後には「たがが何千人単位でなんでそこまで言うか…」ってボソっと呟いていたな。
    そんで「イカンイカン、こんなこと言っちゃイカン」って一人でブツブツ言ってた。
    ばあちゃん、妹が原爆で死んでるからなあ。
    管理 No.46690 __ [ 2014/04/13 02:44 ] [ 編集 ]
  51. ※49

    万年属国の悲しき事実がその主張を悉く退ける。
    管理 No.46692 __ [ 2014/04/13 03:24 ] [ 編集 ]
  52. 韓国人は相変わらずだなあ。あいつらって人間じゃなくて動物でしょ。
    それはさておき、もともとはユダヤ教系カルトだったキリスト教の勃興は確かに予想外だよなあ。
    まさかあんなに広まるとは思わなかった。
    管理 No.46693 __ [ 2014/04/13 03:24 ] [ 編集 ]
  53. ムハンマドとイスラム大征服じゃないか?
    アレクサンドロスはエパメイノンダスの兵法とフィリッポスの強兵化とギリシア統一、
    スキタイ遠征の成功が既にあり、準備は整えられていた
    チンギスカンは確かに捨てられた一家族からの隆盛を含め、征服者としては最大だと思う
    しかし騎馬民族の軍人として育ってその中で頭角を現した叩き上げの戦争のプロだ
    コルテスピサロの中南米征服も、やはり近世ヨーロッパ全体の技術発展の産物であり、
    馬に驚いて逃げ出すような2000年の進歩の差がある民族相手だった
    ムハンマドはアラフォーまでは、暇なときに山で瞑想してるだけの、普通の商人だった
    軍人でも王族でも兵法家でもなかったのに、20年後には史上初めてアラビア半島を統一し、
    彼の死後20年でペルシア帝国は滅亡し、ローマ帝国は領土の半分を捨てて海の彼方へ逃げ出した
    管理 No.46695 __ [ 2014/04/13 04:13 ] [ 編集 ]
  54. 確かにイスラムが誕生したのは重要だね。
    古代のギリシャやローマの知識をイスラムが残しておいてくれなかったら、
    今の世界は無かった。
    管理 No.46696 __ [ 2014/04/13 04:20 ] [ 編集 ]
  55. ※35
    ほんとは気にしなくてもいいんだけどさ、韓国人が言う日本絡みのウソって一度話が出るとどんどん盛られながら繰り返されていつの間にかファンタジー歴史が真実を食っちゃいかねないんだよ。
    韓国人が自慢気にファンタジー化された歴史を語り出したら少なくとも日本に関する部分はすぐに訂正しておかなきゃ慰安婦のことみたいに面倒になる可能性があるんだよ。
    管理 No.46697 __ [ 2014/04/13 07:13 ] [ 編集 ]
  56. 李舜臣は世界の有識者の間では最強と結論付けられている
    管理 No.46698 __ [ 2014/04/13 08:06 ] [ 編集 ]
  57. 李舜臣で吹いたw
    韓国人必死すぎだろww
    管理 No.46699 __ [ 2014/04/13 08:26 ] [ 編集 ]
  58. 最近歴史系多いな
    MLBメイン記事で見てみたい
    管理 No.46700 __ [ 2014/04/13 08:27 ] [ 編集 ]
  59. 話を盛れば盛るほど、英雄が独りもいないから一生懸命盛ってるんだねって思われるだけなのに、顔に似合わず自意識過剰で事故顕示欲の塊のナルシストだから、盛らずにはいられないらしいよ。某国の人たちは
    管理 No.46701 __ [ 2014/04/13 08:29 ] [ 編集 ]
  60. 散々世界中をダシにして楽しんでるのに日本をダシにするなとかないわー
    そもそも日本をダシにしてるんじゃなくて歴史をダシにしてるだけでしょ
    李舜臣が何したかはよく知らんが、朝鮮出兵は失敗してるんだから
    負けてない!っていうのも、なんか見苦しいだろ
    過去の歴史が自分の価値を左右するわけじゃないんだから
    歴史は歴史として楽しまんと
    管理 No.46702 __ [ 2014/04/13 09:22 ] [ 編集 ]
  61. >>60
    それは少し話がずれてるだろ
    日本は他国や他国の英雄を貶めてまで自画自賛したりはしないよ
    管理 No.46703 __ [ 2014/04/13 09:36 ] [ 編集 ]
  62. 朝鮮人は哀れ
    管理 No.46704 __ [ 2014/04/13 11:57 ] [ 編集 ]
  63. ※60
    よく知らんのなら偉そうに見苦しいとか言うな池沼
    管理 No.46705 __ [ 2014/04/13 12:30 ] [ 編集 ]
  64. >彼らは基本的に英語版のWikipediaしか見ないから、そこを韓国人が
    >好き勝手に書き換えてもうそれがそのまま広まってる。

    それをまた直す奴は存在しないのかよ。
    全然インターネット社会じゃないな。
    管理 No.46707 __ [ 2014/04/13 13:34 ] [ 編集 ]
  65. 李舜臣www
    管理 No.46708 __ [ 2014/04/13 14:40 ] [ 編集 ]
  66. 朝鮮出兵は朝鮮と戦う為の物じゃない。明と戦う為の物だ。
    手の平返して裏切った朝鮮人に批難される謂れは無いと思う。
    失敗はむしろ当然だろう。補給の約束を反故にされたらどうにもならない。

    それと、圧倒的に有利なはずの追撃戦で命まで落とすのは
    かなり無能でないと難しいと思う。安定の朝鮮人と言う他無い。
    管理 No.46709 __ [ 2014/04/13 15:07 ] [ 編集 ]
  67. 歴史上なら、カンブリア大爆発、恐竜の絶滅、人類の誕生だと思う。
    管理 No.46711 __ [ 2014/04/13 15:42 ] [ 編集 ]
  68. ※64
    日本人でちゃんと史料提示できるほど詳しい奴は大抵英語出来ない。
    逆に日本人でWikipediaに記事書けるほど英語できる奴で歴史に詳しい奴は殆どいない。
    だから現状のテョンの捏造がまかり通ってしまう
    管理 No.46712 __ [ 2014/04/13 17:03 ] [ 編集 ]
  69. >>68
    その点では日本が負け続けだわ
    もうアッチのやつらの発信した捏造が世界の常識になっちまってるっぽい
    歴史詳しい人+英語できてネットで発信できる人、双方が協力しあってなんとかするためには組織だってないとなかなか難しいんだろうな
    管理 No.46713 __ [ 2014/04/13 18:52 ] [ 編集 ]
  70. その点VANKなんてもんがあるからな向こうは。
    管理 No.46720 __ [ 2014/04/13 19:42 ] [ 編集 ]
  71. >>68
    海外の大手メディアが特アの主張を支持して報道してんだよ
    掲示板やwikiでホラ吹いてる奴の事信じる程世の中の人間は馬鹿じゃねーわ
    管理 No.46726 __ [ 2014/04/13 19:49 ] [ 編集 ]
  72. まぁ、それでも逃げまくった李承晩に較べりゃ
    李舜臣は自ら戦いに出向いただけで同じ李でも雲泥の差だなw
    管理 No.46781 __ [ 2014/04/13 23:39 ] [ 編集 ]
  73. 猫はペストに感染しても軽い鼻風邪のような症状が出るだけで完治してしまう。
    しかし完治するまでの間はペスト菌を保有した状態であるため、完治前の猫から血を吸ったノミはペスト菌に感染し人間や他の動物にペスト菌を感染させてしまう。
    だからペストが流行した場合にはクマネズミなどと同じく猫も駆除対象にするというのは正しい判断となる。
    実際にアメリカでは2000年に放し飼いの猫がペスト菌に感染し、その猫に付いたノミから感染した飼い主の女性が腺ペストで亡くなっている。
    管理 No.46800 __ [ 2014/04/14 04:23 ] [ 編集 ]
  74. 戦後の朝鮮になるな
    至れり尽くせりでやって恨まれるとか

    まあ精神学的に一方的な恩ってのは恨まれるらしいんだけどな
    管理 No.46865 __ [ 2014/04/15 04:39 ] [ 編集 ]
  75. >ロシアの太平洋艦隊を撃破した日本の凄い提督ですら、
    >李舜臣は私が及ばないほどの偉大さだったと言ってる


    そんな事は言っていない。


    管理 No.46882 __ [ 2014/04/15 21:03 ] [ 編集 ]
  76. 俺は、コロンブスが日本を見つけるつもりで出帆し、アメリカ大陸を見つけたことが
    面白い。

    でもこれは、マルコポーロが日本を「黄金の国」と記したためで

    日本が中国との貿易を金で行っていたためで

    奥州藤原氏が金を採掘してたためで、つまり日米はすごい因縁があるわけよ
    管理 No.46899 __ [ 2014/04/15 22:22 ] [ 編集 ]
  77. まぁ韓国人は宮廷に料理をだしたという一文からなぞの女性宮廷料理人を史実としちゃうくらいだから
    あまり相手にしたくないけど

    たしかに似た妄想話をほかでみたから
    今拡散してやがるとしたらすげーうざいなw
    管理 No.46977 __ [ 2014/04/16 18:52 ] [ 編集 ]
  78. >>69
    シバキ隊のナマポ詐欺でつかまった52歳無職のロンゲのおっさんみたいに
    相当時間もてあましてないとそういうことはできないだろうしな
    逆にそれだけ歴史に造詣深くて語学にも堪能な人は
    そいつらみたいに時間を持て余してないだろうしな~
    管理 No.46978 __ [ 2014/04/16 18:54 ] [ 編集 ]
  79. >>68
    そもそも、恥ずかしげも無く捏造で英語できるというだけで
    それを拡散してしまう手抜き工作に
    まともに史実で反証ってそもそも無理じゃね?

    日本というか世界がもうちょっと賢くなるべき
    管理 No.46979 __ [ 2014/04/16 18:56 ] [ 編集 ]
  80. ファラリスの雄牛の絵がこわい;;
    管理 No.47000 __ [ 2014/04/16 22:13 ] [ 編集 ]
  81. 補足ありがとう
    またろくに調べもせず鵜呑みにしちゃうとこだったわw
    管理 No.47409 __ [ 2014/04/19 18:45 ] [ 編集 ]
  82. その李舜臣ですら、たしか日本が発掘したんじゃなかったっけ?


    たしか、朝鮮人にも自尊心が持てるような英雄が一人は必要だとかいう理由で・・・
    管理 No.48205 __ [ 2014/04/25 22:04 ] [ 編集 ]
  83. 韓国人の歴史の話って、どれもこれも民間伝承や娯楽演劇レベルなんだよなあw

    文献や石碑など、関係各国に膨大な資料があるのに、ネットでまともに引用してるのを見たことがない。Wiki見ればすぐわかるようなものですら、調べない。
    歴史だけでなくて、現在の公的統計とか国際機関のデータにまつわる話題ですら、常にソースと数字が食い違ってるw
    つまり感情が先で、それに数字があってないと、「そんなわけはない!」「もっといたはずだ!」つって、盛るのよ。
    だからエンコリとかで日本人に「ソース出せ」っていわれて、発狂して罵倒するしかなくなる。
    リテラシーはどうなってるんだと思うわ。

    西洋諸国が近代化をなしえたのは、徹底的な科学主義が根本にあるわけで、日本も近代化の強みを知り、反発を受けながら大改造を行って身に着けた。中国も列強に食い物にされ、結果的に科学主義の究極ともいえる共産主義を選んだ。ただ、愚民化政策でダメになってる。
    一方、朝鮮半島はつねに外から押し付けられたり、時流に遅れるなって騒いでるだけで、近代精神が血肉になってない。

    産経ソウル支局長の出国禁止や、対馬の仏像の裁判所命令とか見ていると、この国は法治国家じゃなくて、前近代的な人治国家なんだなーってよくわかる。
    上も下もワーワー騒ぐだけで、中国にうまいこと利用されて属国化されるのに、理屈より先に感情が来ちゃうんだよな。だからいつも宗教じみてる。
    管理 No.49610 __ [ 2014/08/12 14:05 ] [ 編集 ]
  84. なんで韓国人ってこんなに嘘つきでいられるんだろう
    好きか嫌いかではなくて、もはや醜い
    誇れるものがないのは韓国人自身のせいだろうにな
    韓国人は情けなかったお前らの先祖を恨みな
    管理 No.50928 __ [ 2014/09/01 23:28 ] [ 編集 ]
  85. どんどん否定していかないと西洋人本気で信じちゃうからな
    管理 No.53172 __ [ 2014/09/17 05:34 ] [ 編集 ]
  86. 予想外の歴史といえば、明治維新かな。
    阿片戦争でまさか清がちっぽけな島国だった英国にやられるとは…

    それで危機感パ無くて、だったよな
    確か…

    今も昔も中国がしっかりしててくれれば
    日本は安泰だったんだけどなぁ



    平和に学術研究して、朝鮮人のみ有効のウイルスを発明して欲しかった。

    管理 No.53538 __ [ 2014/09/20 23:51 ] [ 編集 ]
  87. ※84
    嘘つきっていうか朝鮮だと周り全員がそう言ってるわけだから嘘をついてるわけじゃない
    なので外人も騙されるほど自信たっぷりにバカをひけらかす
    管理 No.60926 __ [ 2015/03/09 14:55 ] [ 編集 ]
  88. 英語版Wikipediaの朝鮮出兵見たけど意外にまともだった。ここ数年で改正されたかな?
    管理 No.67017 __ [ 2018/05/18 10:53 ] [ 編集 ]
  89. >日本の真珠湾攻撃・・・
    >これは一体どうしてこうなった的な出来事だわ。
    工業国の日本に対してアメリカが石油止めたらそうなってなんの不思議があるというのか
    管理 No.67098 __ [ 2018/07/27 21:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2