誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

かなまら祭を見た外国人「彼らはクリスチャンじゃないから・・・」

元ネタ huffingtonpost.com

極黒のブリュンヒルデ 8 (ヤングジャンプコミックス)
極黒のブリュンヒルデ 8
寧子の胸にクロネコと同じホクロを見つけた良太。
その矢先、研究所の九所長とヴァルキュリアが天文台に現れる。
小鳥と寧子以外の魔法使いを処分しようとする九に対し、良太は必死に抵抗を試みるがヴァルキュリアの魔法が寧子に向けて放たれた…!!
そして、九から明かされる魔法使いの秘密とは…!?


アニメ第一話は意外と楽しめた。O_o
いやほら、岡本倫さんと言えばエルフェントリートで気鬱になった
記憶が残ってたんで、ちょっと警戒してたというか・・・
でも今回はいきなり血みどろとかじゃなくて安心したよ。
とりあえず継続視聴するつもり。鬱展開になるまでは。(笑)


さて、今日のお題は、かなまら祭
日本の4月といえばこれですから。(え
ちなみに、4年前のかなまら祭もネタにしてます。

● 「 Only In Japan..... 」かなまら祭を観た外国人たちの反応

この記事を先に読んでいただけると理解が深まるかもです。
今回はYOUTUBE動画ではなく米国オンライン紙ハフィントン・ポストの
記事を取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
(ネタがネタだけに下注意でお願いします)


Japan's Annual Penis Festival Is As Phallic As You'd Expect (PHOTOS)
日本の例年行事ペニ☆ス祭りは君の期待を裏切らないほどの男根崇拝ぶり

Posted: 04/07/2014 3:27 pm EDT

毎春、日本の川崎に人々は群がる。
別名 " Festival of the Steel Phallus(鋼の陰茎祭り)" と呼ばれる、
かなまら祭を祝うために。

今年は4月6日に行われたこの祭りは、ペ☆スと多産を祝うものだ。
人々はこのイベントの間、巨大な男根の形をした神輿(持ち運べる神道の社)を担いで通りを練り歩いたり、飲み騒いでペ☆ス棒キャンディを舐めたり、ペ☆スをモチーフにした記念品を買ったり、ペ☆スの形をした彫像の上でポーズを取り写真撮影をしたりしている。

BBCによれば、この祭りのルーツは17世紀に川崎のかなまら神社で遊女が性病にかからないよう祈願したことが始まりだという。今日では、伝えられるところによると、この祭りは安全な性行為の学習、エイズ除けとしての注目が集まっているそうだ。

以下に、今年のかなまら祭の様子の写真を掲載する。
(職場での閲覧注意)

Kanamara1404_01.jpg

Kanamara1404_02.jpg

Kanamara1404_03.jpg

Kanamara1404_04.jpg

Kanamara1404_05.jpg

Kanamara1404_06.jpg

Kanamara1404_07.jpg

Kanamara1404_08.jpg

Kanamara1404_09.jpg


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Eddie B
Only in Japan.

   W-initial Bea
   スペインの牛追い祭りもぶっ飛ぶ凄さだ。
   まぁどちらもちょっとオカシイけどな。


Randy Green
男根崇拝! 俺も日本に住みてぇぇえええええ!!!


Caleb G
なぜあのペニスは短いんだ。

   Brian Hathaway
   そ、外は寒いから縮こまってるんだろ・・・(震え声)


Patti Drury
あいつら、こんなことをやっておきながら
アメリカ人はメチャクチャだと言ってるからな。
誰が自分の幼い娘にペニス型のキャンディーを買うんだよ?
日本人はマジで病気だわ。

   Yvo Mak
   彼らはクリスチャンじゃないからね。
   だから彼らは恥だと思わないんだよ・・・何もかもをね。

   Hope
   俺は日本で育ったけど、非常に文化的な社会だったよ。
   性に関しては多くの自由が与えられていた。
   誰かを傷つけたりしない限り、性嗜好を取り締まる法律は無くて
   同性愛や中絶も罪にはならない。
   その結果、互いに許し合って生きる社会になり、まとまりがあって
   機能的で罪の意識に支配されることもないんだ。
   この祭りが証明するように日本人は体についての考え方も実用的だ。
   たぶん、俺たちアメリカ人も学ぶことがあるんじゃないかな。


John Snow
だがちょっと待ってほしい。これが多産の祭りでもあるのなら、
ペ☆スだけでなくアレも祭るべきではないだろうか?


Lloyd Clark
日本の名古屋に住んでた頃、この祭りに参加してきたよ!
この記事は大事なことを書き忘れてる。
かなまら祭では、総計500ガロン(約1800リットル)になりそうな
たくさんの酒樽も運ばれて酒好きも巻き込んで行くんだよ。


Richard William
ペ☆スに包皮が付いてるのが素晴らしい!
割礼文化のあるアメリカでは、包皮の存在は希薄なんだ。

   Peggy T.
   私はあのピンクのペニスはアメリカっぽいと思った。(笑)


Spirit Rhythms
我々も清教徒的厳格さと誤解された宗教的教義を捨て去り
人生にもたらされるべきものを謳歌しましょう。


Ruth C
俺にはこれが理解できないよ・・・
この裏にポル☆ノ産業がいるんじゃないのか・・・?

   Robbert Bricker
   17世紀頃から始まった祭りだと書いてあるじゃないか。
   ポ☆ノ産業なんて関係ないさ。


Leticia Hero
日本には面白いものの全てが揃ってるのね。アハハ
でも真面目な話、安全なセッ☆スを教える方が禁欲を説くよりも
10代の妊娠や性病防止に役立つと思うわ。

   Amanda
   あ、それ私も思った。本当にその通りよね。


Amy W
なぜこれで日本は他国よりもロリコン文化や電車の痴漢が多いのか
不思議に思う世界なのだった・・・


Dany C
ここの一部の奴らは本当にお笑いだよ。
人間が体に備えている一部分をこんなにも恐れてるんだから!
日本がイカれてるだって?
お前らのマジカルな本にそう書かれてるからって
独特の信条や意見を他人に押し付けようとしてる
自分たちのことはイカレてると思わないのか?

   Amanda
   あなたの勝利! このコメントがベストだわ!
   ここにも脳ミソのある人がいてくれて本当に良かった。


W-initial Bea
「パパー、パパー、後ろでそびえ立ってるおっきなピンクのものはな~に?」
「宇宙カプセルだよハニー、宇宙カプセルさ・・・」


Angel R
これは愉快・・・もしアメリカでこれをやったらどうるなか見たい

   Alfredo Z
   アメリカでもやってるよ!
   ゲイ・プライド・ウィークって呼ばれてる。
   若しくは、マルディグラ(懺悔の火曜日)とね。


ゲイ・パレードでもペ☆スの神輿みたいなものを担いでるのか?
ちょっと気になるのでググってみたら・・・

Kanamara1404_21.jpg

Kanamara1404_22.jpg

Kanamara1404_20.jpg

Kanamara1404_31.jpg

まだまだだね。(え
エリザベス神輿ほどのインパクトはない。
しかし、キリスト教国でこれをやるのは反発も凄いんだろうなぁ。
向こうはガチのヘイトクライムがあるから。


しかし、この祭りが17世紀(江戸時代)まで遡るとは知らんかった。
遊女が性病から護ってもらうための祈願というのも初耳。
一応確認の為に裏をとっておきますか。

かなまら祭(かなまら祭り)は、江戸時代に川崎宿の飯盛女達が性病除けや商売繁盛の願掛けを行った「地べた祭」に端を発する。金山神社は明治以降寂れてしまっていたが、昭和40年代くらいから性信仰が残る神社としてにわかに外国の民俗学者たちから注目されるようになる。(西洋などではキリスト教化によって男根信仰が壊滅状態にあったため、現在でも各地に性信仰が残る日本が注目されるようになった)
これを受け1977年に新たに金山神社の信者組織として「かなまら講」が結成された。それまで祭事は氏子たちによって細々と行われ午前中で終わるようなものであったが、この年からかなまら講が参加して「かなまら祭」が催され、その一部として江戸時代の「地べた祭」も再現されるようになった。以降男根神輿や仮装行列、大根削りなどオリジナルアイデアによる新しい祭事を取り入れつつ年々祭は盛大に開催されるようになった。当初は好事家の祭か外国人観光者の穴場観光スポットとして知られる程度であったが、昭和60年代頃からエイズ除けを祭に結びつけたのが話題となり、多数の観光客が訪れるようになった。現在祭は商売繁盛・子孫繁栄(子授け)・安産・縁結び・夫婦和合などを願い、毎年4月第1日曜日に行われている。[source]


へぇ~、そうだったんだ・・・この情報を素直に受け取ると・・・
今のかなまら祭は外国人たちの注目が育てたってことにならないか?
この祭りを見て日本人はやっぱり変態とか言ってた外人さんたちは
この事実をどう受け止めるのだろう。(^_^;

「西洋などではキリスト教化によって男根信仰が壊滅状態」
とあるのも興味深いですね。
しかし、現代にも男根信仰がベースになった行事が欧州にも残ってる模様。

男根原理は、「メイポール maypole(五月柱)」や「花嫁の杭」のような聖なる杭や柱として、ひそかに崇拝された。「花嫁の杭」は結婚式のとき立てられ、その周囲を「客人たちが、メイポールの周りをまわるように、踊りながらまわった」[source]


このメイポールダンスは今もヨーロッパの五月祭で行われてます。
中心に設置した木の柱を回り歩いて色とりどりのリボンの巻き付けて行き、
今度は逆回転してリボンを外すんだそうな。

Kanamara1404_40.jpg

幼い子供から大人まで参加するそうですよ。
年齢によって巻き付け方の難易度が違うという凝りよう。
この五月柱は、「世界樹」のメタファーということになってるそうですが、
実際のところは男根信仰が元にあるんだとか。
イギリスではピューリタン(清教徒)がこの風習を止めさせうとして
見事に失敗したなんて話もありますね。(笑)

そんな感じで、キリスト教徒には異様に映るだけじゃなく、
男根神輿が通りに出てくるのは教義的に許せないのかもしれないが、
日本はキリスト教国じゃないので口出しは無用です。
何がアリで何がナシかはこちらで決めますから。

最後に、全然関係ないどけ黒田さん2勝目おめっ!
今回は援護打撃があって何よりでした。
欲を言えば、リリーフした投手がビシッと抑えてくれてたら
黒田さんに余計な自責点がつかないで済んだのだけど・・・
ま、とにかく黒田さんが健在なら、田中・松田・黒田という3本柱が
先発ローテーションに出来るので、東地区制覇も夢じゃないよ。
さらに、ピリッとしない左エースのサバシアが復調しさえすれば
夢どころか大本命になれるよ! (`・ω・´)

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


春物の服が無い・・・orz
いやでもオカシイだろ。去年着てた服は何処へ行った??
うーん、この部屋は服に限らず漫画とかもたまに消えるんだよなぁ。
絶対なにか居るわ。(マテ
黒田・田中・ダルの録画で外付けHDDがあっという間に一杯になる。
これに岩隈が加わったら・・・ま、嬉しい悲鳴ですけどね。
(バレッタ)Valletta 5color ボーダー柄フルジップパーカー (バレッタ)Valletta チノパン ワークパンツ ロングパンツ メンズパンツ カジュアル TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK スケルトンブラック TC-E123SBK BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
◆ (バレッタ)Valletta 5color ボーダー柄フルジップパーカー
◆ (バレッタ)Valletta チノパン メンズパンツ カジュアル
◆ TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK スケルトンブラック
◆ BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
関連記事
[ 2014/04/13 19:11 ] 生活・人生・観光 | TB(0) | CM(120)
| はてなブックマーク - かなまら祭を見た外国人「彼らはクリスチャンじゃないから・・・」
  1. >なぜこれで日本は他国よりもロリコン文化や電車の痴漢が多いのか

    日本と違って他国では、

    ロリコン文化→ロリータ強姦殺害死体遺棄
    電車の痴漢→強姦強盗殺人

    とかになるからじゃね?
    管理 No.46714 __ [ 2014/04/13 19:25 ] [ 編集 ]
  2. 思ったより由緒正しくないんだなw
    愛知小牧の豊年祭の方がいいな
    管理 No.46715 __ [ 2014/04/13 19:29 ] [ 編集 ]
  3. なぜか俺の息子がしゅんとした・・・
    管理 No.46716 __ [ 2014/04/13 19:30 ] [ 編集 ]
  4. ぶっちゃけると、地方行政を在日●リアンが牛耳っている川崎市のイロモノ行事である。

    隣の町田市など多摩川流域の遺跡からは、男根の形を模した細長い石が出土するので、
    この地には2000年前から?男根信仰は存在しているし、市立博物館に行けば普通に
    観られるけど、それとこの祭は全く無関係である。
    管理 No.46717 __ [ 2014/04/13 19:36 ] [ 編集 ]
  5. ほおほお、クリスチャンじゃないから恥がないのか。
    南部の田舎もんにすりゃ、キリスト教徒じゃないやつなんて想像力の外なんだろうな。そんなやつが選んだ大統領が核のボタンを握る世界、おお、おそろしい。
    管理 No.46718 __ [ 2014/04/13 19:38 ] [ 編集 ]
  6. ここ読んでるとアメリカ人がどんどん嫌いになるな
    管理 No.46719 __ [ 2014/04/13 19:41 ] [ 編集 ]
  7. 何だよ 外国でもやってんのかよ・・・

    ONLYJAPANだと思ってたのに

    ショックだな-・・・
    管理 No.46721 __ [ 2014/04/13 19:45 ] [ 編集 ]
  8. 流石に廃れたけど、実は昔は巨根と巨満を祀る祭りがあった。巨根には男が乗っかり、巨満には女が乗っかったらしい。んでもって、下をさらけ出して木の枝(榊?)で下をはたきながら町を練り歩いたとか。勿論、裸が恥ずかしいという意識に変わって廃れた祭りみたい。ただ、昔本で読んだだけなので、ソースは勘弁な。
    管理 No.46722 __ [ 2014/04/13 19:45 ] [ 編集 ]
  9. ポルトガルにもアレを象った伝統的なお菓子があったはず。
    管理 No.46723 __ [ 2014/04/13 19:46 ] [ 編集 ]
  10. てっきり川崎だからテョンがはじめた下品な祭りかと思ってた。
    だって三分の二が在テョンな町だし
    管理 No.46724 __ [ 2014/04/13 19:46 ] [ 編集 ]
  11. これ行ってみたい気もするw
    管理 No.46725 __ [ 2014/04/13 19:48 ] [ 編集 ]
  12. 地方のごく一部の祭りを日本全体と思うのやめろよ
    管理 No.46727 __ [ 2014/04/13 19:49 ] [ 編集 ]
  13. 祭りという特別な日だけはっちゃけてそのぶん普段は慎ましく生活するというメリハリが重要ではないかと。
    管理 No.46728 __ [ 2014/04/13 19:49 ] [ 編集 ]
  14. ※4
    石棒は日本中の遺跡で発見されてるから、この祭りも古いのかと思ってたが浅いんだね。
    ピンク色が出没した辺りから祭りじゃなくて、いかがわしい飲み屋のバカ騒ぎだな。
    管理 No.46729 __ [ 2014/04/13 19:51 ] [ 編集 ]
  15. ピンク色に塗った神輿は下品だな、そのまま木目でいいのに・・・
    管理 No.46730 __ [ 2014/04/13 19:52 ] [ 編集 ]
  16. 古代ローマの遺跡から
    やたらとご立派な男性裸体像が多数出土しているのだが
    かなまら様もびっくりのモロッぷりだ(;・ω・)
    管理 No.46731 __ [ 2014/04/13 19:54 ] [ 編集 ]
  17. ザイテョンの乗っとり祭りってことはないんじゃね?
    あいつらあんな大きなマラ様の群れをみたら、コンプレックスでファビョるでしょ
    管理 No.46732 __ [ 2014/04/13 19:54 ] [ 編集 ]
  18. それに連中はマラ様よりう●このほうが好みだからね
    管理 No.46733 __ [ 2014/04/13 19:55 ] [ 編集 ]
  19. 17世紀なら春画とかあっただろうし、ポ☆ノ産業が関わってた可能性は無きにしもあらず
    管理 No.46734 __ [ 2014/04/13 19:55 ] [ 編集 ]
  20. 木を見て森を見ず
    管理 No.46735 __ [ 2014/04/13 19:59 ] [ 編集 ]
  21. 糞外人ってOnly in Japan好きだよね
    管理 No.46736 __ [ 2014/04/13 20:00 ] [ 編集 ]
  22. ち○こま○こ祭りは世界中にもっともっと色々あると思ってたよ
    だってどう考えても生命のシンボルだろあれ
    管理 No.46737 __ [ 2014/04/13 20:04 ] [ 編集 ]
  23. あと他に違う2つの神社でもあったはず
    管理 No.46738 __ [ 2014/04/13 20:05 ] [ 編集 ]
  24. ピンクが下品(直球キリッ)とか言わないの
    担いでる人達見ればどういうもんか分かるだろw
    管理 No.46739 __ [ 2014/04/13 20:06 ] [ 編集 ]
  25. >ぶっちゃけると、地方行政を在日●リアンが牛耳っている川崎市のイロモノ行事である。

    色々な話を総合すると日本はだいたい乗っ取られてる事になるんだよなwww
    管理 No.46740 __ [ 2014/04/13 20:09 ] [ 編集 ]
  26. まあ、なんだ・・・楽しんでってほしいね
    管理 No.46741 __ [ 2014/04/13 20:09 ] [ 編集 ]
  27. かなまら祭は派手だから目立ってるけど、日本には男根信仰の祭事ってのは他にもいくつかあるよ。

    しかし、この手の否定的なコメントって基本的な事項も理解してないのが多いね。
    ピンクが下品、ってのが多いけどあれは地元のニューハーフ会が寄進した特殊なご神体だから。
    そういう”下品”なものを受け入れて、盛り上がる多様性と寛容性に満ちた良い祭りだとは思うけどね。
    むしろ個人的には、見た目に振り回される寛容性の無い言動の方が、遥かに”下品”に見えるけどな。
    管理 No.46742 __ [ 2014/04/13 20:14 ] [ 編集 ]
  28. AVでも強姦・痴漢モノはOKだが性器の露出だけは死守
    我が国ながら、どういう倫理観なんですかね・・・
    管理 No.46743 __ [ 2014/04/13 20:15 ] [ 編集 ]
  29. ※14
    日本中から男根の石形は出ているのだが、結構昔から見つかっていたのが関東周辺。
    明治から始まる東京の拡大に伴い、住宅整備で遺跡が発見されて片っ端から
    記録された。
    弥生時代だって、東京都文京区弥生町の遺跡で明治中期で発見された土器から採用
    された時代区分だしね。

    で、男根の石形も、昭和30年代に多数発見されて、原始日本の性の概念の象徴的な
    扱いになり、少し話題になったことがある。
    それに後になって飛びついたのが、胡散臭い金山神社と変態好きなガイジン学者
    という位置づけだろう。
    管理 No.46744 __ [ 2014/04/13 20:17 ] [ 編集 ]
  30. 日本はなんでもkawaiiにしてしまうとか言われるけど
    少なくともかなまら祭とゲイプライドウィークに関してだと向こうの方がキャラクター物でニュアンスを和らげてるんだなぁ

    アメリカではどうかは分からないけど、ヨーロッパだと裸で行うイベントやら抗議活動やらよくあるしオープンなのかと思いきや
    なんともこの辺の機微の違いが面白いね
    管理 No.46745 __ [ 2014/04/13 20:18 ] [ 編集 ]
  31. 太陽と月、大地と海、小麦もしくは米、男女の性器、麻薬成分
    これらは世界のどこだろうが、調べれば必ず信仰対象になっとる。
    キリスト教の傲慢さと無知さはほんと人類の癌だわ
    管理 No.46746 __ [ 2014/04/13 20:20 ] [ 編集 ]
  32. みんな!オラに力をわけてくれ!!
    つ[とどめの三粒]
    管理 No.46747 __ [ 2014/04/13 20:32 ] [ 編集 ]
  33. ニューハーフのアイツラのやってることは、ただ自己アピールしたいだけのゲイパレード。
    性器に生命誕生や子孫繁栄など、神と見立ていた祭りの意味は消し飛んでしまった。

    >>4の指摘に同意。
    もはや川崎のかなまら祭は日本の神事から離れているのが実態。
    今は特定外国人が「破廉恥で好色な日本人」を世界発信するためのコンテンツと化した。
    管理 No.46749 __ [ 2014/04/13 20:49 ] [ 編集 ]
  34. 主はヤンキースファンだったのか
    私も毎日ヤンキース戦をチェックしてるし、親近感が沸いたよ
    そうそう、ピネダのバレバレな松ヤニは笑えましたねー
    管理 No.46750 __ [ 2014/04/13 20:55 ] [ 編集 ]
  35. まぁ、川崎市の○リアンの悪行三昧といえば、アカピ古新聞が褒める
    人権派弁護士すら唾棄して依頼を断り、逃げるという凄まじき奴ら。

    どこまでしたら、ここ迄嫌われる存在になるのやら。
    管理 No.46751 __ [ 2014/04/13 20:57 ] [ 編集 ]
  36. 日本中で知られるようになったのって、ネット社会になってから暫くしてからだから。
    しかも外国人が広めたようなもん。
    日本人だって未だに知らない人はいるよ。
    画像は初めて見た。うげ~。
    管理 No.46752 __ [ 2014/04/13 21:03 ] [ 編集 ]
  37. 現代のエロって、西洋文化からの影響だから。
    おっぱいがエロいとか、処女が純粋とか
    江戸時代の常識からみたら十分変態だから。
    キリストの一番ヒドい時代なんて、
    男女の肌が触れるのが不純だとして
    女性を麻袋にいれて穴だけあけて性行為してたんだぜww
    管理 No.46753 __ [ 2014/04/13 21:08 ] [ 編集 ]
  38. ブリュンヒルデは鬱展開になんないぞ
    管理 No.46754 __ [ 2014/04/13 21:14 ] [ 編集 ]
  39. 中国の風水思想だって完全な女陰崇拝だからね「山局基本図」の画像をぐぐってみれば
    すぐわかる。モロだから。
    管理 No.46755 __ [ 2014/04/13 21:21 ] [ 編集 ]
  40. 静岡県東伊豆のどんつく神社が有名だね
    管理 No.46756 __ [ 2014/04/13 21:31 ] [ 編集 ]
  41. トイレの神様のとこにもご神体としていくつかありました…
    管理 No.46757 __ [ 2014/04/13 21:33 ] [ 編集 ]
  42. バカ外人と低レベルアテにした町おこしだろ?

    外人もカモられてんの解って無いんだね
    管理 No.46758 __ [ 2014/04/13 21:34 ] [ 編集 ]
  43. しかし17世紀と聞いて「あ、案外新しいんだな」とか思ってしまったw
    平安、鎌倉くらいじゃないと「古い」「古来から」とは感じないってのもw
    管理 No.46759 __ [ 2014/04/13 21:37 ] [ 編集 ]
  44. しかしここの管理人さんはちゃんと色々調べてくれて有難いっす。
    読みごたえもあるし、いつも楽しみ。

    どんな理由でも盛り上がればそれでいいと思うの。
    廃れるよりよほど。
    楽しまにゃ損損♪の精神で。
    管理 No.46760 __ [ 2014/04/13 21:40 ] [ 編集 ]
  45. インドにもあったよね、男根、女陰祭り。
    あちらも、カーマスートラやら、大らかなんだけど、
    遺跡はスンゲー性交図やらを平気で展示してるのに、参拝には肌を見せるの禁止とか、異様に厳しかった。
    管理 No.46761 __ [ 2014/04/13 21:44 ] [ 編集 ]
  46. 他にも有名なところでは新潟県栃尾市のほだれ祭、女陰崇拝なら大縣神社の於祖々祭がある
    管理 No.46762 __ [ 2014/04/13 21:44 ] [ 編集 ]
  47. キリスト教はちんこダメなのか。不自由な宗教だな
    管理 No.46763 __ [ 2014/04/13 21:54 ] [ 編集 ]
  48. お前らどうやって生まれてきたんだよwww
    CHIんこがなきゃ存在すら出来ないくせに
    管理 No.46764 __ [ 2014/04/13 22:07 ] [ 編集 ]
  49. 外人てところ構わずテマンするって写真あったやんケツもなでまくるしどうなんですかねクリスチャン共は
    管理 No.46765 __ [ 2014/04/13 22:08 ] [ 編集 ]
  50. 金枝篇に、ヨーロッパでキリスト教以前に同様の祭祀があたって書いてあった気がする
    多産奨励は形は違えど旧約聖書でも強調されてるだろ
    管理 No.46766 __ [ 2014/04/13 22:13 ] [ 編集 ]
  51. くじら、イルカの次は、こういうのも批判されるようになるのかな?
    管理 No.46768 __ [ 2014/04/13 22:20 ] [ 編集 ]
  52. むかしテレビのニュースで昔見たのはかなまら祭りじゃなかったのかな?
    黒光りするでかい男根像を男衆がかついで、女衆は竹で作った大きな輪に和紙を張り付けたものを掲げ持ってて、その和紙を掛け声勇ましく男根像でブチ破るんだw
    どっちもごく普通の服装のおじさんおばさんが大笑いしながらやってたw
    男根像の方はメッチャリアルっぽいし、子供心にこれが何を現わしているか明らかだったから、「え…これは放映していいの?」ってぼーぜんとしたわw
    管理 No.46769 __ [ 2014/04/13 22:21 ] [ 編集 ]
  53. 川崎のは”江戸時代~”&”かなまら”と聞いていたから鍛冶(製鉄)のお祭りだと思っていた。
    江戸時代からはフイゴの動作がエロっぽいと言う。”中二心”から製鉄と子孫繁栄(だんこん)が結びついた。と習った。
    なお、もっと古い”だんこん”信仰は以外とそこらにある。(奉納品とか見ると”ああ~”と納得する)
    明治政府からの禁止令でおおっぴらにやらなくなった。
    そのため、何所の神社にもコッソリとある。(裏手に近所の人しか拝まない、祠が”男”だったり”女”だとか。道祖神とかもね)
    管理 No.46770 __ [ 2014/04/13 22:22 ] [ 編集 ]
  54. 性に開放的なのは国が豊かな証拠
    それに多神教の国には似たようなものがある
    インドもそうだし、一部のラテン文化では性的行為は悪魔祓いでもある
    まあ、むっつり切支丹には理解できないだろうけど
    管理 No.46771 __ [ 2014/04/13 22:25 ] [ 編集 ]
  55. これが受け入れられなくて朝.鮮.人のジャパンディスカウントだよ
    ってやつはキリスト教的思想に汚染されてるだけ
    そっちの信仰する気もないくせにw

    商業主義に走りすぎてるけど客の半分ぐらいが外人ってのを除けば
    客もノリも普通の祭りと変わんねーよw
    管理 No.46772 __ [ 2014/04/13 22:26 ] [ 編集 ]
  56. まークリスチャンじゃないからこれが神の教えだとか言ってロリやショタに性的悪戯しないしね
    管理 No.46773 __ [ 2014/04/13 22:26 ] [ 編集 ]
  57. 批判する人間ほど妄想力が強い
    管理 No.46774 __ [ 2014/04/13 22:32 ] [ 編集 ]
  58. やっぱり最近(1977年)復興された外人意識した祭りか〜
    男根の色合いがやけにポップなピンク色だと思ったよ
    日本人の伝統ある祭りなら黒光りする男根を祀るべきだろ
    ピンクの白人みたいなふにゃふにゃちんこを崇拝する気にはならんわ
    管理 No.46775 __ [ 2014/04/13 22:48 ] [ 編集 ]
  59. ちなみにギリシャにも男根崇拝の祭り残ってますよ
    ま ほとんどの欧州はキリスト教のお陰で壊滅しましたけどね 素晴らしいねキリスト教ってww
    管理 No.46776 __ [ 2014/04/13 22:51 ] [ 編集 ]
  60. ヒンドゥー教のシヴァリンガも凄いよ。
    御神体が性交しているシヴァを女性器の内側から見ている形になっている。
    これは、シヴァ神が女性と性交をして現われたのがこの世界で、それが我々の住んでいる世界という意味。
    管理 No.46777 __ [ 2014/04/13 23:02 ] [ 編集 ]
  61. >ペ☆スだけでなくアレも祭るべきではないだろうか?
    あれの祭ってるのもあるよ
    国会で取り上げないの?こっちの方が本や映画を規制するよりヒドいと思うけどな。あとご神体はともかくアメとか食いもんはヒド過ぎだろ。AV女優と何が違うんだよ、下品過ぎるだろ。
    管理 No.46778 __ [ 2014/04/13 23:21 ] [ 編集 ]
  62. イカレテルってのはな、わけーくせにラブホ行ってもセックスせずに帰ってきたり、
    性的接触はゴメンだが子は欲しいと医者に相談しに来る夫婦が山程いることなんだよ。
    日本が他国よりもロリコン文化や電車の痴漢が多いって何だよ。インドの鉄道と比べて見やがれ。
    管理 No.46779 __ [ 2014/04/13 23:25 ] [ 編集 ]
  63. こんなの川崎出身の自分から見てもおかしいと思うわ
    管理 No.46780 __ [ 2014/04/13 23:32 ] [ 編集 ]
  64. 性器信仰は最も古いタイプの神聖な伝統行事ですよ
    復興させるなら変に現代風になんか絶対にしちゃだめ
    なるべく最初の形式を守らないと、ただの悪ふざけ
    管理 No.46782 __ [ 2014/04/13 23:52 ] [ 編集 ]
  65. ごめん。ちょっと思った以上に受け付けなかった。
    管理 No.46783 __ [ 2014/04/14 00:00 ] [ 編集 ]
  66. 色々擁護する意見が多いが…
    しかし一つだけ言わせてくれ

    こんなの日本でも異端だろwww
    日本人だって抵抗ある人の方が多いっつーのwww
    管理 No.46784 __ [ 2014/04/14 00:04 ] [ 編集 ]
  67. ※58
    あのピンクのはエリザベス神輿ってオネエさんたちが寄進した神輿だから。
    目立ってるのはエリザベスだけど、本来のお神輿のかなまら様は黒光りしたご立派な
    木製だから。屋根ついてるから見えにくいけど。
    管理 No.46785 __ [ 2014/04/14 00:14 ] [ 編集 ]
  68. ※66
    異端というほどでもないかな。
    ここまで派手じゃないけどおかめとひょっとこがセクロスするだの、巨大なちんこに新妻がまたがる(と、子宝に恵まれる)とか、結構性的な祭りは各所にある。
    管理 No.46786 __ [ 2014/04/14 00:15 ] [ 編集 ]
  69. キリスト教が異様に偽善的な宗教ってだけで
    ケルトなんかも性的にはすげえ自由
    管理 No.46787 __ [ 2014/04/14 00:18 ] [ 編集 ]
  70. 先史時代から世界中であるわ、こんなもん
    管理 No.46788 __ [ 2014/04/14 00:29 ] [ 編集 ]
  71. >>66
    何言ってんだ…。
    >>64これ。
    陽根信仰、豊穣祈願は世界中にある。
    ヨーロッパにもあるしアメリカ先住民にもある。
    なんつーか、宗教宗教言ってる割には宗教学には詳しくねーのな。
    管理 No.46789 __ [ 2014/04/14 00:37 ] [ 編集 ]
  72. マジカルな本で吹いたww
    管理 No.46790 __ [ 2014/04/14 00:44 ] [ 編集 ]
  73. 日本中いっぱいあるけど、佐渡のつぶろさしもそうだね
    系統的に一番古いのが道祖神の元になった『陽石・陰石』じゃないの
    管理 No.46791 __ [ 2014/04/14 00:44 ] [ 編集 ]
  74. 一方キリスト教聖職者は教会内部で密やかに「悪魔祓いの儀式」を若年者に施す、と。
    管理 No.46792 __ [ 2014/04/14 00:46 ] [ 編集 ]
  75. この祭りは日本人でも異様に見えるけどね
    良いか悪いかは別として
    管理 No.46793 __ [ 2014/04/14 00:57 ] [ 編集 ]
  76. 去年行ってきたけど、この金山神社ってすげー狭いんだよね
    そんな場所に露店を出して、見物客も大勢いるから通勤ラッシュ並みに混んでた
    1/3ぐらいは外国人のようだったな
    管理 No.46794 __ [ 2014/04/14 01:39 ] [ 編集 ]
  77. 逆に禁欲が必要な場所や環境にこそ、キリスト教が流行るんじゃないかな。
    西洋諸外国は、現実問題として日本より遥かに性犯罪率が高い。
    そりゃそんな場所では禁欲を教えなきゃ色々困るわけで。
    管理 No.46795 __ [ 2014/04/14 02:07 ] [ 編集 ]
  78. 素朴な信仰からはちょっと外れちゃったかもしれないけど、
    ピンク神輿や卑猥なキャンディやバナナの写真が好奇の目に晒されても、
    地元の人にとってはむしろ好都合、地域振興の方が重要なんだろう
    外野がとやかく言うことじゃないな
    これを見て「日本人は皆こうした祭りを抵抗なく受け入れている」
    と勘違いする外人がいたとしても、大した問題じゃない
    管理 No.46796 __ [ 2014/04/14 02:26 ] [ 編集 ]
  79. まあ17世紀からやってるという事実が、一つの免罪符になってるのはあるだろうね。
    歴史が無い国は、そこが一番難しい難所になると思う。

    アメリカでもアーミッシュみたいな変わったライフスタイルが、
    昔からそこでそうして暮らしているという理由で、
    最小限の近代化を受け入れるだけで許されてるしね。
    管理 No.46799 __ [ 2014/04/14 03:08 ] [ 編集 ]
  80. 大らかで無邪気なのは良いことだと思う
    性犯罪が少ないのもそういうとこに原因があるのかもしれない
    しかし無粋な外人には理解できないかな
    あと、かまならとかなまらとよく間違える
    管理 No.46801 __ [ 2014/04/14 04:58 ] [ 編集 ]
  81. 女には性欲がないと信じていたキリスト教の方がいかれてる
    むっちゃあるっちゅーねん
    管理 No.46802 __ [ 2014/04/14 05:14 ] [ 編集 ]
  82. 古来の男根信仰とはまったく別のものになってるバカ騒ぎ祭だよ
    管理 No.46804 __ [ 2014/04/14 09:35 ] [ 編集 ]
  83. 江戸時代からなのになぜFRP仕様のピンク色なの?と思っていたら そう言う事情だったんだ 勉強になりました。
    管理 No.46805 __ [ 2014/04/14 09:38 ] [ 編集 ]
  84. ※76
    キリスト教徒は性的に抑圧されてるから
    外国にきて興味津々なんすかねー
    見物人が外人ばかりの祭りというのもなんだかな
    管理 No.46806 __ [ 2014/04/14 10:31 ] [ 編集 ]
  85. メイポールダンスの逆回しこそ、イギリス版「あ~れ~」ですな。
    一度拘束した後に解放するという手順が必要というのは、洋の東西を問わず儀式の基本プロトコルというわけかな。
    管理 No.46807 __ [ 2014/04/14 10:57 ] [ 編集 ]
  86. 性器を祭るのって世界中で昔からあるだろ
    廃れた所が多いってだけで
    管理 No.46808 __ [ 2014/04/14 11:10 ] [ 編集 ]
  87. 実のところベツにこの祭り意外にも男根を奉る祭りはある
    地方の道端なんかにある道祖神なんかはその類で
    おもいっきりソレを模した石造が社に飾られてたりするし
    それを奉る神社なんかでは神輿担ぎも行われてる

    幼稚園の頃にすんでた所でもあって
    幼稚園児ながらにチンコ神輿をすさまじい恥ずかしいものと認識して
    参加するのを拒否した覚えが
    管理 No.46809 __ [ 2014/04/14 11:57 ] [ 編集 ]
  88. チンポの神様が実家の近くにあったよ、2mくらいのチンポの石像を石仏と同じように
    お供え物したり、大切に奉られていたね
    子供心に「何でチンポなの?」と親に尋ねたら、子孫繁栄云々言ってたなあ
    本質的にガイジンが考えるような厭らしいモノでは無いよね
    管理 No.46810 __ [ 2014/04/14 11:59 ] [ 編集 ]
  89. キリスト教が無い国に全く違う価値観が有って当たり前だと思うけどね。
    文化が違うと見も知らない男女が一緒に共同浴場に入ってたりするのが普通だったんだから。
    管理 No.46811 __ [ 2014/04/14 12:45 ] [ 編集 ]
  90. カトリックじゃなくて良かった
    管理 No.46812 __ [ 2014/04/14 15:13 ] [ 編集 ]
  91. 若い人は男根信仰の祭りは知らないから「受け付けない」とか言うのか・・・

    日本は先進国でありながら、蘇民祭などの裸祭りを古来から続ける国です、ハイ

    全国にある、何百年も続く祭りは特にすたれて欲しくないですね!
    管理 No.46813 __ [ 2014/04/14 15:39 ] [ 編集 ]
  92. ピンクのはオカマさんがやってる神輿だよね、掛け声がデッカイマラだったはず
    男根崇拝はいまも残ってるところ結構あるよねブータンもそうだったはず
    壁に大きな男根の絵とか画いてあった
    管理 No.46815 __ [ 2014/04/14 16:26 ] [ 編集 ]
  93. まぁ子は宝だから男根信仰があっても全然不思議じゃないよね
    多産(豊穣)の象徴としてオッパイ沢山ついた女神がいるのと同じようなもんでしょう
    ピンクのチンコはいかがなものかとは思うw
    管理 No.46816 __ [ 2014/04/14 16:36 ] [ 編集 ]
  94. そもそも神社自体がそうなんじゃなかったけ?
    参道とか神輿を本殿に奉納するとか
    管理 No.46817 __ [ 2014/04/14 16:47 ] [ 編集 ]
  95. この地域に住んでいない日本人もぶっ飛びの祭りなわけだが。
    男根キャンディはないわー。女性器のキャンディも売っていたから男性はそちらか。
    管理 No.46818 __ [ 2014/04/14 17:36 ] [ 編集 ]
  96. これさ、大阪のえべっさんもこんな感じだったみたいだ。
    明治に入り禁止されたから、確実に外交上の恥かなんかで、
    日本中が被害にあってる筈。
    なかった事にするより、これを恥としない事が大切だと思う。
    大阪の場合は大黒さん関係やね。
    えべっさんと大黒さんはワンセットやから。
    管理 No.46819 __ [ 2014/04/14 17:41 ] [ 編集 ]
  97. マリア様はこれを突っ込まずに子供産んだってのは、
    大丈夫な思考か?>>米国人よ
    管理 No.46820 __ [ 2014/04/14 17:52 ] [ 編集 ]
  98. 松田って誰
    管理 No.46821 __ [ 2014/04/14 19:12 ] [ 編集 ]
  99. 田縣神社のと違って川崎のは良くも悪くもなんでもありだな
    管理 No.46822 __ [ 2014/04/14 19:51 ] [ 編集 ]
  100. 久しぶりに来たけど、やっぱりこのサイトはお話を掘り下げるのが上手だわ
    文章も読ませるし。
    無理せず末永くやってほしい
    管理 No.46823 __ [ 2014/04/14 20:31 ] [ 編集 ]
  101. エリザベス神輿も由緒的には故のない悪ふざけってわけでもないんだよな。
    飯盛女たちが性病よけを祈願したって由緒がもともとあるわけで、
    つまり性病よけに霊験あらたかな神社とされた。

    で、初期のエイズが主に男性同性愛者の間で流行していたっていう事情があって、
    あれはあれで本当に切実な、本来の神社の霊験に則した祈りの形でもあるんだよ。
    管理 No.46834 __ [ 2014/04/14 22:15 ] [ 編集 ]
  102. 古代ローマ帝国にも男根信仰は普通にあったそうな
    管理 No.46835 __ [ 2014/04/14 22:16 ] [ 編集 ]
  103. 別に受け付けない若者がいたって普通だろ…生まれた時代が違うってだけだ。
    管理 No.46846 __ [ 2014/04/14 23:24 ] [ 編集 ]
  104. 本来の形とはかけ離れた単なるお祭になっている、というのなら
    クリスマスとかバレンタインとかもそうだよな
    まあ全部まとめてけしからんと批判するのは勝手だけど
    こういうのは踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら…ってやつじゃないのw
    祭りってのは多かれ少なかれ束ねた民衆のエネルギーを何かに捧げるという性質もあるし
    その点ではあながち間違っちゃいないなw

    これがそんなに「異様」ではなかった時代は古代ならどこにでもあったわなー
    管理 No.46849 __ [ 2014/04/14 23:45 ] [ 編集 ]
  105. まさか大卒で叩いてる奴いないよな
    管理 No.46851 __ [ 2014/04/14 23:53 ] [ 編集 ]
  106. 女陰のお祭りもあるよね
    藁で作った小屋(入り口がほとの形)を幾つも建てたりとか
    五穀豊穣は農耕民族の等しく願うところだから
    管理 No.46855 __ [ 2014/04/15 00:12 ] [ 編集 ]
  107. ブータン忘れたらあきまへんえ。
    管理 No.46857 __ [ 2014/04/15 00:48 ] [ 編集 ]
  108. クリスチャン国で性犯罪多いことに疑問は持たないのかな?
    管理 No.46862 __ [ 2014/04/15 02:07 ] [ 編集 ]
  109. 松田って誰
    管理 No.46869 __ [ 2014/04/15 07:14 ] [ 編集 ]
  110. エリザベス神輿を担いでるのは、オカマさんじゃないよ。女装が趣味のノンケさん達。
    エリザベス会館っていう女装が趣味の人達が集まるサロンがあって、
    そこの有志の人達が毎年出してるの。
    管理 No.46878 __ [ 2014/04/15 13:51 ] [ 編集 ]
  111. ティムポが良くてマムポがダメな理由は
    物理的現象が傍目から見て如実に分かってしまうからだとか
    管理 No.46881 __ [ 2014/04/15 20:45 ] [ 編集 ]
  112. こんなの極一部の人間がする祭りだろ
    日本人の俺でも失笑なんだが・・・
    管理 No.47196 __ [ 2014/04/17 22:40 ] [ 編集 ]
  113. ローマ帝国がキリスト教に支配される以前には、
    ギリシャ時代からの陽物信仰は民衆に広く流布していた。
    ニーチェ言うところのディオニソス信仰だね。
    大地の恵みや多産を祝う祭事。
    アルテミス神も同系かな。
    管理 No.47283 __ [ 2014/04/18 03:50 ] [ 編集 ]
  114. アメリカではファミレスでチンコ型のグミが売ってます
    管理 No.47334 __ [ 2014/04/18 17:20 ] [ 編集 ]
  115. ただの町おこしであって伝統でも何でもないぞ
    管理 No.47437 __ [ 2014/04/20 00:03 ] [ 編集 ]
  116. 地元近いんで何度か行ったことあるよ
    神社は小さいんで神輿以外は結構こじんまりとしたところがあるかな
    奇祭ではあるけどちゃんとしたご神体も祭ってるし、俗っぽいことは別物として楽しんでる感じだよ
    管理 No.47468 __ [ 2014/04/20 21:38 ] [ 編集 ]
  117. 愛知県には田県神社(男性器)と大縣神社(女性器)というのがセットであるよ。
    管理 No.47909 __ [ 2014/04/23 08:22 ] [ 編集 ]
  118. クリスチャンでもなんでもない普通の日本人ですが、
    申し訳ないが我が街や隣街にこんな祭が無くて本当によかったとは思う。
    やっぱり恥ずかしすぎる…です。
    管理 No.48494 __ [ 2014/04/27 20:16 ] [ 編集 ]
  119. ヒンズー教のリンガとヨーニとかもまあ同じでしょ
    管理 No.61209 __ [ 2016/03/19 23:39 ] [ 編集 ]
  120. ヤンキースの松田って誰の事なんだろう?
    管理 No.70345 __ [ 2023/03/29 13:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2