誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

米ワシントンポスト紙「これが日本の最新トレンド " ゼンタイ " だ!」 全身タイツが世界で普及してる件

元ネタ washingtonpost

理想のヒモ生活 5 (ヒーロー文庫)
理想のヒモ生活 5
ワレンティアでフレア姫一行と対面を果たす善治郎。善治郎に対し、カープァ王国との大陸間貿易を希望するフレア姫。 貿易は女王アウラの意にかなう提案。大筋では同意する善治郎が交渉を続けているさなか、ワレンティアの街に緊急を告げる鐘の音が鳴り響く。それは、塩の街道から逃げ来た群竜達がワレンティアにやってきたことを告げる音だった……。


ついに表紙が別ヒロインになったか・・・!
これまでずっと正ヒロインのアウラ女王様だったのに。
個人的にはずっとアウラさんで貫いて欲しかったわ。
たぶん、さすがにもうネタ切れだったんだろうなぁ。
それならそれで、OL風とかやってくれても良かったのに。(マテ


さて本日のお題は、ゼンタイ
いわゆる全身タイツというやつです。
今、何故かネットでは、これを日本のトレンドだと紹介する記事が
世界的に出回っています。
なんで今さらと疑問に感じたので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ~。 :)

注: 不適切な言葉がいくつか含まれていますので
間にスラッシュ(/)を挿入させてもらいました。


Here’s Japan’s latest trend: ‘Zen/tai’
これぞ日本の最新流行: " ゼン
タイ "
By Terrence McCoy April 17 at 6:36 am

zentai1404_01.jpg

彼らは秘密のネットフォーラムやクラブで集う。
または、10名もの同士たちが集まる毎月のバーベキューパーティで。
そこでは、パワーレンジャーとスパイダーマンを足して2で割ったような衣装を着て肉を食べながら浮かれ騒いでいる。

それは " ゼンタイ " と呼ばれるものだ。
この言葉はいろんな意味にもとれる。
20歳の北極2号(原文:Hokkyoku Nigo)にとって、この言葉の意味は他者の判断と見解からの解放であり、ハナカという名の22歳にとっては、彼女の生涯にわたるスーパーヒーローへの魅了を象徴するものだ。そして、36歳の教師ネズミ子(原文:Nezumiko)には、性的な何かを引き起こす言葉だった。「こうして触れたり撫でたり、触れられたり撫でられたりするのが好きなんです」AFPのハルミ・オザワへ彼女はそう語った。

しかし、門外漢のほとんどの人々にとってこのゼンタイは、スパンデックス・ボディスーツ以外の何物でもないだろう。

一体この現象は何処から来て、どんな意味を持つのか?
男性がトラックを電飾で派手に飾ったり、女性がビクトリア時代の衣装を着たりするなど様々なユニークさを見せる日本文化において、ゼンタイはこの国では珍しくない奇妙さの類の一つに見える。

このトレンドに好/色・猥/褻さを見て取ることもできるが、ファイスブックでは " ゼンタイ中毒 " 、 " ゼンタイフェ☆チ " と呼ばれるグループが満ち溢れていた。ゼンタイ・ニンジャがいる。ゼンタイ・ポケモンもいる。ゼンタイ・英国旗とゼンタイ・米国旗だっているのだ。

イングランドを拠点にしたゼンタイ・プロジェクトと名乗る組織は説明する。
「ピチピチでカラフルなスーツを着ることで、普通の人間から見る者すべての楽しみへと変身するんだ・・・地元の人たちが俺たちをどう思ってるのかは分からない。だが、観光客たちは俺たちを凄く気に入ってくれて、たくさんのツーリストが写真を撮っていくよ。あまりにも写真のポーズ要請が多くて3歩進むのも大変なことだってあるんだ。」

zentai1404_60.jpg

現在ではこのトレンドは世界的なもののようだが、かつて日本のグループは未知の理由からこのピチピチのラテックスを急いで着用していたのだ。

北極2号はAFPにこう語っている。
「顔を覆っていると他のお客さんのように食べたり飲んだりできません。私は他人が自分をどう思っているのかいつも心配しながら人生を過ごしてきました。可愛い、穏やか、子供っぽい、ナイーブだと人は私に言います。それが辛くていつも窒息しそうでした。でも、これを着れば私はただの全身タイツを着た人になれるんです」

東京未来大学の教授イクオ・ダイボウは、全身タイツを着ることは社会放棄の観念を反映したものかもしれないと語る。「人は自らの個性を行動で示すものです。日本では多くの人が喪失感を覚えています。社会での役割を見つけることが出来ないと感じているのです。手本とする模範人物が多過ぎて、誰に続くべきか選べないでいるのです」

zentai1404_02.jpg

それでは、何が彼らをしてネオンレッドのボディスーツを着て通りを飛び跳ねさせているのだろうか?

「ある意味、彼らは自分の正体を隠すことで逆に彼らの深い部分を露出させようとしているのです。とても興味深いコミュニケーション方法だと私は思います」ダイボウはそう締めくくった。


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


joe20895
日本は本当にオカシイな。

   any12yell4
   こいつらマジでアホだわー。(笑)

   ranyhyn
   君は料簡が狭い小さな人間だね。


larryclyons
僕は普通にゴスロリの方が好物デス。


ADCWonk
教授とかがいろいろ深読みしちゃってるけどさ・・・・・・
単に目立ちたがり屋なだけじゃねーの(笑)


mugzy
これって漏れた放射線を遮る防護服の最新モデルとかじゃないの・・・?


nwflyer
これ着てたら飲み食いできないのにバーベキューってどういうこと?


DonnyKerabatsos
次はきっと俺らの大統領と副大統領が政府公認のゼンタイを着て
自画撮りした写真集を出版するんだろうなぁ。


KPinSEA
顔認証システム泣かせにも程があるだろ。(笑)


Rimfire
正体がばれずに犯罪をするには持って来いのスーツではあるな。


powerja
10人程度が集まってやってる何かを
一国のトレンドだと主張するのか?


   compchiro
   写真だけ見れば10人程度だが、記事をちゃんと読めば
   数千人とはいかなくても数百人がゼンタイに関わってるのが分かる。
   だから、イエス。これはトレンドだ。
   奇妙なものだが、トレンドには違いない。

   Holla26
   ↑ その記事に「10名もの同士たちが集まる」とあるんだが。


SoloOwl
これのどこが自分の体を隠してるというんだろう?
俺には完全に体を晒してるように見えるよ。
むしろ露出狂にすら見えるんだが・・・(;・`д・́)ゴクリ

   Cubby_Michael
   まぁあれだ、結局のところ顔は見えないだろ。
   顔さえ見えなければ、彼らの身元不詳になれる。
   ある意味、匿名の自己顕示癖だろうな。


tav6000
『It's Always Sunny in Philadelphia』でコレやってたろ?
まーた日本がアメリカのスーパークールなものをコピーしたんだな。

   LeftLeaner
   それは Green Man のことかーーーっ!!
   zentai1404_10.jpg


tav6000
彼らは『The Legend of Leigh Bowery』をチェックするべきだ。
彼は80年代ニューヨークでカルト伝説を作った最高の好例だから。


birdbath
靴が全身タイツの人物像を多く露出させてしまってる。
彼らは靴の上から全身タイツを着るべきだね。


Dinger11
確かに全身タイツは変だがブルカよりはマシだ。
zentai1404_50.jpg

   David Hollenshead
   ゼンタイこそネクスト・ブルカだよ!
   野蛮人のタリバンたちに誰か教えてやってくれ。


Sockdolager
俺にとってゼンタイの意味は日本人が変だってこと。
彼らを可笑しなままにしておいてやろうよ。

   DonnyKerabatsos
   変というか彼らは常に冒険的なんだな・・・
   だから、時々大間違いをしてしまうのさ。


大間違いなのは君たちの方だっ!! (´Д`;)
ゼンタイの意味は決してそんなちっぽけなもんじゃない。
君らが、そしてこの記者も世界を知らないだけなんだ。(え
まずは全身タイツのことを知ってもらおうか。

スポーツ競技やパフォーマンス等で使用することを目的とし、頭部まで覆う全身タイツがある。「ゼンタイ」ともいい、日本が発祥である。日本国外でも「ZEN/TAI」で通じ、全身タイツはレオタードからの派生である。[source]


そうなんだよ。
ゼンタイ(ZEN/TAI)はもうとっくの前から世界共通語なんだ!
この記者は日本の最新トレンドだなんて書いちゃってるが、
日本どころか世界でもとっくにトレンドになってるのですよ。
もちろん、ウィキペディアにも専用ページがあります。

zentai1404_20.jpg

日本語を含め11ヶ国語で記載されてる!
いかにゼンタイが世界で認知されてるかの証左ですね。
これは全身タイツを作ってる日本のメーカーは
かなり稼いでるんだろうなぁ・・・・・・と、思いきや!
ゼンタイで儲けてたのは、ぽっと出の英国メーカーだったよ。O_o

英語wikiには、Morphsuits(モーフスーツ)という名の英国の会社が
商業的に国際的な成功を収めていると書かれてますね。
いかにしてモーフスーツは日本や他国のメーカーを押しのけて
ゼンタイ界の覇者となったのか?
調べてみようと思ったら既にその問いに答えてくれてるサイトが
ありましたので引用させて頂きます。

全身タイツを名前を変えて販売。年商2億円を達成したECサイト「Morphsuits」
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

MorphsuitsのECサイトには、「これは私たちがはじめました。私たちこそがオリジナルかつベストです」という記述がある。ゼンタイはMorphsuitsの創設以前から存在していたのだから、起源の捏造のようにも思えるが、実はMorphsuitsでは、販売している商品の名称として「ゼンタイ」という言葉は使っていない。

代わりにサイト名と同じ「モーフスーツ(morphsuit)」と呼び、その商品コンセプトを「あなたを別の人格へとモーフィング(変身)させ、あなたの一番面白い面を引き出すコスチューム」としている。

つまりMorphsuitsの見解としては、特殊な嗜好の人たちをターゲットにした「ゼンタイ」と見かけは似ているが、コンセプトが異なる、別の商品を販売しているということなのだ。

Morphsuitsの最大の成功要因は、「全身タイツ」という商品から、それまでの「日陰者」的イメージを消し去って、日向を着て歩いても大丈夫な、市場性のある商品に育てたことにあると言えそうだ。

「1回モーフスーツを着て、街に出れば、その素晴らしさはすぐに理解できます。あなたの正体は誰にも分かりません。あなたは他人の目を気にする必要のない、匿名の存在へと変貌を遂げ、普段のあなたとは完全に別の人格になれます。

モーフスーツを着たあなたは『セレブ』と『スーパーヒーロー』の合体です。人々に注目と熱烈な好意をもたれるという点でセレブであり、スパンデックスのコスチュームを着て、透視能力を備えているという点でスーパーヒーローなのです」(同サイトの商品説明)

サイトを開設して最初の1年は企業勤めを続けていた3人だったが、1年で収益が120万ポンド(約2億円)に達したのを機に職を辞し、Morphsuitsの運営に専念する。

Morphsuitsの収益をあげる最大のツールとなっているのが、ソーシャルメディアだ。同サイトのFacebookには、モーフスーツをアレンジして着用している顧客の画像が数多くシェアされている。中には「一発芸か?」というようなものもある。

zentai1404_21.jpg

もう1つ、Morphsuitsが当初から一貫して力を入れているのは、商品の品質による差別化だ。安全性、着心地、耐久性に万全の配慮をし、リリースする商品はすべて自分たちで着用し、必ずテストを繰り返している。

2012年のハロウィンシーズンの前には、品質の良さが評価され、米国の小売チェーンParty Cityから、10万着という大量注文を受けた。Morphsuitsは子ども用のモーフスーツをラインナップに加えて米国市場に出荷し、発売開始後48時間で3万5000着を売った。その効果もあり、2012年の収益は前年比300%の1100万ポンド(約18億4780万円)に増大している。


美味しい所を持ってかれちゃいましたね。(ノ∀`)
売上げじゃなく収益が18億超えとか凄すぎる。
でも、これは彼らが一枚上手だったと言わざるを得ない。
最近よく思うんだよね。
日本は良い物や面白い物を作る人がたくさんいる。
だけど、それを上手く商売に繋げる人が少ないかもって。
今回みたいな話を見聞きすると本当に歯痒いよ。
この辺も何とかしてくれませんか安倍さん。(;^ω^)ムチャブリ


「ま~た日本がアメリカのスーパークールなものをコピーした」
一応このコメントにも反論しておきます。
彼が言ってるのは、とある米ドラマに登場するグリーンマン
そのグリーンマンが初登場したのは2007年9月20日です。
しかし、その頃にはもうとっくにゼンタイは世界規模で知られてた。
これは2007年1月7日にYOUTUBEにアップされた動画
Zen/tai on Vera


ドイツの番組・・・かな。
これ、正午から始まるトーク番組なんだとか。
真っ昼間から全身タイツとかさすがドイツさんやで。
それはさておき、これだけでもパクッたのは日本じゃなくて
むしろアメリカの方だということが分かるよ。( ゚∀゚)ロンパ
ついでに、YOUTUBEで " zen/tai " の言葉で検索すると
他にも世界中のゼンタイ愛好家がザクザク出て来ますね。
中にはムフフもありまんでどうぞー。(マテ


最後に、全身タイツとは無縁の管理人も一つだけ気になることが。
それは、恐らく日本でも唯一の全身タイツ漫画
そう、小林じんこ先生のこれですよ。


この1巻が発売されたのはもう3年以上前になるのか・・・
ずっと続巻を待ってるだけどなぁ。(´・ω・`)

最後の最後に、東京未来大学の教授さんの解説で思い出した言葉。
「男に仮面を与えよ。さすれば真実の顔が現れる」- オスカー・ワイルド
戦慄が走る名言というテーマの記事で出てきた言葉ですが、
ゼンタイもこれに通じるところがあるのかも。
正体が分からないだけに内面をさらけ出せるみたいな。
なんとなくそんな気がしたよ。

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


品切れだったゲート外伝3巻が補充された由
ナイツ&マジックは、ゲートやヒモ生活と同じくネット小説。
管理人も読んでみたけどかなり面白かったよ。
ハンツー×トラッシュは絵買い漫画デス。(*´Д`)
ゲート 外伝 3(黄昏の竜騎士伝説編)―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり ナイツ&マジック 4 (ヒーロー文庫) ハンツー×トラッシュ(5) (ヤングマガジンコミックス) figma Fate/stay night アーチャー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール)
◆ ゲート 外伝 3(黄昏の竜騎士伝説編)―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
◆ ナイツ&マジック 4
◆ ハンツー×トラッシュ(5)
◆ figma Fate/stay night アーチャー
関連記事
[ 2014/04/18 21:14 ] ニュース・メディア | TB(0) | CM(71)
| はてなブックマーク - 米ワシントンポスト紙「これが日本の最新トレンド
  1. アメリカのヒーローものってなんでもタイツばっかなの?
    管理 No.47342 __ [ 2014/04/18 21:24 ] [ 編集 ]
  2. これぞ日本の最新流行: " ゼンタイ "
       ↑
    え?もしかして自分…流行に乗り遅れてる?(´・ω・`)ヨカッタ
    管理 No.47344 __ [ 2014/04/18 21:31 ] [ 編集 ]
  3. 全身タイツみたいなお洒落なファッションが
    流行ってもね 絶対にね
    着ないと言ってくれよ BABY!


    若かりしあの頃にそんな馬鹿なと笑ったあの曲が
    まさか現実になろうとは…
    管理 No.47345 __ [ 2014/04/18 21:32 ] [ 編集 ]
  4. 最近待ち歩くとコレばっかで嫌になる。
    もっと個性的になってほしいな。
    管理 No.47346 __ [ 2014/04/18 21:34 ] [ 編集 ]
  5. ワロタwwwゼンタイ
    ヘンタイの間違いじゃないのかwww
    管理 No.47347 __ [ 2014/04/18 21:34 ] [ 編集 ]
  6. なんでこんなへんなものが いつも日本から…?
    世界に広まってるのを見たら 恥ずかしさ倍増…
    管理 No.47348 __ [ 2014/04/18 21:38 ] [ 編集 ]
  7. AVのマイナージャンルであるよな
    管理 No.47349 __ [ 2014/04/18 21:40 ] [ 編集 ]
  8. まあ反日レイシスト紙のワシントンポストなら全く不思議ではない。
    しかしまあどこから見つけてくるのかね?次から次へとw
    管理 No.47350 __ [ 2014/04/18 21:42 ] [ 編集 ]
  9. 素材に貴賎がある
    タイツだから許される
    ラテックスだとちょっと洒落にならないんだな
    管理 No.47351 __ [ 2014/04/18 21:42 ] [ 編集 ]
  10. ワシントンポストってアホやろ
    管理 No.47352 __ [ 2014/04/18 21:45 ] [ 編集 ]
  11. ヒーロー戦隊みたいでカッコイイじゃん
    管理 No.47353 __ [ 2014/04/18 21:45 ] [ 編集 ]
  12. 短足が悲しいぐらい強調される服だなw
    管理 No.47355 __ [ 2014/04/18 21:52 ] [ 編集 ]
  13. 全身タイツだとスパイダーマンが思い浮かぶ
    管理 No.47356 __ [ 2014/04/18 21:53 ] [ 編集 ]
  14. マイトガイですよね?
    管理 No.47357 __ [ 2014/04/18 22:00 ] [ 編集 ]
  15. ※3
    これを書きにきたら書かれてた
    管理 No.47358 __ [ 2014/04/18 22:02 ] [ 編集 ]
  16. 放射能の書き込みをするとどこの国の奴かすぐわかるな。
    管理 No.47359 __ [ 2014/04/18 22:03 ] [ 編集 ]
  17. カラフルなやつはジョジョのスタンドを連想するんだが。
    管理 No.47360 __ [ 2014/04/18 22:05 ] [ 編集 ]
  18. スパイダーマンも、スーパーマンもバットマンとかもみんなタイツじゃん…
    管理 No.47361 __ [ 2014/04/18 22:09 ] [ 編集 ]
  19. まーた俺の知らない別次元のニッポンが来てしまったんか
    管理 No.47362 __ [ 2014/04/18 22:15 ] [ 編集 ]
  20. バーローによく出てるもんな
    間違いなく流行ってる
    管理 No.47363 __ [ 2014/04/18 22:15 ] [ 編集 ]
  21. 日本は変と言いつつ最終的にパクるんだよな
    管理 No.47364 __ [ 2014/04/18 22:19 ] [ 編集 ]
  22. ※18
    まぁあれらの格好が「変だ、ぶっちゃけ恥ずかしい」という自覚は、
    アメリカ人にも、当のキャラクター自身にもあるようなので

    10年くらい昔のエロゲ雑誌で、コアな趣味として紹介されてたな
    集まりみたいなのがあって、みんな全身タイツ着て集まる
    全身タイツそのものの愛好なので、脱ぐのは無し、穴開けるのもなし
    その格好のままシャワー浴びたら、生地が縮んで窒息しかけ、
    気付いたほかの参加者たちに救出された、なんて事件もあったとか
    管理 No.47365 __ [ 2014/04/18 22:22 ] [ 編集 ]
  23. ※16
    マジで?
    凄いねお前
    管理 No.47366 __ [ 2014/04/18 22:22 ] [ 編集 ]
  24. >>18
    俺はいつも思ってたよ、よくもあんなダサいヒーローのフィギアを買う人がいるもんだなってね。
    だってタイツにパンツよ?

    ねぇ・・・・
    管理 No.47367 __ [ 2014/04/18 22:24 ] [ 編集 ]
  25. はああ???
    なにこれ。勝手に流行にするな。
    管理 No.47368 __ [ 2014/04/18 22:24 ] [ 編集 ]
  26. 下着自販機だの触手ポルノだのが日本で一般的だと思って日本にやってきて、はぁ?なにそれ?って言われて恥をかいた先人たちから何も学んでないな。
    管理 No.47369 __ [ 2014/04/18 22:36 ] [ 編集 ]
  27. 顔だけ出してるおマヌケ感が全身タイツの魅力だと思ってたんだが
    管理 No.47370 __ [ 2014/04/18 22:41 ] [ 編集 ]
  28. ゼンタイで熱くなられてもねぇ
    ま、企業風土としてはパイオニア精神が日本では煙たがられる
    他所がやってない物をウチがやるわけにはいかんみたいな
    本とか成功物語なんかでは誰もやらないことをやれとか
    人と違う物の見方をしろとか書かれてるが
    それやろうとすると大抵足を引っ張ろうとするのが日本企業だ
    80年代まではそれでも反骨精神で突っ張ってヒット作だしたりしたが
    今の社員は羊だね
    羊食い殺す狼の群れでも現れないと、もう日本企業はおしまい
    管理 No.47371 __ [ 2014/04/18 22:44 ] [ 編集 ]
  29. 4月1日の記事なら許された
    管理 No.47372 __ [ 2014/04/18 22:49 ] [ 編集 ]
  30. >>22
    剛田だっけ懐かしいな
    管理 No.47373 __ [ 2014/04/18 22:50 ] [ 編集 ]
  31. ※4のような洒落気あるコメの溢れるコメント欄になればより楽しくなると思う
    管理 No.47374 __ [ 2014/04/18 22:59 ] [ 編集 ]
  32. 全身タイツが流行してるってどの時代の日本だよ・・
    管理 No.47375 __ [ 2014/04/18 23:01 ] [ 編集 ]

  33. モジ子(キョン²)かわいいよ、モジ子
    管理 No.47376 __ [ 2014/04/18 23:03 ] [ 編集 ]
  34. なんだか知らなくてもいい世界を知ってしまった気分だ…
    でも顔隠してできるから年齢関係なく参加できそうだね
    管理 No.47377 __ [ 2014/04/18 23:11 ] [ 編集 ]
  35. ゼンタイのアングラ人気は10年前くらいだがね
    管理 No.47378 __ [ 2014/04/18 23:12 ] [ 編集 ]
  36. ああ・・・
    全身タイツをいつからゼンタイって言うようになったの・・・
    管理 No.47379 __ [ 2014/04/18 23:15 ] [ 編集 ]
  37. どこの平行世界の日本だよこれ
    適当な日本像をでっち上げるの得意だなまったく
    管理 No.47380 __ [ 2014/04/18 23:15 ] [ 編集 ]
  38. もう十年以上前に深夜のテレビで紹介されてたよ
    ずっとアングラな印象
    管理 No.47381 __ [ 2014/04/18 23:15 ] [ 編集 ]
  39. 商売が上手そうな人を持ち上げたら技術者がないがしろにされちゃったりな
    しかも上手そうなだけで実際は大したことないという…
    管理 No.47383 __ [ 2014/04/18 23:34 ] [ 編集 ]
  40. 管理人さん熱いな…
    顔は隠してないけど名古屋のシャチホコボーイズという全身タイツ集団も100人くらいいるらしいね
    管理 No.47384 __ [ 2014/04/18 23:36 ] [ 編集 ]
  41. 単色だとゲゲゲと思うけど、カラフルなやつは良いかもしれないと思ってしまった。
    骸骨タイツが無いのが以外。
    管理 No.47387 __ [ 2014/04/18 23:43 ] [ 編集 ]
  42. ブルース・リーの黄色いぴっちりしたジャージみたいなのを想像したのに・・・
    管理 No.47389 __ [ 2014/04/18 23:55 ] [ 編集 ]
  43. 完全に外人の趣味を世界に広めたいが為に日本を使ってるだろwゼンタイ!!  ハンタイ  ヘンタイ
    管理 No.47390 __ [ 2014/04/18 23:58 ] [ 編集 ]
  44. だいぶ昔にジャニーズの番組で紹介してたな
    もっこりしなけりゃOKとか関ジャニがいわれてて笑ったw
    タイツの上からの触り心地がぞわぞわして病みつきらしい
    管理 No.47391 __ [ 2014/04/19 00:04 ] [ 編集 ]
  45. アメリカン・ヒーローの○中タイツが懐かしいな
    管理 No.47392 __ [ 2014/04/19 00:05 ] [ 編集 ]
  46. 全身網タイツ風俗というものがあってだな
    管理 No.47393 __ [ 2014/04/19 00:06 ] [ 編集 ]
  47. もしもおっきしたらどうするの?><
    管理 No.47395 __ [ 2014/04/19 00:36 ] [ 編集 ]
  48. ショッカーの戦闘員の格好をして集まって
    みんなして「イー!」と叫んで盛り上がる
    というイベントが昔あったけど(ゲストは死神博士の天本英世)

    画像があれば「これがゼン/タイのルーツだ!」と威張れるかも
    管理 No.47398 __ [ 2014/04/19 03:17 ] [ 編集 ]
  49. ゼンタイブームってもう何年も前だろ…と思ったけど
    知らない人も結構居るんだな
    管理 No.47399 __ [ 2014/04/19 03:21 ] [ 編集 ]
  50. ※28 世の景況感が負になると内向き&安牌のみにすがるのが日本
    ヒット商品仕掛ける冒険より自分が会社から放り出されないことが大事
    やはり企業救うには、正社員制度は全廃した方がいいかもしれんな
    管理 No.47401 __ [ 2014/04/19 04:32 ] [ 編集 ]
  51. アングラ的なものに社会的な意味を持たせたのか
    オタの間でも嫌う奴が多かったコスプレの現在に通ずるものがあるな
    管理 No.47403 __ [ 2014/04/19 09:05 ] [ 編集 ]
  52. コナンによく出て来るアレじゃん
    管理 No.47404 __ [ 2014/04/19 09:28 ] [ 編集 ]
  53. 10年くらい前にタモリ倶楽部やたけしの誰でもピカソで紹介されてたやん
    管理 No.47405 __ [ 2014/04/19 09:42 ] [ 編集 ]
  54. デパHを知らない奴がゼンタイを語るな


    いや…いいんだけどね
    一般的に受け入れられないってわかってるからこそこっちは細々やってる訳で
    こう、まとめられて晒されるとあんまいい気分じゃないな
    管理 No.47406 __ [ 2014/04/19 10:06 ] [ 編集 ]
  55. これ起源はどこにあるんだろう?
    顔の部分が開いてるものなら日本のバラエティー番組で何十年も前から使われてたし、
    アメコミのヒーローやレトロフューチャーなSFでも同じようなデザインはあった
    管理 No.47407 __ [ 2014/04/19 15:59 ] [ 編集 ]
  56. キャッツとか演劇の世界じゃ相当前からある衣装だと思うが
    管理 No.47408 __ [ 2014/04/19 17:08 ] [ 編集 ]
  57. BUKKAKE、HENTAI、ZENTAI、これ皆日本発でおま!
    管理 No.47411 __ [ 2014/04/19 20:55 ] [ 編集 ]
  58. まぁ、記者がなんか冷たいのとか、チョコ食いすぎたんだろうね。
    管理 No.47412 __ [ 2014/04/19 22:23 ] [ 編集 ]
  59. ただのアイデアから商品化して世に広めるってのが日本のお家芸だったのに、最近どうしちゃったんだろ。
    管理 No.47415 __ [ 2014/04/19 22:40 ] [ 編集 ]
  60. ペプシマンだろ
    管理 No.47417 __ [ 2014/04/19 22:42 ] [ 編集 ]
  61. タブロイド誌ならともかく、一流紙がこんなレイシズムあふれる記事を掲載していいのか?
    どこで流行ってるってのよ。
    管理 No.47444 __ [ 2014/04/20 00:59 ] [ 編集 ]
  62. 「そういう日本」が彼らの日本なんだよね。真実の日本には興味がなく、彼らの「そうであってほしい、いやそうなはずだ、ほらねそうだ」という夢想こそが彼らの日本なんだよ。だから現在進行形で日本は悪のカルトを信仰する軍国主義の国だし、安倍首相は彼らにとっての危険なナショナリストなんだ。それが彼らの「現実」であり、本来の日本の姿と真実なんて興味がナイんだ。
    管理 No.47450 __ [ 2014/04/20 02:55 ] [ 編集 ]
  63. ※23
    本当こういうコメントにはすぐ飛びつくなw
    管理 No.47453 __ [ 2014/04/20 04:38 ] [ 編集 ]
  64. ゼンタイなんて聞いたことないな、全体タイツネタは知ってるけど流行ってるなんて聞いたことない

    イギリスのメーカーが設けるために架空の日本ブームを作り出してるだけなんじゃない?
    写真の一枚や二枚は捏造すること簡単だろうし

    実際に日本にこない外人には分からんだろうし。
    管理 No.47454 __ [ 2014/04/20 05:27 ] [ 編集 ]
  65. ※3

    SOPHIAとかクッソ懐かしい。。。

    管理 No.47455 __ [ 2014/04/20 05:52 ] [ 編集 ]
  66. ※23
    必ず来てくれると思ったよ(革新)
    管理 No.47463 __ [ 2014/04/20 13:27 ] [ 編集 ]
  67. 最近街歩いていて「全身タイツ流行っているな~」と思って家に帰ったら、母親まで着ていた…。
    多分うちの母親が着ているくらいだから、この流行ももう少しで終わりじゃないかな?
    管理 No.47501 __ [ 2014/04/20 22:16 ] [ 編集 ]
  68. パフォーマーとしてならあり

    起源主張するならちゃんと調べて言えって話だよね。
    管理 No.47607 __ [ 2014/04/21 08:05 ] [ 編集 ]
  69. 管理人の謎の熱さw
    管理 No.48787 __ [ 2014/04/28 17:02 ] [ 編集 ]
  70. 名探偵コナンの犯人のコスプレ?
    管理 No.48854 __ [ 2014/04/28 23:07 ] [ 編集 ]
  71. 深夜に遭遇したらビビルだろうなw
    管理 No.48915 __ [ 2014/04/29 08:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2