ちょっとまた実験的にやってみるテスト。
手探り状態なのでたぶんグダグダになります。(笑)
本当は同じく今日先発のカブス和田さんを取り上げる予定だったのだけど
朝方バタバタしていて間に合わなくなってしまった。(現在好投中!)
和田投手はまた別の機会にということで。(テヘ
さて、今日現在、岩隈さん所属のマリナーズの成績はこうなってます。
アリーグ西地区3位で首位とは9ゲーム差・・・
リーグ優勝は正直厳しい状況です。
だがしかし!
上図の下になるワイルカードレースは良い位置につけてるんだ。
ワイルドカードとは、東中西の2位以下のチームの中から勝率上位2チームが戦って
プレーオフへの最後の切符を手に入れるというもの。
でも、この時期にマリナーズに貯金が10近くあるなんて感慨深いものがあるよ。
イチローがメジャーデビューした2001年から・・・・・・ではなく、
その一年前に渡米しマリナーズに入団した大魔神佐々木さんから
注目するようになったチームだけど、随分と低迷が続いたからなぁ。
ほんと8月中旬にワイルドカード争いなんて何年ぶりだろうね?
それはさておき、今日はそのワイルドカードの直接のライバルとの対戦。
絶対に負けたくない相手です。
岩隈にはずっしりとみんなの期待がかかりまくってるでしょう。
強力ブルージェイズ打線&川崎ムネリン(スタメン!)と
魔術師と形容されるほどコントロールの鬼の岩隈。
非常に興味深い対決は果たして・・・
※ 以下の翻訳文において、()内の文章は管理人の注釈になります。
Game Chat: 8/13 Blue Jays (63-58) @ Mariners (64-55) 7:10 PM PT現地マリナーズファンの実況スレ
● LET'S GO MARINERS!
● よっしゃ、オリオールズが役目を果たしてくれた。
(ワイルドカードのライバル、ヤンキースを負かした)
● 岩隈はマジカル。スイープの準備をしとくよ。
(スイープは連戦するチームに全勝すること。掃くという意味なのでホウキがシンボルに)
● タイガースは逆転してしまったな・・・
● レフトスタンドからの情報によると、ブルージェイズファンが一杯らしい
1回表● スクールガールになったような気分。クマを観て興奮してる
● Kuma.(三振で1アウト)
● あ~誰かネットで観れるとこ教えてくれ!
● Check
here and
here.
● ミラーがまたやりやがった。(ショートの送球エラーで2アウト ランナー2塁)
● でもズニーノ(捕手)はナイスカバーだった。
● いやマジでどうしてミラーをスタメンで使うのか分からん!
● ヒュ~、そのミラーにまた打球が行って息がつまったぞ。
(しかしミラーが無難にさばいて3アウトチェンジ)
1回裏● Action Jackson!!
(先頭バッターのジャクソンがヒットでノーアウト1塁)
● Lets go M's
● ラスムスの送球はいつも明後日の方向にいくよなw
(ブルージェイズのセンター、彼が捕球して2アウト1塁)
● モラレスのスマッシュ!!(2ランホームラン北コレ!)
● SAYONARA 2 run HR,baby !(サヨナラホームランじゃないけど全然OKw)
● イエス!
(さらに連打で2アウト1、2塁)
● モリソンここで3ランHRたのむ!
● ああああああああああ (凡退でチェンジ・・・)
● ファック、タイガースが勝ちやがった
2回表● 良いスタートだな。モラレスがここんとこ調子よさげ
● ナイススプレー (ミラーが好捕で2アウト)
● なんか凄いプレーでたな!
● ワ~オ・・・・・・・
● 馬鹿なっ今のがミラーのプレーだとぅ!?● Iwakuma vs Kawasaki.
まずは岩隈の勝ちだったな (ムネりん凡打で3アウト)
2回裏● 頑張れマリナーズ? (ブルージェイズファンの方からw)
● いや、お前らも諦めずに頑張れよw
● ブルージェイズのキャッチャーミットでけーな
(ディッキー投手がナックルボーラ―なので捕手が大きなミットを使用)
● 58マイル(93km)のナックルボールとかリトルリーグみたいだなw
3回表● KKuma (今日二つ目の三振でKマーク2個)
● 和田がブリュワーズ戦で勝利投手に (日本在住の方みたい)
● うおっ、今の当りはひやっとしたぜ! (2アウトからフェンス直撃の2ベース)
● ああ、ホームランにならなくて良かったぞい
3回裏●
eephus(超スローボール)なんてピッチング用語は始めてきいたわ●
ダルビッシュが投げてからその言葉が使われるようになったのさ。
●
トロントのディフェンスw (エラーでダブルプレーを仕損じる、1アウト1塁)● モラレスがまたやってくれた! (ヒットでランナー1、3塁)
(しかしゲッツーで得点にならずチェンジ。誰もそれに触れないマリナーズファンでしたw)
4回表● 今のところライバル達が勝ってる。マリナーズもガンガレ!
● クソっ、ロイヤルズもタイガースも勝ちやがったのか・・・
(2アウト1、2塁で川崎、カワサキコールが起きてて胸熱)
● ジーザス!この場面でミスが出るとは (捕手が後逸し2アウト2、3塁)
● KKKuma.(ムネリン三振でチェンジ、3つ目の三振)
● KUMA!!!!
● エナジーボーイ(川崎本人が自称した愛称w)は三振した
● 川崎ちょっと怒ってたなw (ハーフスイングの判定にご立腹)
● 川崎は新たなダンスステップを学ぶ必要があるなw
4回裏● 打てないね。このまま2-0で終わりそうな予感・・・
● じゃあ俺は7-2に100ペリカ。
● GO MARINERS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(打てない打線にシビレを切らした模様)
5回表● 完投あるかな? クマの投球数は今どれぐらいだ?
● 60球を越えたぐらいだな
● クマって英語しゃべれるの?
● まだダメだろ。普通に通訳つかってるし。
● またエラーかっ、高くつかなきゃいいが・・・次で抑えてくれ
● どっちみちクマの投球数がかさむのが痛い。
● でも俺らのリリーフ陣は盤石だから大丈夫さ。
5回裏● 俺はベッドに向かうけどお前らの幸運を祈ってるぜ。
頼むからブルージェイズをやっつけてくれ。
(オリオールズファンからw)
● まぁまかとしけよ! ヤンクス倒してくれてサンクスな!
● アック・アタッーーーーク!! (2アウトからアックリーのヒット)
● カノー・パワァァァアアアア!! (カノーのヒットで1、3塁)
● 敬遠四球で2アウト満塁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
● シーガー満塁ホームランかもーん!!!
● ガッデーム・・・
● あちゃ~
(シーガー凡退チェンジ。ここは追加点欲しかった。orz)
6回表● だがディッキーの球数が89になったんであと1回で交代するだろ
● エンジェルスがフィリーズに1-2で今のところ負けてる!
● いいよ~いいよ~
● KKKKKuma.
(三振で1アウト、5つ目の三振)
● K
5 uma!
● バティスタならぬ
バイティスタ・・・
● ↑ 俺は支持するぞ
● 今日の観衆は3万2368人。全てマリナーズファンに違いない。
● いやいやいや、ブルージェイズの青いシャツ着てるのが一杯いるぞw
● ぐぅ~~~っど! クマのピッチングは見ててすっごく楽しいわ。
● クマは次の回も行くかな?
● まだ88球だからもちろん行くさ!
● 機械仕掛けのクマは今日も安定稼働中・・・
6回裏● D-Norf(ディノーファ) 打ったあああああ (ノーアウト1塁)
● 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工(ディノーファがベースから飛び出してアウトw)
● なんでやねん!
● この若造はベースボールってもんが分かっちゃいねえ!
7回表● ちょっくらサンドイッチ作って来る。お前ら応援たのんだぞ
● 俺の分も作って来てくれよな~
● げっ、エンジェルスが1アウト満塁の大チャンス・・・・
● たった2点のリードなのに負けるがしないなんて・・・
こんなに幸せなことはない
● クマが四球をだしただと・・・?!(川崎に対して今日初のフォアボール)
● クマより四球を出さない投手はかつてのデビッド・ウェルズぐらいだよな
● スタンディングオベーション for クマ
(6回2アウトで岩隈降板)● グレートジョブ・クマ!!! 後はゆっくり休んでくれ
● 95球だからまあ温存って感じだね
● ブルージェイズファンもスタンディングオベーションしてくれたな。嬉しくなる光景だ。
● クマに勝ちを付ける為にも頑張ってくれよぉ
● おいおい四球で同点のランナー出すとか勘弁してくれ・・・
● ファーブッシュじゃなくて最初からファークアーを出しとけよ
● マリナーズのブルペンはメジャー最強!! ※ ファーブッシュを除く
● ビューティフォォォォオオオオ!!
(ファークアーがピンチで三振をとりチェンジ)
● さすがファークアー神!
7回裏● 代打テイラー!!
(攻守ともに調子の悪いショートのミラーと交代)
● TAYLOR!!!
● 少なくともテイラーは変化球を前に飛ばしたから (しかし凡退)
● アックリーの髭もずいぶん育ったのうw
8回表● ここでのメディーナのピッチングが鍵だな。
● よっしゃ三振!! 幸先ええでー
● Back to back Ks !(連続三振!)
● イエス!!2アウト!!!
● メディーナぐっじょぶ! バティースタを三振に取るのは簡単なこっちゃない
● メディーナよくやったで!
(2アウト1塁から後続を断ちチェンジ)
● ミスター・メディーナ、愛してるで~
8回裏● エンジェルスは1点リードしたままだな・・・
● フィリーズ頑張ってくれ!!!
● 保険として追加点を取ってくれてもええんやで~
● ダメか・・・・・・とにかく最終回を守るっきゃない!
9回表● cmon Rodney......
(クローザーのロドニー登場)
● ヘルメット・・・・・・・OK
シートベルト・・・・・・・OK
タムズ(胸焼けの薬)・・・・・・・OK
(ロドニーは不安定な投球に定評があるw)
● 目隠し・・・・・・・OK
● ふぅ~1アウト
● レッツゴー・ロドニー! ロドニー劇場はノーサンキュー!!
(ドキドキハラハラなピンチはいらないとw)
● ここはチャレンジだろ!(ムネリンの内野安打にものいいが。しかし判定はそのまま。1アウト1塁)
● ここはダブルプレーお時間だぜ
● 古き良きダブルプレーをココでお願いします!
● Yes!! 2アウト! あと一人や~
● 今夜のブルージェイズファンは声がでかいね
● BOOM!!! SWEEP!!● LOVE THIS TEAM!!!!
● シンジラレナ~イ(
ロドニーが締めて2-0で勝利。ブ戦3連勝、いわゆるスイープ達成)
● ナイススイープだよマリナーズ。ナイス勝利だよクマ。次のクマ登板でまた会おう!
KUMA ROCKS !!! (クマ最高)
● 勝ったあああああああああああああ
貯金10ってマジかよ! タイガース(次の対戦相手)かかってこいやー!!
※ この後の祝勝会スレは今夜にでも更新します
この勝ちは岩隈にもマリナーズにも大きいわ。
ワイルドカード争いとの直接対決に勝ったことで
すぐ下のブルージェイズと3ゲーム差になった。
チームは4これで連勝。
明後日からのタイガース戦はゲーム差無しの本命ライバルとの対決。
もしここでもスイープできたら完全に波に乗りそう。
岩隈さんのピッチングは何て言うかハンコ投球。(笑)
いつものように7回前後をキッチリ抑えてくれました。
ほんともの凄い安定感。長年メジャーを見てるけど、こんなに調子の波が少ないピッチャーってあんまりいない。
単にコントロールが良くて四球を出さないんじゃなくて
ストライクゾーンで勝負できるってのが素晴らしいよ。
観てるほうもストレスなくて楽しいし。
岩隈の次の登板はアウェーのフィリーズ戦。
ナリーグのチームで地区最下位だからしっかり勝ちたいところ。
そして岩隈のバッティングも見どころのひとつ・・・
なんにせよ、もう悲願といっていいプレーオフへ今年は行こうよ。
<追記; 以下は試合後の祝勝会スレより抜粋>
● ryu>>>>>>>>>>>>>.kuma (柳はドジャーズの韓国人投手・・・)
● イエー、柳はクマよりもずっと体重が重いよなw
● クマの方がwhipもbaaも防御率も上なんだが
● 今日もナイスピッチングだったクマー
● これでマリナーズは65勝55敗。去年の今日は55勝63敗だったから勝ち数と負け数が逆になったな。
● 貯金10なんていつ以来だったか俺には思い出せんよ。
● ↑ 前回は2007年シーズンだな
● 俺らより成績が良いのはメジャー全体で6チームだけだぜ! :)
● その内の2チームが同地区なんてついてないよなw
● 今のこのチームならワールドシリーズでも勝つる!
● この1勝はマジで大きい。
● モラレスが当たってきたんじゃないか?
クマは、彼がやるべきことをやってくれたね!
● 貯金10だよ~。ほんと久しぶりなんてもんじゃないぞこれ。
岩隈はいつもどおり確かな仕事をしてくれたし、
彼の防御率は去年の自己記録に責めるぐらい良くなってきた。
Let's go Ms!!!
● 今のマリナーズのピッチングスタッフの充実ぶりはマジで凄いよ
相手バッターに素人みたいなスイングをさせてちゃうからね
もしこれでプレーオフに行けなかったら残念すぎる
● ファンの間に蔓延してる楽観ムードに俺は乗っかったりしねーからな
確かに投手陣は強力だよ。メジャー屈指だよ。
だけどな、攻撃陣はかなりこころもとないだろ。
希望を持ち続けるには、もっと打線が奮起しないと!
● ベッドで横になる前に、
太平洋岸北西部の荒熊ことKuma-san への
敬意を払うことを怠るわけにはいかない。
熟練のパフォーマンスと勝利をありがとう、ヒサシ。
私は敬意と感謝の気持ちを伝え (←原文ママ)みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
桑田&松坂の対談は面白かったよ!どちらも甲子園で大暴れした球児だったけど
意外と感じ方や考え方が真逆のことがあったりして興味深かった。
それにテレビとかでは控え目な桑田さんが野球論になると
グイグイ前に出てくるところが印象的だったわ。
他にもカープ野村&ジャイアンツ小林の広陵コンビの記事で笑った。
野村のマイペースさは見習いたい。(笑)
とにかく野球ファンにはお薦めの一冊です。
- 関連記事
-