誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

英ガーディアン「日本の会社は社員に就業時間中の居眠りを奨励している」

元ネタ theguardian.com/


続・終物語 (講談社BOX)
続・終物語 (講談社BOX)
“私、とっても幸せなのに――こんなの、全部嘘だって思ってる”
忍野扇との戦いを終え、直江津高校をとうとう卒業した翌朝。
妹達の力を借りずに目覚め、「何者でもなくなった」阿良々木暦が
向かいあう、新しい世界とは……?
彼ら彼女らの物語の――続き。これぞ現代の怪異! 怪異! 怪異!
僕達と、育ち続ける物語。
初回出荷限定付録『西尾通信』にて、2014年10月発売の
新シリーズ『掟上今日子の備忘録』第一話を特別収録!


いつの間にか予約始まってた! O_O
だっていつも発売日ギリギリだったじゃないか・・・
ま、余裕を持って注文できるにこしたことはないんで有り難い。
花物語の次のアニメもサクサクとお願いします。(え


さて、数日ぶりです。
帰ったばかりなので軽いネタから。
なんだか最近、日本では昼寝推しなんだそうですよ。
これまた、いつの間に~って感じだったので、
イギリス大手一般紙ガーディアンのWEB版にアップされていた記事を
取り上げてみました。では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


Japanese firms encourage their dozy workers to sleep on the job
日本の会社は眠たそうな社員に仕事中の睡眠を推奨


世論調査によると日本の労働者たちは平日の夜に6時間22分しか眠っていない ― 他のどの国よりも短い

Justin McCurry in Tokyo
theguardian.com, Monday 18 August 2014

inemuri1408_01.jpg
Photograph: Kohei Hara/Getty Images

それは世界中の会社員たちが良く知る日常的な闘いだ。
午前中に仕事をすれば、がっつりランチをとって栄養補給。
すると・・・およそ午後3時頃に、鉛のように重く感じられるまぶたが
40回ウインク(注: 仮眠の慣用句)をしたがって仕方がなくなる。

労働者たちの平均睡眠時間が他国よりも少ない日本では、ますます多くの会社が社員たちに仕事中の睡眠を奨励するようになっている。それがより良いパフォーマンスに繋がると確信しているからだ。

東京近郊の住宅リフォーム会社OKUTAは、従業員たちに自分のデスクまたはラウンジでの20分の仮眠を許している。2年前にイサム・オクタ会長の肝いりで導入されたその仮眠は、大成功だったことを証明した。

「ウトウトしながら電卓を使って計算すると、なにか間違ってるかもしれないと怖くなりもう一度計算をやり直して確認するんです。結局、余計に時間がかかってしまうんですよね。仮眠をとるようになってから、私の仕事効率は高くなってると思います」
イクヨ・ヤマダは読売新聞の取材にそう答えた。

大阪にあるインターネットコンサルティング会社のヒューゴは、より柔軟性のあるアプローチをしている。従業員たちは午後1~4時までの間のすきな時間に30分のシェスタをとることができるのだ。

日本のサラリーマンたちには、他国の居眠りの衝動に抗う者たちよりも仮眠をとるべき理由がある。全米睡眠財団が行った国際的世論調査によれば、日本の労働者たちは仕事をした日の平均睡眠時間が、たったの6時間22分だった。これは調査対象のどの国よりも短い。

当然の帰結だが、その調査において毎晩・ほぼ毎晩ちゃんと睡眠がとれていると感じると回答した日本人は僅か54%だった。そして8時間以上の睡眠をとっているのはほんの8%だという。英国人労働者は日本よりも27分だけ多い6時間49分という結果だったが、カナダ人、メキシコ人、ドイツ人たちは皆、7時間以上の睡眠をとっているようだ。

日本の inemuri 若しくは "sleeping while present" は、怠惰の兆候というよりむしろ激務で疲弊した従業員たちの保護といったものだろう。

認められたシェスタは、昼寝睡眠サービスという産業を生み出した。
東京のIT企業GMOインターネットの従業員は社内に設置された簡易ベッドで昼寝をしているが、大阪のビジネス街梅田で働く者たちは近場にあるベッドを備えた昼寝施設へ出かけることができる。

東京の「おひるねカフェcorne(コロネ)」は、エッセンシャルオイルの香りで落ち着く仕切られた場所で快適に眠りたいと願う働く女性たちのために8台のベッドを準備している。費用は10分160円でパジャマが100円。朝日新聞によると、顧客は平均して1時間弱ほど過ごしていくという。

政府が睡眠の重要性に関する新たなガイドライン(厚生省による30分程度の昼寝の推奨)を出した後、日本では職務中に公然と居眠りすることに対する寛容度が上昇している。


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


roghitch
従業員全員が昼寝を許されてるのか?
それともオフィスに鎮座するごく僅かなホワイトカラーだけ?

   Longwoodsy
   ダブルスタンダードってのは世界共通なんだっ

   guardiansystemssuc
   日本人ってのは公共の場で眠ることに関して
   俺らとは真逆の姿勢をとってる。
   誰も彼もがそうするんだ。
   日本に住んでた俺までもが、思わず外で寝てしまうほどの威力。
   もし誰かが居眠りしていた場合、それに対する一般的な反応は、
   あぁきっと仕事が激務なんだろうなぁ、という感じだ。
   学校のティーチャーたちだって、生徒が机に頭を横たえ眠っていても
   まったく動じてなかったぜ。
   だから、このニュースは俺にとって何の驚きもなかったよ。

   roghitch
   英国貴族院(上院)の奴らだって公然と居眠りしてるのは事実


SaudiMike
東京で働いてたからこれはよく分かるわ。
会社員たちの本当に多くが、仕事が終わった後すぐに家へ帰らず、
飲み屋に寄って夜遅くまで過ごすんだ。
そして何とか終電に乗って帰宅する(真夜中になるね)。
そりゃ寝不足にもなるってもんさ。

   amipal
   今年3月に東京へ行ったとき、
   電車内で居眠りしてる人たちを山ほど見かけたよ。
   ご機嫌に泥酔したサラリーマンがぐっすり眠ってた。


SaudiMike
個人的には、仮眠をとるよりも会社の外へ出かけて
15分ぐらい散歩する方がよっぽど良いと思うわ。


Ed Raggamuffin Foulds
俺にとって短い昼寝ほど最悪なものはない。
起きたとき死にそうなほど気分が悪くなる。
オフィスの休憩室で眠るのだって超ハードだろ。
あんな照明の明るい場所で眠れるわけがない。

   walkinginthesand
   休憩室は居眠りさせないように明るくしてるんだよ。(笑)

   epinoa
   俺も短い昼寝から起きたときは同じく最低の気分だった。
   しかし、日本に来て2、3年後には、座って仮眠をとったら
   まったく嫌な感じがせずに起きられるようになってたんだ。
   さらに俺は、あの有名な東京地下鉄での通勤中に、
   立ったまま眠れるようにさえなったぞ。


Wildinafrica
6時間22分も寝てるのに、それで少ないとはね!
俺なんかもっと寝てないわー。マジ寝てないわー。
俺はね、午後2時半~4時のことをこう呼んでる。
「デッドゾーン(死の領域)」
まぁ、日々睡魔との戦いに明け暮れてるかな。



Rajimon Panthodi

預言者ムハンマドは午睡を自ら実践し信者たちにも推奨してた。
彼らは遥か昔にもうやってたんだよ。
俺らが今ごろ議論してるっていうのにね。


wishyouwerehere
イギリスの雇用主のほとんどは厳しくて自己中だから、
誰も従業員が昼寝をすることなんて許したりしないよ。
アイデア自体は良いんだろうにね。

   foolisholdman
   フィリップスで働いてたとき、ランチタイムに昼寝してたら
   主任に怒られちゃったよ。何でいけないんだって聞いたら
   「お客さんに見られるだろ!」って言われたよ。
   だから俺は、駐車場の車で寝ることにした。
   ホント英国の経営陣ときたら頭が固いぜ。


ashleylawson
なんで日本人たちは、昼に20~40分の仮眠をとるぐらいなら、
夜に7時間の睡眠をとらないんだろう?

   foolisholdman
   どうしてなのかは分からんが、それとこれは別の話なのでは?


DunnoMate
いやこれは彼らの自業自得だって。
日本の男たちは家に帰って寝るより外で遊ぶのが好きなんだよ。

   tonkatsu
   ハハハ、ああ、それなら英国の男たちは皆、山高帽をかぶって
   アフタヌーンティーを飲んでるんだろうな。
   そして俺たち英国人は皆、必ずクリケットバットを1本持ってないと
   いけないんだろうさ。


JoeMacDonagh
東アジアでは誰もがランチタイム中に昼寝してるよ~。


George White
良い経営者はすでに昼寝を導入してる。
俺が働いてるオフィスにはソファが設置された部屋があって
社員はそこで休めるようになってるんだ。
俺も集中力が持続できないときは使わせてもらってるよ。


Charaku
オーストラリアの交通安全は、人命のためにこの昼寝を奨励を何十年も
やり続けてきてるんだ。ちゃんと寝てからハンドルをとれってね。


madmick53
いやいやいやいやいやいやいや!!!
効率的な従業員と成功したビジネスの鍵ってものは、
いかに従業員から限界まで搾取するかだろ。
休憩なし休日なし週末なしで長時間働かせて賃金を払わない。
それがビジネス経営だ。
これってっ常識じゃないの?


Nick Doddle
中国の工場では昼寝をするのが当たり前。
通常は、午後1~3時まで昼休憩があるから。



そうそう、中国で工場と聞くと奴隷のように働かされているという
イメージもあったりするけど、中国は昼寝文化なんだよね。
中国 昼寝』で画像検索すると、彼らの豪快な昼寝っぷりがよく分かる。

inemuri1408_03.jpg
(小学生の頃から昼寝英才教育が)

inemuri1408_04.jpg
(IKEAで昼寝するのも当たり前の光景に)

inemuri1408_05.jpg
(警官や消防士たちだって昼寝はするんだ)

inemuri1408_02.jpg
(パンダも昼寝するんやで~)

赤ちゃんパンダ可愛ぇぇぇええええ!(*´д`*)
それはさておき、見てもらったとおり、中国では子供の頃から学校で
昼寝をせずにはいられない体にされていく。
そういう風に習慣づけられて大人になるんだそうな。
これを知らない日本人経営者・上司が現地でお昼に仕事を頼んだりして
トラブルになることもあるという。やっぱ相互理解が大事やね。


さて、本題の日本の会社が居眠り奨励の海外反応ですが、
うん、知ってた。別に驚かない。
ていう感想が多かったなと。
ま、日本に限らずスペインには伝統的にシエスタがあったし(目的は違えど)、
他国の企業でもとっくに導入してるところがあるみたいですしね。
それに、全く同じニュースが数年前からぼつぼつ報道されてたから。
しかし、その中にはそれはちょっと違うというトンデモ情報が混じってたり・・・

イギリス人は日本では会社での居眠りが認められていると思っています

アメリカやイギリスでは、日本についての面白い誤解が沢山あります。今日僕が読んだ、イギリス人の教授が日本人の居眠りについて書いた記事は特に面白かったので、そこに書かれていた誤解をリストアップしてみました。BBCの睡眠についての記事

日本人の居眠りについての記事は、上記のサイトのページの下の方にあります。

● 日本の会社のミーティングや国会では居眠りが認められています。
● 多くの日本人は、自分が睡眠時間を削ってまで仕事をしている、全力で取り組んでいる、というのをアピールするために、会社で居眠りをしてしまったふりをします。
● 居眠りは男らしい行動です。
● 会社での立場が上の人と下の人は居眠りが出来ますが、中堅の社員は出来ません。

僕は最初、この教授が書いた記事を半分信じて、「おお、やった!これから会社で居眠りができる!」と思いましたが、実際そうではないようですね。この記事を鵜呑みにして日本の会社で居眠りをする外国人が増えないといいです。(後略)


間違ってる! なんか間違ってるよBBC! (;゚д゚)
しかし、会社のミーティングはともかく国会の居眠りが認められてるとか
一体どこ情報なんだろうか?
確かに平然と寝てる議員がいるけど、あれは別に公認じゃないんだ。
決して男らしさアピールでもないんだよ。
これ読んだ外国人たちには、日本人がすごい変な奴になっちゃうよなぁ。
まぁ、それが目的なのかもしれないけどさ・・・


でも、会社に昼寝・仮眠の導入って日本ではどのぐらい浸透してるんだろう。
管理人はそういう企業と全く縁がないので実感が沸かないよ。
お昼寝カフェなんて存在も今回初めて知ったクチだし。
厚生省が30分以内の昼寝の効果を発表したのは、今年の3月31日だとか。
だから、全国的に広まるとしてもこれからでしょうね。
もしかしたら、数年後には昼寝文化が根付いてたり。そのときは、
改善と並んで居眠りが世界共通語になってる・・・かもしれない。^^

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


いま管理人の中でパンチ・ザルが熱い!
普通の網ザルは食材が絡んだり洗いにくかったりと使いにくくて仕方なかった。
でもパンチザルはその不満を全て解消してくれたんだっ。
近いうちに熱く語らせて頂く所存です。(笑)
ここ数年、乱発の感がある嫌韓・笑韓本ですが、
これはしごく真っ当な内容で評価も高いのでプッシュ。
米amazonランキング1位(キッチン・ダイニング部門)だったこの商品。
こんなものがあるだなぁと感心してしまったよ。
パール金属  アクアシャイン ステンレス製 パンチ ストレーナー21cm H-8222 誅韓論 (晋遊舎新書 S18) 無邪気の楽園 6 (ジェッツコミックス) サインソニック 非接触式 赤外線放射温度計 レーザーポインタ付 電池寿命提示 電池付き 【-32~+380℃計測可】
◆ パール金属 アクアシャイン ステンレス製 パンチ ストレーナー21cm
◆ 誅韓論 (晋遊舎新書)
◆ 無邪気の楽園 6
◆ サインソニック 非接触式 赤外線放射温度計 レーザーポインタ付 電池寿命提示 電池付き 【-32~+380℃計測可】
関連記事
[ 2014/08/19 16:13 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(28)
| はてなブックマーク - 英ガーディアン「日本の会社は社員に就業時間中の居眠りを奨励している」
  1. まぁ奴隷国家だかなね。
    管理 No.49944 __ [ 2014/08/19 16:39 ] [ 編集 ]
  2. 昼寝って良いらしいよ 短い時間に限ってだけど午後の集中力が増す
    管理 No.49945 __ [ 2014/08/19 16:45 ] [ 編集 ]
  3. 昼寝って実際体に良いらしいジャン
    それで仕事の効率上がるならどんどんやるべきじゃね
    管理 No.49946 __ [ 2014/08/19 16:52 ] [ 編集 ]
  4. キングメーカー気取ってたO沢って政治家も堂々と昼寝してたみたいだし、
    BBCが全くの間違いとは言いにくいかもしれん
    管理 No.49947 __ [ 2014/08/19 16:56 ] [ 編集 ]
  5. おはようございます。w
    終物語はどんなふうに放送されるか楽しみですね。
    管理 No.49948 __ [ 2014/08/19 17:05 ] [ 編集 ]
  6. そりゃ国会での議員の昼寝は賛成しないが日本では国会にいるのが義務付けられてたはず。
    アメリカでは議員がほとんどいなくてスカスカの中で決まることもある。出なくてもいいんだよ。日本に関するアメリカ下院の慰安婦関連のあれもスカスカの中で行われてたし。
    管理 No.49949 __ [ 2014/08/19 17:11 ] [ 編集 ]
  7. 電車で居眠り系の写真よく見るけど
    他に乗客たくさんいる中、服ぬいで下半身スッポンポンの人までいて
    ああいうのは起きて我に返った後、どうするんだろうと思ってしまう。
    管理 No.49950 __ [ 2014/08/19 17:17 ] [ 編集 ]
  8. 外国人って30分までの昼寝は凄く良いって知らないんだな
    20分寝るだけですっきりして仕事の効率があがるんだよね。
    あと建築現場の人とかも昼寝してる。それだけで事故が減るらしい
    管理 No.49951 __ [ 2014/08/19 17:37 ] [ 編集 ]
  9. うちの爺ちゃんが昼寝しっぱなし
    2ヶ月前から
    管理 No.49952 __ [ 2014/08/19 17:37 ] [ 編集 ]
  10. 二度寝大好き
    出勤する20分前くらいに用意すませていつも寝てるわ
    昼休みも弁当5分で早食いして残りは寝る
    平均睡眠時間4、5時間くらいだから昼寝の時間が大好き
    管理 No.49953 __ [ 2014/08/19 17:41 ] [ 編集 ]
  11. スペインとか、インド、東南アジアでも昼寝文化あるよ。
    インドでのお話
    9時仕事開始→10時ティータイム→仕事→12時ランチタイム→昼寝
    →14時から仕事→15時ティータイム→仕事再開→17時か17時半で仕事終了。
    コイツら休憩多すぎwwと初めは感じたが気候が暑くてのんびりした国民性だと
    これぐらいのリズムが人生豊かなのかもしれない。
    管理 No.49954 __ [ 2014/08/19 17:49 ] [ 編集 ]
  12. シエスタの国から一言どうぞ。
    管理 No.49955 __ [ 2014/08/19 17:51 ] [ 編集 ]
  13. 下のタンブラーの件。
    スタバの自作タンブラーもそこそこの保温機能あり。
    真空じゃないから断熱甘いけど、冷水入れても水滴つかない。
    管理 No.49956 __ [ 2014/08/19 17:54 ] [ 編集 ]
  14. 経営学部としては興味深い一言があったなw
    できるだけ人に優しいマネジメントをしたいもんだ
    管理 No.49957 __ [ 2014/08/19 18:04 ] [ 編集 ]
  15. スペインなんか戦争中でも昼寝すると聞いたが
    管理 No.49958 __ [ 2014/08/19 18:40 ] [ 編集 ]
  16. 6、7時間も寝れば十分じゃね?って思ったけど若い頃はもっとがっつり寝てたな…
    管理 No.49959 __ [ 2014/08/19 18:54 ] [ 編集 ]
  17. もともと欧米では~の決まり文句で導入された制度だろこれ
    なんで逆輸入して驚いてんだアホなのか
    管理 No.49960 __ [ 2014/08/19 19:05 ] [ 編集 ]
  18. 中国警官の寝てるベンチ、横になる奴避けに真ん中にハンドレストつけてるのに
    そこまでして寝るかwwww
    管理 No.49961 __ [ 2014/08/19 19:24 ] [ 編集 ]
  19. 高度経済成長期の日本人なんてもっと大っぴらに昼寝してたよな。
    管理 No.49962 __ [ 2014/08/19 20:04 ] [ 編集 ]
  20. 確かに10分くらいでも昼寝すると格段に違うね

    ただ個人的には昼休みは2~3時間欲しい
    終業時間が遅くなってもいいから食事と軽い酒をゆっくり楽しみながら打ち合わせしたり昼寝したい
    会社勤めする前に自営業やってたからそんな習慣が身についてしまった
    管理 No.49963 __ [ 2014/08/19 20:08 ] [ 編集 ]
  21. 6時間も寝れないわ…

    というか、いつものことながらBBCは適当すぎるだろ
    管理 No.49964 __ [ 2014/08/19 20:24 ] [ 編集 ]
  22. 全然眠れないのにしっかりしろ!とか我慢しろ!とか出来るわけがない
    管理 No.49965 __ [ 2014/08/19 20:48 ] [ 編集 ]
  23. >>22
    急にどうしたんだ?
    事情はよく分からんがゆっくり休んだほうがいい
    管理 No.49967 __ [ 2014/08/19 21:00 ] [ 編集 ]
  24. 睡眠時間が少ない自慢は要らない 不健全な風潮を助長するだけだ
    もっと夜も睡眠時間が欲しいし、もっと昼寝しやすい環境も必要だ
    眠い頭で作業してもミスするだけだ それはビジネスのプラスにはならない
    従業員の負担を増やすことはビジネスのプラスにはならない
    過度な酷使が怠惰を防ぐ手法として効果的であるとは限らないからだ
    一定水準を超えれば負担を下げることで能率を上げたほうがイイ

    ってか飲みたくて飲んでいるわけじゃない……ホント早く帰りたい
    コミュニケーションの重要性から飲みを全否定するつもりはないが頻度のバランスが重要だ
    こういう無駄が一番勿体ないし能率が悪い しんどいだけだ
    管理 No.49969 __ [ 2014/08/19 23:21 ] [ 編集 ]
  25. >22
    深い事情がありそうだなw
    管理 No.49970 __ [ 2014/08/20 00:35 ] [ 編集 ]
  26. 仮眠施設って労基的にダメなんじゃなかったっけ?
    管理 No.49972 __ [ 2014/08/20 12:47 ] [ 編集 ]
  27. スペインのシエスタは少し事情が違うけどな。
    あそこは午後の日差しが強すぎて仕事にならんから寝てるだけ。
    別に昼寝して仕事の効率アップとか考えてないw
    管理 No.49973 __ [ 2014/08/20 12:56 ] [ 編集 ]
  28.  
      スレッドの主旨からは外れるけど
      外コメ“SaudiMike”が指摘している
      「すぐには帰宅しないサラリーマン」って件は
      家族が夕食を共にする回数と深く関わっているだけに
      子供のいる家庭なら結構問題だと思う。
      
      
    政府は夫婦共働きで世帯収入を上げる政策を進めているが
    それと並行して
       “子供のいる家庭は一緒に夕食を摂る”
    という社会通念を確立できるような政策も実施して欲しい。
      
    管理 No.49974 __ [ 2014/08/20 14:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2