元ネタ youtube.com/
ニッポンのリア先生 就職難!! ゾンビ取りガール(1)表紙絵とタイトルで前から気になってたのでリア先生を読んでみた。
この作品のフォーマットは、アメリカからきた才色兼備のリア先生が
日本人が忘れがちな日本の良さを褒め称えるというもの。

日本家屋や書道、着物、和菓子などに感動して率直に賛美する
リア先生にむず痒くなりながらも嬉しくなる漫画です。
ついでにリア先生の読者サービスにも。(笑)
裏ブログでもっと詳しくレビューしてるのでピンと来た方はどうぞ。
『ゾンビ取りガール』は、amazonレビューほど絶賛はしませんが、
普通に面白かったですよ。ヒロインも魅力的だし。
『生活』といい、この人はストーリー漫画の方が面白いんじゃないかな。
2巻がもう直ぐ出るのでプッシュしときます。
就職難!! ゾンビ取りガール(2)(ヒロインのお姉さんの出番が増えてますように)
それでは本題へ行きます。
お題は、2ヶ月前に良くないニュースが報じられたドクター中松。
ドクター・中松、がん公表…余命1年半
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
発明家のドクター・中松氏が86歳の誕生日を迎えた26日、都内で会見し、前立腺導管がんであることを公表した。昨年末に余命2年と宣告されたという。前例の少ないがんで、治療法も見つかってないといい、「自分自身の体を使って、がんの新治療法を完成せにゃいかん。僕の最後の発明になる」と病と向き合う覚悟を示した。
お祝い気分に包まれるはずのバースデーに、衝撃報告が飛び出した。白衣にミッキーマウス柄のちょうネクタイで登壇した中松氏は、「今日は特別な話をしたいと思ってます。悪性がんで、専門の医者から『生きるのは来年の年末まで』と言われました」と切り出した。
がん報告にも驚きましたが、中松氏が86歳というのも少し意外だった。
たまにテレビで見かける姿はいつも元気だったので。
思えば知ってるようでこの人のことをほとんど知らなかった。
そこで少し調べてみると、2009年にデンマーク人のシュレーデル氏が
『The Invention of Dr. Nakamats(ドクター中松の発明)』というドキュメンタリー作品を
撮っていたことを今さらながら知った。
(残念ながら日本では公開・販売されてないっぽい)
その映像の一部がYOUTUBEにアップされていましたので、
外国人たちの反応を取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
BuzzFeedVideo 動画主THE INVENTION OF DR. NAKAMATS - Underwater Scene
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
trevgoodchildこいつサイコーだ!Michel Montignyこの人メチャクチャ面白れー・・・ユーモア万歳。VisualAura真のマッド・ジーニアスがここに居た!octavio contreraナカマツ・イズ・ザ・メ~ン!(中松は男だっ!)
Kevin Madry 何だコレ、腹筋壊れたぞっ!! HAHAHA!
Mrmoonboyちょっと待て。
俺はとてつもない新発見が見れると思ってこの動画に最後まで付き合ったのに
結局オッサンが泳いでただけじゃねーか?!
RageAgainstTheFistこのオッサンがカラオケを発明とかマジかよ?!
FreestyleTraceuワオ! 彼があんな発明をしてたなんて。(笑)
本当に世に認められてない存在だわ。私は凄く気に入ったよ。
Goran M. Husk「アイデアは突然に浮かび上がり、突然に消えて行く」
plasmathunderdx「発明か死か」って・・・何でそうなるの・・・^^;ChannelTofuちょっくら水面下で勉強してくる!ノシ
Dagur Ingimarssナカマツ・・・それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
quesadillahこんなのは全てデタラメだから。人間てのは自分が持ってる腦のキャパシティを超えることなんてできない。
死ぬ0.5秒前にも笑わせてもらったよ。
そんなことを彼はどうして分かるっていうんだい?
彼が主張する発明についても、ググれば話が違うこともバレバレ。
draconicsorcer だが彼は水中で書けるノートを発明してるじゃないか?
John Donaldso ↑ だが彼はどうやってそのノートを発明したんだ?
このノートが無かったときは水中でメモできなかったのに。
William YamYam彼はなぜ発明しないんだ?
水中で苦しい目に遭わなくても脳を最大限に活用する方法を?
illuminatioracle いやマジでこれちょっと試してみるわ。
xXVeganSykesxXみんな騙されるなよ。これは孔明の罠だ!
中松 「よーし、俺が死ぬ直前に発明をしてると信じさせて、
世の発明家たち全員を溺死させてやるぞー」
Dance to expre今年の溺死率はハネ上がりそうな悪寒。
IcaroVoleraもし彼の説が正しいなら魚はみんな天才になっちゃうね!
IcaroVoleraここで「 POTATO 」とか書いてたら笑うわー。
Steven Samso ていうか、この発明果てしなく使えねー。
seusgordo彼はこんなものも発明してたぜ!「マグネットを埋め込むことでフレミング左手の法則により女性性.器内血管が発電し感度を向上させるコンドーム」(笑)
R080TGIRL酸素不足で脳が最大限に活用されるんでしょ?
だったら普通に息を止めればいいのに。わざわざプールに入って水中でメモる必要なんてないよね?
Luur1 どうしても水中が良いなら頭だけバケツに突っ込めばいいしな。
そんでフツーの紙と鉛筆でアイデアを書けばいいんだよ。
素潜りして水中で書き留めるとか何アピールなんだ・・・
kevin ryanどう考えてもこれは釣りだろ。間違いないわ。
BlueRiceドクター中松の言わんとすることが俺には理解できるよ。
俺は睡眠障害があるんだが、眠ってるときに呼吸が浅いんだ。
それで半分眠って半分マヒしてるような感覚になると、
ふと何かが頭に浮かんでそれがクッキリと視覚化できるんだよ。
ある数学の問題を即座に計算できたこともあった。
そして、目覚めると即座に忘れてしまうんだ。
littlelily00ドクター中松はマジで一番アメージングな人間だよ・・・・・・
少なくとも俺の中では・・・
THE INVENTION OF DR. NAKAMATS - Preview
betasata「良い匂い、良いカメラ!」(笑) See-ming Lee " Good smell is good camera, No smell is bad camera"
このセリフは俺も気に入ったよ。
だけど、この人ってネタじゃなくて本当に実在の人物なの?
mclqmdo genki desu ka Dr. Nakamatsan....
JasonXt彼の発明品の半分はガラクタに見えるのは俺だけだろうか・・・
Tolin「人は私を世界一の発明家と言います」
世界一の発明家が・・・靴のラジコンカー・・・だとぅ?
thebeast00 愛すべき男だわ。
しかし、ラジコンカーに靴を接着するのは尊敬に値する・・・:S
adelasa2もうドクター中松は、超クールガイってことでいいだろ!
bocajbee最高という言葉のスタンダードは今からこの男になった。 damnedcarrot よぉ馬鹿ども。お前らこいつのこと少しは調べたのかよ。
こいつの言ってることは全て嘘だっ。
まともな発明なんて何一つしてやしねーよ。
このドキュメンタリー映画は、奴がいかに正気じゃないかを
見せつけるためだけの内容だ。
真実なんて全く含まれてねー。
codept12この人、トーマス・エジソンと自分を比較した?数は凄いみたいだけど、その質はどうなんだ・・・・・・・この動画を観る限り、
ラジコンに靴を付けたものとカーテンの付いた椅子か。え?
mylordflashear彼の自尊心ぐらい彼の発明も凄ければなぁ・・・ (ノ∀`)
Messaoudi Anoちょ、道路標識! ここでクソワロタw
FutureTechie実際に彼はエレクトロニクスの分野でいくつかの役立つ発明してる。
しかし、彼にはフィルターというものがない。
だから思いつくまま何でもかんでも作品にした結果、
大量の使えない発明品が産まれたってわけさ。
もし彼が良いアイデアにだけ力を入れれば真に偉大な発明家になるかも。
uaexadoこういう紙一重の人間を演じてるの?
それとも素でこういう人なの?Tim .Nashfloppy disk(フロッピーディスク)を発明して、さらに
floppy peni.s(へなへなのペニ.ス)を再起動させようとする
地球上で唯一の男。それがドクター中松。
bagariddum(3年前のコメント)
彼のような男こそ政治家になるべきだよ。
実際に政治家になろうとしたんだけど結果は・・・(ノ∀`)
まぁ出ては落選の繰り返しですからね。
某宗教ともくっついたり離れたりと迷走してる感じですわ。
ただ、世の中を変えようと立候補する姿勢は立派だと思うよ。うん。
さて、ドクター中松の日常を追ったドキュメンタリーの海外反応ですが、
外国人たちに大ウケしてました。(*´Д`)まぁ彼のことをある程度知っていた管理人も爆笑させられましたからね。
予備知識無しで「ドクター中松の発明」というタイトルのこの動画を観たら
そりゃ痺れるし、憧れるし、腹筋運動もはかどるってもんでしょ。
こんなキャラクターは世界でもそうそういない筈ですから。(笑)
しかし、酸欠発明法はどこまでマジなんだろうか?
ググってみると同じことをやってる人が他にもいたんでアリなのかも。O_O
ただ、フロッピーやカラオケ、デジタルディスプレイ、燃料電池などを
自分が発明したとサラっと言っちゃってるのが何ともまたでしたが。
冷静な外国人からも突っ込みが入ってましたね。
一応、少しだけ補足しておきます。
これまでの発明件数は3,000件以上であり、トーマス・エジソンの1,093件を上回り世界一だとしている。しかし、エジソンの発明が1,093件というのはアメリカ国内で取得した特許の件数であるが、中松による日本国内での特許取得件数は1991年時点で193件であり、中松の「3000件以上」という数字には特許を取得していない「発明」が多数含まれている。また、特許取得件数のギネス世界記録では工学博士の山崎舜平が2004年に3,245件の特許を取得したとして世界一に認定(2011年には6,314件で再認定)されており、中松を大きく上回っている。
ただし、中松の主張する「フロッピーディスク」と、一般に「フロッピーディスク」と呼ばれるコンピュータ用の外部記憶デバイス(IBMによる登録商標名「ディスケット」)は同一ではない。
IBMは自社の特許を守るため、当時ディスケットの構造に抵触しそうな他者の特許に対して契約を結んでいた。中松の特許もその一つに過ぎず、これは、IBMがディスケットを日本で発売する際に、中松との紛争を避ける目的である。その契約内容は技術的なものではなく、エンベロープの意匠に関するものであったとされている。[source]
「フロッピーディスクを発明した」は誇張というものかな。
英語版ウィキペディアでも同じような記述がありましたしね。
そらから、カラオケに関してはもっと無いような気がする・・・
ま、これ以上の詮索は野暮ってことで割愛。(えー
それよりも、山崎舜平さんの特許6,314件でギネス認定に驚いたよ。
こんな工学博士がいたんだなぁ。
外国人同様、管理人もこれで盛大に噴いた。
「ドクター中松通り」「ドクター中松街」「ドクター中松スクエア」
いつの間にこんなものが出来てたんだ? 聞いてないよー。
有名な話かもしれんけど、テレビをあまり見なくなったんで知らんかった。
どうやらここは中松氏の自宅がある世田谷区らしい。
これって世田谷区が自発的にやったのかな?
それとも中松氏が寄付かなにかをしたからなのか・・・
彼はアメリカでもこんなことになってますが、
「歴史上の五大科学者にアルキメデス、マリー・キュリー、ファラデー、テスラ、中松先生の5人」が選ばれたそうです。
アメリカでは、先生はとても有名らしく、「ドクター中松名誉市民都市」
ドクター中松デー制定都市」まであるそうです。
日本では知られていない、アメリカでの先生への評価は凄いのだと改めて驚く。[source]
これは、アメリカでは寄付すれば簡単に授与させてくれるし、
五大科学者に選んだ学会のお偉いさんが中松氏自身だとか。
なんともはや、ここまで来るともう逆に天晴と言いたくなるわ。(^_^;
ホント今回はつくづく思いましたよ。
中松義郎氏の最高の発明は、フロッピーでもカラオケでもなく
ドクター中松というキャラクターだと。作り込みが半端ないっすわ。そりゃデンマーク人も映画化するよ。
最後に、中松氏の治療と発明の成功をお祈りします。
ぜひ144歳まで生きて人類の命題を解決して頂きたい。
追記(9/2 21:02)

カープ、ロサリオのサイクルヒットおめっ!!
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
>親日家であるフランスの俳優、アラン・ドロンが
>日本の俳優三船敏郎をイメージして、日本の
>美しい精神を香りで表現して魅惑的な東洋を意識して
>誕生させたセミオリエンタルフレグランスです。マジっすか!? O_O
それで、商品名がサムライってわけか。
レビューが350件以上付いてて評価も悪くない。
価格も
83%OFFの1800円になってるのでお試しにはいいかもです。
スライブは絶対にイメージで損してると思うわー。
首や足のこりを普通に癒してくれるのになぁ

◆
アランドロンサムライ EDT 100ml 【HTRC3】◆
木曜日のフルット 4◆
(アーケード) 8color メンズ スタンドネック ボリュームネック プルパーカー◆
スライヴ ハンディマッサージャー MD01
- 関連記事
-
される事多いけど、めっちゃすごい人で我々の
生活にかなり貢献してくれた人だよ。いやほんと