誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

イギリスamazonでも日本の垢すりナイロンタオル(SALUX)が絶賛されてる件

元ネタ amazon.co.uk/

妹はアメリカ人!? 2 (マイクロマガジン☆コミックス)
妹はアメリカ人!? 2
高校1年生の龍蓋寺 輪(りゅうがいじ りん)。
夏休み、アメリカから帰国した母が連れて帰ってきたのは、
死んだ父親の腹違い娘、アナ。
突如として現れたアメリカ人の妹が巻き起こす
異文化コミュニケーション日常系ギャグ漫画。
お色気もちょっぴりありますよ!


チェックしようと思ってた漫画だけどもう2巻が出るのか。
昨日の記事のこともあるんで、
こういう他国が絡んだ漫画とかを見かけると
またなんかイチャモン付けられるんじゃないかと
心配して普通に楽しめなくなってきたよ。(´・ω・`)
お嫁さんは神様です。 2(完) (マッグガーデンコミックス Beat'sシリーズ)お嫁さんは神様です。 2(完)
(神様は俺の嫁! これはチェックする前に完結してもた)


それでは本題に行きます・・・・・・が、
朝6時まで頑張って観つづけたよ。
でもカガーさんの出番はなかった。orz
いや、これはむしろ喜ぶべきなのか。
決して万全ではない香川を使うことなくドルトムントは圧勝したんだから。
しかし、アーセナルの昨日の弱さは衝撃的だった。
エジルにしてもまるで空気のように目立たなかったし。
きっとそれだけドルが強かったんだろうな。
誰だよ、プレミア >>> ブンデス とか言ってたのは?(笑)
(ブンデス1位のレバークーゼンがモナコに負けたけどなー)

なにはともあれ、徹夜 → 仕事 → 落ちた の後なので
今日は積ネタでお茶を濁させて頂きます。(おぃ
(本当はカガーさんの活躍ネタやりたかったんや・・・)
お題は、日本のサラックス社の浴用ナイロンタオル。
あのザラザラした感触のいわゆるゴシゴシタオルです。
以前、米amazonのレビューを記事にしたときに、
(補足: 米amazonで日本の垢すりナイロンタオルが大人気で驚いた件
英amazonでも好評だったのでいつかネタにしようと思ってたのです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。


JAPANESE SALUX BEAUTY TOWEL SCRUB NYLON WASH CLOTH BATH BODY SHOWER
日本サラックス 美肌ナイロン浴用タオル

by SALUX
平均顧客レビュー: 4.7星 out of 5星 (46 件のカスタマーレビュー)

salux1409_01.jpg

● 軽いナイロン繊維は洗濯機で洗えて乾燥も早くへちまスポンジより衛生的。
● 35インチ(90cm)と通常の浴用タオルより非常に長く首や背中の洗浄も簡単。
● 日本で発明賞と特許を受ける。


★★★★ エクセレントアイテム
2014年3月13日
By ThreeDee (ロンドン、イングランド)

もうこれ無しではダメな体になってしまったわ。
シャワータイムにはこれしかない。
丸めて液体せっけんを付けて泡立ててからGO!
その後の肌の心地良さはグ~ッド。
使ったあと一晩たてば乾いてる。
それにとっても長持ちするわよ。

良くない点としては、両端を両手で持って背中を洗うときに
このナイロンタオルが平面になりやすいことかしら。
それと色のバリエーションも少ないわ。


★★★★★ 凄い品質・値段は相応
2013年7月23日
By J. Nicholls (英国)

私の夫はこのタオルを使っていますが、
私たちが見つけた中ではこれが一番というクオリティでした。
毎日使用してるのにも関わらず、引っ掻くような感触とその形が
ずっとキープされたままなのです。


★★★★★ 角質除去タオル
2013年7月22日
By J. Nikki Taylor

これは驚くべき製品なのよー。
私の人生をビックリするぐらい楽にしてくれたの。
これまでずっとシャワーを浴びるとき背中を洗うことに
悪戦苦闘していた私を救ってくれたわ。
まさに私の抱えてた問題に対する特効薬だったわけ。
あぁ~、どうして一年前に出逢えなかったのかしら!!
貴方も一本いっときなさい。
You 'll never look back !!
(絶対に間違いないから!!)
背中(back)だけに。


★★★★★ こんなの聞いてないよー・・・
2014年1月23日
By Mr. S. Mcmurray

こんなタオルがあるなんて全く聞いてなかったぞ。
体を洗う適切なヘチマを探しているときに偶然これと遭遇した。
そしてヘチマとこのナイロンタオルを使い比べてみたんだが、
今ではヘチマは隅に追いやられて乾ききってるよ。
OK、こいつはただの1本のタオルだ。
しかし、体のどこでも洗えるほど十分な長さを有しているし、
現在の俺はまるでサウナにでも入ったかかのような
とてつもない清潔さを感じてるんだ。
俺はこの製品に、見事に綺麗になった俺の親指を2本立ててやるよ。


★★★★★ 看板に偽りナッシング
2014年1月17日
By KJ

このタオルは本当に良く垢を取除いてくれます。
しかも、とっても簡単に。
商品写真で分かるように、あのロングなデザインが
背中を洗うことをグレートにしてくれるのです。
ただ、材質のせいで見た目はもの凄く人工的ですね。
それに私的には食器洗いのような青は好みではありません。
と言いながらも、あの素晴らしい仕事をしてくれるクオリティと
使いやすさが、私にこのタオルを握り続けさせるのです!


★★★★★  日本製ウォッシュタオル
2013年10月5日
By Patricia Rafferty

日本製のタオルを長年使用してきたけれど、
特定の製品を何度も使うのはこれが初めてだわ。
他の製品より感触が荒い。でもそこがイイのよ。
どうしてこの製品がもっと国中の普通のお店で
買うことができないのか全く理解できないわ。


★★★★★  垢すりナイロンタオル
2014年1月13日
By Mel

EXCELLENT ! 肌を超綺麗にしてくれる!
そして柔らか肌のままにしてくれるのよ!

私はこれを毎日使ってるわ。
全力でお薦めしておくわね。


★★★★★  確かにこれは効く
2014年3月19日
By Amber

ここで絶賛されてるほど本当に効果があるのだろうか・・・
正直、私はその効果のほどを疑っていた。
でも実際に使ってみたら、貴方たちの称賛する通りだったわ。
それに少量の石鹸で簡単に泡立ってくるれるのよね。


★★★★★  ここ十数年で一番の買い物!
2014年2月24日
By terry moore

私の友達がこのタオルのことを教えてくれたの。
彼女はとってもこれを気に入ってたから。
このタオルを使ってからというもの
私の肌はかつてなかったほど滑らかで柔らかくなったわ。
背中を洗うのにもこれは最適でしょうね。
ほんの少量で泡立つので浴用石鹸も節約にもなるわ。
私はこの製品を強く推薦します。
値段だけを見ればお高いと感じることでしょう。
でも、今の私はそれだけの価値があることを実感しています。


★★★★★  仰天のカルト製品!!
2014年2月11日
By Kimmi

見た目はまるで中国産の危険なタオル。
だがしかし、ひとたび商品が届いて使用してみると
もうこれ以外を使いたいとは二度と思わなくなるわよ!!
背中のような洗いにくい場所をいとも簡単に綺麗にできる。
そしてボディソープも少しつけただけで、もの凄い勢いで泡立つの。
垢を落とすのに十分なほどラフな材質になってるのだけれど、
躊躇うほどではないわ敏感な部分に使うのに・・・・・・・お腹とかね。
さらに、乾くのがとっても速いので非常に衛星的よ。
私はもっと注文して家族にも薦めるつもり。


★★★★★  日本サラックス美容タオル
2013年10月5日
By sleepyguard (ロンドン、UK)

ココ英国でサラックスを得るのはハードモード。
その原因はコストにあるわ。
大部分のイギリス人は3枚のタオルに20ポンド [ 約3500円 ]
払おうなんて思ったりしないのよ。
でもね、今回ばかりはイギリス人が間違っている。
毎日のシャワーで角質をこすり落として肌を滑らかにするのに
このサラックスのタオルはファンタスティックなのよ。
それにこのタオルはとっても長持ちするわ。
酷使さえしなければ1本で2~3年使うことができるかも。
とにかくこれを買いなさい。
そうしたら他のタオルを使おうなんて思わなくなるから。


★★★★★  私ってこんなに滑らか柔肌だったのね!
2014年3月24日
By Valeria

ほんの数分前にこのサラックスを使ってみたわ。
もう私はフェイスブックに書くのが待ちきれない。
THANK YOU !
ぶっちゃけると、もの凄い衝撃を受けたわ。
だって、私の肌がこんなにもスムースでソフトだったなんて
これまでちっとも気づかなかったんだもん!
そりゃ驚いたしラブラブラブ・サラックスよ!!!
どうしてこれ無しで今まで生きてきたのかしら?
これはもう完全いマストアイテム!
p.s. 家族たちのためにサラックスを追加注文したっ! =)


★★★★★  ぐぅ~れいと!
2014年3月28日
By Angelguy

俺はこの小さな美人にマレーシアの温泉で出逢った。
これ以上ないってほどファンタスティック。
心の底から推奨させてもうらよ。
日本の天皇に良い物は俺にも良い物ってことさ!


おぃぃぃいいいい! サラッと凄いこと言ったぞ。
まるで天皇陛下がご愛用されてるかのような言い方じゃなイカ。
マレーシアで一体どんな話を吹き込まれたんだ?
まぁそれを信じちゃうほどサラックスに感動したのかもしれんね。
あれ? でもこれ実話って可能性もあるか・・・
サラックスが皇室御用達という情報をお持ちの方はコメントお願いします。^^;


さて、本題のサラックス社ナイロンタオルの英国amazon評ですが、
これまた絶賛の嵐でしたよ。
一度使ってみるとその効果の素晴らしさの虜になり
二度と手放せなくなるという黄金パターン。
ホントこれまでどんなショボイ垢すりを使ってんだんだと。(笑)
英amazonで他の浴用製品をチェックしてみたら、こんなんですね。

salux1409_10.jpg salux1409_12.jpg salux1409_13.jpg

これじゃあ無理ないかな。
彼らが口を揃えてサラックスを称賛するのは。
洗いやすさと垢落とし効果が段違いでしょうから。
この辺はアメリカと全く現象が起きてますわ。
だからレビュー内容もよく似てますよ。
日本だとナイロンタオルは男性が多く使ってそうだけど、
イギリスはアメリカ同様に女性の方が多く使用してる模様。
そして肌が柔らかくなったと驚いてましたが、これまでに
どんだけ角質を溜めこんでたんだってのも米国人と同じですわ。(^_^;


しかし英国人は効果に驚いてたけど、管理人は値段にビックリだよ。
3本で20ポンド [ 約3500円 ] とは強気にもほどがあるんじゃあ・・・ちなみに、
1本では10ポンド [ 約1750円 ] とさらにお高い!
日本人的な感覚だと絶対に買わないレベルだよこれは。
それでも、英国人たちは買ってさらに絶賛レビューですからね。
いかにサラックスが彼らを満足させたかが分かるポイントかと。

値段が高いことについてサラックスは自社のサイト
このような回答をしていました。

Q 同じような商品なのになんで値段が違うの?
A 基本的に、糸使いと打ち込みに違いがあります。
(糸使い)
 商品の特徴を出す為に使う糸の種類に差を付けています。
 サラックス専用に作られた特製原糸を使用している為、
 他社とは糸そのものが違いますし、それぞれの糸の価格及び
 それを加工する 価格に差が出てしまいます。
(打ち込み)
 生地の密度の事です。
 密度が高ければ、価格も高くなります。


へぇ~、そうだったんだ・・・これは知らんかったよ。
さすが、ナイロンタオルを発明した元祖の老舗さんですね。
ただ、日本の他社製品と比べても値段は変わらないよなぁ。
サラックスは同価格かむしろ少し安いと思うんだが・・・
てことは、イギリスの価格はボッ(ry
ま、輸送費とか関税とかきっと理由があるんでしょう。(;^_^A アセフキ


最後に、イギリスの普通の店で売られてないことを嘆くレビュワーが
いましたけど、管理人も日本で普通に販売されてなくて悔しいデス。
近くの店は全て回ったのにどこもサラックスを置いてないんだ。
仕方ないので通販することにするよ。
東京とか他の県では簡単に見つかるんだろうか?
皆さんの目撃情報をお待ちしてます。(え
あ、今使ってる他社のナイロンタオルでたまに顔も洗ってます。
前回のアメリカamazonのレビュー読んで感化されたんだ。
そしたら鼻の頭に出来やすかった吹き出物が出なくなったよ。
管理人の大雑把な皮膚にはナイロンタオルが合うみたい。(笑)

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


378円 + 100円の配送料
今使ってるナイロンタオルが400円ちょっとだから大して変わらんか。
とりあえず試しみる。
美少女 + 駄菓子 な漫画が明日(9/18)発売。注目してます。
ワイシャツは着る期待がほとんどなくなったなぁ・・・
某巨大掲示板などで人気を博している超味料な味覇(ウェイパー)。
これも一度試すと手放せない人が多くいるそうな。
サラックスかためKS480YE  だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)  (アトリエサンロクゴ) atelier365 ワイシャツ 選べる6種類 5枚セット長袖 /at101 味覇(ウェイパー)500g
◆ サラックスかためKS480YE
◆ だがしかし 1
◆ (アトリエサンロクゴ)ワイシャツ 選べる6種類 5枚セット長袖
◆ 味覇(ウェイパー)500g
関連記事
  1. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.53251 __ [ 2014/09/17 23:01 ] [ 編集 ]
  2. いまだにゲッターなんているんだw

    ゴシゴシタオルは何本か買ったけど、やっぱり安物はダメだよね。
    結構長持ちするもんだから、ちょっと高い物を買っても十分元がとれる。
    管理 No.53252 __ [ 2014/09/17 23:16 ] [ 編集 ]
  3. 一時期、ナイロンタオル使うと、肌がシミになるとかTVが叩いてたけど
    真相はどうなの?
    俺はシミなんてどうでも良いから、愛用してるけどw
    管理 No.53253 __ [ 2014/09/17 23:24 ] [ 編集 ]
  4. 3500円もするのか・・
    管理 No.53254 __ [ 2014/09/17 23:25 ] [ 編集 ]
  5. 皮膚科でナイロンタオルは肌に悪いから絶対にダメ、肌をこするのは一番よくない、と言われたが、やっぱ垢が気になるからボディブラシでゴシゴシしちゃう・・・

    ホントに垢取りてダメなの?
    タオルで身体拭いたときに垢出るの凄く嫌なんだけど・・・
    管理 No.53256 __ [ 2014/09/17 23:26 ] [ 編集 ]
  6. 昭和の時代にはドイツで一個400円で販売されている高級石鹸が日本では二個7000円の通販専門の超高級石鹸として売られていたこともあったなぁ・・・
    管理 No.53257 __ [ 2014/09/17 23:29 ] [ 編集 ]
  7. 46人しかレビューあげてないじゃねーか
    これで絶賛とか言われてもねぇ
    管理 No.53258 __ [ 2014/09/17 23:32 ] [ 編集 ]
  8. ブンデス1位のレーバークーゼンってどういうことだってばよ…

    まぁそれは置いといて、管理人このネタ好きね
    俺の会社の同僚外国人もこのタオル、スゲースゲー言ってたな
    管理 No.53259 __ [ 2014/09/17 23:34 ] [ 編集 ]
  9. ショップ店員だけど、こすり過ぎると肌が黒ずむよ。まあなんでもそうだけど。
    綿素材だと肌にやさしいけど繊維が細かいから石鹸が泡立たない。
    ナイロンは泡立ちがよく角質も良くとれるけどこすり過ぎないように注意。

    韓国垢すりが昔流行ったけど、あんなの論外だから。
    管理 No.53260 __ [ 2014/09/17 23:34 ] [ 編集 ]
  10. ん?これ英国で代理店やったらめっちゃ儲かるんじゃないか?
    まぁすぐに値崩れして消耗戦になるだろうけど
    管理 No.53261 __ [ 2014/09/17 23:37 ] [ 編集 ]
  11. うちではシャリシャリタオルて呼んでたな
    イギリスはアメリカより湯船に浸からなそうだし衝撃は大きいかもしれませんね
    管理 No.53262 __ [ 2014/09/17 23:40 ] [ 編集 ]
  12. 天然素材に限る
    管理 No.53264 __ [ 2014/09/17 23:43 ] [ 編集 ]
  13. 90センチ? 短くね?
    おいらは110センチのものを使ってる。
    管理 No.53265 __ [ 2014/09/17 23:45 ] [ 編集 ]
  14. 絶賛の口調がアメリカ人っぽいな
    もっとイギリス風に、自虐や皮肉マシマシでおながいします
    管理 No.53266 __ [ 2014/09/17 23:47 ] [ 編集 ]
  15. 肌は手で撫で洗いがベスト!
    石鹸を手で泡立てて、それを伸ばし着けるように・・・

    角質を剥がし過ぎるとカッサカサになって皮膚のバリア機能が弱くなる。
    管理 No.53267 __ [ 2014/09/17 23:47 ] [ 編集 ]
  16. 肌のこすりすぎは良くないと聞いて、タモリ式入浴法やってますわ
    管理 No.53268 __ [ 2014/09/17 23:53 ] [ 編集 ]
  17. >俺はこの製品に、見事に綺麗になった俺の親指を2本立ててやるよ。
    この言い回しいいな。
    管理 No.53269 __ [ 2014/09/17 23:56 ] [ 編集 ]
  18. 「見た目はまるで中国産の危険なタオル」で草
    管理 No.53271 __ [ 2014/09/18 00:05 ] [ 編集 ]
  19. ※7
    絶賛というのは例え一人でも絶賛
    大人気という表現だったら誇張になったかもしれんがな
    管理 No.53272 __ [ 2014/09/18 00:06 ] [ 編集 ]
  20. 区町内御用達
    管理 No.53273 __ [ 2014/09/18 00:08 ] [ 編集 ]
  21. 皇室御用達
    管理 No.53274 __ [ 2014/09/18 00:11 ] [ 編集 ]
  22. 身体でも顔でも、こすりすぎるとダメなんだよね。
    昔はシルクのタオルを使っていたけど、
    泡立ちがいまひとつで、結局ナイロンタオルに戻ったわ。
    もこもこの泡で撫でるように洗うのだから、
    泡立ちの良さを優先させることにした。
    ちなみに、うちの近所でサラックスは見かけたことがないです。
    管理 No.53275 __ [ 2014/09/18 00:12 ] [ 編集 ]
  23. 前回の米amazonの記事を見て買いに行ったけど
    普通に薬局で買えましたね
    管理 No.53276 __ [ 2014/09/18 00:15 ] [ 編集 ]
  24. とりあえず、訳者さんが調子に乗ってることだけはわかった。
    めっちゃくちゃ面白かったw!
    管理 No.53278 __ [ 2014/09/18 00:17 ] [ 編集 ]
  25. サラックスはそこらにあるナイロンタオルとは格が違うぞマジに。
    管理 No.53279 __ [ 2014/09/18 00:19 ] [ 編集 ]
  26.  >あぁ~、どうして一年前に出逢えなかったのかしら!!

    この人の身に何があったのか気になる
    管理 No.53280 __ [ 2014/09/18 00:39 ] [ 編集 ]
  27. ※25
    なるほど、ナイロンタオルじゃなくてサラックスが良いって事か。
    管理 No.53281 __ [ 2014/09/18 00:43 ] [ 編集 ]
  28. アメリカ人の知人も20年来愛用してる
    これじゃないとダメなんだって。
    やめとき!肌に良くないからと言っても馬耳東風。
    仕方ないからソフトに洗ってねと言ってる。
    気が付いたら家族みんな使ってた。
    管理 No.53282 __ [ 2014/09/18 00:45 ] [ 編集 ]
  29. 小さい頃からナイロンタオル使ってたからなぁ・・
    そっちのがいいとわかっていても今さらなで洗いはないな。

    ・ウェイパー、昔ハマってたわw何にでも入れてた気がする。
    管理 No.53283 __ [ 2014/09/18 00:56 ] [ 編集 ]
  30. >見た目はまるで中国産の危険なタオル。

    剛速球やなw
    管理 No.53285 __ [ 2014/09/18 00:58 ] [ 編集 ]
  31. 垢すりは気持ちはいいかもしれないが、皮膚にいい事は全く無いというか悪い
    ナイロンは皮膚に目に見えな小さな傷をつけて、長く使っていると肌が黒ずんでくる
    ごしごりこすりたいなら、ヘチマやコットンなどの天然繊維にする事をおすすめします
    今時ナイロンタオルをしかもこの値段出して買うなんてありえない
    管理 No.53286 __ [ 2014/09/18 01:02 ] [ 編集 ]
  32. これ使ったら湿疹ができた
    結構そういう人いるらしい
    管理 No.53287 __ [ 2014/09/18 01:12 ] [ 編集 ]
  33. >>32
    そーいう主張を良く聞くけど
    私は子供の頃からナイロン製を使ってるし
    肌も黒くなるどころかもち肌と言われますよ
    管理 No.53288 __ [ 2014/09/18 01:14 ] [ 編集 ]
  34. 失礼しました。33ですが
    >>32 ではなく >>31へのコメントです。
    管理 No.53289 __ [ 2014/09/18 01:16 ] [ 編集 ]
  35. ナイロンタオルは薄毛の人やふけが多い人にお勧め
    いっぱい泡だてて頭皮を動かすだけで汚れがすっきり落ちてしまいます
    お試しあれ
    管理 No.53290 __ [ 2014/09/18 01:17 ] [ 編集 ]
  36. 力入れてゴシゴシこすらなきゃ
    まったく問題ないんだけどね(ナイロンはそっと撫でるくらいが良い)

    角質は手に石鹸付けてこすったくらいじゃ落ちない部位があるから
    体臭が気になる人はそこ注意だよ~
    管理 No.53291 __ [ 2014/09/18 01:18 ] [ 編集 ]
  37. 子供の時は痛くてできなかったなー、これ
    管理 No.53292 __ [ 2014/09/18 01:19 ] [ 編集 ]
  38. 以前アメリカに帰る人がお土産で持って帰ったら大好評で、近所中から次の土産に頼まれたって話を聞いたことある
    何でも、向こうじゃ体を洗う時に石鹸を手で付けて流すだけって人が多いとか
    なんで、こういうナイロンタオル的な物を使っただけで、体臭なんかが大違いだったとかで、それこそ感動の嵐と言う話だった
    管理 No.53294 __ [ 2014/09/18 01:30 ] [ 編集 ]
  39. ※16
    タモリは「石けんで体洗わないんですよね」って聞かれて「普通にナイロンタオルで石鹸付けて洗ってるけど」って言ったけどねw
    管理 No.53295 __ [ 2014/09/18 01:35 ] [ 編集 ]
  40. 電マの外人レビューは面白い
    いや、すばらしい
    管理 No.53296 __ [ 2014/09/18 01:35 ] [ 編集 ]
  41. そんなに違うものなのか。
    ちょっとサラックス買ってみたい気になってしまったじゃないか。
    管理 No.53297 __ [ 2014/09/18 01:54 ] [ 編集 ]
  42. ナイロンタオル悪名高いじゃん

    外人は皮膚強そうだからおかまいなしか
    管理 No.53298 __ [ 2014/09/18 02:03 ] [ 編集 ]
  43. 肌が普通~丈夫な人はナイロンタオルでも強くこすらなきゃ大丈夫
    私は亀の子タワシで洗おうと黒ずまないでもち肌でいられる
    でも肌の弱い配偶者をもってはじめて、毎日石鹸を使うのもさけたほうがいい人がいるんだと悟った
    サラックスは比較的ソフトな使い心地で良いと思うけれど、アレルギーやアトピーの人が増えているというし必ずしも万人向けなわけじゃない
    管理 No.53299 __ [ 2014/09/18 02:05 ] [ 編集 ]
  44. 日本の製品だけど、中国製じゃないの?
    日本製なのか?


    管理 No.53300 __ [ 2014/09/18 02:25 ] [ 編集 ]
  45. ダイソーで同じようなもの売ってるぞ
    と思って調べたらイギリスには進出してないのか
    管理 No.53301 __ [ 2014/09/18 02:51 ] [ 編集 ]
  46. 100円ショップのと比べてどうなのか、レビューを読んでみたい
    管理 No.53304 __ [ 2014/09/18 04:40 ] [ 編集 ]
  47. 100円のその辺で売ってるナイロンタオルを使ってるけど、サラックス使ってみたくなったわwww
    管理 No.53307 __ [ 2014/09/18 05:45 ] [ 編集 ]
  48. メラニンが多い色黒は摩擦とかで黒ずみやすいらしい
    色白な大丈夫だ
    管理 No.53308 __ [ 2014/09/18 05:46 ] [ 編集 ]
  49. 女だけどずっとナイロンタオルだわ
    普通のタオルとかスポンジじゃ洗った気にならない
    管理 No.53311 __ [ 2014/09/18 06:01 ] [ 編集 ]
  50. 肌がガサガサってのは皮膚に異常がある以外は、垢が残ってる状態だからな。つるつるになって驚いたって言ってる外国人は今まで垢を溜めっぱなしだったわけだ。
    管理 No.53317 __ [ 2014/09/18 07:26 ] [ 編集 ]
  51. 俺は百均のを使ってるが、サラックス系ナイロンタオルより柔らかくて肌触りがいい。
    泡切れも早くて気に入ってるし、百均ので十分満足してるわ。
    管理 No.53318 __ [ 2014/09/18 08:01 ] [ 編集 ]
  52. 外国人は毎日風呂入らないから
    ナイロンタオルの使い過ぎになる心配ないんだな
    管理 No.53323 __ [ 2014/09/18 08:37 ] [ 編集 ]
  53. 銭湯に行くと販売してたと思う。
    管理 No.53326 __ [ 2014/09/18 09:08 ] [ 編集 ]
  54. 俺はナイロンでも布でもダメだ
    医者に勧められて泡だけで洗ってる
    管理 No.53327 __ [ 2014/09/18 09:41 ] [ 編集 ]
  55. このタオル、一時期叩かれたよね
    うちでは普通に使ってるけどw
    管理 No.53329 __ [ 2014/09/18 10:12 ] [ 編集 ]
  56. トライアルにて70円で買ったやつを使っているけど、何の問題もない。1年はもつよ。
    管理 No.53330 __ [ 2014/09/18 10:30 ] [ 編集 ]
  57. あんまゴシゴシすると背中にブツブツできるからダメよ~ダメ
    皮脂や細胞傷つけるからね
    管理 No.53332 __ [ 2014/09/18 11:13 ] [ 編集 ]
  58. これを銀色に塗ると
    フル可動フィギュアのチェインメイルになるで
    管理 No.53334 __ [ 2014/09/18 12:15 ] [ 編集 ]
  59. こんなのヤスリで身体削ってるようなものだわ
    子供の頃から使ってて、ずっと乾燥肌で痒みと皮膚荒れに悩まされてたけど
    使用止めて手で洗うようにしたらアッサリ改善したよ
    管理 No.53341 __ [ 2014/09/18 16:05 ] [ 編集 ]
  60. 体を洗うのに布タオルってもう使ってないけど
    海外じゃめずらしいのか?マジ?
    一本いくらだったかなあ100円くらいじゃね?
    管理 No.53342 __ [ 2014/09/18 18:24 ] [ 編集 ]
  61. ブラシのやつ、かっこつけて使ってたけど
    カビがやばいよ
    やっぱこういう垢すりタオルが一番いい
    そして日本製に限る!
    一度中国製のに買い換えたけど、ゴワゴワして痛くて使いにくくて
    結局日本製の古いやつそのまま使ってる
    管理 No.53343 __ [ 2014/09/18 18:36 ] [ 編集 ]
  62. 日本でも身体を洗うボディタオルは
    売り方次第でかなりの高額でも売れる!

    っていわれてる商品なんだよね。
    もちろん女性限定だけど。
     
    管理 No.53346 __ [ 2014/09/18 19:01 ] [ 編集 ]
  63. ナイロンタオルは気持ち良いからついつい背中をゴシゴシしてしまう
    肩甲骨の真ん中の赤みと痒みが続く人はこすり過ぎだから
    ナイロンはちょっとお休みしる
    管理 No.53347 __ [ 2014/09/18 19:31 ] [ 編集 ]
  64. 手放せないと言えば個人的にはタバスコ社のホットケチャップが好きなんだけど、扱ってた店が近所じゃなくなっちゃってネット上でしか買えなくなってしまった。
    なんでやねん……。
    管理 No.53353 __ [ 2014/09/18 20:51 ] [ 編集 ]
  65. 最近、ハンズやロフトやドンキでこれを買っていく外人がいるとは聞いていたけど・・・
    そういうことなのか
    管理 No.53354 __ [ 2014/09/18 21:27 ] [ 編集 ]
  66. 味覇って関西じゃメジャーだと思うけど、全国的には知名度ないものなの?
    一昔前(20~30年前)は一部のスーパーとか南京町とか、売ってる店少なかった
    かもだけど、今は普通にどこのスーパーにも売ってるし。
    なんか関西人のオカンは絶対冷蔵庫に常備してるイメージ。チャーハン、
    野菜炒め、何にでも入れる。ていうか、これ入れたらそれで中華風になると
    思ってる風。
    管理 No.53357 __ [ 2014/09/18 22:41 ] [ 編集 ]
  67. 昔は使ってた。子供の頃は家ではそれしか選択肢がなかった。

    にもかかわらず、どうしても痛いのに慣れなくて一人暮らし
    してから手洗いに変えてみたらどうということはない。
    特に不満もない。痛さに耐えたあのころはなんだったんだろうw

    にきびや日焼けで顔はしょうがないけどw45歳のオッサンが
    肌は綺麗だとよく言われるのは手洗いに変えたせではないかと・・・
    管理 No.53384 __ [ 2014/09/19 01:01 ] [ 編集 ]
  68. 色がほんと最悪だよね・・・
    韓国製か中国製って感じ
    管理 No.53407 __ [ 2014/09/19 05:08 ] [ 編集 ]
  69. 30年ぐらい前にナウでヤングなチャンネエの間で亀の子たわしで体こするのが流行ったんだよね
    うちのオカンも若かったから美容のためにやってた
    今考えたら恐ろしいけど常識って変わるもんだね
    管理 No.53413 __ [ 2014/09/19 07:40 ] [ 編集 ]
  70. >>7
    おそらく普段から見てる主な商品ジャンルが違うのかもしれないが、俺の感覚だとレビューが46件ってかなり凄い数字。

    ナイロンタオルは俺は全く問題なし。痛みはないし、肌にも異常はない。
    子供の頃から使ってるせいかな?
    これじゃないと洗った気がしないし。
    管理 No.53443 __ [ 2014/09/19 14:34 ] [ 編集 ]
  71. たしかにパッケージは粗悪な中国産って感じだわ…w
    どうせ高いんだから高級路線のデザインにしたらいいのに。
    管理 No.53484 __ [ 2014/09/20 13:59 ] [ 編集 ]
  72. TAKEEEEEEEEEEE
    なんでこんなに高いのw
    管理 No.53532 __ [ 2014/09/20 23:27 ] [ 編集 ]
  73. 何の問題もなく子供の頃から数十年間顔と頭皮以外の全身に使い続けてる
    黒ずみも吹き出物もないよ
    「ナイロンタオルは肌に悪い」というより
    「肌の悪い(トラブルがある・弱い)人はナイロンタオル駄目」なのだろう

    海外ではシャワーしか使えない&水量水圧が乏しいこともままあるので
    よりいっそうナイロンタオルが活躍する
    管理 No.53566 __ [ 2014/09/21 22:47 ] [ 編集 ]
  74. ナイロンタオルはとにかく渇きが速いからね。
    カビが嫌なんで他を試しても結局これに戻るんだよなあ。
    管理 No.53609 __ [ 2014/09/22 11:48 ] [ 編集 ]
  75. 評価高すぎわろたw
    俺ももっと安いけど似たようなタオル使ってる
    管理 No.53664 __ [ 2014/09/23 02:03 ] [ 編集 ]
  76. 柔らかさが選べるなら一番柔らかい物を。 使用頻度は1日おきに。
    管理 No.53710 __ [ 2014/09/23 15:12 ] [ 編集 ]
  77. 40度のお湯に10分つかるだけでいいとタモリがゆーとったね
    とにかく肌はこするなと
    管理 No.53764 __ [ 2014/09/24 03:07 ] [ 編集 ]
  78. パッケージから昭和臭がw
    使ってみたいけど肌弱くてなぁ
    管理 No.57310 __ [ 2014/10/19 00:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2