誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

外国人 「 なぜキリストはいつも白人として描かれるの? 」

元ネタ reddit.com/

マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン
「画家は何を描いたか」をテーマとした、
中野京子監修 マンガシリーズ第1弾!
自由に描けなかった時代、
強烈な個性を作品に照射した宮廷画家たち。
ナポレオン、マリー・アントワネット、フェリペ4世などに仕え、豪華絢爛の宮廷を描いた、5作家、ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブランの激動の人生!
本書監修者の西洋文化史家の中野京子による、
図版を豪華に使用した、丁寧な作家解説付き。


でもお高いんでしょ?
テーマはもの凄く興味があるし、中野京子さんの怖い絵シリーズも面白かったけど、漫画と文章の比率とか分からないと手を出しづらい。
せめてサンプルを数ページ見せてくれたらなと。
発売後のレビュー待ちか・・・でもこれレビュー付かなそう・・・(^_^;
文庫版 寄生獣(1) (講談社文庫)文庫版 寄生獣(1) (講談社文庫)
(数日前、新装版が出終わったばかりで今度は文庫版が出るのかw)


それでは本題へ行きます。
カープがCS敗退してふて寝してしまったので
積ネタ&やっつけ仕様です。悪しからず。
お題は、ジーザス・クライスト、若しくはイエス・キリスト。
なぜか日本の東北の某所にお墓があるキリスト教の教祖様です。
海外掲示板でキリストが白人のように描かれるのは何故?
というスレがいくつも立ってました。
管理人も前から気になってのたで取り上げてみた次第。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Mattyh_ スレ主
3ヶ月前の投稿
Why is Jesus always depicted as being white?
なぜキリストはいつも白人として描かれるの?



Kukantiz
キリストが白人じゃなかったら
白人たちが崇拝しないからだろ。


  Austin C
  ヨーロッパの白人たちは神の子が本当はポリネシア人だということを
  受け入れることができないんだろうな。


thewriteguy
サンタクロースと同じだよ。
キリストも架空の人物だからさ。



llehsadam
最初は茶色かったのに後から白くなったんだ・・・

  [deleted]
  つまり、キリストはマイケル・ジャクソンかっ?!


xi_mezmerize_ix
ビンラディン - ターバン = キリスト


Zyracksis カルヴァン派
そうでもないぞ。
アジアではアジア人として描かれてる。
アフリカでは黒人として描かれてる。
人々は自分たちの文化で最も一般的な者として
キリストを描く傾向があるようだ。

  Mattyh_ スレ主
  つまり、キリストの本当の姿と思われるものを描いてるのは
  中東だけだってことか?

   Zyracksis カルヴァン派
   その他の地域の画家が意識的にキリストの真の姿を描こうとしない限りな。

   mondMind28
   ほとんどがそうだな。
   しかし、ローマとギリシャで描かれたかなり初期のキリストの絵は肌が茶色。
   Christ1410_01a.jpg
   基本的に古代では色は重要じゃなかったんだ。
   たとえば、ギリシャ人はエチオピア人を白く描いてる。
   もちろん実際の彼らがそうじゃないのを知ったうえで。
   だから、キリストが茶色で描かれてるこの絵も彼の真実の姿が
   どうだったのかの参考にはならないってことだ。


macadore
白以外で他にどんな色が神々しいのか?

  gabower
  アフリカ人のキリストは黒い肌になってる。
  Christ1410_02.jpeg

  アジア人のキリストは・・・・・・何とも言えん。 
  Christ1410_03.jpg

   Partoghimeos カトリック
   アジア人のキリストはこっちの方が良いよ。
   Christ1410_04.jpg

    gabower 無神論者
    それには俺も同意する。
    こっちのキリストよりよっぽどベターでもある。
    Christ1410_05.jpg

    Shameonaninja
    キリストが愛らしい小さな・・・えっ・・・着物を着てる?
    いやいやいやいや、これはオカシイだろ・・・

  gabower 無神論者
  キリストは間違いなくこれに近い顔をしてるはずだ。
  Christ1410_06.jpg
  人類の遺伝子の働きに基づいてクリスチャンの神は描かれるべきだね。

  seriousserialcereal
  猿の惑星のキリストが何か言いたいことがあるようです。
  Christ1410_20.jpg

  Mattyh_ スレ主
  白以外の何が神らしいと聞かれても答えられないが、
  とにかくキリストは白人じゃなかったのは確か。

   Basilide
   きっとキリストはアルビノだったんだよ。
   それで全ての疑問にカタがつくな。


revelation18
キリストの本当の姿は誰にも分からない。
そして彼を描いた最も有名な絵画はほとんどが中世・ルネサンスの欧州のもの。
画家たちはキリストの姿を想像して描いたわけだが、
恐らく彼らは決して旅行なんてしたことのない者たちばかりだ。
聖地を見たことなんてなかったろう彼らが最善を尽くした結果があれなのさ。


Hq3473
理由は単に中東の人たちが白人だからでは?
White people

アメリカ合衆国の国勢調査 (U.S. Census) では、時代によって多少変化するが現在では、「白人 (White)」は「ヨーロッパ (European American) 、中東、北アフリカ」起源の者と規定されている。


  TheWhiteNoise1
  てことは、俺はマリオとルイージをアラブっぽく描いても良いってことだな。
  それでも白人だと俺が言いはる限り。間違ってないよな?

  SuperFreddy カトリック
  スレ主は肌の色のことを言ってるのであって
  人種のことを言ってるんじゃないんだけどな。


JumpJax
これは外国人嫌いとFOXニュースのせいだよ。
これ以前からキリストを白人の様に描いたものがあるのは知ってるが、
「キリストは白人。そういうことなの」
とFOXニュースがやって誤解を促進し続けてるんだ。

  mwatwe01
  FOXマジかっ? いつそんなこと言ってたの?

   JumpJax
   Jesus & Santa Are White - Megyn Kelly On Fox News
   

Killroyomega
神のホーリーライトで清められたからだ!
いいや、俺はジョークを言ってるんじゃない。
これは本当に大勢の狂った原理主義者たちが
白キリストを正当化するために実際に言ってることなんだよ。

  dblthnk
  そうしたら、むしろ肌は黒くなるんじゃないか?
  神の光には紫外線が多く含まれてると俺は思ってたわ。


kier00
この異教徒どもめ、キリストはアメリカ人だ。

  orkMeVeryMuch
  アメリカ例外主義キター!


Milhaud
必ずしも白いわけじゃないな。
この彫刻はスペインだとかなり有名なものだよ。
Christ1410_13.jpg
<関連: ルイ16世&ヴォルテール「ヨーロッパと呼んでいいのはピレネー山脈まで」 ナポレオン「ピレネーを越えるとそこはアフリカだった」 スペイン人「・・・このフランス人どもめ!」

  rpad
  キリストをアフリカ人として表現した彫刻はフランスにもある。
  それは中世に作られたものだったはずだ。
  人種差別ってのは比較的現代に発生したもの。
  植民地政策の結果によってな。


tarantulus
キリストが白く描かれてるのは白人が多数派の所だけだから。

  mitchwells
  でも、韓国人のキリストは白人みたいになってるぞ。
  Christ1410_14.jpg


beth l
キリストは中東の人間だから恐らく褐色人種だったでしょうね。
彼が概して白人のように描かれたのは、初期の教会(大部分が白人)が茶色の男を崇拝することなど思いもよらないことだから。


Joseph B
黒人がサンタを黒く描くのと一緒だよ。


Eriamjh1138
イエスは中東人なのにこれはありえんだろ!
Christ1410_15.jpg

  BrutalSwede
  So kawaii... [ とってもカワイイ・・・ ]

  Gyist
  Jesus-senpai~ [ イエス先輩~ ]

  elzorrodorito
  スーパーサイヤ人イエス!


SaucyKing
この件で俺は一度議論したことがあるんだ。
もしキリストの肌が白かったら、エジプトで隠れていたときに
目立ってしまって簡単に発見された筈だろと俺が問い詰めたら、
奴は 「 神のご意志だ 」 と言いやがりよった。
はいはい、もちろんそうだよな。聞いた俺が馬鹿だったよ。


Snore00
神が人を創ったのではない。人が神を創ったんだ。


SuperFreddy カトリック
カトリック教会において、我々は全ての文化のアーティストがイエス/マリアを様々な色合いで描くのを奨励している。 その心は、イエスの肌が何色だったかは重要ではないということ。
 Christ1410_07.jpg Christ1410_09.jpg  Christ1410_10.jpg
中国人、アフリカ人、ギリシャ人、白人のイエス/マリア


いやいやいやいやいやいや、オカシイ、オカシイでしょこれは。
イスラエルのナザレやベツレヘムで生まれたとされるキリストが、
真っ白な白人とか、ましてや中国人風というのは変でしょ。
カトリック教会は、イエスの肌が何色だったかは重要ではないという
スタンスらしいけど、そんなの信者に媚びた詭弁にしか聞こえないよ。
若しくは、白人イエスも正当化するための煙幕かな。
名画と読むイエス・キリストの物語名画と読むイエス・キリストの物語
(冒頭で紹介した中野京子さんの本です)


FOXニュースの女性キャスターは凄いこと言ってたなぁ。
どこまで本気だったのか知る由もないけど、
あの「サンタとキリストは白人」発言はかなり物議を醸したそうな。
Youtubeの動画にも1万件以上コメが付いてますし。
この件を記事にされてる方がいましたので引用させて頂きます。

「白人のサンタ・クローズはそろそろやめにしよう」という記事がSlateに出てて、この見出しには思わず吹きました。笑っちゃいますよね、今度は「白人サンタは人種差別だ」ですか。えーとお家でこれ見てる子どもたちは勘違いしちゃだめよ、サンタは白人です。なのにこの人が黒人のサンタもいなきゃいけないって言ってるだけ。[...]自分が気に入らないからって世の中のことなんでも変えていいことにはならないんです。だってそうでしょ、キリストも白人。これは歴史上の人物で、事実の裏付けもある話なんですから。サンタもね。―Megyn Kelly, Fox news anchor

Christ1410_06.jpg  

野暮を承知で書くと、サンタの原型のセント・ニコラス(Saint Nicholas)は4世紀にシュラ(今のトルコ)にいたギリシャ正教の司教だ。今生きていれば、たぶんこんな感じ。

Christ1410_17.jpg

トナカイ乗り回して世界中に土産物を配るサンタは架空のキャラであり、世界には小人のサンタ、毛皮のサンタ、青服のサンタなど、さまざまいる。白ひげ赤服の小太りじいさんのサンタは1931年からコカ・コーラが広めたものであり、歴史上の人物でもなんでもない。ただの広告キャラだ。

イエス・キリストはガリラヤ地方のセム人だった。イェルサレム近郊で出土したキリストと同時代の人たちの頭蓋骨をもとに再現したのが2つ上の図。白人というよりはオサマ・ビン・ラディンに近い。

どちらも今アメリカで飛行機に乗ったら絶対TSAに止められる顔だ。[source]


た、確かに。
ちなみに、ビン・ラディン似のイエスの顔は英国BBCが「神の子」という
ドキュメンタリー番組で復元したものだとか。
ぶっちゃけ、絵にならない感じですね。(おぃ
しかし、FOXのメジン・ケリーさんがどこまで本気だったのか気になる。
ああいう芸風なのか素で〇〇なのか・・・


個人的には、人々が自分と同じ人種にキリストを描きたがることに違和感。
どうやら世界中でそういう傾向があるようだけど、
日本ではほとんど見られない現象ですよねこれって?
日本人はキリストが日本人ぽく描かれてたらむしろ引くと思う。
日本の結婚式でも白人聖職者の需要が多いみたいだし。
(関連: 日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?
気持ちは分からんでもないが、事実(?)をあえて無視して
自分たちの望む姿に描くというのがどうにも腑に落ちないなと。
なんかもうキリスト教って本当にファンタジーだわ。^^;

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


>「おやっさん・・・おやっさん・・・、
>なんでワシを見捨てたんじゃ!」

>キリスト教二千年の歴史が、いま果てなきやくざ抗争史として蘇る!
ウソみたいだろ。キリスト教の本なんだぜ。それで。(´Д`;)
なんと全編広島弁によって書かれてるそうな。
レビューも高評価みたいなんでちょっと試してみる。
仁義なきキリスト教史 Heat Warm 発熱 あったか2枚合わせ 毛布 シングル ブラウン 40220106 サンワダイレクト メッシュチェア ハイバック PCチェア 150-SNC070 可動肘 ランバーサポート ヘッドレスト付 シンクロロッキング ロッキング調整 奥行調整 (スペイド) SPADE ダッフルコート メンズ ダッフル ジャケット メルトン【q741】
◆ 仁義なきキリスト教史
◆ Heat Warm 発熱 あったか2枚合わせ 毛布 シングル ブラウン
◆ サンワダイレクト メッシュチェア ハイバック PCチェア 可動肘 ランバーサポート ヘッドレスト付 ロッキング調整 奥行調整
◆ (スペイド) SPADE ダッフルコート メンズ ダッフル ジャケット メルトン【q741】

関連記事
[ 2014/10/12 23:53 ] 歴史・宗教 | TB(0) | CM(159)
| はてなブックマーク - 外国人 「 なぜキリストはいつも白人として描かれるの? 」
  1. 一方アーリア人種のブッダはアジア人っぽく描写されていた・・・
    管理 No.56039 __ [ 2014/10/13 00:14 ] [ 編集 ]
  2. 仏像の顔だって作られた地域や時代によってインド人っぽいのから、日本人っぽいのもまであるから、信者が感情移入しやすいように作られるんでしょう。
    管理 No.56040 __ [ 2014/10/13 00:16 ] [ 編集 ]
  3. ワロスwww
    管理 No.56041 __ [ 2014/10/13 00:18 ] [ 編集 ]
  4. スペインの彫刻がラモス
    管理 No.56042 __ [ 2014/10/13 00:18 ] [ 編集 ]
  5. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
    管理 No.56043 __ [ 2014/10/13 00:18 ] [ 編集 ]
  6. 創造主は肌の色で差別とかはしなかったんだろうな。やっぱりヨーロッパの植民地主義が差別につながったのかな
    管理 No.56044 __ [ 2014/10/13 00:19 ] [ 編集 ]
  7. うむ
    白人に日本人は差別主義者と言われたら言い返す良い材料になるな
    管理 No.56045 __ [ 2014/10/13 00:20 ] [ 編集 ]
  8. アメリカのキリスト教徒というものを調べていくと、次第に背筋が凍りついてくる
    よね。なんていうか、途方もないカルト教徒の一団としかみれない。
    アメリカ人の三分の一、つまり約一億人はオウム真理教クラスのカルト思想の持ち主
    だと理解できる。そんな人たちが日本の捕鯨にもケチをつけてくる、そして
    彼らのリーダーが核兵器のボタンも握ってる・・・・
    暗澹たる気分ですね。
    管理 No.56046 __ [ 2014/10/13 00:22 ] [ 編集 ]
  9. なんだアジアのキリストはザブングル加藤だったのかw
    管理 No.56047 __ [ 2014/10/13 00:27 ] [ 編集 ]
  10. イエスのCG(?)は、勇者ヨシヒコの人にも似てるようなw
    管理 No.56048 __ [ 2014/10/13 00:32 ] [ 編集 ]
  11. 悔しいです!
    管理 No.56049 __ [ 2014/10/13 00:32 ] [ 編集 ]
  12. 「キリストが白人じゃなかったら
     白人たちが崇拝しないからだろ。」
    これけっこう合ってるように思うわな。
    あと、管理人さんの言ってる「キリストが日本人ぽく描かれてたらむしろ引く」ってことを海外の掲示板で言っても、
    日本の漫画で描写されてるイエス・キリストを持ち出して「日本はイエス・キリストを日本人であるように扱い私物化している」とか言われそうだなとも思った。
    管理 No.56050 __ [ 2014/10/13 00:35 ] [ 編集 ]
  13. ギリシャ神話のアンドロメダも黒人なのに白人に描かれてますやん
    管理 No.56053 __ [ 2014/10/13 00:42 ] [ 編集 ]
  14. 最後のマリア様の絵が綺麗。
    誰が描いた絵なんだろう?
    ご存知の方教えて。
    管理 No.56054 __ [ 2014/10/13 00:46 ] [ 編集 ]
  15. >イエスの肌が何色だったかは重要ではない
    重要だろう

    あがっている画像は
    ローマカタコンペのキリスト壁画で
    天然パンチなどで古代ユダヤ人が実は黒人だあることの証拠じゃ
    管理 No.56055 __ [ 2014/10/13 00:46 ] [ 編集 ]
  16. いや、そもそも、キリストが実在の人物だと云う証拠がまったくないだろ。
    シャカとモハメッドは一応、実在した人物らしいが・・・
    管理 No.56056 __ [ 2014/10/13 00:50 ] [ 編集 ]
  17. ジョニデ似じゃないんか
    管理 No.56061 __ [ 2014/10/13 00:57 ] [ 編集 ]
  18. 七福神なんて六柱が外国出身の神様だけど
    日本の神様と色々合体して、すっかり馴染んどるぞ
    管理 No.56063 __ [ 2014/10/13 01:10 ] [ 編集 ]
  19. 論点が混濁してる
    偶像は変質しうるもんだよ
    ナザレのイエスは白人ではないかもしれんがイエスキリストは人種の上の普遍性を勝ち取ったからこそ世界宗教になったんだから
    管理 No.56064 __ [ 2014/10/13 01:14 ] [ 編集 ]
  20. 管理人さんはインドの仏像と日本の仏像見比べたことないのかな。
    昔の日本人だってアーリア人種である仏陀を東洋人ぽく描いてたでしょ。
    昔のひとにとっちゃそれが普通の感覚なの、洋の東西問わず。
    管理 No.56066 __ [ 2014/10/13 01:25 ] [ 編集 ]
  21. キリスト教に人種差別は無いんだが
    差別や抑圧に苦しむ人を救済する普遍性があったから世界宗教となり得た
    管理 No.56069 __ [ 2014/10/13 01:30 ] [ 編集 ]
  22. 「神は言われた ”ローカライズあれ”」
    管理 No.56072 __ [ 2014/10/13 01:34 ] [ 編集 ]
  23. イェホシュア(ヨシュア)は茶色
    ジーザスは白
    ということで

    本人はたぶんイェホシュアと言ってたのに
    イエズスとかジーザスとか言っちゃうのが不思議
    管理 No.56074 __ [ 2014/10/13 01:39 ] [ 編集 ]
  24. 肌の色の差別は白人が起源で決定だな
    管理 No.56075 __ [ 2014/10/13 01:39 ] [ 編集 ]
  25. 日本でも東洋人風のイエスなんていくらでもあるでしょ
    カトリックという教義において、イエスがどの時代のどの場所にどのような服装で
    どんな顔でどの言語によって話したかは重要じゃないってことでしょ
    競技の話とは別に史的イエスの研究があるけどそれとごっちゃにしてはいけないよ
    管理 No.56077 __ [ 2014/10/13 01:41 ] [ 編集 ]
  26. 世界史の先生が言っていたことを思い出す
    「レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」は大きい嘘がある。キリストが生まれた地域ではテーブルはなかった。弟子たちと車座になって、食器はじゅうたんの上におかれていたはず」
    聖おにいさんとか読んでると超納得
    管理 No.56078 __ [ 2014/10/13 01:42 ] [ 編集 ]
  27. 朝鮮人の天皇を日本人ってことにして崇拝してるジャップと同レベル
    管理 No.56079 __ [ 2014/10/13 01:47 ] [ 編集 ]
  28. ギリシャ彫刻も、大英博物館で表面の着色を削り取って白くしちゃったよね。
    エジプト遺跡の壁画も昔、西欧の人間が修正した前科がある。
    西欧に都合よく変えちゃうんだねえ。
    管理 No.56080 __ [ 2014/10/13 01:49 ] [ 編集 ]
  29. 俺は仏陀の話題のほうが興味がある
    アジア人なのかインド人なのか東南アジア人なのか
    だいたい東洋人っぽく書かれているが
    管理 No.56081 __ [ 2014/10/13 01:54 ] [ 編集 ]
  30. 確かにガラリア地方で生まれたナザレのイエスの肌は白くなかっただろうけど
    神の子としてのイエスは別でしょ
    これは別に神の肌が白いというわけじゃなくて
    キリストは民族、人種の垣根なく常に見守ってくださってるわけだから
    その姿を2000年前に受肉した時の姿に規定する必要はない
    管理 No.56082 __ [ 2014/10/13 01:57 ] [ 編集 ]
  31. コメ欄に宗教家さんが出てきちゃったw
    管理 No.56083 __ [ 2014/10/13 02:03 ] [ 編集 ]
  32. >31
    信仰なんてない人間から見ても
    別に変なこと言ってないと思うよ
    管理 No.56084 __ [ 2014/10/13 02:08 ] [ 編集 ]
  33. キリスト信者のカルト臭はすごい
    全部それに当てはめてる
    管理 No.56085 __ [ 2014/10/13 02:11 ] [ 編集 ]
  34. アジア人のキリストの目がスゲー細くて吹く
    人種差別だろあれ
    管理 No.56086 __ [ 2014/10/13 02:12 ] [ 編集 ]
  35. ※30
    肌の色が緑とかもアリなん?
    管理 No.56087 __ [ 2014/10/13 02:13 ] [ 編集 ]
  36. ギリシャ・ローマの民も地中海系の褐色の肌ですがな・・・
    白人系はゲルマンなどの特長
    管理 No.56090 __ [ 2014/10/13 02:23 ] [ 編集 ]
  37. アメリカ人はケモナーが多いからケモノ系キリストが出てきてもおかしくはない
    管理 No.56091 __ [ 2014/10/13 02:28 ] [ 編集 ]
  38. ザブングルwww
    管理 No.56092 __ [ 2014/10/13 02:37 ] [ 編集 ]
  39. ※34
    あれザブングルの「悔しいです!」の顔だと思う
    管理 No.56093 __ [ 2014/10/13 02:37 ] [ 編集 ]
  40. >白以外の何が神らしいと聞かれても答えられないが
    うわー白人至上主義者だー
    白人様は神様ですだ

    地中海系の古代ギリシャ、ローマ、エジプトを題材にした絵画も白人風だよね
    映画でも青目の白人俳優が演じてるよね
    よくてイタリア系かスペイン系っぽい俳優
    管理 No.56096 __ [ 2014/10/13 02:50 ] [ 編集 ]
  41. 日本では聖徳太子という名前になっております
    管理 No.56099 __ [ 2014/10/13 03:14 ] [ 編集 ]
  42. ※41
    時代が合いませんがw
    管理 No.56101 __ [ 2014/10/13 03:18 ] [ 編集 ]
  43. ※40
    ローマを滅ぼし、ローマ・ギリシャの全てを簒奪を目的としたゲルマンとカトリック教会による塗り替えだよ
    管理 No.56103 __ [ 2014/10/13 03:34 ] [ 編集 ]
  44. 今の西欧人の大半がかつての白人系ゲルマン民族で、今のドイツは北方ゲルマン(スカンジナビア・バルト)とスラブ民族だから・・・彼らが欧州における白人種。
    古代ギリシャやエジプト、ローマ、ペルシャの民は褐色の肌の地中海系。(その一部は後にイスラムに改宗したアラブの民)
    管理 No.56105 __ [ 2014/10/13 03:46 ] [ 編集 ]
  45. 小学生の頃、学校付近をうろついて児童に布教活動してる輩どもがいた。
    下校時に子供向けの何だろう…聖書の簡易絵本版?みたいな小冊子を配ってるわけ。
    その頃の記憶なんだけど、最初は絵本に描かれてるキリストは金髪碧眼だったのよ。
    それがいつの頃からか、黒髪黒目に変わってたんだよね。
    アジア人のような風貌に変わったんじゃなくて、あくまで黒髪黒目の西洋人としてね。
    翻訳元の最後の方の、スペインの彫刻みたいな感じ。ただし肌の色は白ね。

    ※27
    釣りなんだろうけど天皇陛下が朝鮮人とか、ねーよw
    特ア人の、日本人のルーツになりたがる卑屈根性って本当にウザいわあ。
    管理 No.56107 __ [ 2014/10/13 03:57 ] [ 編集 ]
  46. キリスト教はそもそも中東発祥異民族の宗教として初期のローマ帝国から迫害受けて忌み嫌われていた宗教だったし、ユダヤ教系のプロテスタントみたいなもの。
    ローマ帝国は分裂して、東ローマ帝国ではギリシャ語と東方教会に、西ローマ帝国ではラテン語とローマカトリックになった。西ローマ帝国はゲルマン民族大移動のあおりをモロに受け、ゲルマン人の進入により早々に滅亡。 その後ゲルマン支配地となる。 ただしそこで彼らはラテン化していった。
    ローマ同様に、かつてのガリアの地もイスパニアの地もブリタニアの地もゲルマンが進入し原住民駆逐しながらその地に定着。 そして西欧・南欧中が白人種ゲルマンの地となった。(ゲルマンが移動して空いたゲルマニアの地にはスカンジナビア系民族やスラブ民族がなだれ込んできた。 東方からのモンゴル系フン族に押されてね)
    管理 No.56110 __ [ 2014/10/13 04:42 ] [ 編集 ]
  47. 多分、キリストの肖像と人種差別の意識はあまり関係ないと思う。
    単に、自分達の身近にいる人間の姿を参考にキリスト像書いたってだけで。
    ちょうどお釈迦様の姿を東アジアでは東アジア人寄りの姿にするようにね。

    あと、韓国とか日本とかで白人のキリスト像が受け入れられているのは単に「キリスト=白人」っていうパッケージでキリスト教文化が輸入されたってだけの話でしょ。サンタクロースがデブの白人で赤い服着ているってのと変わらない。深い意味はない。
    管理 No.56113 __ [ 2014/10/13 05:01 ] [ 編集 ]
  48. でも日本にもキリストの墓があるんですよ?
    管理 No.56116 __ [ 2014/10/13 05:08 ] [ 編集 ]
  49. お釈迦様を褐色の肌に見た目的にもインド北部民やネパール人っぽく描いても、あの辺発祥というのがたいていの人には理性的に理解でき、受け入れることに抵抗感ないだろうけど、さすがにキリストやマリア様を中東系っぽくすると、今の欧州人には相当な抵抗感、嫌悪あるんじゃないかなあ
    管理 No.56117 __ [ 2014/10/13 05:13 ] [ 編集 ]
  50. ギリシャ神話に出てくる絶世の美女アンドロメダも本当は黒人なんやで
    管理 No.56118 __ [ 2014/10/13 05:20 ] [ 編集 ]
  51. ※48
    サンタクロースは、聖ニコラウスで、赤い服は、元々はたぶん高位聖職者のまとった赤い装束。
    それと、欧州ではサンタクロースとクリスマスは全く別物。
    サンタの日は12月6日。
    管理 No.56119 __ [ 2014/10/13 05:20 ] [ 編集 ]
  52. アジア版のヤツ犯罪者にしか見えんわwww
    管理 No.56122 __ [ 2014/10/13 05:34 ] [ 編集 ]
  53. FOXニュースのといい、バカ白人キリスト教徒の白人至上主義っぷりが未だに酷いんだよねぇ
    管理 No.56124 __ [ 2014/10/13 05:50 ] [ 編集 ]
  54. 8
    本国で弾圧されてたからアメリカに入植したんだからカルトに近いのは仕方ない

    白人、黒人の定義が発言者によって揺らいでいるような気がするがコーカソイドではあるだろう
    管理 No.56125 __ [ 2014/10/13 06:08 ] [ 編集 ]
  55. ※50
    ゲルマンと(西ローマ帝国滅亡後の)ローマカトリックはギリシャを何とか簒奪、塗り替えしようとしてもうまくいかなかったんだよねえ・・・
    ドイツ系貴族がギリシャ王家として統治したけど、追い出されたし。
    相変わらずカトリックには抵抗しているし。
    ギリシャ自体は割とロシアと仲がいい。(どちらも東方教会系、東ローマの継承国だし)
    管理 No.56126 __ [ 2014/10/13 06:14 ] [ 編集 ]
  56. 北米に移住(逃亡)したのはイングランド王家廃して共和国に移行し、王党派と国教会を弾圧、粛正しまくった英清教徒、リベラル極左のやつらでしょ。
    王党派と国教会が勢力盛り返して極左、恐怖独裁の共和制から再度王政復古して、彼らを弾圧、追放した。
    管理 No.56127 __ [ 2014/10/13 06:21 ] [ 編集 ]
  57. なんか知らんが以前取り上げたキリストの腹筋って記事を思い出したわ
    キリストも信者もネタに困らないくらいおもしろい(皮肉)
    管理 No.56128 __ [ 2014/10/13 06:26 ] [ 編集 ]
  58. 日本だとジョニデ似でしょ?
    管理 No.56130 __ [ 2014/10/13 06:52 ] [ 編集 ]
  59. キリストやらアッラーとか預言者が行ったとか言わないとかの分厚いナニを信じるとか信じないとかどうでもいい。一神教はすべてアウト!!
    管理 No.56131 __ [ 2014/10/13 06:57 ] [ 編集 ]
  60. ドイツには黒いサンタさんがいて悪い子を袋でぶんなぐって石炭の塊をくれるそうです
    管理 No.56132 __ [ 2014/10/13 07:00 ] [ 編集 ]
  61. 白人と言うと勘違いする人がいるから、コーカソイドと言った方がいいな
    中東、インドはコーカソイドが多く肌は浅黒い
    白人という言い方は適切ではない
    管理 No.56133 __ [ 2014/10/13 07:04 ] [ 編集 ]
  62. >>60
    俺が聞いた黒いサンタは悪い子を袋の中に詰めて攫って行くんだってさ・・・・
    管理 No.56135 __ [ 2014/10/13 07:10 ] [ 編集 ]
  63. 国際化が進んでない時代や社会で、無知で無学な一般信徒に向けて描かれた絵画であるなら、
    現地の人間風になるのが当たり前。おかしいと言われても、
    先進国の人間の傲慢としか思えない。
    管理 No.56138 __ [ 2014/10/13 07:19 ] [ 編集 ]
  64. 神の子キリストが地上に降り立つには神の子のままで現れたらアカンやろ?このままの姿じゃぜってい好いてくれへんやろwってっことでとりあえず土着に合った中東風という皮を被った設定なんだろ?
    だから普通に中東風でいいじゃん
    受肉を与えられただけで中身は神の子なんだから白人は気にするなよ中東風だからって
    よくわからんねえけどさ(●´σ‥`)ホジホジ
    管理 No.56140 __ [ 2014/10/13 07:30 ] [ 編集 ]
  65. イエスはともかくキリストは概念だから赤でも緑でも何色で書いてもいいよ
    管理 No.56141 __ [ 2014/10/13 07:36 ] [ 編集 ]
  66. ※64
    古代ローマ帝国がどれだけ国際化の進んだ帝国だったかわかる?
    欧州中に散らばったユダヤとかは?
    管理 No.56142 __ [ 2014/10/13 07:37 ] [ 編集 ]
  67. キリスト「YES,I AM!」
    管理 No.56144 __ [ 2014/10/13 07:40 ] [ 編集 ]
  68. 古代ギリシャ人も白人じゃないらしい。
    今のギリシャ人と古代ギリシャ人は別人種?
    管理 No.56145 __ [ 2014/10/13 07:48 ] [ 編集 ]
  69. 白くなきゃ白人というわけでもないでしょ
    インド人とか黒いけど白人に分類されるし
    管理 No.56146 __ [ 2014/10/13 07:55 ] [ 編集 ]
  70. 一神教のクソさの極みだよな
    たんなるおっさんを崇めようなんてとんだヘンタイだぜ
    管理 No.56147 __ [ 2014/10/13 08:01 ] [ 編集 ]
  71. ※69
    だったら欧州内でも普通に中東系っぽく表現しといても問題なかったんじゃね?
    管理 No.56150 __ [ 2014/10/13 08:02 ] [ 編集 ]
  72. そもそも単為生殖で生まれて、
    聖母マリアに由来する染色体しか持たない男性なんだから、
    周囲の人間と肌の色がちがってもおかしくないんでは?
    管理 No.56151 __ [ 2014/10/13 08:19 ] [ 編集 ]
  73. この設定のおかしさが日本で亡くなったとかいう珍説に繋がったんだろうなw
    元からおかしいので弄りがいがあるという
    管理 No.56152 __ [ 2014/10/13 08:19 ] [ 編集 ]
  74. 米映画トロイでも出演者のほとんどを中東・アラブ、バルカン人達起用していても全然おかしくない。 なのにいかにもゲルマン・アングロサクソンの白人ばかりw
    いっそのこと、西部劇のインディアン役も、みんないかにもーなゲルマン・アングロサクソン白人でつくればいいのに(化粧で褐色にせずに白いままで)w
    管理 No.56153 __ [ 2014/10/13 08:22 ] [ 編集 ]
  75. イスラム、ユダヤ、そしてキリストと世界三大宗教の発祥の地であり聖地が中東のエルサレムというところからして・・・
    管理 No.56154 __ [ 2014/10/13 08:28 ] [ 編集 ]
  76. イエス自身はヘブライ語を母国語とした浅黒いユダヤ人だったと・・・
    これがキリスト教圏・欧州白人が絶対に認めたくない事実w
    管理 No.56155 __ [ 2014/10/13 08:31 ] [ 編集 ]
  77. ローマがラテン語化とギリシャ・ローマ化し、その後ゲルマン・アングロサクソンがゲルマン語化と白人に仕立てた
    管理 No.56156 __ [ 2014/10/13 08:37 ] [ 編集 ]
  78. 体型もマッチョなのと干物みたいなのとあるよね<キリスト
    管理 No.56157 __ [ 2014/10/13 08:39 ] [ 編集 ]
  79. <ヽ`∀´>イ・エズスは子供の頃からキムチが好物だったとハングル聖書に書いてあるニダ!!
    管理 No.56158 __ [ 2014/10/13 08:44 ] [ 編集 ]
  80. アニメキャラが白人ばかりという誤解に通じてるような
    管理 No.56159 __ [ 2014/10/13 08:44 ] [ 編集 ]
  81. 聖書や教義もどれほど都合よくいじくり回した事やらw

    バチカンとか法王とか何それ?だろw
    管理 No.56160 __ [ 2014/10/13 08:44 ] [ 編集 ]
  82. ユダヤ教の一宗派として生まれ、ユダヤと決別し、ローマ帝国にて教祖を崇めるキリスト教の土台を作り、あれこれ都合よく歪められ、
    そのキリスト教も東ローマと西ローマに分裂で東方教会とローマカトリックに分裂。
    更に歪められまくったすえに、東方教会もローマカトリックも多数の宗派を生み出し、内ゲバ宗教大戦争もし、もうメチャメチャw
    管理 No.56162 __ [ 2014/10/13 08:58 ] [ 編集 ]
  83. ローマカトリックに反抗し、プロテスタントの先駆けとなったフスはカトリック教会によって火刑に処された。

    イエスキリストも確か十字架にはりつけされて・・・
    管理 No.56164 __ [ 2014/10/13 09:08 ] [ 編集 ]
  84. キリストはアジア人なんですが・・・
    西アジアであるイスラエル出身のアジア人なんですが・・・
    アジア人とはアジア出身者の事で、人種でも民族でもないんですが・・・
    あと釣り目のキリストをアジア人としてますが、本来のアジアはアナトリア半島であって、現在のトルコ周辺国なんですが・・・

    ほんと、無教養な奴らが多すぎて困っちゃうよね。
    例えばテニスのシャラポワ選手は六大州的にはアジア人。国籍はロシア人。民族はベラルーシ人。人種は白人。と、言うことになる。
    管理 No.56165 __ [ 2014/10/13 09:13 ] [ 編集 ]
  85. 偉大なアジア人一覧(全員、日本人と同じアジア人)

    モーゼ:ユダヤ教の預言者(西アジア、イスラエル出身)
    キリスト:キリスト教の預言者(西アジア、イスラエル出身)
    ムハンマド:イスラム教の預言者(西アジア、サウジアラビア出身)
    ハンムラビ:ハンムラビ法典のバビロニア王(西アジア、イラク出身)
    ギルガメッシュ:初代シュメール王(西アジア、イラク出身)
    仏陀:仏教の体現者(南アジア、ネパール出身)
    始皇帝:皇帝という位を作った秦の皇帝(東アジア、中国出身)
    チンギス・カン:モンゴル帝国初代皇帝(東アジア、モンゴル出身)
    管理 No.56166 __ [ 2014/10/13 09:16 ] [ 編集 ]
  86. 古代ギリシャの石像なんかも、元々は肌が黒く塗られてたんだよな ギリシア人たちは白人じゃないのに、後の人々が歴史を改変して、ギリシアと自分たちに繋がりがあるかのように捏造した
    管理 No.56167 __ [ 2014/10/13 09:17 ] [ 編集 ]
  87. 中東人というのは何なんだ?
    近東、中東、極東というのはイギリスの植民地支配における自国からの距離で決められた地域だよ?
    中東は西アジアと北アジアによって構成されていて、中東という言葉を使うなら、アジアという言葉を別に使うのはおかしい。
    カテゴライズを統一させろよ。
    管理 No.56168 __ [ 2014/10/13 09:19 ] [ 編集 ]
  88. 黒が悪魔で白が神とか?w
    ゲルマンなどは白い悪魔の野蛮人扱いだったでしょw
    管理 No.56169 __ [ 2014/10/13 09:23 ] [ 編集 ]
  89. 欧米人って変な人達だと思う

    キリスト教もイスラム教もユダヤ教も聖地が現在のイスラエルのエルサレムにあると言う事実を誰もが知っているのに、そこから導かれるはずの様々な肝心なことがスポーンと抜けてしまう。 矛盾が生じているはずなのに気がつかない。
    管理 No.56171 __ [ 2014/10/13 09:44 ] [ 編集 ]
  90. 考古学者が彼の御骨の発掘に成功して復顔されるのを待つしかないな。
    問題は御骨がどこにあるのかだけど。
    管理 No.56173 __ [ 2014/10/13 10:50 ] [ 編集 ]
  91. 最後の晩餐とかは黒髪じゃなかったっけ?
    あれはアジア人が描いたの?
    管理 No.56174 __ [ 2014/10/13 11:06 ] [ 編集 ]
  92. マリアさんとか観音さんになっちゃうしな。
    あれは隠れキリシタンだだからけど、おそらくほっといても100年ぐらいでビジュアル的には観音化しちゃったと思う。

    おそらく、各国の地元の人にとって美しく神々しい人に見えるようにローカライズされてたんだろう。
    だから白人にとって白人じゃないと有り難みがなかったってのは間違ってないと思う。異民族のエキゾチックなイメージが受ける時期ってのもあるけどそれは目新しい舶来の宗教っていう印象で売ってる時期だけ。

    定着して日常的な悩みや苦しみに寄り添う宗教になった時は、同じ人種の優しく清らかな人のイメージの方が村の偉い人とか親戚の優しい人みたいで頼りやすい。

    今の日本ではキリスト像って信仰対象より西洋美術の図像のイメージが強いし宗教としても西洋経由で来たエキゾチックイメージ強いからどうしても白人になっちゃうけどな。
    管理 No.56175 __ [ 2014/10/13 11:08 ] [ 編集 ]
  93. ※91
    多分ダビンチの最後の晩餐のこと言ってるんだろうけど、イタリア人て黒髪多いんだよね…
    管理 No.56177 __ [ 2014/10/13 11:09 ] [ 編集 ]
  94. 古代の壁画ではキリストも使徒たちも天パの黒人として描かれているのに
    白人化させて描くのは冒涜だろう
    そんなだから黒人差別で暴走するんだよ
    せめてコーカソイドと思いたいってのも情けなや
    管理 No.56178 __ [ 2014/10/13 11:22 ] [ 編集 ]
  95. > でも、韓国人のキリストは白人みたいになってるぞ。

    下の画像はオームの麻原みたいだなw
    管理 No.56179 __ [ 2014/10/13 11:38 ] [ 編集 ]
  96. ユダヤ人だと思ってた
    管理 No.56180 __ [ 2014/10/13 11:39 ] [ 編集 ]
  97. みんな、ぱらいそさ行くだ!

    おらばも連れてってけへ善ずさま!
    管理 No.56181 __ [ 2014/10/13 11:46 ] [ 編集 ]
  98. キリスト教絵画っていうといかにも重々しい感じはするんだけど、たとえばマリア様の絵が当時流行の髪型と化粧をしてドレスを着た、当時の感覚での美女だったりすることってのが結構あって、つまり美人画としての役目があったりした。
    部屋に美少女ポスターを張ってる男ってのは気まずいけど、マリア様の絵を張ってる男なら信心深い真面目な人っぽい、という都合。

    それと、教会の壁画なんかでよくあるんだけど、その絵にお金を出した人たちが、絵の登場人物にしてもらえるサービスもあった。キリストの後ろで驚いてる人役とかモブっぽい人にしてもらえる。画家がサイン代わりに自分を絵の中に描いたりとかも。

    そうすると、キリストたちの顔もそれに合わせた人種にしないとむちゃくちゃになっちゃうって都合も多分あったと思う。
    管理 No.56182 __ [ 2014/10/13 12:16 ] [ 編集 ]
  99. イスラムが偶像崇拝を固く禁じてる理由がわるような気がしてきた。
    たしかブッダも偶像ではなく法を崇めよと教えてたけど結局ありがたい仏像を拝むようになっちゃったんだよな。
    管理 No.56183 __ [ 2014/10/13 12:17 ] [ 編集 ]
  100. 白人の厚かましさ、ここに極まれりが
    まさに「白人のキリスト像」だって事に、
    白人はそろそろ自覚すべきだ
    管理 No.56187 __ [ 2014/10/13 13:10 ] [ 編集 ]
  101. >>99
    原典仏教からして、仏陀が死んだ時に地方の王様がみんな「仏陀様はここで入滅なされた」
    と言いたくて仏陀の骨を象徴物として奪い合って安置所として塔を建てた

    弟子のアナンダはそれに嫌気がさして自分の入滅する時には火光三昧(自ら火に包まれる禅行)
    によって骨も残さず我が身を焼いたという逸話がある。
    (ちなみにこれが中国に伝わって三昧真火という「神仙も焼き尽くす炎を噴く術」の元ネタになった)

    更に仏教がインドから中国に入ってきた時、仏法という「概念」だけ教えられても解り難いので
    貴族たちが象徴物としての伽藍(建築物)や法具を豪華にして魔除けにする傾向に拍車がかかった

    これが日本に伝わってきた仏教の元なのだから、寺や香や仏具を重視する傾向に
    拍車がかかってしまうのも無理のない話だ。
    管理 No.56188 __ [ 2014/10/13 13:12 ] [ 編集 ]
  102. 色々な国に合わせて描かれる事は、別におかしなことではない。
    キリスト教徒は白人信仰の一種としてキリストを崇めているのか?そうじゃないだろ。
    ストーリー上、人種や肌の色は大きな問題ではなく
    むしろそこを問題化しない為にローカライズされてしかるべきなのだよ。
    「遠い国、見知らぬ民族に起こったお話」として語る意味が無い。
    これは翻訳する際に、直訳にするか意訳にするかと同じ問題だよ。
    直訳した場合に意味合いが変わってしまい、むしろ意訳の方が正しく伝わる場合は多い。
    翻訳に携わる人間がコレを理解していないのは大きな問題だよ。
    管理 No.56189 __ [ 2014/10/13 13:19 ] [ 編集 ]
  103. 本当の神様やイエス様はみんなの心のなかにいらっしゃるんだよ
    姿にこだわるのは本質的でないくだらないことだ
    各々がイメージしやすい姿を思い浮かべればそれでいいじゃないか
    管理 No.56192 __ [ 2014/10/13 13:44 ] [ 編集 ]
  104. 白人の定義によるだろうけど、コーカサス人であることは間違いない
    東アジア人や黒人では絶対にない
    ただ、金髪碧眼のゲルマン系として描かれているのは絶対におかしい
    百歩譲ってもラテン系として描けよ
    管理 No.56194 __ [ 2014/10/13 13:58 ] [ 編集 ]
  105. こういう議論をみると偶像崇拝につながるからと描くことを禁じたイスラムはやはり正しかったように思える
    実際、イスラムってアジアやアフリカで信者多いからね
    管理 No.56195 __ [ 2014/10/13 14:03 ] [ 編集 ]
  106. ※51

    サンタクロースの「赤い服+デブの白髪おじさん」ってイメージはコカ・コーラのCMが広めたって話聞いたことあるけれど違うのけ?
    管理 No.56196 __ [ 2014/10/13 14:11 ] [ 編集 ]
  107. ※106
    今はだいたいそうじゃね?
    光り輝いてるっていう象徴として髪も金色にしちゃうようなのはたまにあるけど。

    だけど昔の田舎のゲルマン人がありがたいキリスト様の話聞かされてる時、たぶん想像してたキリスト様のお姿ってのは金髪だったろうな。
    元々の出発点はそういう素朴な話だと思う。
    管理 No.56198 __ [ 2014/10/13 14:22 ] [ 編集 ]
  108. ※104
    言語文化圏的にはアフリカ人
    六大州としてはアジア人
    人種としてはコーカソイド
    国家としてはローマ人
    宗教、民族的にはユダヤ人
    出身地的にはベツレヘム人
    管理 No.56199 __ [ 2014/10/13 14:36 ] [ 編集 ]
  109. 中世に白人に描かれた絵より
    古代に描かれた絵のほうが正しいに決まってんじゃん
    画像が貼られている初期のキリスト壁画にはもう一つのバージョンがあって
    そっちはもう言い訳できないくらい黒人
    またローマ帝国ではキリスト教OKになった後キリストをコインにしている
    このコインも黒人に描かれている

    >ユダヤ人だと思ってた
    うんキリストはユダヤ人
    で、古代ユダヤ人は黒人
    ユダヤ人は血統を重んじたゆえ白人化するわけない
    現在のユダヤ人はユダヤ教徒ってだけで血統的にはユダヤ人ではない

    白人のキリスト教徒たちがキリストを白人だと思いこむように
    白人のユダヤ教徒はユダヤ人は白人だと思い込む
    管理 No.56200 __ [ 2014/10/13 14:37 ] [ 編集 ]
  110. ※103
    なんか怖いこといってんな
    そんなんだから、もともとの基準が全部イエスになるんじゃね
    管理 No.56202 __ [ 2014/10/13 14:46 ] [ 編集 ]
  111. 信者を増やすためにはローカライズは基本でしょ
    日本でも流行る時と場所が違えば浮世絵キリストとか萌えキリストがあったかもよ
    管理 No.56204 __ [ 2014/10/13 15:15 ] [ 編集 ]
  112. >スーパーサイヤ人イエス!

    かなり笑ったw
    それ以外は別に・・・どうでもいいかな?w
    管理 No.56208 __ [ 2014/10/13 15:49 ] [ 編集 ]
  113. 42のアホさ加減に失笑
    ネットに多い、この手合い。若年者なんだろうが…
    管理 No.56210 __ [ 2014/10/13 16:19 ] [ 編集 ]
  114. >この彫刻はスペインだとかなり有名なものだよ。

    Jリーグカレー食ってた誰かさんに似てる
    管理 No.56211 __ [ 2014/10/13 16:42 ] [ 編集 ]
  115. え~っと・・・じゃあキリスト様を日本人っぽく描いてみる

    さらさらさら~・・・

    ・・・おお!栗原類!
    管理 No.56212 __ [ 2014/10/13 17:42 ] [ 編集 ]
  116. 栗原類はむしろバンパイアハンターDに見えるんだがw
    管理 No.56213 __ [ 2014/10/13 17:47 ] [ 編集 ]
  117. ナメック星人のキリストがいてもいいわけか
    管理 No.56216 __ [ 2014/10/13 19:16 ] [ 編集 ]
  118. 最後に出てた東洋版のマリアとイエスは面白いな。
    服装が満州族の宮廷衣装そのまんまだ。

    清時代末期の布教用かな?
    ただ、こういう描き方だと、十字架上のイエスは弁髪になってしまうんだろうか・・・・

    全然想像がつかんぞ。
    管理 No.56217 __ [ 2014/10/13 20:01 ] [ 編集 ]
  119. 要するに、学術的な「ネグロイド・モンゴロイド・コーカソイド」という分け方を、「黒人・黄色人・白人」という分け方と混同するから面倒くさいことになる。前者だって必ずしも厳密ではないし混血すれば分けようがないが、それでも一応骨格や汗腺の種類や代謝酵素(アルコール分解酵素の種類なんかは有名)など、生理学的な裏付けはある。
    ただし、そうした指標のなかに「皮膚の色(メラニン色素の量)」というのは普通は含めない。

    「なぜキリストは『白人』に描かれるの」という問い自体、セム系のアラブ人やアーリア系のペルシャ人・インド人など(以上すべてコーカソイド)を、「カラード」として「ホワイト」と対比させて捉える視点に立っている。

    まあなんにせよ、荒野で過ごすことも多かったイエスやヨハネも、大工のヨセフも漁師のペテロも、まあたいがい日焼けして真っ黒だったのは間違いない。ラモス瑠偉ぐらいの「色」を思い浮かべてそれほど間違いはないだろう。
    ただ、パウロはあんまり日に焼けてなかったかも知れない…なにしろ元の職業は「テント職人」だったわけだしwww
    管理 No.56220 __ [ 2014/10/13 21:44 ] [ 編集 ]
  120. しびくろさんぼがインド人(虎がいることや作者の経歴から舞台がインドなのは明らか)で黒人差別という主張はあり得ない、という話を聞いて「そりゃそうだ」と思ったことがあったのを思い出した。
    人間、言われないと案外当たり前のことでも思い当たらないもんだよね。
    管理 No.56222 __ [ 2014/10/13 23:18 ] [ 編集 ]
  121. ケリー伊藤
    管理 No.56223 __ [ 2014/10/13 23:30 ] [ 編集 ]
  122. ※20
    釈迦族は非アーリア系だよ。薄らバカが
    管理 No.56226 __ [ 2014/10/14 01:22 ] [ 編集 ]
  123. ※16
    >>いや、そもそも、キリストが実在の人物だと云う証拠がまったくないだろ。
    >>シャカとモハメッドは一応、実在した人物らしいが・・・

    一般的に、ナザレのイエスという宗教家が活動していたことに、疑いはほとんどない。
    彼とイエス・キリストの同一性がどうか、という話をするなら、
    釈迦やムハンマド、その他歴史上の人物の実在も怪しいことになるだろ。
    管理 No.56230 __ [ 2014/10/14 05:34 ] [ 編集 ]
  124. ※123
    そりゃ一般的にはそうだろうさ でもキリストの存在を裏付ける資料って当時の物には存在しないんだろ?
    管理 No.56232 __ [ 2014/10/14 07:51 ] [ 編集 ]
  125. それぞれの後付けを可能にしちまうから分岐、派閥、戦争
    になるんだよな
    普通に出てきた史実を信じていけばええやん
    管理 No.56245 __ [ 2014/10/14 09:45 ] [ 編集 ]
  126. フィンランドの公式サンタには日本人が1人いるんじゃなかったっけ。

    キリストは白人←つい最近アルゼンチンの人がローマ教皇に選ばれたら、、ヨーロッパ白人どもが植民地の原始人が教皇なんてあり得ないって発狂しまくったんだっけ?
    管理 No.56254 __ [ 2014/10/14 09:54 ] [ 編集 ]
  127. キリストの存在の唯一の証拠←キリストだと自称するユダヤ人を処刑したローマ帝国のユダヤ総督の記録だっけ?でもキリストと自称してるのは1人だけじゃないってヤツ。
    管理 No.56258 __ [ 2014/10/14 09:58 ] [ 編集 ]
  128. マリア系のカトリックの学校(全ての教室にイエスを抱いたマリア像がある)だったが和室のマリア像は直毛和服だったなぁ
    管理 No.56356 __ [ 2014/10/14 12:36 ] [ 編集 ]
  129. ※95
    イスラムって生活集団みたいなもんだから肌の色なんかちんけなものに拘ってたらやってらんないのよね
    イスラムの元には平等

    そういえば仏様も場所によって体格や顔つきが違うよね
    管理 No.56362 __ [ 2014/10/14 12:41 ] [ 編集 ]
  130. 新訳聖書には確か「肌は真鍮のように輝いていた」
    とかなんとか書いてあったはず
    管理 No.56364 __ [ 2014/10/14 12:45 ] [ 編集 ]
  131. 自分達と同じ人種にするのは、今みたいにメディアが発達してない時代の
    宣教師達の工夫なんじゃないのかね。見知らぬ人種よりその方が馴染みが良さそう
    稀人のが神々しいって意見もあるかもだけど
    インカのビラコチャは元から白人の容姿だしね
    管理 No.56402 __ [ 2014/10/14 14:58 ] [ 編集 ]
  132. 日本は隠れキリシタンが鬼子母神とかマリア観音とかあったし見たことない国の想像つかない服より日本の着物や仏像(インドとか)のほうが判りやすかったし隠すなら着物着せるか衣風でしょ。
    あの絵は新しい気もするけど。
    管理 No.56455 __ [ 2014/10/14 18:22 ] [ 編集 ]
  133. ケヴィン・スミスが監督・脚本の「ドグマ」っていう映画、オススメ!
    管理 No.56469 __ [ 2014/10/14 19:24 ] [ 編集 ]
  134. ※130
    新約聖書はローマ皇帝コンスタンティヌスが国教をキリスト教に改宗させた時に司祭たちと編集して作った妄想の同人誌のキリストヒーロー列伝だから
    管理 No.56484 __ [ 2014/10/14 20:50 ] [ 編集 ]
  135. 管理人はもしかしてユダヤ人や中東の人種は白人じゃないと思っているのか?
    ものすごく無知なやつもいたもんだなあ。よくまとめサイトなんかやってる。
    管理 No.56497 __ [ 2014/10/14 23:07 ] [ 編集 ]
  136. ※123
    釈迦は一般的にアーリア系と言われてるだろ。
    御釈迦様が白人と言われて怒っちゃったのか?
    管理 No.56551 __ [ 2014/10/15 08:15 ] [ 編集 ]
  137. 所詮宗教なんて発明品やしな
    初期設定とか何百年も前だとがばがばよ
    管理 No.56568 __ [ 2014/10/15 14:17 ] [ 編集 ]
  138. 韓国では朝鮮族として描かれていますから。
    マリア像は乳だしチョゴリ着てますよ。
    管理 No.56814 __ [ 2014/10/17 16:25 ] [ 編集 ]
  139. 興味深いスレだった
    管理 No.56823 __ [ 2014/10/17 20:58 ] [ 編集 ]
  140. ちょっと無知すぎますね。イタリアの聖骸布やイスラム文化圏に他のヨーロッパでも別に白人だけではないです。
    キリストに興味もない非キリスト教の人間ですらわかることを、興味ある人間が何故自分で調べない。
    質問者は質問する前に自分で調べるのはマナーです。
    管理 No.56972 __ [ 2014/10/18 01:27 ] [ 編集 ]
  141. そもそもキリストなんて実在してねーし
    聖書読めば当時のラノベの作り出した主人公って分かるだろ
    管理 No.57273 __ [ 2014/10/18 19:57 ] [ 編集 ]
  142. 白く輝く人が都合のいい解釈をされただけ
    不死の完全体の姿なのか肉体が微妙に光ってんだぜ だから昇天できたと
    海に居るニンゲンなど多少光っているといわれる
    管理 No.57456 __ [ 2014/10/20 10:04 ] [ 編集 ]
  143. 世界をセム、ハム系に分けて差別を行っていた頃、ほんの40年前までの記憶を世界中の人間が忘れているか知らんふりしているのに驚愕し、恐れる。
    さらに1944の大陸反攻=ノルマンディ上陸まではキリスト=ユダヤ人ってことも無視されてきた。
    どんだけ世界は健忘症なの????
    管理 No.58030 __ [ 2014/10/22 01:33 ] [ 編集 ]
  144. こんだけ翻訳してるのにfox newsどんなテレビ局か知らないって無教養にも程がある
    ガザの病院やら国連の施設が爆撃されてる最中に、可哀想なイスラエルのためにガザを吹っ飛ばすから募金しろって広告流すようなとこだぞ
    アホがアホを洗脳してるんだよ
    管理 No.58431 __ [ 2014/10/23 02:28 ] [ 編集 ]
  145. 米144
    ただ日本と違って
    「我々は保守思想です」「我々はリベラルです」
    って政治思想をはっきりと明言しているところはわかりやすくていい

    「我々は皮膚に色が付いている奴等を人間とは認めません」
    という思想の白人用メディアはさすがにもうラジオの一局しかないけど
    管理 No.59839 __ [ 2014/11/06 12:49 ] [ 編集 ]
  146. ※141
    個人的に、キリスト生誕のエピソード(ルカ福音書)はウェストカーパピルスのホルデデフ王子の回がモデルになってるんじゃないかと思う
    紛失した部分でたぶんクフ王はヘロデ王と同じことをしたはず
    途中までしか現存してないからわからないけど
    続き見つからないかなあ
    管理 No.60048 __ [ 2014/11/08 00:25 ] [ 編集 ]
  147. 日本の仏像がチョン顔なのと一緒だろw
    あれはマジもんのギャグだと思う
    管理 No.60812 __ [ 2014/12/25 13:10 ] [ 編集 ]
  148. シャカはインド人ですし
    管理 No.60948 __ [ 2015/04/08 23:54 ] [ 編集 ]
  149. 仏陀はアーリア系だから、本来はゲルマン入ってるはずなんだな。
    キリストはユダヤ人だからロイターさんみたいな顔つきだったと思うんだ。
    クルディスタン地域とかペルシャはアーリア系の宝庫だったからキリストはもしかすると白人的な顔つきだったかも。決してエジプト人みたいな顔つきでは無いと思われる。
    管理 No.60968 __ [ 2015/04/20 06:32 ] [ 編集 ]
  150. ポール・ジュリアス・ロイターで検索

    キリストも多分こんな感じの顔。
    管理 No.60969 __ [ 2015/04/20 06:44 ] [ 編集 ]
  151. フセインとかホメイニーで画像検索してみたらいい
    ついでにその絵を描いてみたらいい
    管理 No.60982 __ [ 2015/04/29 09:47 ] [ 編集 ]
  152. アジア人のキリスト像酷過ぎるwwこんなの初めて見た
    良く有る白人の黄色人種をつり目だとバカにしたノリで創ったろ
    管理 No.61175 __ [ 2016/01/29 06:16 ] [ 編集 ]
  153. ユダヤ人というのは同じ信仰のコミュニティであり肌の色の区別ではない
    イエスはアラブ系黒人でキリスト教は地上最悪のカルトである でFA
    管理 No.61361 __ [ 2016/10/17 13:33 ] [ 編集 ]
  154. キリスト教徒にきいてみたら、とても悩みだした挙句に姉妹に電話して何やら一緒に悩みだして最終的に癌の話になっている
    管理 No.61362 __ [ 2016/10/17 23:52 ] [ 編集 ]
  155. 韓国人はなぜ「イエスは朝鮮人だ」と言わないのかなあ
    問えば「韓国朝鮮人は謙虚だからニダ」と言うのかなあ
    それか「差別だ、謝罪しろ」かなあ
    管理 No.61437 __ [ 2017/03/15 21:42 ] [ 編集 ]
  156. 欧米やイスラエルの猿はいつまで原始人みたいに宗教をを信じつづける気なのかな?
    何百年も進歩だ、やれ進化だと騒いでるが一向に宗教界の政治力がなくなる気配がない
    管理 No.61466 __ [ 2017/05/09 22:46 ] [ 編集 ]
  157. 中国経由の仏像は中国人の想像で作られているし、
    実在の中国人をモデルにしていたりする
    ほとんどが実際の外見を再現していないし、しようともしていない
    管理 No.64162 __ [ 2018/03/31 05:16 ] [ 編集 ]
  158. 着物のマリア様めっちゃかわええ
    管理 No.67455 __ [ 2020/04/28 14:42 ] [ 編集 ]
  159. 絵画の修復の失敗もサルベーションの意味に救世があるから猿になったってオチだったんだろうな
    覚悟は幸福って意味がわかると怖い話だよな
    漢字の変換ミスみたいな駄洒落で物事を曲解して行動する頭AIな上級国民にとっての覚悟は各語のことだから日本語以外の各語を使わないと外国のAI上級国民ですら日本語の駄洒落でどんな行動をするか決まっているという運命への降服が一般人にばれるってことだったんだろうしな
    ジョジョで外国のキャラが日本語でしか通用しない駄洒落を使ってたのも荒木飛呂彦とかいうAI上級国民が覚悟を持ってリアリティを追及してしまったからなんじゃないの
    管理 No.68500 __ [ 2020/07/19 05:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2