誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

アルジャジーラ 「 日本の一等地でどんぞこ生活 」

元ネタ aljazeera.com/

まりかセヴン(7) (アクションコミックス)
まりかセヴン(7)
ひょんな事から宇宙人・セヴンと合体し、スーパーヒロイン・まりかセヴンとして怪獣退治にいそしむ事になってしまっている女子高生・三條まりか。それでも女の子らしさは忘れずに、学園祭のメイド喫茶やバレンタインのチョコ作りもがんばります!
自衛隊にセンパイやサエちゃん、そしてシュバ子たちも巻き込んで、
大好評の女子高生巨大ヒロイン変身漫画、充実の第7巻だっ!!


あれ、もう新刊が出るのか。O_O

6巻が出たのが5月だから中4か月(?)というハイペース。
有り難いけど、肩やヒジを壊さないか心配だ。(マテ
ともかく、タイトルと同じ7巻まで何かあっという間だったなぁ。
2巻を紹介したのがついこの前に思えるよ。
もう釣りじゃなくて本当に兄メカ実現してもいいのでは・・・
ちなみに、このまりかセブンはwikiの記載が綿密すぎる。
各単行本どころか各話の紹介文が書かれてるんだ。(笑)
セブン3(セブンきゅ~ぶ)(3)(完結)(少年チャンピオン・コミックス・タップ! )セブン3(セブンきゅ~ぶ)(3)(完結)
(マンセブン言うなぁぁぁはこれで完結とは。orz)


それでは本題へ行きます。
ちょっと呼び出しを喰らって時間が押しちゃったので
いつも以上にやっつけですが悪しからず。
お題は、ホームレス。
カタールに本拠を置くアルジャジーラが、
日本の路上生活者のことを記事にしてました。
それが何となく気になったので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。


Down and out in upscale Japan
日本の一等地でどんぞこ生活

Tom Benner Last updated: 26 Oct 2014 11:45


homeles1410_01.jpg
[ Sneha Bhavaraju / Al Jazeera ]

東京新宿の一等地にあるミノル・エバタの住居はとても目立つ。
この64歳は間に合わせのベッドを人通りの多い公園通りに置いて眠る。
一本の陸橋が彼と彼の僅かな所有物を秋の冷たい霧雨からいくらか守っていた。

「 雨が一番つらい 」
彼は2年間の路上生活についてそう語った。

通りを少し下った次の陸橋の下にはカズオ・オカがいた。
空き缶回収のリサイクルによって日に約3000円を稼ぐという彼は、
携帯ストーブで作る縁石横でのディナーを誇りに思っている。

この陽気な70歳は、通行人たちに微笑みかける。
しかし、話が政府援助のことになると彼の顔は渋くなる。

homeles1410_02.jpg
[Sneha Bhavaraju/Al Jazeera]

「十分な援助はありませんね。私たちが年を取ってるから、
政府は仕事を得る助けなんてしたくないんですよ」 と彼は言った。

新たに発表された都庁の調査で、東京のホームレス人口が過去最低を記録したことが分かった。その見出しは過去20年のデフレから脱却しよとしている国に喜ばしいイメージを作るだろう。

しかし、批評家たちはその調査を不完全でミスリードを招くものだと論じている。さらには、安く買い叩かれる低賃金労働者などの経済格差と戦っている人たちが見過ごされているという。

「 私はその調査に懐疑的です。突然何もかもがバラ色になるという意見には私の中の非常ベルが鳴り始めます 」 テンプル大学ジャパンのアジア研究学科の責任者であるジェフ ・キングストンはそう語った。


自発的なホームレス?

東京都知事の舛添要一は、とあるインタビューでホームレスは失業など多くの要因が絡む複雑な問題だと語っている。 失業者が仕事を見つけるための政府の支援活動はしばしば不首尾に終わると彼は言う。

「 我々は多くの仕事を紹介をすることができます。多くの住宅を提案することも。 しかし、彼らが『 いや、俺はここに残りたい 』と言っている限り・・・彼らは来ないのです」

東京の路上生活者を直接支援する非営利団体たちは、
ホームレスの数が増減してるかどうかに同意することはできない。

「私たちはその数が劇的に減少しているとは思いません。 その調査の数は現実を反映してるとは思えないです」 ホームレスが売る雑誌ビッグイシュー日本版の責任者であるミク・サノはそう語った。

フードバンクのセカンドハーベストジャパン理事長のチャールズ・E・マクジルトンは、東京のホームレスの実数は減少していると思っている。しかし、その数が経済不安定と貧国というより重要な問題を忘れさせてしまうと言う。


ひどい苦境

この調査では、インターネットカフェ、ファーストフードレストラン、または車で寝ているであろう定住所の無い人たちは漏れてしまうことを都庁のヒロシ・イトウは認めた。そしてその数はどれぐらいになるか分からないと付け加えた。

「 正確な数字は都庁の発表より遥かに多いでしょう。 たぶんその2倍でしょうか。しかし、ハッキリしたことは誰にも分かりません 」 明治学院大学の文化人類学教授ドム・ギルはそう語る。

日本でのホームレス人口の数は、他の国ではそこに含まれるであろうグループが除外されているとギルは言う。
東京でホームレスの数が減少傾向にあるのは確かだが、より重要な問題はひどい苦境にいる人たちが増えいていることだ。

「 生活保護を必要とする人たちがますます増加しているのは良くない事だと言えるだろう 」

経済的に末端の生活をしている日本人の多くが、生活保護法(基本的な生活水準を保証)のもと援助を申請する。 問題は気前の良い福祉給付金への願書がうなぎ登りで、国債が悪化(先進国で最大)しているということだとギルは指摘する。

いわゆる " 野宿者 " である公共の場で生活する者たちの数の低下は、
" プレリカート(貧しいプロレタリアート)" や正規雇用の無い者、安定した職が無い者たちの急激な増加を反映することはできていないとテンプル大学のキングストンは言う。

「 東京の目に見えるホームレスが減ったというのはたぶん真実でしょう。 しかし、それは彼らが本当にいなくなったという意味ではない。 実際、ますます多くの人たちが経済パラダイムの変化によって経済的に困窮しているのです」


「 もっと悪くなってるね 」

キングストンはホームレスを数えることは、「 モグラたたきの一種 」だと言う。
「 東京の穴から叩きだしても、次は別の場所に現れるのです 」

homeles1410_03.jpg
[Sneha Bhavaraju/Al Jazeera]

上野駅の外にある歩行者広場でキャンプを張るホームレスの男性もそのキングストンの見解に同意する。 その61歳の男性(名前は出して欲しくないと頼まれた)は言う。
「 みんな散り散りになって他所へ移って行った。 だけどあいつらは今もそこで生活してるんだよ。何も変わっちゃいない。むしろ、もっと悪くなってるね 」

いくつかの日本の文化的要素がこれに関わっている。
日本の雇用主の多くが独身者や高齢者を雇いたがらないのもその一つだ。

昨年、東京のホームレスの一部は若いギャングたちに無差別攻撃を受けていた。 NHKによると、東京のホームレス300人に訊いたところ、約4割が若いギャングメンバーから手荒く攻撃されていたことが分かったという。

ロイター通信社は、ホームレスの日本人たちが雇われ、ギャングの指示で福島の放射性降下物を洗浄する仕事を低賃金でさせられていると伝えた。

日本のホームレス人口の多数を占めるのは男性高齢者だ。 若い日雇い労働者たちとの競争は、彼らに路上生活と残りの人生を空き缶を拾って生きることしか選択の余地を与えなかった。

60代の元建設労働者は上野駅の外で段ボールの山に座り、歩道でキャンプをしているホームレスの隣人に話しを聞いた。 「 辛いね。でも俺たちには他に出来ることがないから 」 彼はそう答えた。


結局、この記事が言わんとしてる趣旨は、
都庁が東京のホームレスが減ったと嬉しそうに発表してるけど
そんなの眉唾だし、貧困層の現状はむしろ酷くなってるということかな。
まず、東京のホームレスが減少してるという発表自体を初めて知ったわ。
そのソースがこれらしい。
去年8月の1877人から今年8月の1697人となり、180人減少したと。
へぇ~、額面通り受け取れば1年で10%も減ったんだから凄いかも。
ただ、管理人的には東京だけで2千人近いホームレスが
目視で確認されてたことの方がちょっと驚いたかな。
(調査は平日一日の昼間のみで目視確認。聴き取りはしない)


日本に居る外国人の識者たちが意見を述べていて、
東京から他所に移っただけというコメントもありましたね。
日本人の61歳ホームレスの方もそんな発言をされてたし。
しかし腑に落ちないのが、なぜ彼らが東京から出て行ったのかということ。
記事の文脈からは、ヤクザが福島に連れて行ったとか、
チンピラに痛い目にあわされるから逃げた、
というようなことを仄めかしてるのかなこれは?(笑)
要するに、東京は何も改善されてないと強調したいのでしょう。
もう東京にいない管理人には、肯定も否定もできないけれど
何とな~く悪意を感じてしまったよ。(^_^;


フードバンクのセカンドハーベストジャパンとか、
ホームレスが売る雑誌『 ビッグイシュー日本版 』というのも初耳だった。
両方とも凄く興味深いのだけど、
とりあえずビッグイシューの公式サイトを紹介。

ビッグイシューとは
ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊しました。ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。

厚生労働省の調査(2012年)では野宿生活者の約6割を超える人が働いており、約3割の人は仕事をして自立したいと思っています。『ビッグイシュー日本版』は働き収入を得る機会を提供します。


これまた、へぇ~ですわ。
こんな組織があったとは。
どんな活動をしていてどれだけの効果をあげているのか
後でちょっと調べてみよう。
いつかお世話になるかもしれないから。(おぃ


個人的には、都知事の「 仕事や住宅を斡旋したくても本人たちがホームレスから脱却する気がなくてやって来ない 」 的な発言が気になった。
ホームレスから抜け出す気の無い人も確かにいるんだろうなぁ。
そういう人には仕事の紹介なんて有難迷惑でしかないか。
ただ、あの舛添要一氏の言うことだから・・・
何かもうイマイチ信用できなかったり。
日本人ホームレスより隣国の人を援助したいみたいだしね。O_o
とにかく、働く気のある人には手助けしてあげてほしいわ。

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


ガンダムBT面白いぞぉぉぉおおおお!!
第一話の初っ端で写真を出して「この写真の女を見たことないか?」
というGガンダムネタで噴かされてから完全にハマった。
主人公の師匠はギニアで修業中とか言ってたけど完全にあの人だよね?
もしこの作中で登場したら大歓喜するんだが。
あと、成長した委員長が登場したのも嬉しかったり。(*´Д`)
ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産) 高1ですが異世界で城主はじめました4 (HJ文庫) ottostyle.jp 【フワッとやさしい肌触り】 マシュマロタッチ マイクロファイバー毛布 シングル (140×200cm) ブラウン (バレッタ)Valletta 6color フェイクレザースタンドtypeライダースジャケット
◆ ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)
◆ 高1ですが異世界で城主はじめました4 (HJ文庫)
◆ ottostyle.jp 【フワッとやさしい肌触り】 マシュマロタッチ マイクロファイバー毛布 シングル (140×200cm) ブラウン
◆ (バレッタ)Valletta 6color フェイクレザースタンドtypeライダースジャケット
関連記事
[ 2014/10/27 23:50 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(99)
| はてなブックマーク - アルジャジーラ  「 日本の一等地でどんぞこ生活 」
  1. ビッグイシューは創刊したばかりの頃に何度か購入しています。
    ただ、内容が面白くなかったので続きませんでした。
    海外のホームレスのサッカーチームと日本のホームレスのサッカーチームが試合したという記事を読んだ記憶があります。
    一旦、人生の歯車が狂うと自分では這い上がる方法も分からず、誰かに助けて貰えない限り落ちていくだけなんですよね。
    只今、ブラック企業に勤めているので、安い給料で求人広告を出しています。面接官になることがあるので、ウチみたいな会社に面接しに来る人は、生活に疲れた方が殆どです。靴の底がすり減ったり、歯が抜けたままになっていたり身嗜みに違和感を覚えます。また、そういう方は、コミュニケーション能力が低く、パソコンも持っていませんし、スキルも低いです。そして年齢だけが高い。 見ていて辛くなります。
    管理 No.59047 __ [ 2014/10/28 00:21 ] [ 編集 ]
  2. はぁ
    管理 No.59048 __ [ 2014/10/28 00:24 ] [ 編集 ]
  3. 10年ほど前の話ですがイギリスのホームレス支援団体が世界各国のホームレスの現状を調べる一環として来日されたことがあります。
    その時に交流があった日本のホームレス支援団体が東京のホームレスの実情を伝えたのですが、東京のホームレスの30%が携帯電話を所有していて他のホームレスに有料で通話させていることやほとんどのホームレスが物乞い行為をせずに生活していることなどから、日本のホームレスは他の先進国のジプシー等の自由生活者に相当するものであって毎日食糧支援を受けなければ餓死してしまう先進国のホームレスとは異なる存在だと結論付けています。
    管理 No.59050 __ [ 2014/10/28 00:28 ] [ 編集 ]
  4. ミノル・エバタだのカズオ・オカだの、なんで氏名を逆にするんだ?
    カタールは欧米じゃあるまいし。
    管理 No.59051 __ [ 2014/10/28 00:29 ] [ 編集 ]
  5. 桝添はホームレスの大半がホームレスから抜け出したくないとでも言ってるかのようだけどそんなの一握りだろ。
    管理 No.59052 __ [ 2014/10/28 00:30 ] [ 編集 ]
  6. 低賃金ではあるが仕事は沢山あるんだけどなぜだか働くのに疲れているのがホームレス。
    だが、ホームレスの中身は我慢が出来ず資金活用が下手な人達ですよ。
    何かの為に我慢して資金を貯めるって行動が出来ずに只その日を暮らすだけなら一般社会へは戻れない。
    苦しくてもホームレスは税金・その他諸公的経費が発生しない間に資金を貯める意思を持つべきです。
    管理 No.59053 __ [ 2014/10/28 00:34 ] [ 編集 ]
  7. 締め出しは毎度やってるからどっかに行った可能性はあるが
    だからといって簡単には移れないだろ

    東京じゃないが豪雪地域の山で暮らすホームレスとかみてると
    公園とかでたむろってたようなやつとは、なんか違うんだよな切ない
    管理 No.59054 __ [ 2014/10/28 00:39 ] [ 編集 ]
  8. アメリカとかには結構な数の若者が好きでホームレスやってるよな・・
    ホームレスっていう言葉がかなり曖昧で広い意味を持ってるから、いまいち議論が深まらないんだよな。
    管理 No.59055 __ [ 2014/10/28 00:42 ] [ 編集 ]
  9. 東京五輪に向けて排除するんだろうな
    管理 No.59056 __ [ 2014/10/28 00:43 ] [ 編集 ]
  10. 実際都内のホームレスのほとんどが世捨て人というか社会についていけなくなった人だったりする
    そういう人たちは仕事の斡旋や研修させても途中で投げ出す
    管理 No.59057 __ [ 2014/10/28 00:43 ] [ 編集 ]
  11. 日本野鳥の会に実数数えて貰ったら?
    管理 No.59058 __ [ 2014/10/28 00:46 ] [ 編集 ]
  12. 「ホームレス」より「浮浪者」という呼び方のほうがかっこよかった
    英訳するとRolling Stoneだし
    「浮浪者」は犯罪者未満という文脈で語られていたのに
    「ホームレス」は社会の被害者という感じで
    報道されることが多いと思う

    「わたしはイスカンダルのフローシャ」
    ・・・ごめんなさい

    ♪フローシャかわいや別れのつらさ
    ・・・すいません
    管理 No.59059 __ [ 2014/10/28 00:47 ] [ 編集 ]
  13. ギアナじゃないの
    管理 No.59062 __ [ 2014/10/28 00:53 ] [ 編集 ]
  14. これってホームレスが公園とかでテント張ってると違法だとかいって追い出して
    常に移動するようになったから数を把握できなくなっただけだろ
    管理 No.59063 __ [ 2014/10/28 01:05 ] [ 編集 ]
  15. ビッグイシューは内容がどんどん左巻きになってきて、売っている方には悪いけど買うのをやめた
    管理 No.59064 __ [ 2014/10/28 01:06 ] [ 編集 ]
  16. ※6
    逆に言うと、何らかの精神障害または発達障害を抱えていて治療もしくはトレーニングを要する状態と考えていいだろうな。
    努力や根性でどうにかしなきゃならないと、本人も支援者も思い込んでるのが間違いの始まりだろうと思う。
    管理 No.59066 __ [ 2014/10/28 01:13 ] [ 編集 ]
  17. 実感としてホームレスずいぶん減ったけどね
    そもそも都に泣きつけば日常生活に戻るための支援だってしてるし
    地方は知らないけど東京の都心部ならコンビニのバイトとか1000円出しても人集まらない状況になってるよ
    大体いまどきホームレスやってる人は真面目に働く生活に戻りたくない連中だろ
    そんな連中に話聞いても他人だ都だ世間が悪いんだってうそぶいて自分が悪いとは言わないよな
    管理 No.59067 __ [ 2014/10/28 01:17 ] [ 編集 ]
  18. 前にホームレスのドキュメンタリーを見たことがあったんだが
    あの人達って悪いほうばっか選択するんだよな
    せっかく出向いてくれる援助団体がいても尻込みして何かしらする意思もない
    現状を維持するだけでやる気がないっていうか
    少しでも辛いことがあるとすぐにホームレスに戻っていく
    なんかあの人達はあれで満足してるんじゃないかって思ってしまったわ
    管理 No.59068 __ [ 2014/10/28 01:20 ] [ 編集 ]
  19. マジの精神障碍者と思われるホームレスをたまに見る
    ホームレスになってから壊れてしまったのか
    それとも親に死なれ、分けが分からん内に家から追い出されたのか
    どっちにしても切ない気持ちになる。
    彼らこそ援助が必要だと思ったり
    管理 No.59069 __ [ 2014/10/28 01:26 ] [ 編集 ]
  20. ビッグイシュー、内容はそんなに面白くないけど
    インタビュー目当てに時々買う。
    一日中吹きさらしの場所で立ちつづけで商売できるというのは
    それなりの根性とコミュ力がないと無理だと思うわ。
    うちの近所の駅前で売っていた人は、いつも小さなメモを付けてた。

    いつもお買い上げありがとうございます。
    声を掛けて下さってうれしいです。
    ようやくアパートが借りられました。
    先日、フォークリフトの免許をとりに行きました。
    みたいなメッセ―ジが書いてあったな。

    最近は違う人がいるので、前の人は他の仕事に就けたのだと思いたい。
    管理 No.59070 __ [ 2014/10/28 01:28 ] [ 編集 ]
  21. ※18
    ホームレスじゃないんだが、悪い方ばっか選択しがちな経験者としちゃ、悪い方選んでる時本人の自覚では正しい方選んでるつもりだということは言っておきたい。
    その時にはそれ以外選べないと思い込んでる。本当に正しい方の道はとてつもない難易度で、絶対に不可能だと感じたり、自分のような人間には与えられる権利がないものだと感じたりする。
    「少しでも辛いこと」はその時の実感としては到底耐えられない苦痛だったりする。
    真剣に正しい方を選ぼうと考え抜いて間違った結論を出すことも多い。判断能力が落ちてる。

    それと、上手くいくと何かそれをぶち壊して余りあるとてつもない不幸が帳尻を合わせるために襲ってくるような不安感なんかもある。

    確かに「それで満足してる」側面もないではないが、それは主に「自分のようなクズにはこれがお似合いで、それ以上のものに恵まれたらひどいしっぺ返しが来る」という根拠はないが強固な不安が原因だと思う。
    管理 No.59071 __ [ 2014/10/28 01:32 ] [ 編集 ]
  22. 好きでホームレスやってるんじゃないのか
    管理 No.59072 __ [ 2014/10/28 01:34 ] [ 編集 ]
  23. ハゲゾエは韓国人だしそんなもんだろ
    管理 No.59073 __ [ 2014/10/28 01:40 ] [ 編集 ]
  24. 日本関連の記事ではYakuzaがステレオタイプで
    需要あるみたいです
    大手メディアでも遠いにほんのことはゴシップ記事みたいな内容にして興味を引くことが目的ですね
    管理 No.59074 __ [ 2014/10/28 01:44 ] [ 編集 ]
  25. >私はその調査に懐疑的です

    >その調査の数は現実を反映してるとは思えないです

    じゃあ自分で調査すればいいと思う
    この手合いの人は自分の先入観を裏付ける結果が出なければだんまりするんだろうけど
    管理 No.59075 __ [ 2014/10/28 01:45 ] [ 編集 ]
  26. 金融資産があるホームレスっていったいなに
    管理 No.59076 __ [ 2014/10/28 01:59 ] [ 編集 ]
  27. いつも思うけどさ、外国にばら撒く金があるなら
    こういう人達が社会復帰する為のサポートに資金の投入すべきなんじゃないの
    住居が無いと就職も難しいわけだし
    こういう人達の為に、極めて簡素で低コストな作りのアパートを作って
    住居を保証してあげるとかさ
    資格や技術を習得させて就職に結びつくように導いてあげるとかさ。
    日本に害を及ぼす韓国なんかに金をばら撒くなんて、百害あって一利なしでしょ
    こういうことに金を使えよハゲ添って思うの。
    管理 No.59078 __ [ 2014/10/28 02:30 ] [ 編集 ]
  28. 今の時代にホームレスやってる連中てのは多かれ少なかれ望んでその境遇に身を置いてるの
    仕事や待遇を選ばなければ普通に職は斡旋してもらえるし、住居も期限付きで提供してもらえる、もちろん最終的には自立することが前提条件になるけどね

    彼らはそういう自立に至るまでの社会的なしがらみや集団生活が嫌であえてああいう路上生活に身を置いてるわけで、社会生活が「出来ない」だけの社会不適合者なら行政側で対応できるけど、社会生活自体を「したくない」という手合いはどうすることもできん
    管理 No.59079 __ [ 2014/10/28 02:35 ] [ 編集 ]
  29. ホームレスがフクシマで原発の仕事とか
    いかにも外人が喜びそうなファンタジーを書くなよなぁ・・
    そんな美味しい仕事が資格も身寄りもコネもない年寄りに回ってくるかボケが
    管理 No.59081 __ [ 2014/10/28 03:30 ] [ 編集 ]
  30. ※29
    現在の福島関連の話が首都圏でどうなってるかは知らない。ただかなり以前から、原発関係の最末端(下請け・孫請け)の求人が、大阪の釜ヶ崎を始め全国の寄せ場で行なわれてきたのは確かだ。保守関連、定期点検関連、廃棄物処理関連、その他。
    その当時は、確かに相対的な単価(一般の建築土木に比べ)は高かったにせよ、決して「美味しい仕事」ではなかったし、別に資格が問われるわけでもなかった。勝又進のマンガ『深海魚』なんかはかなり実態を捉えてると思う。
    管理 No.59082 __ [ 2014/10/28 03:40 ] [ 編集 ]
  31. >ミノル・エバタだのカズオ・オカだの、なんで氏名を逆にするんだ?
    >カタールは欧米じゃあるまいし。

    それは、ヨーロッパ言語の多くと同様、アラビア語でも「名・姓」の順番になるからじゃないのか?
    もちろん日本の名前は「姓・名」の順番だからそう表記して欲しい、とは俺も思わないでもないが、それは一般的な話であって、そこで「欧米ならともかくカタールではおかしい」という論理は立たないだろう。
    ちなみに、日本と同様「姓・名」の順番になるハンガリー語では、日本の人名の表記もそのまま「姓・名」の順番になるのが普通だ。
    管理 No.59083 __ [ 2014/10/28 03:49 ] [ 編集 ]
  32. 貧困ビジネス業者はこういう人達に生活保護を取らせて家賃や食費の名目でほとんどの金を搾取する。
    そこから逃げてまたホームレスに戻る。
    管理 No.59086 __ [ 2014/10/28 04:26 ] [ 編集 ]
  33. ネトカフェで生活する人は劇的に増えてきてるよ。
    親子でネトカフェ難民とか珍しくもなくなってるし。

    ホームレスの減少とか定義を狭義化して誤魔化してるに過ぎない、
    五輪に向けて浄化作戦の地ならしだわ。
    管理 No.59087 __ [ 2014/10/28 04:44 ] [ 編集 ]
  34. 本人に手続きする気が無いなら行政側としては助けようが無い
    でも取材受けたら社会が悪いとか言っちゃうんだろうね
    桝添は嫌いだけど、ホームレス問題を単純に日本人が隠してるとか言い出す海外マスコミも大概だわ
    日本が悪い前提で話を作ってるのが見え見えで、どこでもマスゴミはマスゴミだと思わされるな
    管理 No.59088 __ [ 2014/10/28 04:58 ] [ 編集 ]
  35. 俺は少し前まで都内の土方会社の寮を管理していた
    ホームレスから復帰してうちに来た奴もたくさんいたし、うちからホームレスに落ちた奴もたくさんいる
    で、日本のホームレスの特徴は
    圧倒的に集団行動が出来ない奴が多い
    社会人として労働者として守るべきことが出来ない
    休みたいときに休む
    酒を飲みたければ朝からでも仕事中でも飲む
    多少金を持ってると労働拒否したりする
    まさに成るべくして成った奴が多い
    無論不幸にしてホームレスになった奴もいる
    都内のホームレスへの生活保護は、それ専用の借り上げマンションへの入居が多い

    で、そのマンションは常識的な門限と一応の就職活動や訓練や医療や過度の飲酒禁止をルールにしてるが
    それを嫌って出ていく奴がかなりいる
    つまり社会ルールに従えないわけだ 従えないから誰も面倒見ずにホームレスまで落ちた
    「好きに生きたい。でも助けて欲しい」
    それはワガママ過ぎると思うね
    日本人である その権利を叫ぶなら最低限の義務も守らなきゃ
    誰にも助けて貰えないってことは、それ以前に誰の面倒も見てなかった可能性が高い人物だ
    家族親戚 会社同僚や付き合い、地域や近所
    それらに対して利己的に生きてきた奴ほどホームレスに成りやすい
    管理 No.59090 __ [ 2014/10/28 05:30 ] [ 編集 ]
  36. 社会生活ができず、支援があっても、受け入れないやつは仕方が無い。色々事情もあるんだろうが、意思がなければどうしようもない。ただ、本人に意思があっても社会に受け入れられず、仕方なくホームレスになっている人も多いんじゃないか。

    昔の日本がなにもかも良かったとは思わないし、今はすべての面で悪くなったとも思わないが、この20年ほど、アメリカのいうことばかり聞いているうちに、確実に日本社会の良かった部分がなくなっているのも事実だと思う。
    管理 No.59092 __ [ 2014/10/28 06:06 ] [ 編集 ]
  37. ※27
    経済的な援助でふつうの社会生活に戻れる人がほとんどだったらこの問題はもっと早く片づいているよ。
    日本のホームレスは外国の貧困と低福祉からそこに落ちてしまった層とはまた違うんだ。
    管理 No.59093 __ [ 2014/10/28 06:17 ] [ 編集 ]
  38. 東京オリンピックに向けて、ホームレス一層しなければならないんだよ。新宿の駅高架下のホームレスを強制退去させたみたいに。
    管理 No.59094 __ [ 2014/10/28 06:26 ] [ 編集 ]
  39. > その時にはそれ以外選べないと思い込んでる。
    > 本当に正しい方の道はとてつもない難易度で、絶対に不可能だと感じたり

    これ、まともに育ったら、こんなふうにはならないと思う。
    絶対、周囲の人間が、そう思うように洗脳してるよ。

    自分よりも弱そうに見えた人間や、弱くあって欲しいと望む人間に対して、徹底的に攻撃する人間って、いるからね。

    それも、立場上、絶対逆らえない人間に対してやる事が多い。
    バカ親なんかは、その典型。

    家庭内の事情は、外からは分からないし、生まれたときから洗脳を受け続ければ、親が死んでも洗脳が解けない事も多い。

    子どもに勉強しろとか言い続けて強制するくせに、いざ子どもが良い成績を取ったりすると、ヤクザみたいに、いちいち因縁をつけて叩き続けるとかね。


    > 「少しでも辛いこと」はその時の実感としては
    > 到底耐えられない苦痛だったりする。

    「少しでも辛いこと」を打ち消すような、ポジティブな経験が無いんだよね。

    かつては、ポジティブな経験があったのかもしれないけど、何かのきっかけで、悪いほうへと転がっていって、かつての良かった経験が全部リセットされちゃうんだと思う。

    むしろ、良かった状態から転がり落ちてしまったという「実績」があるが故に、現在や未来について、希望的に考えられないのかもしれない。

    こういう人って、苦しいときでも、他人にその事を話さないし、
    むしろ、話すとそれを利用して、自分が優位に立とうとする人間に囲まれて生きてる。

    もしかすると、実際の周囲の人間は、そうではないのかもしれないけど、かつて、そういう人間にされた仕打ちを忘れられないんだよね。

    だから、誰も信頼できない。

    で、そんな状態で孤立して、誰からも助けを受けない状態を続けていくうちに、心も体も病んでいくし、もともと、あまり強くなかった周囲の人間に対する信頼も、それどころか、自分に対する信頼すら失ってるんだと思う。
    管理 No.59095 __ [ 2014/10/28 07:17 ] [ 編集 ]
  40. >で、日本のホームレスの特徴は
    >圧倒的に集団行動が出来ない奴が多い

    これ、判るわ。
    以前職場で問題行動ばかり起こしてたヤツがタンカ切って辞めてって、二年くらい経ってキレイさっぱり忘れた頃にホームレスになってて目が合ったらキョドって逃げてった。
    東海地方某所での、数年前の実話。
    管理 No.59096 __ [ 2014/10/28 07:31 ] [ 編集 ]
  41. ※35

    >都内のホームレスへの生活保護は、それ専用の借り上げマンションへの入居が多い<



    東京都福祉局では、路上生活者の方へ、一般の都営住宅への入居の斡旋、一般の生活保護受給者と同じ条件下での賃貸住宅入居への補助は行っていますが、ホームレス専用の借り上げ住宅など持っていませんよ。

    あなたが仰っているのは、ホームレスの人を集めてきて住所をつくり生活保護受給させてそれをピンハネする弱者ビジネスをされている方のお仕事の話ではないですかね。他に思い当たるものがないのですが。
    あれは、家賃、食費、光熱費、の名目で実際にはそんな金額になるはずがない計算で生活保護費のほとんどを取り上げ、逃げないように監視つきの生活を強いるシステムですから、それは逃げて当然ですよw

    いわゆるタコ部屋を運営されていたヤクザ関係のみなさんなどが、近年こういう弱者ビジネスへシフトしてきていますよね。
    管理 No.59097 __ [ 2014/10/28 07:51 ] [ 編集 ]
  42. >この20年ほど、アメリカのいうことばかり聞いているうちに、確実に日本社会の良かった部分がなくなっている
    具体的に言うと日本古来からある冠婚葬祭や盆暮れの付き合いの意味を若い奴に教えてない・理解してない
    あれは平時には意味があまりなく無駄な出費な儀式だ
    しかし非常時には大変価値のある儀式
    例えば「叔父さん、失業して困ってます。何かありませんか?」「叔母さん、借金が膨らんで困ってます。少し助けて貰えないですか?」

    とか相談する場面・機会を社会が作ってくれる
    少しの助けでホームレスに落ちなくても済むはずが落ちる
    親戚付き合いなんて…って疎んじて価値を理解してないといざというとき困る
    あれは身内同士の「保険」であり経費は「掛け金」だ
    管理 No.59098 __ [ 2014/10/28 07:51 ] [ 編集 ]
  43. 伊藤伸平ってまだマンガ書いてたんだ
    アップル・シンデレラ好きだったわ
    管理 No.59099 __ [ 2014/10/28 07:53 ] [ 編集 ]
  44. 生活保護とか介護関係の仕事をしてる友人がいるんだけど、
    「俺ホームレスになったらどうしよう?」って相談したら鼻で笑われたわ。
    そいつ曰く、「日本には大抵の支援の仕組みが揃ってるからホームレスになりたくてもなれないくらい。普通に支援を求めたら食うに困ることは絶対にない」だと。
    それでもホームレスしているのは、他コメで指摘されてる通りコミュ障か発達障害だから、それ用の支援が別に必要だって。
    管理 No.59100 __ [ 2014/10/28 07:58 ] [ 編集 ]
  45. ※42
    普通に考えて、冠婚葬祭の場でそんな相談をするのは、ただの非常識ですねw

    親族家族関係の確執から逃れるために蒸発してホームレス化する方も多いので、プラスとも言えないと思いますよ。
    管理 No.59101 __ [ 2014/10/28 07:59 ] [ 編集 ]
  46. ※44
    たとえば、様様な事情で戸籍が無い人と言うのも、日本に一万人程度いるのではないかと言われているわけですね。家庭内DVから逃げた女性の子供などのケースが多いのですが、まったく本人の責任ではありません。

    その場合、簡単に戸籍を復旧するのは、現状では制度的に難しく復旧するにはかなりの時間と手間と費用がかかります。戸籍がない状態の人の場合、困って支援を求めても社会の公的扶助サービスの対象外になってしまいますので、ちょっとしたことで一気にホームレスまで転落してしまい救済は困難です。困る事は絶対に無い、と言うのは、その福祉のお仕事をされているお友達のただの認識不足ですね。
    ホームレス化されている方には、いろいろなケースがあるので、簡単にこうだと決めつけることはできません。
    管理 No.59102 __ [ 2014/10/28 08:19 ] [ 編集 ]
  47. 結局、なるべくしてなった人生
    それなりの爺さんばっかりなんだよね
    酷い目に遭うから出来るだけ路上生活したがらない婆さんたちと比べると気楽なもんだし、いい加減で嘘つきで問題行動が多い
    管理 No.59103 __ [ 2014/10/28 09:05 ] [ 編集 ]
  48. 実はナマポももらって派遣とかで働いてるより金持ってそうな気がする。。。
    うちのほうは黒ラブ飼ってる浮浪者いるし。。
    管理 No.59104 __ [ 2014/10/28 09:13 ] [ 編集 ]
  49. アルジャジーラは最近になって日本=キモいロリコンHENTAIコンテンツが大人気って特集したりわざと悪い所ばっか取り上げてるらしい
    管理 No.59105 __ [ 2014/10/28 09:16 ] [ 編集 ]
  50. 戸籍がなくても住民登録は出来て地方自治体からの援助は受けられるようになってるのがせめてもの救い。政令指定都市だけで1000人近い無戸籍者がいるって事は日本全部じゃ何人いるのやら
    管理 No.59106 __ [ 2014/10/28 09:18 ] [ 編集 ]
  51. 年とると頑固になるし、こちらの都合よくたすけるのはむずかしいよな。
    法律の知識なんでないだろうし、まず自分で助かろうとしない奴もいる。

    >>アルジャジーラは最近になって日本=キモいロリコンHENTAIコンテンツが大人気って特集したりわざと悪い所ばっか取り上げてるらしい

    日本だって欧米の反イスラムプロパガンダをうけいれてるんだから、アルジャジーらが反日気味になるのもしょうがないだろ。
    管理 No.59107 __ [ 2014/10/28 09:37 ] [ 編集 ]
  52. ※35
    それ、明らかに正常じゃないとは思わないか…?
    ※35が言うような人には重症の発達障害か、知的障害とまで診断されないけど本当にギリギリ最下限の「正常」程度の知能とか、かなりハンデがあるのは間違いないだろう。
    本人の意志ってレベルじゃない。

    少し個人的な話になる。
    我が家は母親がものすごい高IQで記憶力も優れてるタイプで、自分はその逆、おそらく発達障害のケもあるっていうタイプ(ただし知能にも問題なく学校の勉強は普通にできるので問題にならない)。

    その結果、ちゃんと学校の勉強だってできて正常なはずの我が子が日常的なことが苦手または彼女ほど上手くできないのは、
    「やる気がない」「まじめにやろうとしていない」「怠けている」せいだと思い込み叱責し続けた。
    子供としては必死で頑張ろうとするんだけど、教えられる「方法」は、「気をつける」「忘れない」「がんばる」とかで、それができたら最初から苦労していない。
    どうしてこんなこともやろうとしない(できない)んだ、ふざけてるのか馬鹿にしてるのかと怒り狂う親、必死でやろうとしてるのに課題の難易度が高すぎて泣く子供、地獄絵図だった。
    後に「携帯のリマインダを使う」「メモる」「自宅のPCにメールで送り、家に帰ったら自動的に見れるようにする」「普通の人はそこまで高性能じゃないから諦めて良い」などの解決策を手に入れてかなり助かるようになったけど。

    ホームレスになるタイプの人と健常者の感覚差というのは多分これに似てる。

    上手く社会でやっていく方法といっても健常者にとってはあまりにも普通で簡単なことで努力や特別な工夫が必要だとは思っていないから、「なぜできないのか」「努力が足りない」「怠け者」だと思う。
    ホームレスの方も、それは普通できて当たり前だから、出来ない自分はきっとクズなんだと思うだけで、創意工夫が必要だがそれがあればできることだと気づけない。
    そしてハマるんだろう。
    管理 No.59109 __ [ 2014/10/28 09:54 ] [ 編集 ]
  53. 30年くらい前は新宿中央公園って良い公園だったんだけどねえ
    いまは日に当たってノンビリしようとしていると
    人買い業者がひっきりなしに声かけてくる
    「おにいさん仕事探してるの?」「土工に興味ない?」
    しまいにゃ「優先的に斡旋できるけどどう?」って
    生活保護申請代行業者もやってくる
    西新宿に200坪の土地と賃貸マンション持ってるんだがねえ
    昼にオッサンがブラブラしてたらやっぱホームレスに見られるんかなw
    管理 No.59110 __ [ 2014/10/28 09:56 ] [ 編集 ]
  54. > 健常者にとってはあまりにも普通で簡単なことで努力や特別な工夫が必要だとは思っていないから、
    > 「なぜできないのか」「努力が足りない」「怠け者」だと思う。
    > ホームレスの方も、それは普通できて当たり前だから、出来ない自分はきっとクズなんだ

    なんだか、自分の運動能力について言われてるみたいだ。
    恥ずかしながら、自分は運動が出来なくて、クラスでは最下位か、2番目を争うくらいだった。

    だから、自分が自転車に乗れるなんて思ってなかったし、練習もした事が無かったんだけど、小学4年のときに、ある出来事があって、「自分でも乗れそうだ」という手ごたえを感じたんだ。

    それから、車があまり通らない道路で夜に練習していたら、1週間程度で乗れるようになった。 それも、1週間の練習の間に1度も転ばずに、乗れるようになったんだ。


    もうひとつ、自分は幼稚園の頃から逆上がりも出来なくて、体育の時間はクラスメートに迷惑を掛けたり、練習で手に豆が出来て破れたりしたんだけど、ぜんぜん出来るようにはならなかった。

    でも、中学だったか、高校だったか忘れたけど、その頃に、コツを掴んで逆上がりが出来るようになった。 これもまあ、理由があるのだけど。

    その時、思ったね。「ああ、小学校時代、あんなに苦労したり、手の豆が破れたりして痛い思いをしたのは、何の役にも立ってなかったな」って。

    体を、どのように動かせば良いのかという感覚を掴めば、問題なくできるのだけど、小学校の頃の練習は、それを気付かせるようになってなかったよ。
    管理 No.59111 __ [ 2014/10/28 10:33 ] [ 編集 ]
  55. なんかおかしなのがいるのか?
    管理 No.59112 __ [ 2014/10/28 11:20 ] [ 編集 ]
  56. それこそホームレスなんてアメリカのほうが数十倍レベルで多いだろw
    管理 No.59113 __ [ 2014/10/28 11:40 ] [ 編集 ]
  57. まぁ本当の弱者は寄生していきることもなく
    命を絶つ人間だとおもうけどね
    管理 No.59114 __ [ 2014/10/28 11:42 ] [ 編集 ]
  58. そういえばアメリカのホームレスは
    良くも悪くもアクティブというか大道芸人になりすましてたり
    フレンドリーにちかよってきてポケットから小銭盗もうとしたり
    種類は大分ちがうんだよな
    少なくとも別の国が知った顔で改善策を出せる問題ではにな
    管理 No.59115 __ [ 2014/10/28 11:44 ] [ 編集 ]
  59. ※52
    似たような話になるが
    自分はアナログの時計を小3まで読むことができなかったよ
    周囲や兄弟はそれはもう馬鹿にしてきた
    理解できない理由を話しても馬鹿にしてきた

    理解できなかった理由を書くが
    例えば時計は数字の12から1へ長針が移動することによって5分と数えるわけだが
    単純な疑問として、周囲がなぜ1日を24時間と認識し1分を60秒と大まかに振り分け
    それを何故当たり前のように受け入れているのか、これが根本的に理解ができなかったので
    時計を読むときももぐちゃぐちゃと理由を考えて訳がわからなくなってた
    大人に聞いても時計の数え方を教えるだけでその根本的な理由について教えてくれなかった。
    近所の大学生に60進法と10進法を教えてもらってやっと解決したけどさ。

    私のようなのは木を見て森を見ずだ。
    木の種類と土の成分と水の流れる方向を理解してはじめて
    この森がその地区全域にどのような役割を果たす森かを理解するため
    非常に効率が悪いといえる
    私を酷くしたのがホームレスにもいると思う
    色々理由があるだろうけど、そういう理由でのホームレスであれば一般社会に復帰させるのはムリだと感じるよ。
    PCを使うにしても部品の構造から理解しようとするなんてばかげているだろう。
    ほとんどの人は使い方さえ覚えれば仕事に支障はないと区切りをつけるのに、
    これができなんだから・・・
    管理 No.59116 __ [ 2014/10/28 11:49 ] [ 編集 ]
  60. ※59のような人は、良い先生のような人に巡り合って、上手く社会に適応できれば、学者になったり、イノベーションを起こしたりする可能性も高いと思うよ。

    普通の人は、常識を疑わなかったり、物事のパターンだけ見て、本質を考えない傾向があるからね。
    管理 No.59117 __ [ 2014/10/28 12:03 ] [ 編集 ]
  61. >管理人さん
    ますぞえ(変換できない)発言ですが、彼が知事になる前からずっとそうです。
    ホームレス用の宿泊施設を準備しても利用されない。
    なぜなら自由に気楽な生活をしたいのに、他人と共同生活なんか送りたくなんかないからです。

    あと、日本のホームレスは乞食じゃない、物乞いをしない、っていうのは観光客にも感心されてる点は指摘しておきたいところ。
    ゴミの抜き取りは犯罪だと言うけど、そういう仕事は大目にみてあげたいところです。
    管理 No.59118 __ [ 2014/10/28 12:08 ] [ 編集 ]
  62. ※57
    と言って「本当の弱者」以外は救済する必要がないとか言っちゃうと、本当の弱者は自殺した人だけってことだから結局救済する必要のある人がこの世にいなくなるけどな…

    ※61
    自由に気楽に、というよりもそれ以外の生き方ができないと考えるべき。
    わがままレベルじゃなくて、人と上手く協調できない。するためには「普通」の人が多少なり感じる面倒や苦痛というレベルではい。
    重症のアスペルガーとか、こだわりが強すぎて施設の決まり事と自分の中のこだわりとがバッティングした時にどうしても耐えられないとか、多分そういうたぐいのもん。
    自由でも気楽でもなく、孤独だしつらいんだけど、それ以外の生き方をしようとするとパニックを起こしたり精神病んだりしてめちゃくちゃになる。

    そういう特性を理解した上で支援せずに、そもそもよほどのことがなきゃホームレスにならない、ホームレスの中では少数派な「普通の人」向けの対応したってそりゃ効き目はないだろうな。
    管理 No.59120 __ [ 2014/10/28 12:45 ] [ 編集 ]
  63. それで中身はだいたい、自民党が悪い経団連が悪い経営者が悪い!なんだよ。
    単純労働を奪った中国への批判はない。

    薄っぺらい本をホームレスを使って売りさばく
    悪魔じみた商売。
    管理 No.59121 __ [ 2014/10/28 13:49 ] [ 編集 ]
  64. 路上生活者の多くが精神疾患を罹患しているという報告もあるからね
    脱却したい云々以前の問題かもしれないね
    管理 No.59125 __ [ 2014/10/28 14:38 ] [ 編集 ]
  65. ホームレスに女性があんまりいないのは何故なの?
    女の方が仕事も無いだろうに。
    女はみんな自殺してるの?
    それか女の方が生活保護受けてるの?
    生活保護受給者の男女比は女に偏ってるってこと?
    それとも無職単身の女は少ないって事なの?
    管理 No.59127 __ [ 2014/10/28 18:00 ] [ 編集 ]
  66. 集団生活に馴染めない人が多くて、共同住宅みたいなところを紹介しても、人間関係が上手く行かなくて出て行っちゃう人が多いらしい。それと知的レベルが障害者レベルに低い人も多くて、やる気とかの問題じゃない人も多いらしい。
    管理 No.59131 __ [ 2014/10/28 18:38 ] [ 編集 ]
  67. ※65
    いないわけじゃないんだが、だいたいは男性ホームレスの庇護下にいて(または夫の事業の失敗などから夫婦でホームレス化)存在感が薄い。
    実際数も少ないが。

    そもそも単独女性のホームレスなんてのは現実問題として男性の比じゃなくハイリスク。男性だってDQNに襲われたりとかリスクはあるけどな。
    腕力的な意味でも性的な意味でも(若くて美人でなければ性的には安全だろうと思いがちだが、性暴力に手を染めるやつらは顔も年齢も気にしないのがよくいる)晒されるリスクが高すぎる。
    男性なら「そんなことするぐらいならホームレスを選ぶ」というところで、女性は「ホームレスになるぐらいならそれぐらいする」になったりする。
    管理 No.59132 __ [ 2014/10/28 18:38 ] [ 編集 ]
  68. ※57
    でも何で生きてんだろって人のことは誰もなにも感じないんだよな
    強くも弱くもない、生きてもないし死んでもない

    雪山という死に近い場所で誰とも接触せず暮らす人とか
    自分の葬式代をちゃっと確保してることを
    周りの人に言わずにはいられない人の気持ちってどんな感じなのかな
    管理 No.59144 __ [ 2014/10/28 22:57 ] [ 編集 ]
  69. 欧米人「日本人は冷酷だ」

    CNN「アメリカの貧困層は黒人とメキシコ系で、彼らは学歴や人種と言う
      ハンディキャップを背負っています。そして、その数は増加傾向で
      アメリカ政府やアメリカの民間企業は一向に改善しようとしていません。
      むしろ日本や中国のホームレスや社会問題に目を向けようと必死です」

    BBC「イギリスではイスラム教徒が急増し、信者の大半が社会で差別された
       有色人種や成功できないパキスタン系移民です」

    日本を叩いているメディアは何故か自国で起きている深刻な問題を報道しない
    それがドイツの過剰な原発叩きやスウェーデンによる日本のヘイトスピーチを
    取り上げているのは、ガス抜きに過ぎない
    管理 No.59173 __ [ 2014/10/29 00:39 ] [ 編集 ]
  70. 老婆のホームレスっぽい人を有楽町・銀座でみかける
    食パンで行列つくるあたり
    管理 No.59200 __ [ 2014/10/29 02:41 ] [ 編集 ]
  71. ビッグイシューは支援のつもりで買っていた時期があるけど
    説教くさくて全然おもしろくないってのがすごく辛い。
    管理 No.59222 __ [ 2014/10/29 08:27 ] [ 編集 ]
  72.  東京じゃ無くて名古屋の昔話をば・・・
    万博準備頃にホームレスが集まる公園&隣の幅の広い道路の中州にホームレスが掘立小屋をたてて住んでたんよ。
     名古屋市がこの手の人向けにって入居施設作ったんだけど・・・殆ど誰も入らない

    理由は、ホームレス生活とは言えかき集めた生活用品を殆ど捨てなきゃ駄目だったから。
     掘立小屋と言ってもテレビ、ビデオ、オーディオ、冷暖房完備な環境を作ってた人等が、ホンの少しの手荷物以外みんな捨てて入居しろ言われても行こうと思う訳無いわなぁと言う世界だった。
    (結局は、名古屋市が強制撤去でホームレスを丸裸にする事で施設の活用に至ったけど)

     食い物以外は結構何でもゴミ捨て場から手に入れる事が出来るくらいにこの国は豊かなんですよ
    管理 No.59228 __ [ 2014/10/29 10:03 ] [ 編集 ]
  73. なんでって国と経済団体が中国とか他国を推奨とか世界戦略の一環だからじゃん
    先に他国批判になる方がおかしいが? 裏切り者は国内に居るよ

    体が不自由で働けない人
    働きたくても雇ってもらえない人
    働く気はあるが人との接触をなるべく避けたい人

    働く気が無い人は区別しないとならない

    外国は冷酷だが最低限の保障はあるよ
    管理 No.59229 __ [ 2014/10/29 10:08 ] [ 編集 ]
  74. 他国を言っていないで、自国を言えってのはひとつの考えだけど
    むしろ外から見た日本国内の問題提起はチャンスととらえようぜ
    日本の問題が改善されたら 日本だけが世界最高の国になるって事だし
    他国よりマシとかで何もしなかったら、このままだ
    管理 No.59231 __ [ 2014/10/29 10:15 ] [ 編集 ]
  75. アルジャジーラって中東の皮をかぶった欧米左巻きメディアでしょ?
    管理 No.59260 __ [ 2014/10/29 19:03 ] [ 編集 ]
  76. >>74
    それが分析が雑でもそれにそってうごけってか?
    日本でもすでにいわれてることをゆがめてるだけだぜ?この分析は

    結局まぬな海外ガーって価値観でしかないってオマエが証明しちゃってるんだよw
    管理 No.59261 __ [ 2014/10/29 19:04 ] [ 編集 ]
  77. >>73
    保証?んなものアメリカにはない
    保守系のキリスト教団体がギリギリでもちこたえてるだけで
    日本以上に浮浪者だらけで自殺どころか殺人も多い
    管理 No.59262 __ [ 2014/10/29 19:05 ] [ 編集 ]
  78. >外国は冷酷だが最低限の保障はあるよ
    まぬけすぎてわらえるはw

    外国は~

    ってそのふわっとした妄想の時点で
    脳内海外を現してるなw

    外国は~かwwwわらったwww
    管理 No.59263 __ [ 2014/10/29 19:05 ] [ 編集 ]
  79. まぁホームレスが出版してるという体の雑誌も
    特定の思想の人間達がやらせてるだけだしな
    年越し派遣村騒動と同じ
    あの騒動おこしたやつらはホームレス問題改善しなかったのか?w
    与党にもくいこんでたはずだが?w
    管理 No.59264 __ [ 2014/10/29 19:12 ] [ 編集 ]
  80. ※60
    無理でしょ
    文章の無駄な長さからして要領がわるいのを
    ぐちぐちいいわけしながら自分は本当賢いと
    勘違いしてる頭悪い人の典型
    管理 No.59266 __ [ 2014/10/29 19:14 ] [ 編集 ]
  81. 妙に新華社と足並みがそろうアルジャジーラか
    管理 No.59267 __ [ 2014/10/29 19:16 ] [ 編集 ]
  82.  女性のホームレスも出現するのですが、直ぐに誰かに保護されます
     男女の甲斐性の性差は、結婚にも現れてますね

    ※59 横レスですが、根本的な理由を理解出来ていないと思います
     『 事象を把握し易くする為 』というのが根本的な理由です
     その手段として、" 数値化 " をしています
     数値化する為に単位を決めて、それを基準に事象を計測しているのです

     問題解決に必要の無い事に こだわっているのが、理解の遅れの原因、という事は御自覚が有りそうですので、その拘りを捨てられるかどうか、ですね♪
     「他人の言動の理由を知らなければ、その言動に納得が出来ない」のであれば、他者不信なのだと思われます
     「構成原理を知らなければ、不安を感じる」のであれば、自己万能感の喪失を怖れるが故の、失敗回避だと思われます
    管理 No.59273 __ [ 2014/10/29 19:52 ] [ 編集 ]
  83. 資格やら経験やらないとどうにも出来なかったり、例え仕事してなくてもバイトしながら面接受けてた履歴あったり(逆に落とすかもしれないが)空白の時間が少ないほど働く意志ありと思われると思うけど行動しない人は仕事も出来ないと思われるんじゃないか。
    幾ら経験あってもブランクや体力なしじゃ無理な職種もあるし。
    65以上の父親は会社が嫌で辞めたの複数だけど70まで仕事してた。資格と経験があったから仕事先は沢山あったから。
    換えが居ない専門職なら年齢関係ないけど必要とされる時代は変わるからな~。今だと何なら食いっぱぐれなくて65まで働けるんだろ。
    管理 No.59274 __ [ 2014/10/29 19:56 ] [ 編集 ]
  84. 二十年くらい前に聞いた話。

    当時の東京都渋谷区のホームレス対策は、「新宿までいける切符を渡す」こと。
    当時は、新宿の方が国や都の金が回って待遇が良かったかららしい。
    管理 No.59279 __ [ 2014/10/29 21:05 ] [ 編集 ]
  85. 渋谷から新宿って余裕で歩いていけるでしょ
    管理 No.59303 __ [ 2014/10/29 23:50 ] [ 編集 ]
  86. カタールや中東、資源国での貧困問題ってどうなってるんでしょう?
    そもそも格差ってあるの?
    管理 No.59313 __ [ 2014/10/30 01:12 ] [ 編集 ]
  87. 20代30代ならともかくこれぐらいの年齢だと「お前らが作った社会だろ」
    って言いたくなるんだがなあ。なんで被害者面してんのかと。
    管理 No.59314 __ [ 2014/10/30 01:16 ] [ 編集 ]
  88. 在日外国人に対する生活保護を廃止して、その人達に回せば余裕
    管理 No.59323 __ [ 2014/10/30 05:41 ] [ 編集 ]
  89. ホームレスをしていない人の方が餓死したり悲惨化も
    管理 No.59327 __ [ 2014/10/30 08:20 ] [ 編集 ]
  90. ビッグイシューは内容が酷い左巻き
    何度か買ったけど、読んでるとイライラするから止めた
    管理 No.59337 __ [ 2014/10/30 15:28 ] [ 編集 ]
  91. >本人に手続きする気が無いなら行政側としては助けようが無い
    >でも取材受けたら社会が悪いとか言っちゃうんだろうね

    90年代に釜ヶ崎で野宿者の聞き取り調査をやったことがあるが、大雑把にいって、「本人に手続きその他をする気が無い」的なことは確かによくある。それにはそれぞれにかなりもっともな理由がある場合が多く、また行政側の問題点もかなりある。だが詳しいことは略すとして、
    「社会が悪い」的な話をした人はほとんど皆無だった。例外として、戦時中に軍関係の仕事をしたのに、戦後に恩給その他の対象から外れたことをボヤいてた人はいたけどね。

    ホームレスの大部分は、ある程度は運のせいにすることもあるが、基本的には「自分が悪い」と思っていて、だからこそ「人に迷惑・面倒をかけずにやっていきたい」と考えている。行政や福祉の世話になることを「当然の権利」とは捉えない人が多い。確かに面倒だからとか色んな不自由さが生じるからということもあるが、それ以前に「申し訳ない、自分にはそういうものを受ける資格がない」というような発想をする人が多いんだよ。その点は、ホームレスでなくとも、生活保護を受けずにあるいは受けられずに自宅で餓死してしまったりするケースとも通じるものがある。
    「ホームレスであること自体が周囲の迷惑なんだから福祉を受けろ」的に考えるヒトもいるんだろうけどもね…。

    総じて、あまり権利意識は強くない人が多い。日雇労働ができている人にしても、直接的な労働の条件・対価その他に関して、つまり「(日雇い)労働者としての権利」を主張することはあっても、「消費者(生活者)としての権利」を主張する発想はあまりないんだよね、野宿生活者を支援しようとする時にそれが難しいところなんだが。
    管理 No.59368 __ [ 2014/10/31 01:34 ] [ 編集 ]
  92. そういうわけで、「ビッグイシュー」的な試みに対して批判があるのもある程度わかるが、あれも現場の様々な試行錯誤の一つなんだろうと俺は思っている。
    管理 No.59369 __ [ 2014/10/31 01:36 ] [ 編集 ]
  93. 自分もビッグイシュー創刊当時買ってたな
    自分的には内容もサブカル的で面白かった
    ただ値上がったのと、発刊回数が多くなったのと、
    「この経済環境じゃ自分もいつそっち側になるかもしれない、
    他人に施しなんかできる立場じゃないわ、お金貯めなきゃ」
    と思うようになって、買うのをやめた。
    管理 No.59392 __ [ 2014/10/31 12:21 ] [ 編集 ]
  94. ホームレスってひとくくりにしちゃう危険性はあると思うが
    もうずいぶん前だけど、派遣村とかあったじゃない?
    (今もあるのかな?)
    あの顛末を見るとなかなかなあ
    管理 No.59642 __ [ 2014/11/04 21:30 ] [ 編集 ]
  95. 山谷の隣にずっと住んでるけど、ここ10年位でかなりホームレスの人が減ったつうか移動してる感じがする
    貧困ビジネスの蛸部屋に押し込まれてるって話しもよく聞くね
    特に台東区の方で
    管理 No.60201 __ [ 2014/11/10 05:37 ] [ 編集 ]
  96. 管理人ビッグイシューすら知らないとか世間知らずだな
    それすら知らないのにホームレス問題に意見しちゃいかんよ
    管理 No.60534 __ [ 2014/11/15 06:58 ] [ 編集 ]
  97. アラブ人はいまだに日本人=金持ちと思っているから、これはショッキングなんじゃないか?
    管理 No.60971 __ [ 2015/04/22 03:59 ] [ 編集 ]
  98. ホームレスのほとんどは「知恵遅れだから」定住も出来ず、仕事も無く、なんだよね。
    こういう人への仕事の斡旋って、いわゆる日雇い…人足業…いわゆるヤクザ屋さんなので、どうしても暴力的な人間が上に立つことになって(そうしないと大阪の寝屋川殺人の容疑者みたいなのを制御出来ないから)、暴力がありましたじゃあ辞めますでどうしても定職が決まらない。

    舛添も、大陸マフィアと少数のヤクザのお膝元新宿で殺されず頑張ってる方だとは思うが。
    ちょっとでも失敗すると、中川昭一や盧泰愚大統領のように殺されちゃうんだから多めに見てあげて。
    管理 No.61150 __ [ 2015/11/28 19:52 ] [ 編集 ]
  99. 元ホームレスで、今 ホームレス予備軍だが
    俺の経験では、社会に適応出来ない奴が半分だな
    俺 自身は、境界線上のレベルだ
    最後は、あまり苦しまずに死にたいのが俺の希望
    管理 No.61179 __ [ 2016/02/13 01:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2