誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画

元ネタ jref.com/

EGメーカー 1 (ジェッツコミックス)
EGメーカー 1
「お兄ちゃん…わたし今…おち○ん○んを塗ってます…」 
主人公・優香が美大卒業後、入社したのはエロゲー会社!?
羞恥心と戦いながら、今日も彼女はチ○コと向き合う!!
[暴想処女]の作者が描く、美少女×エロゲー制作ギャグコメディ!


実は奥が深いエロゲー制作。O_o
エロゲの演出に関しては言いたいことが山ほどあるのだけど
ドン引き必至だし禁止項目に触れるので止めときます。(笑)
ただ一言だけ・・・聖少女さんは神・・・
ともかく、キンドル版が出てたんでプッシュ。
ヴィンランド・サガ(1) アフタヌーンKCヴィンランド・サガ(1) アフタヌーンKC
(キンドル版の1巻が無料になっとる!)


それでは本題へ行きます。
お題は、日本を描いたエッセイ漫画。
日本で生活していた(現在は帰国)シンガポール人の女性が、
日本での体験や母国との比較を描いたコミックを
とある英語掲示板に投稿していました。
そのカルチャーギャップなどが面白いと思ったので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


My comics about Japan
日本をネタにしたコミックを描いてみた

Apr 6, 2012

kraystone シンガポール スレ主 
書道のスレッドを立ててる人がいたから、日本について経験したことや思ってることを描いた私のコミックのスレをやってもOKかなぁと思ったのよ。
Douzo Yoroshiku onegaishimasu~
comicjapan1411_01.jpg

・・・東京のは桜は公式に満開となりました。
今週末にサクラ・ウォーを戦う人って誰かいる?


kraystone シンガポール スレ主 
日本の公園はちょっぴり古びてるけど、
良く手入れが行き届いていて美しいままだわ。

comicjapan1411_02.jpg

undrentide 日本
kraystone、私はあなたのコミックを気に入りました。
このままどんどん貼って行ってね。

kraystone シンガポール スレ主 
↑ Thank you. ^_^
これは早仕舞いについて描いたものです。
comicjapan1411_03.jpg
スレ主 「 あぁ・・・何てロマンチックなの・・・
 ここで素敵な私の王子様と出会えたりして!? 」
??? 「 あの・・・すいません・・・ 」
スレ主 「 まさか本当にキター!?!? 」
掃除夫 「 悪いけどおばちゃん・・・この公園はもう閉めるんだよね 」
スレ主 「 おばちゃんですってー!? 私は30をちょっぴり出てるだけよ!
・・・それにまだ午後4時半でしょ! 」


Davey 神戸(オランダ人)
いやマジでこれ面白いよ! もっと描いてくれ!
どのぐらい頻度で製作してるのさ?

kraystone シンガポール スレ主 
↑ サンクス、Davey!
自由な時間があるときはいつも描こうとしてますよ。
少なくとも週一のペースでフェイスブックとブログに掲載してる。
上手く行けば来年末までには、自費出版する為に十分な量が描きたまるかと。
じゃあ、パート2をどうぞ!
comicjapan1411_04.jpg
コピ 「 何てロマンチックなんだ・・・
 ここで綺麗な女性と出会えるかも!? 」
??? 「 あの・・・すいません・・・ 」
コピ 「 まさか本当にキター!?!? 」
スレ主 「 #$@ この公園もう閉まるから出なきゃいけないわよ 」
コピ 「 げぇ・・・おばちゃんとの出逢いなんて求めてねー!!! 」


kraystone シンガポール スレ主 
日本の銀行は平日午前9時から午後3時までしか営業してない。
それ以外の時間に彼らは何をしてるのか?
お札を一枚ずつ数えてるの?
まぁ、少なくともこれは母国シンガポールの方が
より有り難いサービスの一つだわ!

comicjapan1411_05.jpg
スレ主 「 日本の銀行を金を稼ぎたくないのか!? 」


Iron Chef 福岡(アメリカ人)
素晴らしい。君の綺麗な線のアートスタイルが大好きだよ。
君の未来は明るいからこのまま良い仕事を続けてくれ。

  kraystone シンガポール スレ主 
  サンクス、Iron Chef!
  将来どうなるかは不確かだけど、私は最善を尽くすわ。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_06.jpg
スレ主 「 信じられる!? 週末に引き出ししたらATMで105円取られたのよ 」
スレ主 「 自分のお金を引き出すことに課金するなんて特権乱用だわ! 」
コピ銀行オープン!! 1回50円

こういうことって他の国でもあるのかどうか誰か知ってる?

  ewww 米国
  アメリカの ATM では、他の銀行の預金を引き出すと課金されるね。

   kraystone シンガポール スレ主 
   ああ、そのケースはシンガポールでも課金されるわね。
   でも、預金してる銀行の ATM で課金されるのは酷い!
   ちなみに、私はサンフランシスコに3年半住んでた。;P

  Mike Cash 群馬(アメリカ人)
  課金されたのは自分のお金を引き出したからというより、
  週末に ATM を使ったからという方が正確だな。

   ewww 米国
   アメリカではいつ ATM を使おうと常に無料だよ。
   ATM は金を引き出すだけじゃなくて、送金したり、支払いをしたりと
   本当にたくさんの用途で使われてるんだ。
   つまり、銀行の仕事を ATM が激減させてくれてるんだよ。
   それなのに課金するってのはかなり変だと俺は思うね。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_07.jpg
日本のサービス
スレ主 「 飲み物は何がありますか? 」
店員 「 アップルにストロベリー、ミックス、xxx、xxx・・・ 」
シンガポールのサービス
スレ主 「 飲み物は何がありますか? 」
店員「 自分で見なさいよ!! 」

私が非常に称賛してる日本の文化の一つがこれだわ。
顧客にとって最良のサービスを提供してくれる。
日本のパートタイムの平均時給は1000円。
皆はより良いサービスのためにもう少し払う気はあるかしら??


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_08.jpg
日本では・・・お辞儀と笑顔で挨拶される。顧客が王様。
米国では・・・呼ばれた時にだけ進む。職員が王様。
シンガポールでは・・・呼ばれなくても進む。両者とも王様。
職員 「 またクレームか? 」
スレ主 「 また不機嫌な対応か? 」

  ewww 米国
  最後のオチは俺が行った全ての役所を思い出させたよ。
  日本ではあんな経験をしたことないね。(※税関は除く)
  アメリカとロシアでは山ほど体験したけどなー。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_09.jpg
日本のサービス
店員 「 1880円となります。2000円頂きます・・・お待たせして申し訳ありません・・・どうぞお釣り112円です・・・ありがとうございました。またお越しください 」
シンガポールのサービス
沈黙は金なり・・・


kraystone シンガポール スレ主 
これは私が理解不能なバナナの話・・・
comicjapan1411_10.jpg
スレ主 「 バナナカスタードケーキ? ワオ! 悪くないわ! 」
コピ ( 110円 )
スレ主 「 なんですってー!? こんなちっこいケーキが110円!? 」
コピ ( 東京限定版!!)
スレ主 「 ナンセンス! 東京はバナナを全部輸入してるじゃない! 」
コピ ( でも東京で加工してる訳で・・・)


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_11.jpg
日本では・・・
女性 「 本当にありがとうございました! 」
シンガポールでは・・・
ゆっくり歩いて来て・・・見えない場所!!!


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_12.jpg  
(携帯をマナーモードにして下さい)
スレ主 「 日本人はとても思いやりがあるのね! 」
スレ主 「 でもこれじゃあちっとも変わらないと思うんだけど!!! 」


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_13.jpg
私のスポットライトと赤絨毯をシンガポールでも取り戻さなくては!

  cottonybin マニラ
  これはマニラでもシンガポールと同じだわ。(^o^)


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_15.jpg  
シンガポールの駅: (罰金500ドル)

シンガポールの駅ではただの水さえも飲めない・・・


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_16.jpg
日本の夏
雨・日除け無し・・・エアコン無し・・・ " 節電 "
シンガポールの夏
歩道に雨・日除け、ほぼ全てエアコン完備、だから冬服を着てる!

  haibuihoang ハノイ
  アハハ、正にベトナムの夏って感じだよ。
  外は灼熱地獄なんだけどオフィスに入ったら風邪を引くっていうね。
  外が35℃なのに部屋を18℃に冷やすのはエネルギーの浪費にも程がある。

  jonway マレーシア
  これよく分かるわー。(笑)
  日本に居た頃は、どんなに暑くてもエアコンを付けなかった。
  でもマレーシアに戻ったら家で車で職場でとどこでもエアコン三昧。
  時々、勿体ないと思わないでもないがここはエアコン文化なんだ。
  もし節約したくなったらショッピングモールにでも行って涼むさ。
  タダでエアコンの恩恵を受けられるからね。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_17.jpg
観察に基づいたもの。
残念なことに、シンガポール人は子供たちにゴミの片づけを教えない。
そうやって成長した人たちはゴミを散らかして汚すことが、清掃員の仕事を作り出していると見做すようになる。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_18.jpg
日本人女性のほとんどは細い足にハイヒールを履いたキュートな歩く人形みたい。
どうやって彼女たちはあんな細い足を維持してるのか???
日本の服も凄くキュート(レースやリボンやモフモフがたくさん)でスリムで小柄な人の為に作られてるかのよう。


kraystone シンガポール スレ主 
日本は驚くほどローテクだったりする。
幸いにも、私の学校は今学期からテクロノジーを採用することを決めた。
comicjapan1411_19.jpg
スレ主 「 なんでネットを使わないの!? 」


kraystone シンガポール スレ主 
東京は左側通行、大阪は右側通行だよ~。
comicjapan1411_20.jpg


kraystone シンガポール スレ主 
閉店セール!
comicjapan1411_21.jpg

  Tamayo カリフォルニア
  これはアメリカも同じことやってるよ!
  毎回 " ラストチャンス " とか言ってる。
  そのくせ絶対に閉店しないんだよね。
  小さな店だけじゃなくて名の通った大手でもやってるし。


kraystone シンガポール スレ主   Aug 7, 2013
comicjapan1411_22.jpg

ちょっと前に私たちには煙霧問題がありまして・・・
<補足: シンガポール・大気汚染報道の影響とその後

  Uncle Frank 米国
  1972年・・・・・・
  汚染された空気の広がる東京に私は居た。
  何処を見渡しても空気が茶色だったのを憶えている。
  
   kraystone シンガポール スレ主 
   67歳の私の教授も東京の空気が酷かったと言ってたわ。
   富士山見えないぐらい汚れてたって。
   でも、空気を綺麗にするようにして今では晴れた日なら
   富士山も見えるようになってる。


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_23.jpg
そういう訳で私は日本のコミケには1回しか行ってない!
追伸: 今、BL/やおいを描こうとチャレンジ中・・・


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_24.jpg
日本: 「 EXCUSE ME, DO YOU HAVE... 」「 ...SORY, NO ENGLISH... 」
シンガポール:「 いらっしゃいませ! 」


kraystone シンガポール スレ主 
comicjapan1411_25.jpg
女性 「 あ、待って! ベビーカーが来るわ! 」
スレ主 「 BABY CAR!? 」
スレ主 「 日本はとんでもく進んだ国ね!! 」
母親 「ありがとう!」
スレ主 「 ・・・ 」

いま日本の変な英語を習得中・・・


和製英語やらカタカナ英語やらは確かに誤解を招くよなぁ。
英語的にはただのアパートなのにマンション(豪邸)とかね。
まぁでも、今さら無かったことには出来ないんで、
来日した外国人たちには慣れてもらうしかないんだ。(;^ω^)サーセン
こまったカタカナ英語 - つうじる英語に大変身! (中公文庫)
管理人はコミケって行ったことないけど、
18禁と一般でエリアが分かれてたりしないの?
そもそも18歳未満のお客さんなんて滅多にいないのかな?
ともかく、予備知識なしで行ったらビックリするかもしれんね。(笑)
<関連: コミケ行列の見事な統制ぶりを観た外国人のコメント


さて、このエッセイ漫画を描いたシンガポール人女性ですけど、
一昨年のコメントで作品を出版する意思を表明してました。
恐らく彼女は日本の出版社にまず打診したようです。
しかし、日本の出版社は興味を持ってくれなかった模様。
去年8月に、日本では駄目だったからシンガポールに戻ってから
インディーコミック出版社をあたるとコメントしてましたよ。

個人的には、日本のどこかの出版社が採用して欲しかった。
この女性、日本とアメリカとシンガポールに住んだことがあって
それらの体験談を簡潔に面白く伝える漫画力もある。
ホントかなり稀有な人材だと思うんですよ。
編集者が、もっとこういうネタが良いとかアドバイスをすれば
買ってでも読みたくなるエッセイ漫画ができたんじゃないかと。
少なくとも自分は読んでみたかった。残念だ・・・
<関連: 日本へ漫画留学したイタリア人女性


だがしかし、彼女はやり遂げてましたよ!
有言実行でシンガポールの出版社からデビューしてました。(゚∀゚)
今年6月に 『 Eva, Kopi and Matcha 』 という本が無事出たようです。

comicjapan1411_40.jpg

米国amazonでも販売されてたり。
18ドル(約2千円)という価格には恐れ入ったけど。(笑)
これだとちょっと手が出しにくい・・・
ま、なにはともあれ、初単行本オメでした。
いつか日本でも出版されてると良いですね。
エヴァさんの作品に興味を持った方は、彼女のフェイスブックブログ
チェックしてみて下さい。現在も作品や情報が更新され続けてますから。
うーん・・・やっぱり勿体なかった気がするわー。
日本で何とか彼女の才能を発揮させられなかったんだろうか・・・

みんな!オラに力をわけてくれ!!
genkidama150.jpg人気ブログランキング


とらぶるダークネスの特典DVDは毎回凄いとか・・・
しかし、来年4月発売って随分先だなぁ。
エヴァさんの作品が日本で採用されなかったのは
萌えやファンサービスが欠けてたからとか? (^_^;
鍋、旨いよ鍋。簡単だしね。
ぼちぼち靴底がやばい・・・
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版 大きい女の子は好きですか?(1) バンブーコミックス ZOJIRUSHI グリルなべ EP-LB10-XA ステンレス [メレル] JUNGLE MOC(ジャングル モック)
◆ To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版
◆ 大きい女の子は好きですか?(1)
◆ ZOJIRUSHI グリルなべ EP-LB10-XA ステンレス
◆ [メレル] JUNGLE MOC(ジャングル モック)
関連記事
[ 2014/11/04 23:28 ] 漫画・小説・本 | TB(0) | CM(127)
| はてなブックマーク - シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
  1. とても見やすい綺麗な絵
    この作者さんの翻訳を是非追っかけて欲しいです

    >追伸: 今、BL/やおいを描こうとチャレンジ中・・・
    (アカン・・・)
    管理 No.59647 __ [ 2014/11/04 23:46 ] [ 編集 ]
  2. アメリカンタッチな漫画だよね
    言ってることは分かるし面白いけれどオチが何だか似たような絵面で飽きる
    管理 No.59648 __ [ 2014/11/04 23:52 ] [ 編集 ]
  3. まぁ所々うーんて思ったけど
    個人の感じた風刺マンガだから
    いいか
    管理 No.59649 __ [ 2014/11/04 23:52 ] [ 編集 ]
  4. 日本でコミケに行くくらいだから日本の漫画詳しそうだね。
    絵のタッチが日本のレディースコミックのエッセイ漫画系のタッチだ。
    普通に日本でもそういうエッセイコミック好きの人に売れるんじゃないかなあ
    管理 No.59650 __ [ 2014/11/04 23:54 ] [ 編集 ]
  5. 銀行は利用しにくい
    代引きなし・銀行口座のみの店相手だとネット越しで買い物しにくいわ
    開いている時間になかなか行けないわ、ATMも使えないわ
    管理 No.59651 __ [ 2014/11/04 23:55 ] [ 編集 ]
  6. いい意味で時代を感じさせない絵柄で読みやすいし面白い
    日本語版で出るかな・・・?
    いや、英語版で読むからこそ面白いのかも

    しかし、順調に腐っとりますのう作者さん…
    管理 No.59652 __ [ 2014/11/04 23:56 ] [ 編集 ]
  7. 銀行15時で閉まるって言うけどね、空気が汚い頃の東京時代では12~13時は休憩で窓口開いてなかったんだよ^^;
    まあ、シンガポールだって倫敦の払い下げみたいな二階建て路線バスが途中で故障とかあったんだしお互い様だねw
    管理 No.59653 __ [ 2014/11/04 23:59 ] [ 編集 ]
  8. >しかし、日本の出版社は興味を持ってくれなかった模様。

    未来世紀ジパングでもミャンマー人女性が言っていたけど
    「日本の企業はアメリカ人やヨーロッパ人を優遇しますけど
    英語話せるアジア人に対して、辛辣な態度を見せる日本人の
    上司やキャリアウーマンは嫌いです」と文句を言っていたな

    あと俺は個人的にこういうのを日本人は受け入れるべき
    変に美化したり、韓国とか中国の事に囚われて、欧米を
    賛美するのもよくないと思う 日本の良い所と悪い所は
    この漫画は正確に描いていると思う

    どっかの反日白人がYoutubeで紹介する日本よりも悪意が無いし
    管理 No.59654 __ [ 2014/11/05 00:02 ] [ 編集 ]
  9. >Uncle Frank 米国
     1972年・・・・・・
     汚染された空気の広がる東京に私は居た。
     何処を見渡しても空気が茶色だったのを憶えている。

    これは興味深い。
    きちんと努力が実を結んでいるのが解るな…
    管理 No.59655 __ [ 2014/11/05 00:02 ] [ 編集 ]
  10. 他は色々言いたい事もあるけど、銀行はホントに酷い
    最低な伝統はガラパゴス化するのが日本は好きなのか?
    管理 No.59656 __ [ 2014/11/05 00:03 ] [ 編集 ]
  11. どことなく懐かしい感じ
    管理 No.59657 __ [ 2014/11/05 00:03 ] [ 編集 ]
  12. 行った出版社が悪かったか、いきなり単行本出そうとしたんじゃねw
    四コマ漫画誌に連載とかならどっかひっかかりそうだけど
    あれは原稿料くそやっすいんで、それはそれで蹴ったかもしれんが
    管理 No.59658 __ [ 2014/11/05 00:03 ] [ 編集 ]
  13. あと思ったのは、アメリカと日本のコミケに行った時に
    やはり日本の方が性的に感じる物が多いんだろうな

    まあ、作者はちょっとアメリカを美化している気がするが
    やはり今の日本のゲームやアニメ産業は酷いね
    管理 No.59659 __ [ 2014/11/05 00:05 ] [ 編集 ]
  14. >韓国とか中国の事に囚われて、欧米を賛美するのもよくないと思う<

    どういう論理で前後が結びついてるのか、意味がわからん
    頭おかしいんじゃね?
    管理 No.59660 __ [ 2014/11/05 00:09 ] [ 編集 ]
  15. コミケは大雑把な健全不健全のエリア分けはしてあるけど、
    男性向けと違って女性向け(いわゆる腐)はブースの上に健全と成人向けが混在していてむずかしいのよ。
    管理 No.59661 __ [ 2014/11/05 00:09 ] [ 編集 ]
  16. 最後の4コマ漫画なら新聞で連載してもうけると思う
    管理 No.59662 __ [ 2014/11/05 00:12 ] [ 編集 ]
  17. 外国人女性視点の日本評は貴重。
    女は口コミでいいとこをひろめたりしてくれるから、外国人女性の意見は特に集めて、日本への旅行者を増やすべき
    管理 No.59665 __ [ 2014/11/05 00:19 ] [ 編集 ]
  18. >まぁ所々うーんて思ったけど
    >個人の感じた風刺マンガだから
    >いいか

    これ、なんのアピールなんですかwww
    よく分からんがツボにはまったw
    管理 No.59667 __ [ 2014/11/05 00:26 ] [ 編集 ]
  19. 天下の「誤訳御免Δ」で紹介されたからには、
    大小の出版社で、いま巨大な動揺が走っているのではないでしょうか?
    エヴァさんに幸あれ
    管理 No.59668 __ [ 2014/11/05 00:26 ] [ 編集 ]
  20. くそつまらんエッセイ漫画が山ほど出版されてるのに
    体験から3ヵ国の文化比較ができるエヴァさんを切るとか意味分からん
    管理 No.59669 __ [ 2014/11/05 00:36 ] [ 編集 ]
  21. ※8
    マンガ業界は、いくつかの年齢層狙った雑誌以外は基本面白けりゃ拾ってくれる
    むしろアジア圏の方が日本人の琴線に触れる作品かけてるし、プロも多い
    「欧米、中韓、反日」なんで急にこんなワード持ち出したの?

    管理 No.59670 __ [ 2014/11/05 00:37 ] [ 編集 ]
  22. ※14 ※21
    また過剰反応するバカが居るのか
    俺が言っているのは今の日本のテレビを見れば分かるけど
    「日本賛美、欧米の紹介、中韓サゲ」のネタばっかりじゃねえか
    そういうのがいい加減うんざりしているんだよ、俺は

    海外の反応でも中韓が絡むと豹変するジャン、お前らw
    管理 No.59672 __ [ 2014/11/05 00:42 ] [ 編集 ]
  23. >どういう論理で前後が結びついてるのか、意味がわからん

    だから、頭悪いなお前・・・

    中国や韓国はやたら叩くけれど、欧米の優れている部分は
    認める日本人が居るんだよ 特に日本のテレビや嫌儲の奴ら
    なんでお前ら同じ人種に正論や批判を言われたらキレるのに
    白人や黒人だと「確かにそうだ」と納得するんだよw アホか

    俺が言いたいのは欧米人に褒められて喜ぶよりも、アジア人の
    シンガポール人が日本の良い所を悪い所を描いた作品の方が
    日本人が調子に乗らないから為になると言う事だ
    管理 No.59674 __ [ 2014/11/05 00:47 ] [ 編集 ]
  24. この内容で楽しめるのはシンガポール人でしょ
    出版社の判断は正しい
    管理 No.59675 __ [ 2014/11/05 00:52 ] [ 編集 ]
  25. コミケは3日目が18禁ですね
    全年齢が入場できるけど、本を見せたり売ったりするのは18歳以上に限られている
    でも判断するのがサークルの売り子だから、はっきり言ってザルなんだよね
    管理 No.59676 __ [ 2014/11/05 00:55 ] [ 編集 ]
  26. 自分もナゼか郷愁に駆られた
    アッ…あさりちゃん?!
    管理 No.59677 __ [ 2014/11/05 00:57 ] [ 編集 ]
  27. この人はカートゥーンではなくマンガを描いてるな
    いくつか持ち込めば採用するとこはあったはず
    これはシンガポールの生活感覚を持ってる人に向けて描いてるから
    このままじゃムリだけど

    ・銀行とATMはホントどうにかして欲しい
    ・教育関係って進歩が遅い
     参考書は必ずアップデートしなければならないし1年で捨てるものだから
     電子書籍向きだと思うがいまだに分厚い紙の本
    ・今時エアコンのない電車はない(弱冷房車のこと?
    ・日本のコミケも初期は同人誌=エロではなかった シンガポールもそのうち
    ・煙草吸えない店が急速に増えてるのに非喫煙者はまだ贅沢をいう
    管理 No.59678 __ [ 2014/11/05 00:59 ] [ 編集 ]
  28. ※24
    俺、日本人だけどこの漫画楽しめたよ・・・・
    管理 No.59679 __ [ 2014/11/05 01:01 ] [ 編集 ]
  29. てっきりEGメーカーとやらを描いてるのかと思ったわ
    管理 No.59680 __ [ 2014/11/05 01:08 ] [ 編集 ]
  30. これはこれで悪くないけど、「ここが文化の差」というパンチが足りないね。
    (ほかの国でも同じエピソードが出そろってるし、指摘する点は陳腐)
    もう少し自国との違いに気付けば、ずっと面白くなるんじゃないかな。

    出そろった感のある欧米でも「え、そこ?」みたいなエピソードがたまにあるから、探せばかなりあるんじゃないかな。

    管理 No.59681 __ [ 2014/11/05 01:10 ] [ 編集 ]
  31. 閉店しない閉店セールは日本にもある…w
    管理 No.59682 __ [ 2014/11/05 01:12 ] [ 編集 ]
  32. こういう文化比較マンガは両国の良い部分を7割、ブラックジョークを3割くらいにした方が見るほうは安心できる。
    管理 No.59683 __ [ 2014/11/05 01:13 ] [ 編集 ]
  33. ベビーカー…ワロタw
    あるある、以前アメリカ人の友達にうっかり…マイ マンション イズ〜 と言ってしまい大赤面、、、。
    海外でついうっかり言わないようにしないとな。。。
    管理 No.59685 __ [ 2014/11/05 01:16 ] [ 編集 ]
  34. ※24
    >この内容で楽しめるのはシンガポール人でしょ

    アホかw 実際に翻訳スレでアメリカ人も反応しているじゃないか
    こんな指摘でイラついているのはネトウヨか幼稚な日本のガキだけ
    普通の日本人なら、日本のダメなところは気付いているし、
    俺はBABY CARの部分が面白いと思ったね
    管理 No.59686 __ [ 2014/11/05 01:21 ] [ 編集 ]
  35. 日本もATM無料だろ。ゆうちょ銀行
    地域の拠点郵便局なら土日19時まで使えるし、平日は21時まで
    TPP、変…ハンターイ
    管理 No.59687 __ [ 2014/11/05 01:26 ] [ 編集 ]
  36. なぜかわからないけど、子供の頃に読んでたあさりちゃんを思い出した。
    絵柄がちょっと懐かしい感じで好きかも・・・
    管理 No.59688 __ [ 2014/11/05 01:28 ] [ 編集 ]
  37. 同人誌がエロばっかってのはそれを見に行ってるからでしょ
    管理 No.59689 __ [ 2014/11/05 01:29 ] [ 編集 ]
  38. >はっきり言ってザルなんだよね
    男性向けは知らないけど、女性向けはほぼ年齢確認で証明書求められるよ。

    何にしても外国人が大した知識もなしに健全な本だけを選り分けて手に入れるのは難しいだろう。
    慣れてればなんてことないけどね。
    肌色なポスターとかが目に入るのはどうしようもないが…
    管理 No.59690 __ [ 2014/11/05 01:29 ] [ 編集 ]
  39. 元銀行員だけど、海外じゃ銀行も夜まで営業してるって事?
    シャッター閉めてから小切手や手形の処理とか外回りが持ち帰った仕事をしたり、勘定を合わせるのにどうしても3時間は必要なんだよね~
    早番遅番のシフト制にしたら営業時間延長できそうだね
    管理 No.59691 __ [ 2014/11/05 01:30 ] [ 編集 ]
  40. 日本人は基本的に日本の事にしか興味が無いからなぁ…
    三国の比較がこの作品の面白みなんだろうけど、日本評の部分がありきたりってだけで「つまらない」と評価されてしまう
    逆に言うと、そこを上手く肉付けできたら日本でも売れる作品になりうると思うわ
    管理 No.59692 __ [ 2014/11/05 01:34 ] [ 編集 ]
  41. 日本の銀行はお金を貯金したままほっといても良いけど、
    海外だと利用料を取られるみたいな話を聞いたけどなぁ。
    管理 No.59693 __ [ 2014/11/05 01:46 ] [ 編集 ]
  42. 内容からして留学生(どっかの院生?)っすよね
    収入が伴うし出版は出来んわな
    学生辞めて仕事に就くか国籍変えるか祖国に帰ってからにしないと
    管理 No.59694 __ [ 2014/11/05 02:12 ] [ 編集 ]
  43. web漫画としては面白いけど
    日本で出版して日本人がわざわざ買って読むかって話でしょ
    管理 No.59695 __ [ 2014/11/05 02:18 ] [ 編集 ]
  44. 銀行は金取られるのも、営業時間も、お役所態度も、全てムカつく
    管理 No.59696 __ [ 2014/11/05 02:21 ] [ 編集 ]
  45. 省エネはいいんだけど、もうなんか、それをお題目にコスト削減して儲けようってのがあってね…
    例えば、果てしなくぬるーい自販の缶コーヒーとかね…
    管理 No.59697 __ [ 2014/11/05 03:05 ] [ 編集 ]
  46. 新興国の大気汚染ってのは、成長の為に知ってて敢えて放置してるんでしょ
    管理 No.59698 __ [ 2014/11/05 03:10 ] [ 編集 ]
  47. ※41
    口座維持費取られるとか
    利息つかないのに手数料ばかり引かれる
    とかあるからw
    管理 No.59699 __ [ 2014/11/05 03:16 ] [ 編集 ]
  48. 日本ホルホルが多すぎるな
    ネトウヨが自演で描いてるに違いない
    管理 No.59700 __ [ 2014/11/05 03:17 ] [ 編集 ]
  49. 友達に、同人をやっている人が沢山いる。
    何度か誘われてコミケに連れて行かれたけど。嫌いな世界だったw
    一人、BL系の有名人のアシをやってて、
    その関係で中の状況を知っているけど。人間関係ドロドロ。

    派閥があって、BL系は二手に分かれるって、その時初めて知った。
    ちなみに、ブースはゴチャゴチャだよ。
    抽選で場所が当たるようになってるから選べないみたいだけど。
    大手だと、客足を考えてそれなりに考慮されているみたいね。
    友達の所は、商業誌やCD、DVDも売っている様な所だからさ。
    コミケは、欠かせないイベントみたいで、ついて行っても放ったらかし。
    その間、一般ブースを見て、無料配布の漫画を貰って読む方が楽しかった。
    そう言えば、子供は見たことが無い。
    基本的に、買うのが目的の場所だし、作家さん狙いって人が多いからね。
    子供連れで来る人はいないと思うよ。
    しかし、この人の画力だと、BLは人気でないかも・・・。
    管理 No.59701 __ [ 2014/11/05 03:20 ] [ 編集 ]
  50. 70年代の日本や欧米の大気汚染があったから汚染物質を作らない&排出しない技術が生まれたのも確か
    今の新興国は汚染しない技術があるにもかかわらず取り入れない
    20年程前に日本から汚染しない技術を提供しようとしたのに中国は跳ね退けて現在にいたる
    管理 No.59702 __ [ 2014/11/05 03:22 ] [ 編集 ]
  51. おい、さりげなくお釣り間違えてんぞw
    管理 No.59703 __ [ 2014/11/05 03:36 ] [ 編集 ]
  52. 自分はマンガ描いてメシ食ってるけど、日本の紹介マンガになってるから日本人には売りにくいって判断するな。海外の変わった事情を紹介する切り口なら数社回れば興味持つところもあったかもね。
    コラムマンガ自体がやたらある割にはパイが小さいジャンルなんで難しいのよ
    管理 No.59704 __ [ 2014/11/05 04:51 ] [ 編集 ]
  53. なんか中韓持ち上げてる人が気持ち悪い~
    どうして特定アジア好きな人は攻撃的なの?仲良くしようよ
    管理 No.59705 __ [ 2014/11/05 06:41 ] [ 編集 ]
  54. ラーメンランキングでもインドネシアのラーメンが常に一位を
    獲得してるし、シンガポール含めてASEANの漫画レベルは今や
    日本を超えつつありますね
    管理 No.59706 __ [ 2014/11/05 06:50 ] [ 編集 ]
  55. 自分も室山まゆみの作風を連想した。
    管理 No.59707 __ [ 2014/11/05 07:14 ] [ 編集 ]
  56. 面白そうだけどねえ?
    管理 No.59708 __ [ 2014/11/05 07:25 ] [ 編集 ]
  57. ※49
    コミケだよ?
    同人誌即売会を全部コミケというわけじゃないよ?
    何か勘違いしてると思う
    ジャンルはわかれてるよ(おおざっぱにいうと男性向けと女性向けで)
    あと個人的な雑記は別の場所で書いた方がいいと思う……
    管理 No.59709 __ [ 2014/11/05 07:26 ] [ 編集 ]
  58. すごく上手ではあるけど日本で売るにはちょっと絵柄が古い感じがする。
    管理 No.59710 __ [ 2014/11/05 07:31 ] [ 編集 ]
  59. 銀行云々はそうだけど、他は住んでる場所によるでしょ
    東京と大阪でも違うし、地方だとまた全然違う
    管理 No.59712 __ [ 2014/11/05 08:51 ] [ 編集 ]
  60. 「外国人から見るとこう見えるんだ」的な面白さが足りないなあ。

    「日本人なら当たり前に知っているけれど、外国人は知らない日本」ってのは
    基本的には日本人には需要ゼロなんだから日本での出版はムリだろう。
    海外では需要があるかも知れないけど。
    管理 No.59713 __ [ 2014/11/05 09:23 ] [ 編集 ]
  61. 真面目に評価高いよ。
    管理 No.59714 __ [ 2014/11/05 09:35 ] [ 編集 ]
  62. ああ、あさりちゃんね。凄く納得。情報誌のカット書きあがりか低年齢漫画誌上がりのエッセイコミック系…?アートスタイルとしてこれがシンガポールじゃ新しいのかな?

    でも起承転結してないからただの発見や驚き・怒り!でオチが無い。オチが無いのにドカンとくるもんかね…?
    管理 No.59715 __ [ 2014/11/05 09:36 ] [ 編集 ]
  63. >日本の銀行を金を稼ぎたくないのか!?

    www

    役所とかでも並んでるのに就業時間になるとさらっと終了ですのボード出すよね
    管理 No.59716 __ [ 2014/11/05 09:49 ] [ 編集 ]
  64. 公園の手入れってシンガポールもそれなりに綺麗だったと思うんだが。
    ボタニック自然公園とか良い所だぞ。
    あと閉店しない閉店セールは日本でもあるよな。秋葉原とかで見かける。
    管理 No.59718 __ [ 2014/11/05 10:05 ] [ 編集 ]
  65. 誰も話題にしてないのに、中韓出すとかね。その例を出して言いなさいな。
    管理 No.59719 __ [ 2014/11/05 10:13 ] [ 編集 ]
  66. 同人誌は本当に幅が広くて、猫や電車の本もある。
    パロディものでえろくないのはあるけど目立たない。
    最近は未成年がうっかり見ないようにオタク業界も自主規制が厳しくなってきた。
    管理 No.59720 __ [ 2014/11/05 10:26 ] [ 編集 ]
  67. コミケのやつがよく分からない
    日本はグッズなどが高すぎるってこと?
    管理 No.59721 __ [ 2014/11/05 10:39 ] [ 編集 ]
  68. 毎回ナニソレふぎゃーん!と筆者がエキサイトしてオチ、というのは
    うぐいすみつると同じスタイルだな
    一冊まるまるそれ(×何冊も)だとすごく飽きる
    しみじみローテンションに続く4コマなんかの方が長続きする
    ハイテンションの一発芸の賞味期限が短いのと同じ
    管理 No.59722 __ [ 2014/11/05 10:41 ] [ 編集 ]
  69. ※8
    単に需要の問題だろ。
    管理 No.59723 __ [ 2014/11/05 11:03 ] [ 編集 ]
  70. 普通にこっちでうってくれないかなー 外国と日本との比較漫画として見ても面白い
    しかしレジは淡々としている方が自分は好きだ 今は無人のセルフレジ優先
    管理 No.59724 __ [ 2014/11/05 11:09 ] [ 編集 ]
  71. 日本のサービスって所 1880円で2000円払って おつりが112円?
    管理 No.59725 __ [ 2014/11/05 11:09 ] [ 編集 ]
  72. ※67
    外国だと性別関係なくキャラ愛なコスプレやフィギュアやグッズに力入れてるけど
    日本はとにかく可愛い女の子ばかりとエロばかりと萌えばかりで
    女性の立場から見るとあんまり楽しめないんだろう BLに行きそうだが…
    管理 No.59726 __ [ 2014/11/05 11:13 ] [ 編集 ]
  73. 日本も昔は空気が~っていうけど
    中国って随分そういわれて地力で改善するきなさそうだが?w
    管理 No.59727 __ [ 2014/11/05 12:11 ] [ 編集 ]
  74. 漫画の広がりを考えたら、世界各国で自国民が年齢を問わない漫画を書いてくれるのが効果的だと思う。日本で漫画を出版したかった思いには共感するけど、自国で出版した方が将来的にも良い事だと思う。
    管理 No.59728 __ [ 2014/11/05 12:11 ] [ 編集 ]
  75. 日本のエッセイ漫画は、作者自身のキャラに好感持てるかっていうのがかなり重要。
    別に品行方正な優等生じゃなくてもいい。むしろちょっとひねくれてても、自分でそれを上手く料理できるなら強みになる。
    この人のキャラは、とにかくつっこみを入れまくるって感じだけど、ただの”視点”に終始してしまいがち。
    もっと日本人とのやりとりや、周囲の人との人間関係を描いて、自分がどういう人間なのかキャラ付けした方がいい。
    管理 No.59729 __ [ 2014/11/05 12:36 ] [ 編集 ]
  76. ※25
    適当なこと言うなよ
    コミケに18禁の日なんてねえよ
    最終日に男性向け18禁が多い傾向にあるだけ
    年齢制限のない創作や動物、ペットの本、雑貨なんかも最終日の定番だぞ?
    管理 No.59730 __ [ 2014/11/05 12:57 ] [ 編集 ]
  77. ※48
    シンガポール人はネトウヨwww
    いいから祖国へ帰って㌧スルとホンオフェで一杯やってろよw
    管理 No.59731 __ [ 2014/11/05 13:29 ] [ 編集 ]
  78. こういう漫画好きだけどな。
    風刺も分かりやすい。

    個人的にはそんなにオチに強弱つけなくてもいいと思うし。
    管理 No.59734 __ [ 2014/11/05 15:19 ] [ 編集 ]
  79. まぁ面白いけどそれだけ
    金は取れないなこりゃ。良くも悪くも素人丸出し
    管理 No.59735 __ [ 2014/11/05 15:20 ] [ 編集 ]
  80. 従業員に過剰サービスを強いる日本の風土こそがブラックの元凶
    管理 No.59736 __ [ 2014/11/05 15:23 ] [ 編集 ]
  81. 日本とシンガポールのいらっしゃいませ!が良く分からないんだけど
    シンガポールの店員がいらっしゃいませ!なんて言うのごく少数だと思う
    ほぼ英語がデフォでしょ
    管理 No.59737 __ [ 2014/11/05 15:25 ] [ 編集 ]
  82. >>79
    正規ルートで販売して金取れてるみたいだぞw
    それに素人丸出しの漫画なんて日本でもたくさん出版されちゃってるしなw
    管理 No.59738 __ [ 2014/11/05 16:00 ] [ 編集 ]
  83. 面白いじゃない。
    誰か日本人とコンビ組んで、ネタを吟味していけば出版できるんじゃない?
    管理 No.59741 __ [ 2014/11/05 18:54 ] [ 編集 ]
  84. 個人のブログに掲載する程度なら十分だけど

    そう画力が高いわけでもなし
    内容も、上でも指摘してる人がいるように、単に違うよね?というだけで終わってしまっていて、広がりや背景への考察がない。
    さらに言うと、面白い創作物ってのは、作者の背負っているものが否が応でも見えてくる、逆に言えばパーソナリティを不特定多数に晒す覚悟がなけりゃ面白いものなんてできてこないんんだけども
    この漫画からはそこまでの力は感じない。
    作者がアジア人かどうかなんて関係ない。ただつまらなかった、それだけ。
    管理 No.59744 __ [ 2014/11/05 20:42 ] [ 編集 ]
  85. 面白かった
    閉店セールは日本でも一年中やってる店あるよねw
    コミックで発売されたら売れそうな気がするけどもったいないなぁ。
    管理 No.59745 __ [ 2014/11/05 20:44 ] [ 編集 ]
  86. 面白いけど他の翻訳サイトで外国人がよく言ってる
    ことだから新鮮さは感じないネタだったかな
    日本で出版したかったならまず「ホントにあった~」とかの
    雑誌に寄稿したりして下積みすると良かったかも
    でもこの人の漫画は日本人より外国人向けな気がする
    外国と比べて日本はこうだねっていう語り口調より
    日本と比べて外国はこうって表現のほうが日本市場の受けがいい
    誰に向けて書いてるのかはっきりさせるのが重要
    だからシンガポールでデビューしたのは大正解じゃないかな
    管理 No.59746 __ [ 2014/11/05 20:48 ] [ 編集 ]
  87. いいと思うけどな、絵もうまいし
    『ダーリンは外国人』『中国嫁日記』も大して面白くもなく、斬新な日本観があるわけでもなしに売れに売れた
    管理 No.59747 __ [ 2014/11/05 20:52 ] [ 編集 ]
  88. え、普通に面白かったけどみんな厳しいな
    「中.国.嫁.日.記」と違って作者に好感持てるのがいい
    管理 No.59748 __ [ 2014/11/05 22:39 ] [ 編集 ]
  89. 漫画とアメコミがいい具合に混ざってる感じ?
    鈴木みそっぽい気もする。
    あとコミケは行く日間違えたんじゃないのかw
    管理 No.59749 __ [ 2014/11/05 22:41 ] [ 編集 ]
  90. >派閥があって、BL系は二手に分かれるって、その時初めて知った。
    なんだそりゃw
    そりゃそいつらがそうってだけだよ。派閥作る奴はどこにでもいるけど、そんなの関係ない人だって沢山いるわ。
    それとも受け攻めの解釈違いなら、それは派閥じゃなくて単に嗜好です…。

    >67
    この人が行ったのはおそらく3日目(成人指定の男性向けの多い日)なんだろう…。
    BLに挑戦してるってくらいだから、1日目か2日目だったら楽しめないことはない…はず。
    事前にいろいろリサーチしないとコミケは失敗する。
    管理 No.59750 __ [ 2014/11/05 22:42 ] [ 編集 ]
  91. そこそこ面白かった!!
    これなら書店に置いてあればレジに持って行きそうだな・・・2千円でなければ・・・
    管理 No.59751 __ [ 2014/11/05 23:11 ] [ 編集 ]
  92. 漫画は中々面白かった

    それよりも聖少女好きとか管理人の闇を見た感じだ
    管理 No.59771 __ [ 2014/11/06 00:59 ] [ 編集 ]
  93. こうやって遠く離れた国に住む人が、私たち日本を好きになってくれて
    こんなレポート漫画まで描いてくれてるなんてすごく嬉しい
    管理 No.59775 __ [ 2014/11/06 01:18 ] [ 編集 ]
  94. 外国人文化追突ネタの女性漫画はもう出つくしちゃってるし、
    とくに新鮮な内容でも突出した観察があるとも思えんので、
    出版社的にはあまり単行本で出す気はしないでしょうね。
    絶賛して珍重するほどのレベルのものではないかと。
    やっぱりそこそこの印象。

    日本ほど漫画家間の競争が激しくないシンガポールで
    やってるほうがよかったと思われ。
    昔からこういうのをWEB漫画でやって日本で出版もしてる
    日本在住中国人漫画家の生活密着をTVで見てたら中国人嫁に
    日本でパートさせてずっと喰ってるクズだったんで、あんまり
    日本に固執するのもどうかと。
    管理 No.59799 __ [ 2014/11/06 03:28 ] [ 編集 ]
  95. >店員 「 1880円となります。2000円頂きます・・・お待たせして申し訳ありません・・・どうぞお釣り112円です・・・

    何かオチがあるのかと思ったが単純ミスだよね
    管理 No.59806 __ [ 2014/11/06 05:07 ] [ 編集 ]
  96. おそらくシンガポールを卑下しすぎていたのが、出版社から避けられた理由じゃないかな?
    管理 No.59841 __ [ 2014/11/06 13:06 ] [ 編集 ]
  97. むかーし、もう20年程前だけどシンガポールの銀行も3時で閉まってたけどな。
    両替出来なくて困ったことがあったわ。ラッフルズホテルとかあるエリア。
    ダウンタウンの方行ったら民間の両替商があったのかもだけど、動き回る
    エネルギーもなくて、その前にちょっとヤなことがあったせいもあって
    「もうシンガポールいいや~」って時間あったけど空港に向かっちゃったことが
    ある。今は3時以降でも銀行開いてんの?

    あと、BLは描こうとして描く(描ける)もんでもないと思うけど。何て言うか、
    そう言うのが好きでないとって言うか…。過激な物描けば売れる・受けるってもん
    でもないと思うし、元々そう言うのが好きならコミケも最初から1日目か2日目に
    行ってると思うし。そうしたら「コミケは男性向けエロばっかり」って感想
    にはならないと思う。出版のことと言い、ちょっと「売れる」ことに目が行き
    過ぎてるのかな?って印象なんだけど。

    管理 No.59845 __ [ 2014/11/06 17:36 ] [ 編集 ]
  98. 日本の銀行は夜にお金下ろされたら預金減るから困るんだよ
    ほんと姑息だわ
    管理 No.59852 __ [ 2014/11/06 19:59 ] [ 編集 ]
  99. 日本向けではないでしょ
    管理 No.59854 __ [ 2014/11/06 20:25 ] [ 編集 ]
  100. そんな汚れた空気でも綺麗になるもんなんだなー
    管理 No.59858 __ [ 2014/11/06 21:23 ] [ 編集 ]
  101. アファリ必死過ぎw
    管理 No.59859 __ [ 2014/11/06 21:53 ] [ 編集 ]
  102. コミケは3日間に分かれていて、大体が最終日に18禁を持ってきます。
    管理 No.59861 __ [ 2014/11/06 22:05 ] [ 編集 ]
  103. コミケは3日間に分かれていて、1日ごとにジャンルが違います。大体が最終日に18禁を持ってきます。
    ですので3日目に行ってはいけません。
    管理 No.59862 __ [ 2014/11/06 22:06 ] [ 編集 ]
  104. >7何がお互い様なのかわからん

    >100
    工場の排煙規制と、東京のディーゼル車乗入れ規制が大きい。
    あれで毎年あった光化学スモッグが殆ど起こらなくなったね。
    管理 No.59865 __ [ 2014/11/06 23:14 ] [ 編集 ]
  105. >98
    夜と昼とで減り方が違うのか?
    そんなことより預金したくなるような金利にすることが先だろうにw
    管理 No.59866 __ [ 2014/11/06 23:15 ] [ 編集 ]
  106. バナナカスタードケーキ110円
    安いじゃないか
    管理 No.59867 __ [ 2014/11/06 23:35 ] [ 編集 ]
  107. 日本は人間に対してのチップは無いけど、ATMに対してはあるんだよ
    管理 No.59882 __ [ 2014/11/07 00:39 ] [ 編集 ]
  108. 駅構内での飲食禁止はさすがに理由があってのことだからええと思うけどな
    そんなに卑屈になるなよと思う

    まあネタにしたかっただけで本心から卑屈なわけじゃねーんだろうけど
    管理 No.59895 __ [ 2014/11/07 00:59 ] [ 編集 ]
  109. 昔コミケ?っぽいイベントの企業ブースを見た後
    一般ブースのエリアに行ったら18禁ばっかりで
    変な汗をかきつつ退散した事思い出したw
    管理 No.59919 __ [ 2014/11/07 02:03 ] [ 編集 ]
  110. 日本のテレビがどうとかいってるのほんとやめてほしいw
    あんなのなんの参考にもならない謎の光だからね

    比較されると貶されてる!って思い込んで攻撃してくるやついるけど
    俺はそいつらは日本人として認めてない、ヒステリーてかファビョるからキモイし
    あとなんか他のアジア人褒めると怒ってくる気がする
    管理 No.59921 __ [ 2014/11/07 02:11 ] [ 編集 ]
  111. おもしろいじゃん
    これくらいでカリカリしちゃう愛国戦士は同じ国民として恥ずかしいから消えてくれよ
    管理 No.59929 __ [ 2014/11/07 02:34 ] [ 編集 ]
  112. 日本ホルホル番組よりこれぐらいのほうが楽しく見れる
    日本が優れてるというのは読むと食あたり
    知りたいのは世界が日本とどう違うのかってことだろ
    自尊心を満足させるのじゃなく知識欲を満足させたい
    管理 No.59963 __ [ 2014/11/07 08:46 ] [ 編集 ]
  113. 面白かったよ。
    エッセイ漫画好きだから、イイ感じに日本語に訳して出版してくれたら買いたい。
    管理 No.59991 __ [ 2014/11/07 13:45 ] [ 編集 ]
  114. 絵のタッチがあさりちゃんの人のに似てる
    管理 No.60006 __ [ 2014/11/07 17:41 ] [ 編集 ]
  115. 逆に日本人が外国滞在記なんかを描いたの見ると
    外国なんか行きたくねぇwと思ってしまう。
    誰だよ昔、発展途上国の人間は心が綺麗とか言ってたメルヘンは。
    管理 No.60110 __ [ 2014/11/08 16:21 ] [ 編集 ]
  116. おもしろかった!もっと続きを読みたかったね!
    管理 No.60129 __ [ 2014/11/08 23:30 ] [ 編集 ]
  117. さらっと読めるし風刺も効いてる
    絵柄も好きな部類だ
    なにより分りやすいよ
    日本人でもなるほどなと思える人もいるんじゃないかな
    管理 No.60136 __ [ 2014/11/09 00:16 ] [ 編集 ]
  118. コミケは3日目が18禁って言ってる奴、
    知らないのに知ったかぶって妙な言い方して誤解を広めるなよ
    実際3日目が日曜になってて男性向け18禁ジャンルがその日になるのは基本パターンだが、
    18禁以外のジャンルも多く入ってるから
    「その日は18禁だから行くな」みたく言うのは間違い

    ていうかそもそも、コミケ行くなら事前にカタログ買って、
    何日目のどのジャンルのどこに行くかという目星を付けるのが普通
    それをせずに無目的でふらふらサークルの販売スペースに行ったところで、
    暑かったり寒かったり人混みだったりで不快だし、ともすると他の参加者の迷惑にもなりかねない
    管理 No.60422 __ [ 2014/11/13 11:43 ] [ 編集 ]
  119. シンガポール住んでたが、建物の中が異常に寒かったのを思い出した・・・
    管理 No.60598 __ [ 2014/11/16 02:50 ] [ 編集 ]
  120. >ていうかそもそも、コミケ行くなら事前にカタログ買って、
    何日目のどのジャンルのどこに行くかという目星を付けるのが普通


    オタク達のこういう感覚はいつも普通じゃないと思うわ。
    管理 No.60662 __ [ 2014/11/17 11:44 ] [ 編集 ]
  121. 俺はこういうのが好きだね うちの親(70代)は「スゴ~イデスネ!!視察団」という
    日本アゲ番組を見て日本人を自画自賛し、「Youは何しに日本へ?」では外国人に対して
    ああだこうだ言う。ネットやらない高齢者がテレビを通じて騙されていくのを見ると悲しくなる。
    日本をべた褒めする外国人を世界の声と思い込むのは。
    管理 No.61057 __ [ 2015/07/28 14:16 ] [ 編集 ]
  122. シンガポールに長年住んでいるけど、ほぼ漫画の内容に同感できるわ。日本の良いところと悪いところが明確で、良いと思う!
    管理 No.61126 __ [ 2015/10/28 06:29 ] [ 編集 ]
  123. 東京の空気は石原さんがディーゼル禁止にしてから劇的に変わったね
    ヨーロッパなんてアホVWがクリーンディーゼル笑とか言ってるからスモッグだらけだよ
    管理 No.61167 __ [ 2015/12/31 01:59 ] [ 編集 ]
  124. シンガポールは、住んで1ヶ月で日本に帰りたくなる国。他の国に住んでた時は一日足りとも日本に帰りたいと思うことが無かった。節税以外に魅力がない。。ある程度お金が殖えたら日本に帰る予定。
    管理 No.61370 __ [ 2016/10/26 21:33 ] [ 編集 ]
  125. 自虐おばちゃんネタが自意識過剰で痛々しい…
    管理 No.63152 __ [ 2018/03/19 14:26 ] [ 編集 ]
  126. 110円のケーキとか糞安いだろw
    管理 No.63859 __ [ 2018/03/27 13:14 ] [ 編集 ]
  127. 絶妙に日本的なディフォルメとカートゥーンが融合してんな
    管理 No.64369 __ [ 2018/04/02 19:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2