元ネタ jref.com/
EGメーカー 1
「お兄ちゃん…わたし今…おち○ん○んを塗ってます…」
主人公・優香が美大卒業後、入社したのはエロゲー会社!?
羞恥心と戦いながら、今日も彼女はチ○コと向き合う!!
[暴想処女]の作者が描く、美少女×エロゲー制作ギャグコメディ!
実は奥が深いエロゲー制作。O_oエロゲの演出に関しては言いたいことが山ほどあるのだけど
ドン引き必至だし禁止項目に触れるので止めときます。(笑)
ただ一言だけ・・・聖少女さんは神・・・
ともかく、キンドル版が出てたんでプッシュ。
ヴィンランド・サガ(1) アフタヌーンKC(キンドル版の1巻が
無料になっとる!)
それでは本題へ行きます。
お題は、日本を描いたエッセイ漫画。
日本で生活していた(現在は帰国)シンガポール人の女性が、
日本での体験や母国との比較を描いたコミックを
とある英語掲示板に投稿していました。
そのカルチャーギャップなどが面白いと思ったので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
My comics about Japan
日本をネタにしたコミックを描いてみたApr 6, 2012
kraystone シンガポール スレ主 書道のスレッドを立ててる人がいたから、日本について経験したことや思ってることを描いた私のコミックのスレをやってもOKかなぁと思ったのよ。
Douzo Yoroshiku onegaishimasu~
・・・東京のは桜は公式に満開となりました。
今週末にサクラ・ウォーを戦う人って誰かいる?
kraystone シンガポール スレ主 日本の公園はちょっぴり古びてるけど、
良く手入れが行き届いていて美しいままだわ。
undrentide 日本kraystone、私はあなたのコミックを気に入りました。
このままどんどん貼って行ってね。
kraystone シンガポール スレ主 ↑ Thank you. ^_^
これは早仕舞いについて描いたものです。
スレ主 「 あぁ・・・何てロマンチックなの・・・
ここで素敵な私の王子様と出会えたりして!? 」
??? 「 あの・・・すいません・・・ 」
スレ主 「 まさか本当にキター!?!? 」
掃除夫 「 悪いけどおばちゃん・・・この公園はもう閉めるんだよね 」
スレ主 「 おばちゃんですってー!? 私は30をちょっぴり出てるだけよ!
・・・それにまだ午後4時半でしょ! 」
Davey 神戸(オランダ人)いやマジでこれ面白いよ! もっと描いてくれ!
どのぐらい頻度で製作してるのさ?
kraystone シンガポール スレ主 ↑ サンクス、Davey!
自由な時間があるときはいつも描こうとしてますよ。
少なくとも週一のペースでフェイスブックとブログに掲載してる。
上手く行けば来年末までには、自費出版する為に十分な量が描きたまるかと。
じゃあ、パート2をどうぞ!
コピ 「 何てロマンチックなんだ・・・
ここで綺麗な女性と出会えるかも!? 」
??? 「 あの・・・すいません・・・ 」
コピ 「 まさか本当にキター!?!? 」
スレ主 「 #$@ この公園もう閉まるから出なきゃいけないわよ 」
コピ 「 げぇ・・・おばちゃんとの出逢いなんて求めてねー!!! 」
kraystone シンガポール スレ主 日本の銀行は平日午前9時から午後3時までしか営業してない。
それ以外の時間に彼らは何をしてるのか?
お札を一枚ずつ数えてるの?
まぁ、少なくともこれは母国シンガポールの方が
より有り難いサービスの一つだわ!
スレ主 「 日本の銀行を金を稼ぎたくないのか!? 」
Iron Chef 福岡(アメリカ人)素晴らしい。君の綺麗な線のアートスタイルが大好きだよ。
君の未来は明るいからこのまま良い仕事を続けてくれ。
kraystone シンガポール スレ主 サンクス、Iron Chef!
将来どうなるかは不確かだけど、私は最善を尽くすわ。
kraystone シンガポール スレ主
スレ主 「 信じられる!? 週末に引き出ししたらATMで105円取られたのよ 」
スレ主 「 自分のお金を引き出すことに課金するなんて特権乱用だわ! 」
コピ銀行オープン!! 1回50円
こういうことって他の国でもあるのかどうか誰か知ってる?
ewww 米国 アメリカの ATM では、他の銀行の預金を引き出すと課金されるね。
kraystone シンガポール スレ主 ああ、そのケースはシンガポールでも課金されるわね。
でも、預金してる銀行の ATM で課金されるのは酷い!
ちなみに、私はサンフランシスコに3年半住んでた。;P
Mike Cash 群馬(アメリカ人) 課金されたのは自分のお金を引き出したからというより、
週末に ATM を使ったからという方が正確だな。
ewww 米国 アメリカではいつ ATM を使おうと常に無料だよ。
ATM は金を引き出すだけじゃなくて、送金したり、支払いをしたりと
本当にたくさんの用途で使われてるんだ。
つまり、銀行の仕事を ATM が激減させてくれてるんだよ。
それなのに課金するってのはかなり変だと俺は思うね。
kraystone シンガポール スレ主
日本のサービススレ主 「 飲み物は何がありますか? 」
店員 「 アップルにストロベリー、ミックス、xxx、xxx・・・ 」
シンガポールのサービススレ主 「 飲み物は何がありますか? 」
店員「 自分で見なさいよ!! 」
私が非常に称賛してる日本の文化の一つがこれだわ。
顧客にとって最良のサービスを提供してくれる。
日本のパートタイムの平均時給は1000円。
皆はより良いサービスのためにもう少し払う気はあるかしら??
kraystone シンガポール スレ主
日本では・・・お辞儀と笑顔で挨拶される。顧客が王様。
米国では・・・呼ばれた時にだけ進む。職員が王様。
シンガポールでは・・・呼ばれなくても進む。両者とも王様。
職員 「 またクレームか? 」
スレ主 「 また不機嫌な対応か? 」
ewww 米国 最後のオチは俺が行った全ての役所を思い出させたよ。
日本ではあんな経験をしたことないね。(※税関は除く)
アメリカとロシアでは山ほど体験したけどなー。
kraystone シンガポール スレ主
日本のサービス店員 「 1880円となります。2000円頂きます・・・お待たせして申し訳ありません・・・どうぞお釣り112円です・・・ありがとうございました。またお越しください 」
シンガポールのサービス沈黙は金なり・・・
kraystone シンガポール スレ主 これは私が理解不能なバナナの話・・・
スレ主 「 バナナカスタードケーキ? ワオ! 悪くないわ! 」
コピ ( 110円 )
スレ主 「 なんですってー!? こんなちっこいケーキが110円!? 」
コピ ( 東京限定版!!)
スレ主 「 ナンセンス! 東京はバナナを全部輸入してるじゃない! 」
コピ ( でも東京で加工してる訳で・・・)
kraystone シンガポール スレ主
日本では・・・女性 「 本当にありがとうございました! 」
シンガポールでは・・・ゆっくり歩いて来て・・・見えない場所!!!
kraystone シンガポール スレ主
(携帯をマナーモードにして下さい)
スレ主 「 日本人はとても思いやりがあるのね! 」
スレ主 「 でもこれじゃあちっとも変わらないと思うんだけど!!! 」
kraystone シンガポール スレ主
私のスポットライトと赤絨毯をシンガポールでも取り戻さなくては!
cottonybin マニラ これはマニラでもシンガポールと同じだわ。(^o^)
kraystone シンガポール スレ主
シンガポールの駅: (罰金500ドル)
シンガポールの駅ではただの水さえも飲めない・・・kraystone シンガポール スレ主
日本の夏雨・日除け無し・・・エアコン無し・・・ " 節電 "
シンガポールの夏歩道に雨・日除け、ほぼ全てエアコン完備、だから冬服を着てる!
haibuihoang ハノイ アハハ、正にベトナムの夏って感じだよ。
外は灼熱地獄なんだけどオフィスに入ったら風邪を引くっていうね。
外が35℃なのに部屋を18℃に冷やすのはエネルギーの浪費にも程がある。
jonway マレーシア これよく分かるわー。(笑)
日本に居た頃は、どんなに暑くてもエアコンを付けなかった。
でもマレーシアに戻ったら家で車で職場でとどこでもエアコン三昧。
時々、勿体ないと思わないでもないがここはエアコン文化なんだ。
もし節約したくなったらショッピングモールにでも行って涼むさ。
タダでエアコンの恩恵を受けられるからね。
kraystone シンガポール スレ主
観察に基づいたもの。
残念なことに、シンガポール人は子供たちにゴミの片づけを教えない。
そうやって成長した人たちはゴミを散らかして汚すことが、清掃員の仕事を作り出していると見做すようになる。
kraystone シンガポール スレ主
日本人女性のほとんどは細い足にハイヒールを履いたキュートな歩く人形みたい。
どうやって彼女たちはあんな細い足を維持してるのか???
日本の服も凄くキュート(レースやリボンやモフモフがたくさん)でスリムで小柄な人の為に作られてるかのよう。
kraystone シンガポール スレ主 日本は驚くほどローテクだったりする。
幸いにも、私の学校は今学期からテクロノジーを採用することを決めた。
スレ主 「 なんでネットを使わないの!? 」kraystone シンガポール スレ主 東京は左側通行、大阪は右側通行だよ~。
kraystone シンガポール スレ主 閉店セール!
Tamayo カリフォルニア これはアメリカも同じことやってるよ!
毎回 " ラストチャンス " とか言ってる。
そのくせ絶対に閉店しないんだよね。
小さな店だけじゃなくて名の通った大手でもやってるし。
kraystone シンガポール スレ主 Aug 7, 2013
ちょっと前に私たちには煙霧問題がありまして・・・
<補足:
シンガポール・大気汚染報道の影響とその後>
Uncle Frank 米国 1972年・・・・・・
汚染された空気の広がる東京に私は居た。
何処を見渡しても空気が茶色だったのを憶えている。
kraystone シンガポール スレ主 67歳の私の教授も東京の空気が酷かったと言ってたわ。
富士山見えないぐらい汚れてたって。
でも、空気を綺麗にするようにして今では晴れた日なら
富士山も見えるようになってる。
kraystone シンガポール スレ主
そういう訳で私は日本のコミケには1回しか行ってない!
追伸: 今、
BL/やおいを描こうとチャレンジ中・・・
kraystone シンガポール スレ主
日本: 「 EXCUSE ME, DO YOU HAVE... 」「 ...SORY, NO ENGLISH... 」
シンガポール:「 いらっしゃいませ! 」
kraystone シンガポール スレ主
女性 「 あ、待って! ベビーカーが来るわ! 」
スレ主 「 BABY CAR!? 」スレ主 「 日本はとんでもく進んだ国ね!! 」
母親 「ありがとう!」
スレ主 「 ・・・ 」
いま日本の変な英語を習得中・・・
和製英語やらカタカナ英語やらは確かに誤解を招くよなぁ。
英語的にはただのアパートなのにマンション(豪邸)とかね。
まぁでも、今さら無かったことには出来ないんで、
来日した外国人たちには慣れてもらうしかないんだ。(;^ω^)サーセン

管理人はコミケって行ったことないけど、
18禁と一般でエリアが分かれてたりしないの?
そもそも18歳未満のお客さんなんて滅多にいないのかな?
ともかく、予備知識なしで行ったらビックリするかもしれんね。(笑)
<関連:
コミケ行列の見事な統制ぶりを観た外国人のコメント>
さて、このエッセイ漫画を描いたシンガポール人女性ですけど、
一昨年のコメントで作品を出版する意思を表明してました。
恐らく彼女は日本の出版社にまず打診したようです。
しかし、日本の出版社は興味を持ってくれなかった模様。
去年8月に、日本では駄目だったからシンガポールに戻ってから
インディーコミック出版社をあたるとコメントしてましたよ。
個人的には、日本のどこかの出版社が採用して欲しかった。
この女性、日本とアメリカとシンガポールに住んだことがあって
それらの体験談を簡潔に面白く伝える漫画力もある。
ホントかなり稀有な人材だと思うんですよ。
編集者が、もっとこういうネタが良いとかアドバイスをすれば
買ってでも読みたくなるエッセイ漫画ができたんじゃないかと。
少なくとも自分は読んでみたかった。残念だ・・・
<関連:
日本へ漫画留学したイタリア人女性>
だがしかし、彼女はやり遂げてましたよ!
有言実行でシンガポールの出版社からデビューしてました。(゚∀゚)
今年6月に 『 Eva, Kopi and Matcha 』 という本が無事出たようです。
米国amazonでも販売されてたり。
18ドル(約2千円)という価格には恐れ入ったけど。(笑)
これだとちょっと手が出しにくい・・・
ま、なにはともあれ、初単行本オメでした。
いつか日本でも出版されてると良いですね。
エヴァさんの作品に興味を持った方は、彼女の
フェイスブックと
ブログを
チェックしてみて下さい。現在も作品や情報が更新され続けてますから。
うーん・・・やっぱり勿体なかった気がするわー。
日本で何とか彼女の才能を発揮させられなかったんだろうか・・・
みんな!オラに力をわけてくれ!!
人気ブログランキング
とらぶるダークネスの特典DVDは毎回凄いとか・・・しかし、来年4月発売って随分先だなぁ。
エヴァさんの作品が日本で採用されなかったのは
萌えやファンサービスが欠けてたからとか? (^_^;
鍋、旨いよ鍋。簡単だしね。
ぼちぼち靴底がやばい・・・
◆
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版◆
大きい女の子は好きですか?(1)◆
ZOJIRUSHI グリルなべ EP-LB10-XA ステンレス◆
[メレル] JUNGLE MOC(ジャングル モック)
- 関連記事
-
この作者さんの翻訳を是非追っかけて欲しいです
>追伸: 今、BL/やおいを描こうとチャレンジ中・・・
(アカン・・・)