誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

同人のドラえもん最終回に全世界が泣いてた 【海外反応&トリビア】

元ネタ youtube.com/

藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道
藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道

藤子不二雄A先生公認!!
『えびはら君、言動には気をつけた方がいい…と思うよ!!ドーン!!』
●藤子不二雄先生の1番弟子だから知っているドラえもん・オバケのQ太郎・プロゴルファー猿の創作秘話●この人誰だかわかりますか?明かされるしずかちゃんのモデル!!●笑ゥせぇるすまんとコピー機の切っても切れない関係!!●『オバケのQ太郎』に携わったトキワ荘の巨匠たち!!


まいっちんぐが藤子先生のアシだったのか?!
ドラえもんのアシスタントやっててマチコ先生に行きつくとか
F氏のストーリー作りがあまり活かされてないんじゃ・・・(ゴクリ
昨夜、ちょほいと街まで行って徹夜でいろいろ読んできた。
この漫画もその一冊。こういう内輪ネタは大好物。凄い楽しめた。
ジャイアンの名前の件とか30へぇ~押しときます。


そんな感じで本日のお題は、ドラえもん。
現在のアメリカでの評価・認知度をネタにするつもりが諸事情で断念。
長年積んでいたネタに手を付けることにしました。
2005年に小学館と藤子プロが動いた同人漫画最終回。
それを基に作られた同人アニメーションが
世界を泣かせまくってるので取り上げてみました。
午前中寝てしまって押しまくりなのでやっつけ仕様ですが、
興味のある方は続きをどうぞ。


12echt chrisna eman  動画主


doraemonEnd1803_01.jpg
Doraemon final episode eng sub HD
2015/12/09公開 視聴回数 535,401 回  高評価 5,692 低評価 245


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Harish Singhal
全俺が泣いたっ。T_T

   Just Randomz
   俺もだぜブラザー・・・

   Adnan Mahfuz
   ラストシーンで私の涙も落ちてきました

   super duper king
   子供時代の想い出を輝かせてくれたことに敬礼


Haris rajput
オーマイガッ、18歳の俺がまるで乳飲み子のように泣くなんて・・・T_T

   just me
   俺は20歳だがやっぱり泣けたよ。T_T

   Kenny T
   22歳で泣いてる俺が来ましたよー。T_T

   Anonymous
   これを観て泣かずんばずんばずんばズビドゥバー。T_T


The Savage
ただただドラえもんを生んだ作者にお礼を言いたい

   Nikki Collins
   作者は既に他界してしまったわ。(´・ω・`)
   彼のご冥福をお祈り致します。
   彼の名前はフジコ・フジオ。日本人よ。
   今は彼の息子がドラえもんの作者を引き継いでるの。


Akidimas
「STAND BY ME ドラえもん」の10倍良かった
BRD3D STAND BY ME DORAEMON [Import]

   Shama Alam
   ですよねー。[IKR]

   Nikki Collins
   いやいやいやいやいや

   DIY !!
   ノーノーノー,比べたらアカン。
   あっちは始まりでこっちは終わりなんかだら。

   Navin Jha
   STAND BY ME こそ至高!


The Disaster
これ観て泣いてるのは私だけ?

   Supriyo Ain
   ノー! 私も号泣してるもの!
   この漫画が本当に大好きだったから涙が溢れまくって止まらない!

   VEENA RANI
   これで観るの3回目なのだけど、まだまだ泣けるわー。


Nikki Collins
のび太君がボタンを押す前にもう泣き始めちゃった。
よく言われてるように、日々の会話や一緒にいることが友情ではないわ。
心の中に思いがある限り、真の友情は壊れたりしない。

   avick ghosh
   これが本当の友情に他ならない。
   互いを思いやること。どんな困難な状況でも希望を失わずに。 T_T

   Fiza Thalhan
   現実では本当の親友がいない・・・
   だから多くの人がこれを観て泣きじゃくるのよ。私の様にね。


RawRaeTrix Gaming
これ凄くイイね・・・あぁ、このカートゥーンが懐かしい・・・
今でもいくつかのエピソードを憶えてるよ・・・大好きだったなぁ。

   Prince Vegeta
   「カートゥーン」じゃなくてアニメだからな。-_-

   RawRaeTrix Gaming
   「どっちでもいいよ」

   NIKHIL HEMBRAM
   anime と cartoon じゃ大違いだっつーのに・・・・
   なぜこれが理解できない奴がいるのか理解できないぜ・・・


Sumeet Shrestha
オォゥ、のび太としずかが結婚してたなんて・・・
これで私は安らかに死ぬことができるわ

   NIKHIL HEMBRAM
   me too (゚∀゚)

   Thinh Vo
   これは作者も太鼓判を押してる事実だよ。
   第一話ではジャイアンのいとこ [cousin] エンドだったけど、
   後に作者が将来的な話でしずかエンドを描いてるからね。


Ashirwad Behura
この美しいエピソードをありがとう・・・
涙が込み上げ想い出がよみがえってきたよ。ヘヘヘ


Aditya Gupta
のび太がついに覚醒したんだなぁ。


Shubham Jogdand
感動的だね・・・でも、このストーリーはこうも言ってるみたいだ・・・
子供時代はもう終わりだって・・・それがとても悲しい。


Tony Stark
つまり、大人になったのび太がドラえもんを作るが
子供時代にはドラえもんに助けられてたと。
どっちが先なんだ?
のび太かドラえもんか?


Something New
サー、どうしてこんな最終回を作ったのですか?
これはあまりにも感動的すぎます。
僕は13歳ですが6歳の頃からドラえもんを観てるんです。
インド人の僕も大好きです。


Abhishek Khandare
何故だか分からないが泪が止まらない・・・・・・愛してるぜぇドラえもん


The Fan Guy 男性
これ公式の最終回なの?
原作漫画を基にしてる? それとも完全な同人[fanmade]?

   Sgt. Squidboy 男性
   ドラえもんは1996年に作者が亡くなったから完結してないんだ。
   これはファンが描いた最終回の同人漫画を基にして作ったもんだね。


Madhura Walavalkar
なんでドラえもんが黄色なのさ?

   Muhd Fakhri
   黄色がドラえもんのオリジナルカラーなんだな。

   Minh Le
   ネズミにかじられて泣きまくったからよ。
   涙が元の黄色い塗装を剥がし落としったわけ。


ARNAV BOSE   
インドより・・・愛を込めて!
この結末は俺の感情をマジで揺さぶったよ。
俺ほどのドラえもんファンは滅多にいないからな。
感動的で完璧・・・マジでこのラストは最高だ。


SUBHAM PANJA
ドラえもんは人生
こんなん泣くわ。
でも子供時代の記憶が蘇えってきたよ・・・
のび太&ドラえもん大好きだ・・・残りの人生も君らを懐かしく思う。


Apple Pie
しかし、オリジナルのドラえもんだと、しずかはのび太と結婚したくなかった筈。
のび太はジャイコと結婚しててそこへドラえもんがやって来た時には、
明らかにされてない理由でのび太は自殺してたんだよ。
それはさておき、このバージョンには俺も泣いたわ。


parasa shahi
ドラえもんは私のすべて。
自分の人生よりも彼のことを愛してる。
ドラえもん、私のことを忘れないでね。


narayanji
これはフェイク・ビデオですね。

   nikhilluminati
   お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
   お前がヒンディー語吹替版を観てないからって
   それがフェイクになる訳じゃないんだぞ。

      narayanji
      いいから君はドラえもんのコミック全巻嫁

      Dude Arnav
      このリンク先を読めばいいと思うよ。
      doraemon.wikia.com/wiki/Goodbye,_Doraemon
      

The Eyepatch
「宿題はもうやったの?」でもう心が震えまくり。・゚・(つД`)・゚・


iggybug1
耳付きで黄色・・・実はドレミちゃんが未来のドラえもんだったのか?

    Dbz fan
   映画「2112年 ドラえもん誕生」を観て出直して来な


Anonymous
これまでは俺の中でコードギアスが最高の完璧エンディングだったけど、
今からこれに変わったわ。


Nick Muffin
ちょ、私のそばで玉ねぎを切るのは止めてよね、もう。T_T


Arjun U.K
クレヨンしんちゃんとドラえもんはインドで放送された中で
最も素晴らしいカートゥーンだわ。


teja niharika
どんだけインド人がこのビデオ観てるんだよ。ちょっと手を上げろ


Hensen FM
二次創作なのは分かってる・・・分かってるんだけど・・・泣ける。 T_T


best channel
むぅ、もしこれが本当のエンディングだと仮定するなら、
セワシはこれを狙ってたとことになるね。
それを宿命のパラドックスと呼ぶ
[Predestination paradox:プレデスティネーション・パラドックス]

セワシは二人の絆がとても強いことを知っていたし、
同様に彼の親と政府が未来にドラえもんを送り込むことも知っていた。
ノビタを覚醒させて人類の技術的理解にブーストをかけさせる。
彼にドラえもんの仕組みを理解させ何世紀にもわたって技術の進歩を促したんだ。

   Anton Muntasir Raj
   それだとのび太がドラえもんタイプのロボットの発明者になるよな。


Vivek Rajiv
これでもう思い残すことは何もなくなった・・・いつでも安らかに眠れる。


イキロ。
同人と分かってても心に刺さりまくる外国人続出。
破壊力・影響力が半端ない。
これ観て泣いてしまうのは管理人もよく分かるよ。
なんかもういろいろ仕方ないんや。(えー


コメント欄はインド人率がかなり高かった気がする。
インドと言えば、2年前にパキスタンと同様にドラえもんを禁止するしないで
ひと騒ぎあったと思ったけど、顛末はどうなったんだっけ?
ちと、調べてみますか・・・・・・!

インドで洋画 そしてドラえもん
2018-02-02 22:40:21
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

話は変わって、インドでも日本のアニメが毎日テレビでやってます。
ポケモン。どの国に行っても人気だねビックリマーク
忍者ハットリくん。懐かしいぃ爆笑 懐かし過ぎてヒンディー語 忍者ハットリくん見入ってしまった。ここインドでも人気らしいよ。
そしてドラえもん!ドラえもんもインドで人気らしいんだけど、親には不人気らしく放映禁止を望む声が多いらしい。
何故かっていうと、「のび太がドラえもんに泣きつけば何でも解決してくれちゃう他力本願的な行動が教育上よろしくない」ということらしい

今でも放送してますYO! (゚∀゚)
とりあえず良かった良かった。
甘えた子供に育つというのは一理あるかもしれなけど、
親が禁止したら子供は余計に燃え上がって熱中しちゃうかもよ。
それにドラえもんは、楽しようとしたのび太が痛い目にあうのがオチだから。
そういう教訓を学ばせてあげて下さいな。
ちなみに、バングラディシュでは2013年にマジで禁止されたとか・・・


ちょうど10年前の2008年にこのブログで以下のような記事を書きました。
「ドラえもんが日本初のアニメ大使に任命」の海外反応
元ネタが北米のアニメサイトだったので、
そこの住人たちはコメ欄でドラえもんそっちのけで別の話をしてたり。
そう、この当時はまだアメリカでドラえもんは放送されてなかった。
北米進出したのはほんの数年前の2014年。
一体どうしてこんなに遅くなったのか?

『ドラえもん』のアメリカ進出に30年かかった理由とは?
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)

 日本の人気漫画・アニメの『ドラえもん』は、1980年代からアジアやヨーロッパで人気となり、90年代の初頭からは、これにイスラム圏や中南米も含めたほぼ全世界で出版・放映されています。ですが、アメリカは例外でした。報道によれば1985年に一旦テッド・ターナー(CNNの創業者)が放映権を取得したそうですが、結局のところ放映はされませんでした。

 それからほぼ30年を経た今年、遂に『ドラえもん』は北米に上陸することになりました。ディズニーが版権を取得し、「Disney XD」というケーブル・チャンネルで8月から全国放映をするという発表がされています。

 では、『ドラえもん』はどこが引っ掛かったのかというと、かなり多くの点で「アウト」でした。まず「のび太」という主人公が子供たちの「ロール・モデル」にならないという点があります。何よりも「自信なげで怠惰」というキャラクターが失格ですし、また「のび太が困った時にはドラえもんの特殊能力に依存する」というパターンも自立心を養う上でダメというわけです。

 これに加えて、「お母さんの叱り方」が表面的で愛情不足、「ジャイアンなどのいじめ的行動」への全否定ができていない、「しずかちゃん」の描き方にジェンダー上のステレオタイプがある、という具合ですが、全体的には「1つの理念に貫かれた空間」が成立していないということが最大の理由だと思います。アメリカ社会が「小学生レベルの子供に示したい」価値観から外れてしまっていたわけです。

 では、今回どうしてその『ドラえもん』は許容されるようになったのでしょうか?

 まず価値観の多様化、あるいは価値相対主義というものが、アメリカのカルチャーを大きく変えたということがあります。要因としては、9・11からイラク戦争へという時代の中で、アメリカ人自身が善悪二元論の限界にようやく気づいたこと、更に善悪二元論では飽き足らない団塊二世が社会の中核を担い始めたということ、グローバリズムや移民によってヨーロッパやアジアのカルチャーの影響が濃くなったことなどが挙げられるでしょう。

世代交代、グローバリズムやダイバーシティの進行・浸透、
更にはいじめ問題の広がり・低年齢化などもあって、
いつの間にかアメリカの子供社会でドラえもんの世界観に違和感が無くなったと。
しかし、それでドラえもんの放送にゴーサインが出たのかと思うと
ちょっと複雑な気分になったり。ホント何が幸いするのか分からんね。


先月のことですが、日本人がネットで最も日本を象徴するキャラクターの
ランキングを決めていた結果が海外でも少し話題になってました。
そのランキングTOP10はこんな感じ。

doraemonEnd1803_30.jpg

左上のドラえもんが1位
右下のセーラームーンが10位という並びです。
日本人の中では今でもドラえもんがが一番なんだなあ。
これに対する海外の反応は概ね賛同ぽかった。
ただ、コナンやルフィ、ウルトラマンは何処だという声も。
そういう声を聞いててつくづく思ったよ。
日本てキャラクター大国やなぁと。
これだけ世界に知られたキャラを持ってる国ってそうないんじゃない?
さぁ、2020東京五輪で使用されるのは果たして・・・


誰かと思ったらドラベースの人かっ!
長年、藤子 F 先生のもとでアシスタントをされていた模様。
それでドラベースなら納得ですね。(え
以前オススメしてもらった「りゅうおうのおしごと」の漫画を読んできた。
表紙がロリランドセルでおっさんには辛かったりw
でも、内容は良い意味で裏切られましたね。5巻まで一揆読み。
一つだけ不満を言わせて頂くと、悪女好きの管理人としては、
峰不二子系のヒロインをハーレムに追加して欲しいなと・・・ (ノ∀`)
ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~ (てんとう虫コミックススペシャル)   りゅうおうのおしごと! 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)   この愛は、異端。 1 (ヤングアニマルコミックス)   [ザ・ノース・フェイス] リュック Hot Shot CL NM71606
◆ ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~ (てんとう虫コミックススペシャル)
◆ りゅうおうのおしごと! 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
◆ この愛は、異端。 1 (ヤングアニマルコミックス)
◆ [ザ・ノース・フェイス] リュック Hot Shot CL NM71606
関連記事
[ 2018/03/16 20:35 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(50)
| はてなブックマーク - 同人のドラえもん最終回に全世界が泣いてた 【海外反応&トリビア】
  1. ドラえもんで思い出した小話
    I.Gへ、ハリウッドの複数のスタジオのオファーで「エフェクト処理の指導」の名目でクリエーター達が渡米した時の出来事。多くのスタジオをめぐる一つドリームワークス訪問時、当時米国で翻訳出版されていなかったドラえもん全巻を手書きで翻訳してあるが積んであるのを見つけたエピソードと ○○ラシク・パークを絡めて広めた鳩胸のアニメ監督がいましたとさ

    まいっちんぐの作者はヤフオクで小遣い稼ぎしてるから閉口気味です。
    ダンバインなどの○川さんは周囲の説得で本業復帰です……どうでもいい話題ですが
    管理 No.62964 __ [ 2018/03/16 20:53 ] [ 編集 ]
  2. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!
    管理 No.62965 __ [ 2018/03/16 21:02 ] [ 編集 ]
  3. 同人アニメなんてものがあることをはじめて知った
    そんなのが作れるんだな
    薄い本でも1000円くらい取られるのにアニメは無料公開してるのか
    管理 No.62966 __ [ 2018/03/16 21:03 ] [ 編集 ]
  4. これの実写映画とも言えるのが山崎貴監督の『ジュブナイル』w
    たまに見たくなるんだけど、今じゃレンタル屋に置いてないんだよね^^;
    元ネタが足ひっぱるのか、出演者関係が足引っ張るのか…
    まあこんな古い邦画で契約ぼったくられたら回収できんしなあ
    管理 No.62967 __ [ 2018/03/16 21:04 ] [ 編集 ]
  5. AさんとFさんでは才能が雲泥の差だと思うんだ
    Aさんもハットリくんと怪物くんだけは面白かったけどその他はちょっと・・・
    管理 No.62968 __ [ 2018/03/16 21:06 ] [ 編集 ]
  6. 才能に差があったことは認めるけど「まんが道」「少年時代」「ブラック短編集」とかいい作品も多いよ
    管理 No.62969 __ [ 2018/03/16 21:14 ] [ 編集 ]
  7. しかし小学館はこの同人を認めなかった
    管理 No.62970 __ [ 2018/03/16 21:17 ] [ 編集 ]
  8. ああ、懐かしいなこれ。

    うん 話 題 に はなったよね。懐かしい懐かしい。話はいい話だったよね。アー懐かしい。

    管理 No.62971 __ [ 2018/03/16 21:22 ] [ 編集 ]
  9. のび太の特技である射撃が日本では全く無意味で無用のスキルを持つものという位置づけが
    アメリカでは割と有効なスキルになってまるでダメ男じゃなくなってしまうというのは
    どう解決したんやろか?
    むしろアメリカ人に受けそうだからそのままとか?
    管理 No.62972 __ [ 2018/03/16 21:34 ] [ 編集 ]
  10. オリジナルを超える二次創作ってあるんからなあ
    管理 No.62973 __ [ 2018/03/16 21:40 ] [ 編集 ]
  11. 田島安恵さんの同人だよね
    管理 No.62974 __ [ 2018/03/16 21:48 ] [ 編集 ]
  12. >>5
    いやいや、A先生だって相当だぞ。ブラックもの書かせたらたまらん魅力がある。
    魔太郎とか変奇郎、笑ゥ(黒い)セールスマンとか大好き。

    今でも覚えてるのが短編集だと思うけど、ピグミー族?の所に取材だか観光だかで訪れた客が、撮影禁止の場所で撮影してたら行方不明になって…いや、止めとこう。

    F先生もドラえもんを筆頭に、21エモン、キテレツ、ウメ星デンカ、モジャ公、魔美…短編集も良かったなぁ。ミノタウロスとかカンビュセスの籤とか。
    管理 No.62976 __ [ 2018/03/16 21:58 ] [ 編集 ]
  13. えびはら先生はかなり前から師匠藤子F先生とのエピソードを短編で描いてたよね
    わりとネジれたスケベ具合は師匠譲りと言えば師匠譲りと言えるかもしれないw
    管理 No.62977 __ [ 2018/03/16 21:59 ] [ 編集 ]
  14. >彼の名前はフジコ・フジオ。日本人よ。
    >今は彼の息子がドラえもんの作者を引き継いでるの。

    藤子・F・不二雄氏には息子さんはおられませんね。
    スヌーピーの原作マンガ『ピーナッツ』の作者と勘違いしているのでは。
    管理 No.62978 __ [ 2018/03/16 22:04 ] [ 編集 ]
  15. ※7
    日本は二次創作にはかなり寛容だけど、さすがにこれ以上はダメというボーダーラインがある。
    あまりにも出来が良すぎて、一般にこれが公式だと誤解が広まるレベルだとさすがに動かざるを得ない
    ということらしいですね。

    管理 No.62979 __ [ 2018/03/16 22:27 ] [ 編集 ]
  16. 何でドラえもんの鈴の黒い溝のところが上下逆やねん
    最近の人は鈴の構造も知らんのか
    管理 No.62980 __ [ 2018/03/16 22:28 ] [ 編集 ]
  17. これの同人漫画読んで、初めて「二次創作ってのはこうあるべき」と思ったのは懐かしい思い出だ。

    存在としては数学の虚数(無くても基本的に困ることはないが、無いと宇宙の物理法則における
    不可能式の証明に対する一応の答えが出せない)みたいなものでしかないが、
    作者・提唱者死亡等の補完先の一つとしての二次創作はアリだと思う。
    管理 No.62981 __ [ 2018/03/16 22:57 ] [ 編集 ]
  18. ジャイ子ルートじゃあかんのか
    子供作りすぎて貧しくなったとはいえ、不幸だったわけではないとおもうが
    管理 No.62982 __ [ 2018/03/16 22:58 ] [ 編集 ]
  19. 俺的には小学生だったある日の朝に学校中の噂になった「のび太半身不随エンド」の方が衝撃だったんで記憶に残ってる
    管理 No.62983 __ [ 2018/03/16 23:05 ] [ 編集 ]
  20. ※19
    植物人間ののび太の夢とかああいうのはあまりにもあざといっつうか、
    ショック与えるためだけのタチの悪い都市伝説って感じが鼻持ちならなかったな
    原作へのリスペクトがゼロさしさ
    サザエさん一家が飛行機事故で海に帰るとかも同様
    管理 No.62984 __ [ 2018/03/16 23:09 ] [ 編集 ]
  21. おっちゃんの知ってる同人最終回は・・・

    ドラえもーん!と叫んだ自分の声で目覚めたのび太は病院のベッドの上
    今までいつも自分の隣に居たはずの彼は
    「もう君にしてあげる事はなにもない」と言って去っていった
    だが、それら全ての記憶と思っていた事は、全てが昏睡状態で見た長い夢だった

    現実社会に戻ってしまったのび太は、もう何度目なのか覚えていない行動を起こし
    再び彼と出会う事すらできない場所へと今度こそ旅立って逝った。
    管理 No.62985 __ [ 2018/03/16 23:17 ] [ 編集 ]
  22. 泣いてしまった
    ベストエンディングじゃないか
    管理 No.62986 __ [ 2018/03/16 23:18 ] [ 編集 ]
  23. これの同人漫画は何度も読んだけど、同人アニメがあるとは驚いた。

    でも同人漫画の方は同人にしては珍しく著作権か何かで訴えられてなかったか?
    管理 No.62987 __ [ 2018/03/16 23:19 ] [ 編集 ]
  24. ドラえもんの動力は原子炉だから電池切れは違和感ある
    話の流れは好きだけどね
    管理 No.62989 __ [ 2018/03/16 23:39 ] [ 編集 ]
  25. エロ・・・・・くないだとぉ(怒)
    管理 No.62990 __ [ 2018/03/17 00:18 ] [ 編集 ]
  26. ※19
    ありゃ言い出した本人ですら後悔したなんのリスペクトもない駄作だ
    管理 No.62991 __ [ 2018/03/17 00:50 ] [ 編集 ]
  27. ドラえもんは完結しないで作者がなくなったと書いてる人がいるけど実際にはドラえもんは最終回が2回くらいあるんだよな。雑誌変えて続けてたりするだけで。
    管理 No.62992 __ [ 2018/03/17 00:54 ] [ 編集 ]
  28. 藤子不二雄を語る時
    A先生をクサすアホって必ず出てくるよな
    なんなんだろうなマジで
    管理 No.62993 __ [ 2018/03/17 00:59 ] [ 編集 ]
  29. ダメなのび太が万能のドラえもんに甘えるのが教育上良くないって気持ちもわかるけど、現実でも便利な道具はこれからも増えていくんだし、その付き合い方を学ぶ話と捉えてる
    力に呑まれたら酷い目にも合うけど、周囲の人もハッピーに出来るように道具を上手く使えたならそれでいいんだよね
    あと子供だって素直で努力家で結果を出せる子ばかりじゃないし、そういう子だけが成功するとも限らない
    完璧でないのび太だからこそ成長の伸び代があるし、子供も共感出来る
    管理 No.62994 __ [ 2018/03/17 02:20 ] [ 編集 ]
  30. なんかドラえもんらしからぬ理屈っぽいセリフばかりで素直に泣けないな
    タイム風呂敷使えばいいだけの話だろとしか思えん
    管理 No.62996 __ [ 2018/03/17 03:05 ] [ 編集 ]
  31. 相当昔に友人の彼女に聞いた話だ
    結末知ってても泣けた
    管理 No.62997 __ [ 2018/03/17 03:08 ] [ 編集 ]
  32. ※30
    だからドラえもんが機能停止したら便利道具も使えなくなるという説明が作中にあっただろ。
    理解力無いなおまえ。
    管理 No.62998 __ [ 2018/03/17 03:57 ] [ 編集 ]
  33. ※32
    は?
    ドラミちゃんと連絡取れてる時点でどうとでもなるだろ
    おまえアホすぎるだろ
    そもそも原作知っていればドラえもんが機能停止してポケットが使えなくなるってのも無理があるしな
    管理 No.62999 __ [ 2018/03/17 04:35 ] [ 編集 ]
  34. のび太が実は男の子っぽい女だったって同人もあったな・・・
    出来杉がだんだん暗黒化していくという
    管理 No.63001 __ [ 2018/03/17 06:10 ] [ 編集 ]
  35. なんだこの駄作
    管理 No.63002 __ [ 2018/03/17 06:32 ] [ 編集 ]
  36. 主人公の少年が大人になって相棒を創り直す系は結構ある話だわな
    キテレツも似たようなもんだし、ジュブナイルなんかまんまだし
    管理 No.63003 __ [ 2018/03/17 06:34 ] [ 編集 ]
  37. ドラベースはクソ
    下手な同人よりある意味ドラえもんを汚してる
    管理 No.63004 __ [ 2018/03/17 06:37 ] [ 編集 ]
  38. ※37
    作者の能力の問題だろうが、なぜ野球に特化したのか意味わからん
    まだスポーツ全般を題材にした方が多様な展開になっただろうに…
    管理 No.63006 __ [ 2018/03/17 06:56 ] [ 編集 ]
  39. マンガ版を読んだ事があるが、作者はブリキの迷宮を読んだ事なさそうだったな。
    っつーか「電池入れ替え時の補助記憶回路」ってなんやねん。
    電池入れ替えるとデータが消えるって、設定が強引すぎるだろ。
    管理 No.63007 __ [ 2018/03/17 07:18 ] [ 編集 ]
  40. むぎわらは美空ひばりの息子と同じ臭いがするな

    先人の遺産を食い散らかすだけのクズ臭がな
    管理 No.63008 __ [ 2018/03/17 08:25 ] [ 編集 ]
  41. cousinはこの場合、いとこじゃなくて親類、縁者でしょ。
    管理 No.63009 __ [ 2018/03/17 10:17 ] [ 編集 ]
  42. ※39
    君は21世紀人だな・・・w
    昔の家電はハイテクデジタル家電といえどもコンセントや電池を抜けば設定は1から全てやり直さなきゃいけなかったんだぞ
    管理 No.63012 __ [ 2018/03/17 11:12 ] [ 編集 ]
  43. Aは少年時代とまんが道だろ・・
    管理 No.63014 __ [ 2018/03/17 12:25 ] [ 編集 ]
  44. 悪女て訳では無いけど
    りゅうおうのおしごとには二つの顔を持つ裏ヒロインみたいなのいますね
    管理 No.63015 __ [ 2018/03/17 12:53 ] [ 編集 ]
  45. ワンニャン時空伝も泣けるよな
    管理 No.63016 __ [ 2018/03/17 13:45 ] [ 編集 ]
  46. ※42
    揮発性メモリなら今でもあるよ。(つーか、メモリは大抵揮発性だが)
    しかしドラえもんの電源は尻尾を引っ張れば落ちるので、
    電池抜いた程度で記憶が無くなるなら相当頻繁に記憶を失っているはず・・・
    管理 No.63018 __ [ 2018/03/17 14:32 ] [ 編集 ]
  47. どうでもいいけど、
    一番下のダイレクトマーケティングのレンジでらくチン ゆでたまご」は発売時から20年弱使ってる。
    当時は3個用しかなかったので3個タイプ。

    冷蔵庫から出したての卵をセットして600Wの電子レンジで3分半、そのままレンジで3分蒸らして、再度レンジで3分10秒加熱すると、
    黄身のオレンジが多少残りつつ、きれいな色のゆで卵が出来る。
    サンドイッチのたまごサンドやタルタルソースは多少オレンジ色が残ってたほうが見た目に美味しそうに見えるから、
    鍋で茹でるよりも確実で気に入ってる。
    管理 No.63083 __ [ 2018/03/18 12:58 ] [ 編集 ]
  48. オリキャラで実写化したジュブナイルの後書きに盗作同人誌騒動の経緯が書いてあるんだけど、
    ・元のストーリーは工学生が自分のドラえもんファンサイトで公開
    ・そのサイトは藤子不二夫のサイトとリンクしており、ファンと作者としてのやり取りがあったレベルの仲
    ・第三者が学生の小説の「あくまでも一ファンの創作~」という紹介部分を削ってチェーンメール化
    ・チェーンメール騒動の元になったと学生が謝罪文を出したのちサイトを閉鎖
    ・同人作家が小説の作者に無許可で漫画化
    ・ファンの学生の小説を盗作して売りさばいたことに藤子氏が激怒、ドラえもんのキャラクターを使っているのでその点から訴訟、勝訴
    ・後にストーリーにオリジナルキャラを付けて実写化、エンディングで藤子氏の名前と学生の名前が並んでクレジットされる


    という経緯があるんだけど同人アニメって、また無許可ってことなのか...
    管理 No.63176 __ [ 2018/03/19 23:43 ] [ 編集 ]
  49. チンプイの最終回が気になる
    F氏の中では決まってたらしい
    管理 No.63204 __ [ 2018/03/20 22:50 ] [ 編集 ]
  50. 俺がオッサンだから疑問に思うかもしれないが
    ドラえもんのエネルギーは原子力だよな?
    いつから電池になった?
    管理 No.63310 __ [ 2018/03/22 14:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2