元ネタ
quora.com/What-do-Mexicans
カルビー 2018 プロ野球チップス 22g×24袋
プロ野球12球団の有名選手のカードと
「ポテトチップスうすしお味」をセットにしました。
どんな選手のカードが出るか?
ワクワク感が楽しめるポテトチップスです。
ラッキーカードが出たらカードホルダーをプレゼント!
野球シーズン始まったどぉぉおおおお!!大谷は初ヒットが出てとりあえずホッとしたけど、
紙一重の打席が結構あって惜しかったというか勿体なかった。
ノーステップにしてから明らかにタイミングは取れてると思うんで
今後の爆発に期待しちゃってますよ。
カープは誠也のタイムリーで勝ち越したナウ。
このままこのまま・・・(-人-)
そんな未練を残しつつ本日のお題は、メキシコ人の日本人観。
メキシコというテーマをこれまでほとんどやってない。
たぶん一つだけだと思う。
その一つも今探したのだけど見つからない。〇| ̄|_
メキシコ人が日本でのメキシコ知名度の低さを嘆くスレだった気がする。
ともかく、そんな馴染みの薄いメキシコ人たちが日本人をどう思ってるのか
気になってしまったので取り上げてみました。
果たして、メキシコ人からどんな日本人観が飛び出すのか・・・
興味が湧いた方は続きをどうぞ。^^
What do Mexicans think of the Japanese people?
メキシコ人は日本人のことをどう思ってるの?
Juan Carlos メキシコ 男性2017年3月22日に回答
うーん、日本人については様々な見解があるよ。
・ 日本人と中国人、韓国人の違いが全く分かってない者も確かにいる。
だが、逆のことを想像して理解して欲しいんだ。
日本人にもメキシコ人とブラジル人、キューバ人の違いが
分かってない者がいるだろうからな。
・ しかしだ、日本のポップカルチャーはアニメを通して
メキシコでヒットしたんだ。他の国でヒットしたようにな。
まぁ面白いことに、最初にヒットした日本のTV番組は、
実写ファンタジーコメディだったけどな。70年代のことだよ。
・ 日本人のことを良く知ってるメキシコ人は、
日本人が常に時間に正確なことを知っているからリスペクトしてる。
ビジネスでは真剣でオフには面白い奴らだと思ってるよ。
・ とはいえ、他の国と同様に、時には馬鹿なレイシストが日本人に絡む。
特に、目や身長、いかに酒に弱いかをな。
キュアロン監督の『最も危険な愛し方』をとにかく観てくれ。
主人公が日本人ビジネスマンたちと飲み終わったとき、
エル・サント [覆面レスラー] がゴジラと闘う酔夢を見た。
そして翌日、ニッコウ・ホテルに置き去りにした友人から
文句を言われてこう答えたんだ。
「あいつら俺の車より日産車の方が優れてるって言うから、
ホテルのことも同じように考えてると思ったんだ」
![最も危険な愛し方 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B001EPK168.09.TZZZZZZZ.jpg)
・ 俺個人の場合は、日本が大好きだし、2回ほど日本へ行ったことがある。
2度目のときは8ヵ月滞在して、文化や音楽、ゲームが大好きになって
もっとここに居ようかとさえ思ったね。
まぁ、察しの通り言葉とお金の問題があってな。
だが、日本に居た期間は本当にハッピーだったよ。
それから、日本人は控えめで真面目だと感じたな。
Eduardo Rodriguez メキシコ 男性2017年5月9日に回答
多くのメキシコ人(俺を含む)は日本人にビッグ・リスペクトを持ってる。
メキシコの住人の多くが日本文化をアニメと結びつける傾向があるんだ。
メキシコに登場して以来、ドラゴンボールZは最も有名なアニメの1つになった。
(マジで約95%の男子がドラゴンボールZを必ず一度は観てる)
それはさておき、誰かが日本人について言及するときは、
組織的で、行儀がよく、時間を守り、注文が多いと
俺たちメキシコ人は考える傾向があるだろう。
俺自身は大のお得意先がトヨタという自動車会社で働いてる。
俺らの工場ではトヨタのやり方をたくさん踏襲してるんだ。
彼らのことを最も規律のある人たちだと見てるよ。
あと言うまでもないが、メキシコ人は寿司が大好きだぞ。( ゚∀゚)=3
Ivan Lara メキシコ 男性2017年3月23日に回答
私はよく日本人エンジニアたちと交流していますよ。
これは私の個人的な印象になります。
・ 彼らは非常にプロフェッショナルですね。
私たちがいるメキシコは、もっとリラックスしていて
小さいことは気にかけない傾向があるのですが、
むしろ彼らは、本当に細かい部分まで情報を要求してきます。
(少々迷惑なレベルまでもです)
フォントサイズ、チャートの色、画像の位置などなど、
文書やレポートの修正を何度も要求してくるのです。
・ 非常に速く効率的です。
彼らに条件を提示すれば、その時間通りにやってくれます。
たとえそれが彼らを過労死させるような仕事でも。
(ほとんどのメキシコ人は、必要とあれば条件以上の時間を
追加要求することに何ら恥を感じません)
彼らは一つの仕事に最大限の集中力を投じる傾向があります。
メキシコ人は一度に多くの仕事を平行してやる方式なので
その点で時に日本人のやり方と衝突するこがありますね。
・ 彼らはとても礼儀正しい。
英語が上手くない人もいますが、
コミュニケーションに最大限の努力を見せて
可能な限り自分の考えを伝えようとします。
総じて、私は日本人に良い印象を持っていますよ。
Guillermo Estefani メキシコ 男性2015年2月21日に回答
僕たちは日本の文化を愛してるよ。
強盗や殺人がなくて敬意と価値が凄く尊重される一流社会だと僕らは思ってる。
若者たちは、日本の漫画、任天堂、宮崎駿、鳥山明といった
毎日の生活を豊かにしてくれる多種多様な文化を愛してるんです!
Makario Arteaga カルガリー 男性2015年2月18日に回答
個人的には俺たちメキシコ人のほとんどが、
日本人に対して高いイメージを持ってると思うよ。
すごく秩序があって、法を遵守し、勤勉で創造的な人たちだとね。
それに、世界の大半が日本という文化や国に魅了されてると俺は感じてるよ。
Rodrigo Tello ニューヨーク 男性2016年6月27日に回答
・ 僕は日本人は穏やかで礼儀正しいと思ってる
・ 僕は日本人の職業倫理に感心している
・ 僕は日本人の熱心さと手工芸品が大好きです
・ 僕は日本のアニメが好きです
・ 僕は日本人は清潔だと思っています。
Brendan Callum カリフォルニア 男性2015年2月21日に回答
警告!
大ザッパな一般論注意!
俺はメキシコでも日本人でもないので、話半分で聞いてくれ。
俺はとある日本企業で2007年から2009年まで働いていたんだ。
そこは、米国とメキシコ(ティファナ、フアレス、レイノサなど)に
工場を持つ他の日本企業へ製造材料を販売していた。
それらの工場には、現地の日本人従業員が必ずいて、
オペレーションや品質の管理をしていたんだが、
彼らの中には国境を越えて生活・通勤する者もいたんだよ。
(エルパソ→米国、サンディエゴ→メキシコ、etc)
そこで働いていたメキシコ人のスタッフと地元の住人から
日本人に対する一般的な見解をいくつか俺は知ることができた。
・ 日本人は概して金持ちだと思われていた。
(もちろん、工場労働者のほとんどと比べれば当然の話だけど)
現地の日本人社員は富裕層と思われ誘拐されるかもと心配していた。
・ 彼らはちょっと奇妙だと思われていた。
品質にこだわる為に細かいことにうるさい人たちだと。
監督と従業員の関係なので恐らく事実が少し歪んでるだろうけど。
まぁコミュケーションに問題があったな。
俺が会ったことのあるメキシコで働くいていた日本人たちは
スペイン語が上手くなかったし、中には英語も怪しい人もいたね。
逆に日本語を結構まともに話すメキシコ人スタッフがいたりしたよ!
・ 日本人は変な名字を持ってる!
「
Mamada」という名字は特に何ていうかその・・・
スペイン語では面白いことになるんだYO!
・ 工場の外では、食・文化・言葉の面で日本と中国の混乱がかなりあった。
・ 日本に対するネガティブな意見に出くわしたことは一度もない。
ただ、前に言ったように俺は日本企業の社員だったし、
スペイン語もほとんど話せない。
他に何か思い出したらまた書き込みに来るよ!
ママダ(Mamada)という名字は聞いたことないなぁ。
あ、でもググったら間々田、真間田、侭田さんなどがあるみたい。
そして、このママダという響きがスペイン語圏では不味いと。
どういう意味になるのかもググってみましょうか・・・!!
スペイン語で絶対に使ってはいけない超危険な単語21選
3. Mamada (ママダ)
赤ちゃんがお母さんのおっぱいを飲むという表現ですが、大人の性行為の話の中ではオーラルセックスを意味します。ママという言葉が入っているので何だか可愛い言葉だと思いがちですが、安易に使用しないほうがいいでしょう。
・・・ほほぅ。
そういうことでしたか。
という訳で、全国のママダ氏はスペイン語圏に行くことがありましたら、
この件を念頭において自己紹介された方が良いかと。
以前書いた記事でも
同じような事案がありましたね。
そちらは、Kago(たぶん発音はケイゴ)でした。
ですので、全国のカゴさんやケイゴさんは以下略。
面倒なことですが、まぁこれはお互い様でしょ。
日本でも、ボボ・ブラジルとか物議を醸してたし。(笑)
思い出せないけど、何か他ににもあった気がするよ。
さて、本題のメキシコ人が日本人のことをどう思ってるかですが、
概して普通に好印象みたいでしたよ。
というか、またまたアニメ大活躍だったし。
一般的な日本人が持つモラルとアニメ・漫画のお陰で
メキシコたちは日本にかなり良い印象を持ってる模様。
良い感じですね。
是非このままキープしましょう。
日本人がメキシコ人の持つラテン系のおおらかさに憧れることがあるように、
メキシコ人も日本人が持つキッチリした部分に痺れることがあるのかも。
無い物ねだり、 隣の芝は青い的な感じで。
今回、ちょっとそんな風にも思ったよ。
メキシコでアミーゴ!(メキシコがレディファーストとかちょっと意外)
個人的には、なんか申し訳ないなぁと思った。(え
だって、向こうは日本にかなりの好印象を持ってるのに、
管理人はメキシコにそこまで良いイメージがないんだなぁ。
アメドラ観てると、メキシコの印象がどうしても悪くなる。(^_^;
これはいかんね。
何かメキシコの良い部分が分かる映画・ドラマはないですか?
アニメだと「エル・カザド」か・・・あれはもうよく憶えてないや。
あと、70年代にアニメよりも先にメキシコで人気を博したという
実写ファンタジーコメディが何か凄く知りたい!
ウルトラマンとかライダー系じゃないよねぇ。
あ、まさか実写版スパイダーマンかっ。
いやホント一体なのか無性に気になって仕方ないよ。
最後に、全然関係ないけど、春ドレッド&逆転キター!
テキーラ、タコス、サボテン、ポンチョ・・・そんな一昔前のイメージから脱却できてなかったり。
タコス・リスペクトで沖縄が産んでしまった名物。
タコライスを食べたメキシコ人の反応が何処かにないかなぁ。
野球シーズンが始まったんで負けゲームでもイライラしないように
カルシウムを補充しないといけないんだっ。
◆
サントリー テキーラ サウザ ブルー 750ml◆
タコライス(10袋入り)◆
骨にカルシウム ウエハース 40枚◆
副島成記 & P-STUDIO アートユニット ART WORKS 2010-2017
- 関連記事
-