元ネタ
reddit.com/r/angelsbaseball/ 大谷翔平2試合連続ホームランおめでとう!! あの場面、打ちそうな予感がビンビンしたよね。
スタジアム中もその期待に膨れ上がってた。
しかし、そこで本当に打つんだからもう凄いとしか形容できない。
ホント漫画かこれはと。ノゴローさんか君はと。
とにかくテレビでその瞬間を観たときは痺れました激しく。
うん・・・デジャブ??
いや、気のせいじゃない!!! 大谷が本当にまたやってくれちゃったんだよ。
朝にも言ったけど、ホントもう何て表現していいか分からないよ。
ただただ、お礼を言いたくなるだけ。
感動・歓喜をありがとう!
恐らく、ファンもチームメイトもそんな感じじゃないですか。
チームを救った1発でしたもん。
ソーシア監督が一番ホッとして感謝してるかも。
大谷の浮沈に自分のクビがかかってきそうな状態だから。
さて、今日も観戦しながら、海外掲示板でエンゼルスファンが集まる
実況スレを覗いてたんですけど、こっちもまた期待通りのリアクションでしたよ。
彼らの喜びっぷりを読んでるとこっちも嬉しさ倍増なのは毎度のこと。
今回も、この歓喜を忘れないために記事にさせてもいらました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。^^
※ 以下の翻訳文において、()内の文章は管理人の注釈になります。
※ 日付は現地時間です
4/4 Indians @ Angels [Game Thread] 4月4日 エンゼルス 対 インディアンス [試合スレ] ~ 試合開始前 ~ ● Today’s lineup
1. Zack Cozart (R) 2B
2. Mike Trout (R) CF
3. Justin Upton (R) LF
4. Albert Pujols (R) 1B
5. Kole Calhoun (L) RF
6. Andrelton Simmons (R) SS
7. Luis Valbuena (L) 3B
8. Shohei Ohtani (L) DH
9. Martin Maldonado (R) C
● ↑ 大谷が8番のまま? リスペクト無しかよ
● ↑ 今日は良いんじゃね。クルーバーを打てというのは酷だろ。
オープン戦の対カーショーを思い出せ。
ショウヘイを軽んじるわけじゃないが、まだ早い
● でも俺らには大谷の才能が必要や!
● GOATani がクルーバーをチンチンにしてくれたらなぁ
(GOATは史上最高の意味)
~ 第1打席(3回裏 2アウト 0-1)~ ● Shotime
● ショーヘイは見てただけーでストライクアウト!
● このゴミ審判め
● お、おぅ、あの三振の判定は意味不明だわ
まぁゴームズ(インディアンス捕手)のキャッチングが上手かったな
● ファック、このレイシスト・アンパイアめ
● これまでショーヘイの喫した三振は主審の酷い判定だけだよ
● このアンパイアのストイラクゾーンは糞すぎてイライラするんじゃー
● こいつ絶対インディアンスから金もらってんだろw
~ 第2打席(5回裏 2アウト二塁 0-2)~ (ここまでエンゼルスは無安打)
● シモンズがバントヒットでノーヒット崩したった!
● ノーヒッター逝ったー!
● シモンズw ナイスww
● シモンズこれで全試合ヒットだ。凄いぜ。
● ここまでの大谷はどんな感じ?
● ↑ 文字通り、神ですわ
● ↑ 1打席目は三振だったが、審判の目がよく見えてなかったみたいだ
● ↑ あれは最低だったな
「ゴーン!ビッグフラーイオオタニサーンアゲイン!」
● 聖なるウンコォォォオオオオオオオ
● オーマイガッ!
● ショータイム!!!!!同点ホームラン!
● YEAH BABY
● KLUBER JUST GOT CLOBBERED
(クルーバーが大きいの打たれた!)
● SHOHEI IS A GOD(ショーヘイ神)
● OHTANI!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
● 大谷ホームラン!!
● 父ちゃ~~~~ん
● GOATANI!!!!!
● オーマイファッキンゴッド
● こんなん普通ありえんだろ!
● ザ・マッドメ~ンがまたやった!
● オオタニィ・ホーリィシット!
● この熱狂はもう臨界点まで到達しそうだっ
● O H T A N I S A N
10勝10ホームランやっちゃって下さい!
● なんつースイングだよ!
● もう大谷はカルフーンの代わりに5番に置け。今直ぐだ。
● ↑ 4番の間違いだろ?
● 嘘だろ!? これただ事じゃねーぞ!
いっそ大谷は打者で毎日出場させた方が良いんじゃねーの?!
● 大谷神降臨
● やべぇ、ホームランの瞬間にガチで職場で叫んでもうたw
● 大谷が引っ張り専門とか言ってた奴はデータ更新しとけよ
大谷は反対方向にもぶち込める!!
● ここ2試合は観てて最高に面白いと言わざるを得ないな
● Ohtani-saaaaaaaaaaaaan!!!!!!!!!!
● オープン戦の結果なんて何の意味もなかったな!
● アンチ達はすっかり鳴りを潜めてしまったようだw
● めっちゃ楽しいシーズンになりそう。そんな予感がビンビンする!
● 大谷は俺たちのベスト打者&投手だよ。ワ~オ
● これは凄いなんてもんじゃないな・・・
あのクルーバーから深いセンターのフェンス超えだぞ
● いつ大谷がプホルス押しのけてクリーンアップ打つのさ?
● オープン戦の足を高く上げる踏みだしをやめたのが効いてるな。
大谷にとって夜と昼ほどの明らかな違いがあるわ。
● アンリトンルール破りからの大谷ホームランw
最高で~~~す!
● OK、OK、これまで大谷を信じてなかったことは認める・・・
だけど今はもう完全に大谷信者だから許してつかーさい!!!
● 相手がトムリンだから・・・クルーバーの失投だから・・・(震え声
● アストロズファンとして認める。大谷は見てて楽しい!
● ↑ ベースボールファンなら誰だってそうさ。
● ミシガン州にいる俺も大谷ファンになっちゃったよw
● 大谷 OPS 1.455 (出塁率+長打率)
● 大谷 半端ないって!!!
~ 第3打席(8回裏 ノーアウト 2-2)~ ● よしっ、大谷の打順からだぜ!
● 大谷は本当に魅力満載だよなぁ
もし彼が成功したらベースボールはもっともっとクールになるよ
● えー? 大谷にミラーをぶつけるのは反則だろww
(球界最高の左腕リリーフ投手。田中とチームメイトでした)
● オゥメ~ン、球界左腕ベストリリーバーと勝負とは試練だな
● だが、もしここで大谷がホームラン打とうもんなら
俺は史上最大の射精を体験すると思うわ・・・(ゴクリ
● ハハ、大谷はどうやら10回裏にサヨナラHRを打ちたいみたいだな
(大谷はセカンドゴロで凡退しました)
● (対アンドリュー・ミラーの打席で大谷が一塁に走ったスピードは
29.8フィート/秒。スタットキャスト調べ。
これは一流選手の30+フィート/秒の領域に届くもので
投打だけでなく走力も本物であることを示している)
~ 第4打席(10回裏 ノーアウト 2-2)~ ● さあ、CM明けにショータイムの始まりだぁぁああ!
● 大谷マジックに期待!
● うわっ、えげつないカーブだったわ。
● 大谷またヒット!
● 愛してるぜ~大谷
● 大谷、サヨナラのランナーとして一塁に立つ!
● 俺は今、100%ピュアな酔っ払いだが、言わせてくれ。
大谷のバッティングには悲観しかしてなったが、
これまでのところ、厄介な変化球にも対応できてるし、
タフな速球にもフルスイングできてるウィ~。
この良いクローザーとの対戦でも完全に余裕あったウェップ。
~ 第5打席(12回裏 2アウト 2-2)~ ● 大谷のサヨナラホームランを見に来た!
● もし大谷がサヨナラHRを打ったら、
俺は明日書く予定の二つのエッセイを中止して
大谷ユニフォームを買いに行くよ。
そして教授に伝えるんだ。
大谷が僕のパパだってね 。
● ↑
● ↑ 本当にそうなったら俺も大谷ユニ買うよ!
● LETS GO OHTANI!
● OHTANI OHTANI
● おぅふ・・・
● げぇ内野ゴロだぁ
● オゥ・・・タニィ
● 大谷は一塁ベース上で交錯しそうになったピッチャーと
ローファイブし合ってたな。そのスポーツマンシップに天晴。
● ↑ イェー、打席に入るときもキャッチャーに会釈してたよ。
● これは近いうちに大谷シフトを敷かれて苦労することになるぞ
彼は一塁方向にしか打ってなからな
● ↑ それでも4割打ってるんやで
~ エンゼルス勝利後の祝勝・反省スレ(3-2)~ ● GOATZART(サヨナラHRを打ったコザート) AND GOATANI
史上最高選手をみんな持ってる俺らはどうなんのこれ?
● ↑ ゴート・チーズを作ればいいと思うよ。
● 一番星:ブルペン(リリーフ投手陣)
二番星:オウタニ
三番星:コザート
● これまでにブルペンは30イニング投げて防御率1.50だぞ
● 大谷すげーよ。今エンゼルスはMLBで一番ホットなチームになった
● 結果的に良い3連戦になったな。
俺らの攻撃陣は今メジャーリーグでワーストだ。
ぶっちゃけ見るに堪えん。
ただ、有難いことに、大谷は見ていてとてつもなく楽しい。
● ブルペンは鉄の球を投げてた。
攻撃陣はもっと頑張らないと。
トラウト、アップトン、カルフーンは調子あげてけー
● プホルスが3000本安打をマークしたら、
名前を大谷に代えてカウントダウン始めるんだよね?
● 今日、スタジアムで生Ohtani-san観たけど最高やったで!!!!
● ファック!マット・ジョイス!
● 草野球チームの仲間がちょっと前まで大谷をくさしてたのに
今日会ったら完全に手のひら返してやがったw
● 大谷がMVP獲ってサイヤング賞ゲットしてオールスターにも出場したら
たった一年で生きた伝説になるぞ・・・(;´Д`)ハァハァ
たぶん俺は今ちょっと舞い上がってるんだろうなw
でも、本当にそうなったらマジで最高だ。
● ドジャース&レンジャースファンの俺が来ましたよー。
ショーヘイが大好きだっ!!
うちのチームメイトにならなかったのは、ツウコンノキワミ、アッー!
● ノーヒットをバントで破るのは顰蹙ものだと分かってるが、
まだ5回だったからな。これが9回だったら確かに大問題だが。
5回で2-0という競った試合だぞ?
絶対にバントヒット狙うべきさ。
それからショーヘイ、おまえはなんて男なんだ!
ノーヒットをドラッグバントで阻止した場面は管理人も思ったよ。
あれ? これ不味いんじゃないかって。
アンリントンルール(暗黙の了解)に触れてないかと危惧した。
野球の不文律 ・ノーヒットノーランや完全試合の阻止、あるいは投手タイトルがかかっている場面でバントをしてはいけない。
そうそう、この条文ですよ。
これを額面通りに受け取れば、明らかに約束破りですよね。
ただ、以前にもこれと似た状況のシーンを観たことあって
その時は特に問題にならんかったから大丈夫だろうとも思ってた。
実際、このバントヒット直後もその後も報復などはなく無事終了。
翻訳文にもあるように、8-9回のゲーム終盤とか、
5回ぐらいでも大差がついて勝敗が決まってるときにやると駄目っぽい。
何れにしろ、シモンズか報復死球やられなくて良かった。(;^_^A
試合観れなかったという方の為に、MLB公式からのプレゼント。
15分にも及ぶこの試合のダイジェストです。
VIDEO 先発のスキャッグスはQS(6回3失点以内)直前で降板になったけど、
これで2試合連続でゲームをつくりましたね。
昨日のリチャーズも何とか目途が立ちそうだし、
先発投手陣は何とかやっていけそうな予感。たぶん。
今日の試合、ヒーローは救援陣、大谷、コゾートの順で挙げてる人がいたけど、
本当にその通りだと思うわ。
クローザーのパーカーは危なかっしいけど良く耐えてくれてますよ。
でも、他にもう一人挙げておきたいのが、
ショートのシモンズさん! あのバントヒットでノーヒッターを阻止した選手ですよ。
あれで流れが変わりましたよね。
記録が途切れたこととランナーが出たことで、
サイヤング賞投手のクルーバーも何かが狂るいましたよ。
お陰で大谷に対して1打席目では全くなかった失投を投げてしまい・・・
ごらんの有り様ですからね。
シモンズは超守備力で有名ですけど、バッティングも良いし
何より
ベースボールIQが高い のが素晴らしい!
プレーの随所にそれがにじみ出てる。時間がないので詳細は割愛しますが。
大谷・トラウト同様、彼がシーズンの鍵を握ってる気がするよ。
我らが大谷さんはまたまたやってくれた訳ですが、
懐疑的だった現地ファンたちもコロコロ転んでる模様。
現地メディアでは、アレックス・ロドリゲスやフランク・トーマスが
大谷について熱く語ってましたね。
VIDEO Aロッドが、大谷はメジャーリーグをまるで高校野球みたいに感じさせてる。
ただ、8月頃に肘に影響が出てくるかもしれないみたいなこと言ってますね。
それはさておき、この大物二人が大谷のことを語ってるだけで胸熱ですわ。
ふぅ、今日も良い日になったなぁ。
カープも勝ったし(小声
明日はエンゼルスはお休みで
6日からホームでまたアスレチックス戦です。
大谷は8日(日本時間9日)の日曜日にホーム初登板予定。
6日もDHで先発すると思います。ていうか出しなさい@ソーシア監督
最後に、6日のDH出場でのホームラン祈願。(-人-)ウチマスヨウニ
ぶっちゃけビールの違いが分からない。 (´Д`;)
どのメーカーも同じ味がするようなしないような・・・
だから必然的に安いのを買ってます。フヒヒ
マウスがぼちぼちアカン。
5年ぐらい使ったからもう寿命やね。
しかしワイヤレスで1000円切るとか安くなったなぁ
◆
キリン 淡麗グリーンラベル 350ml×24本 ◆
カゴメ 野菜生活100 オリジナル 200ml×24本 ◆
Qtuo 2.4G 無線マウス ブラック ◆
英国一家、日本をおかわり (角川書店単行本)
関連記事
日本が世界に誇る2人の天才。