誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
母の日特集2021
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
大谷翔平 完全未遂で2勝目! エンゼルスファン実況スレ 【4/8 アスレチックス戦】
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
外国人が日本の昭和ソングにハマり始めてる理由が Future Funk(フューチャーファンク)らしい
アメリカで日本のかつおぶしが絶賛され売れ続けてる! その理由と意外な展開に笑った 【米amazonレビュー】
やっぱりアメリカでも「CIAOちゅ~る」が猫用ドラッグだと評判になってる件
歴史的な転換期到来か・・・アメリカが米を研ぎ始めてた!?
アメリカ人「大戦中、日本はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」
「イチローがヤンキースへ電撃移籍」 現地ファンの反応 ~シアトル編~
外国人「徳川家康とジェームズ1世(英国王)が遠距離文通してたらしいぞ」
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

海外記事「なぜ日本のスバル車はレズビアン御用達車なのか?」

元ネタ slate.com/human-interest/

夢で見たあの子のために(2) (角川コミックス・エース)
夢で見たあの子のために(2) (角川コミックス・エース)

共に冒険をしてくれた兄は、もういない…。
兄を殺した犯人を捜すため、手を汚してまで集めてきた大事な資金…
おいそれとは渡せない。…でも。仲間の命を取るのか、
それとも復讐という目的を取るのか。千里が決断した選択とは一体!?


「僕だけがいない街」の著者の新刊です。
雰囲気やフォーマットは前作とちょっと似てますよね。
タイムスリップが無い分こっちの方が分かりやすい。
初っ端からハードボイルドなんで恋愛要素とかほぼ皆無だけど。
1巻での掴みはばっちりOKだったんで、この2巻で勢いが落ちなければ
前作みたいな傑作になりそうな気がするよ。
響~小説家になる方法~(9) (ビッグコミックス)響~小説家になる方法~(9)
(同じく5/2に発売。賛否あるけど管理人はメッチャ好きだっ)


さて、本日のお題ですが、スバルになっております。
おうし座でも谷村新司さんでもなく、普通に車のスバルです。
皆さんはご存じだろうか?
日本の自動車会社であるスバルの海外での異名を。
知らない方はちょっと驚くと思いますがアメリカではこう呼ばれてます。

「 レズバル(Lesbaru)」

お察しの通り、レズビアンとスバルをかけた造語。
そう、アメリカでスバルはレズビアン御用達車と見做されているのデス!
一体どうしてそんなことになったのか・・・
当のスバルさんは何を思い何をしたのか?
そこがとても気になり〼
という訳で、この件に触れている海外記事を取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。^^

※ 以下の翻訳記事のビリー・ジーン・キングはレズビアンの元テニス選手、
  ケイト・マッキノンはコメディアンにして女優さんです。 
  ケイトさんは、ソチ五輪(2014)の際にプーチン大統領がゲイに批判的な
  言動を見せたことを揶揄した寸劇を生放送番組でやってました。
  当時のオバマ大統領は同性愛者のキング氏をあえて代表団に加えていた
  文中に出てくる「ゲイ暗号」の意味は後述します



Outward Explainer: What’s With Lesbians and Subarus?
適当解説者: レズビアンとスバルはどんな関係なんだ?

By Izzy Rode

subaruLes1804_10e.jpg

ビリー・ジーン・キングがソチ五輪の代表団に選ばれた直後の12月21日、
サタデーナイトライブでケイト・マッキノンはキングの物真似をやり
その偉大なテニス選手だった彼女はプーチン大統領にこう宣言した。
「私はオバマ大統領のいきり立つゲイの中指」
「赤の広場へスバル車で突入してドーナツターンを決めながら
 メリッサ・エザーリッジに糞文句を言ってやるわ」

我々は皆、メリッサ・エザーリッジがレズビアンの歌手だと知っている。
だが、なぜスバルがレズビアンと密接に関係しているのだろうか?


スバルという日本語は、セブン・シスターズのことだ。
故にこの名前に同性愛的なものを感じる人たちもいる。
歴史的には米国名門七女子大学よりもプレアデス星団を意味する名前にも関わらず。

しかし、実際のところ、性的マイノリティー団体たちの間で
スバルは公正な自動車会社としてその名を轟かせており、
これは非常に賢いニッチなマーケティングの成果なのだ。

ただ、ゲイとレズビアンをターゲットにするカーブランドはスバルだけではない。
事実、1994年にサーブが初めてゲイ雑誌に広告を出している。
だが、同性愛者による購買力を求めた持続的なキャンペーンを最も実施し
最も注目を集めているのは、まず間違いなくスバルなのだ。

ゲイをテーマにしたテレビチャンネル「ロゴ」が2005年に設立されたとき、
3つのチャータースポンサーの内の一つがスバルだった。
さらに同社は「ゲイ暗号」を使用した広告キャンペーンで認知度を高めている。
" XENA-LVR "、" P-TOWN "、" CAMP OUT " というカスタムナンバープレートを
フィーチャーしたものもその一つだ。

とはいえ、それらの広告は性的マイノリティーの中のレズビアンだけを
特に狙ったものではなかった。
あの名高い「 Lesbaru [ レズバル ] 」は、2001年のキャンペーンで
テニス選手マルチナ・ナブラチロワを起用した際に確固たる代名詞となったようだ。
その後の2004年、同社はドラマ「 Lの世界 」の中でレズビアンのテニス選手
デイナ・フェアバンクスを広告塔として起用している。
架空のキャラであるフェアバンクスがクローゼットから追い出されたとき、
このドラマのストーリーでは現実の会社であるスバルがキャンペーンを実施した。
" Get Out. And Stay Out. " というスローガンを掲げて。

スバルの調査によれば、レズビアンがスバル車を所有する割合は
「異性愛者の所有率の4倍」だという。
しかし、スバルのどのタイプが人気なのだろうか?
ナショナル・パブリック・ラジオの Car Talk は、
レズビアンの中では、アウトバックがナンバー1だと言っている。
次いでフォレスターが2位なのだそうだ。


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


internetuser101
母ちゃんの車がアウトバックなんだが・・・

   jmblur
   お前の父ちゃんはそのことを知ってるのかい?


BlackBillMurray
subaruLes1804_18.jpg


tehmlem
そんな話があるなんて全く知らんかった。
だけど、何となくこれは真実だって気がするわ。

   Sexynewmexi
   スバル車が通り過ぎるたびに親父があいつはきっとレズだと
   ジョークを言ってたけど俺には意味が分からんかった。
   大人になった今は、そのオチがどんどん理解できるようになったよw


PMzyox
愛車がスバル・フォレスターの男として言わせてもらうと、
レズビアンたちの車選びのセンスがエクセレント過ぎて責めることができん。


ahminus
レズビアンの叔母が80~90年代にスバルばっかり乗ってた。
スバルが彼女たちをターゲットにするずっと前のことだ。


dugfunne
フォレスターXTに乗ってたらレズビアンだろと非難された・・・
自分はヒゲのある男なのに。

   Truckusmode
   XTを購入したら速攻で友人たちからレズバルと呼ばれた。
   俺は190センチ98キロの体育教師なのに。


Elephlump
ここポートランドでは誰もが、Lesbo Sleds かレズバルと呼んでるよ。
凄く一般的な言葉になってる。
レズビアンたちが誇らしげに使っているから皆が覚えて使う感じだね。
だから、侮辱的な響きは一切ないよ。
[注: レスボスとスレッド(そり)をかけた造語かな]

   crhine17
   ニューヨーク州シラキュースでもレズバルという言葉は
   愛情と共に知られているんだ。
   -- ストレートの男のスバル車オーナーより 


ChefOlson
俺のママンはパピィと離婚したあとスバルを買ってた・・・
そういうことだったんかーい!!


jvalordv
理由も言わず離婚していった元嫁と俺の母は共にスバルオーナーだ。
むぅ、何か見えてきた気がする・・・


KAYAWS
シアトルに住んでるけど、レズビアンとスバルは確かに多い・・・


Guppy-Warrior
俺はストレートの男で subie [ スビィ:スバル車の愛称 ] が欲しいのに・・・
シット・・・こんなの知ったら買えないじゃないか!

   chevymonza
   ファック! 私もストレートの女でスバル買いたいのに買えないじゃない!
   
   yneos
   スバル買ってしまっても全然OKやでー

   HarryBalszak
   WRXならレズバルにカウントされないからイケるぞ!


ashowofhands2008
俺はフォレスターがレズバルで、アウトバックがヒッピー、カヤック乗り、
そしてバーモント州の大学生用の車だと思ってたわ。

   [deleted]
   アウトバックはそれらに加えて全コロラド州民用なw


KAYAWS
アメリカ50州非公式各州車
subaruLes1804_151.jpg


dawidowmaka
うちの大家は去年からスバルに乗り始めた。
そして彼女はレズビアンだ。
まぁつまり、そういうこったな。

   ezSpankOven
   俺んところも似てるわ。レズビアンと一緒に働いたことあるけど、
   彼女の車もスバルだったよ。なるほどなぁ。

   jmblur
   うちの前の通りの先に住んでるレズカップルは車を3台で持ってて
   見事にアウトバック、インプレッサ、フォレスターだったわw
   あっ・・・俺の嫁の車もアウトバックじゃないかっ・・・ゴクリ
   うちもとうとう嫁と話をする時が来た!

   Muffinizer1
   俺の持ってる証拠はもっと説得力があると思う。
   俺の妹はボーイフレンドがいたときスバルに乗ってなかった。
   その後、女性と結婚してレズ装飾されたアウトバックを買った。
   さらにその後、離婚して今度は男と結婚した。
   今、妹の家にレズバルはもう一台も無い。

   omanoman1
   ↑ お前の妹ちょっと人生を謳歌し過ぎだろwww


妹さん、レズやなくて完全にバイやんけ!
きっと最初の女性との離婚はそこに問題があったんやろなぁ。
でもまぁ、ホント人生を満喫してるっぽくて羨ましい。
今後もゴーイングマイウェイで楽しんでください。
管理人も見習わさせていただきます。


さて、本題のスバルがアメリカでレズバル(Lesbaru)になってる件ですが、
もう翻訳記事を読んでもらった通りです。
ライバル社のネガキャンでも予想外の出来事でもなく計画通りのこと・・・

スバルのマーケティングの賜物だったんだ!

しかし、これってかなり凄い決断だったんじゃないかな。
LGBTQ(性的マイノリティ)やレズビアンのイメージが付けば
今度はストレートの男女(多数派)から敬遠されることは想像に難くない。
それでもあえてあの時代に茨の道を進んだ勇気を称えたいです。
この辺のスバルの事情を知りたくてググるとこんな経緯だった模様

スバルのレズビアン向けマーケティングの歴史
(一部を抜粋。全文はリンク先で是非どうぞ)

1.90年代に売上げが低迷し、ニッチな市場を狙おうと考える
2.当時、スバルの四駆の顧客層は「教育関係者」、「医療関係者」、
  「ITのプロ」、「アウトドア好き」の4種だと思われていた
3.実はレズビアンが5つ目の顧客層だったと判明
  ●スバルの車はもちろん「スバル」という社名もレズビアンに人気だった
  ●日本語の「昴」はプレアデス星団(Seven Sisters)のことだが、
   英語の"Seven Sisters"という語には「米国東部の名門七女子大学」
   という意味があり、それが好まれていた
4.90年代当時、同性愛者向け広告はほとんどなくスバルの日本人重役たちは
  「ゲイ」の意味がわからずに辞書を引く始末だった
5.その日本人重役たちもレズビアン向けのマーケティングに同意
6.「レズビアンの顧客に訴求するにはまず同性愛者の社員を大事にせねば」
  と、同性パートナーへのベネフィット給付制度を作る
  ●給付制度導入にあたり、どんな長い議論になるかと思っていたら、
   日本人の重役は20秒で同意
7.1996年、初めてレズビアンカップルが出てくる広告を打つ。
  が、当のレズビアンには不評

  subaruLes1804_15.jpg

8.もっと控え目な戦略、つまりナンバープレートにさりげなくレズビアンに
  人気のテレビドラマの主人公名("Xena")を入れたり、
  ダブルミーニングのキャッチコピー("Get Out. And Stay Out."など。
  単純に読めば『外に出よう。そのまま外にいよう』の意ですが、
  『カミングアウトし、そのままの自分でいよう』とも受け取れます)
  を添えたりする広告の方が受けた
9.プライド・イベントや、同性愛者の福祉にキャッシュバックできる
  クレジットカード「レインボー・カード」のスポンサーになることで、
  堂々とゲイ/レズビアン支援を表明
10.広告にマルチナ・ナブラチロワを起用
  ●反応は上々で、「マルチナ・ナブラチロワがスポークスパーソンなのに、
   これ以上何を望むの?」の声も


へぇ~なるほどぁ。
マーケティングする前からレズビアンに受けてたんだね。
図らずもスバルという名前のお陰で。
既出ですが、昴は英語でセブンシスターズ(七姉妹)です。
ちなみに、スバル車のエンブレムがこれ。

subaruLes1804_04.jpg

星が六つしかない!?
妹が一人家出しちゃってるやないかーい。
というか、日本では昴は最初から「六連星(むつらぼし)」なんですよね。
プレアデス星団の見えやすい星を数えたらこうなったのかな。
海外ではギリシャ神話の七姉妹 + その両親が有名なので、
英語ではセブンシスターズなんでしょう。たぶん。
それはさておき、スバルさんのマーケティング戦略に話を戻すと
低迷期にレズビアンからの需要を発見して一点突破した感じでしたね。
日本企業って製品は良くても、マーケティング下手が多い気がするんで
このスバルさんの戦略勝ちには溜飲がさがるというか、
単純に嬉しかったわー。ホント素晴らしいです。
もっとこういう話が聞きたいなぁ・・・誰か知りません? |ω・`)チラ


個人的には、スバルの英語セブンシスターズで、とある疑問が湧いた。
だって七人姉妹ですよ。
こんなのあるスジの人たちが放っておく訳ない。だから・・・

スバルはもっと日本で売れていいはず!

だって日本には妹スキーが山ほどいる筈なんだっ。
スバルは日本でオタク御用達車になってても不思議じゃないんだYO!
という訳で、スバル様におかれましては、
七人姉妹の二次元キャラを描いてマスコットとしたら如何でしょうか?
(一人は嫁に行ったか、旅に出てる設定で)
そうすれば、日本ではかなりの需要が見込めると思うのです。
もし本当にこのマーケティングが成功したら、
管理人に一台レズバル(AT)を贈ってくださいね。 (^_^;


ミニカーかと思ったらスピーカーだった!(笑)
ワイヤレスで音楽を楽しめるスバル360 Bluetoothスピーカーですよ。
このアイボリーの他にも二色ありますんでピクッと来た人はどうぞ。
コーヒー900mlでこの値段ならアリかと。
それに家に届けてくれるのが有難い。
重い物持って腰やったらヤバイお年頃なので・・・
「CASSETTE CAR PRODUCTS] スバル360 Bluetooth スピーカー ワイヤレス SUBARU (アイボリー) ネスレ日本 ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー無糖 900ml 1本 [コールマン] リュックサック ウォーカー25 2000032856 ブラック ブラック 大魔王のOFF (2) (トーチコミックス)
◆ 「CASSETTE CAR PRODUCTS] スバル360 Bluetooth スピーカー ワイヤレス SUBARU (アイボリー)
◆ ネスレ日本 ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー無糖 900ml 1本
◆ [コールマン] リュックサック ウォーカー25 2000032856 ブラック ブラック
◆ 大魔王のOFF (2) (トーチコミックス)
関連記事
[ 2018/04/30 21:13 ] 文化・社会 | TB(0) | CM(95)
| はてなブックマーク - 海外記事「なぜ日本のスバル車はレズビアン御用達車なのか?」
  1. レズかどうかは知らんけど、確かに近所でスバルに乗ってるのはパンキッシュだったり、ヴィヴィアンが似合いそうなカッコいい系のお姉さま多い気がする@イギリス
    なんだろ、カワイイカッコいい感じなのかしら?
    管理 No.66791 __ [ 2018/04/30 21:24 ] [ 編集 ]
  2. まじかよ富士重工最低だな
    管理 No.66793 __ [ 2018/04/30 21:31 ] [ 編集 ]
  3. スバル、レズビアンと思われるネタがあったとは知らなかった・・・
    管理 No.66794 __ [ 2018/04/30 21:34 ] [ 編集 ]
  4. 初耳ですね・・・
    自分も一度レガシーは所有したことがあるけど癖が強すぎて・・・
    自分にとって車は人や荷物を運ぶ道具で良いんだと思い知らせてくれた車ではある
    管理 No.66795 __ [ 2018/04/30 21:37 ] [ 編集 ]
  5. レズビアンの好む大学名と重なってのイメージ戦略なので、アメリカ限定の話…だよね?
    ヨーロッパではまた違う気が…
    どうなんでしょ
    管理 No.66796 __ [ 2018/04/30 21:38 ] [ 編集 ]
  6. ホモバックみたいなもんか
    管理 No.66797 __ [ 2018/04/30 21:40 ] [ 編集 ]
  7. プレアデス(昴:六連星)とプレイアデス(ギリシャ神話の七姉妹)ですな。
    最近どこぞのラノベ原作のアニメでそんなのを見かけた気も・・・
    管理 No.66798 __ [ 2018/04/30 21:41 ] [ 編集 ]
  8. これ、日本のスバルのマーケティングなの?
    管理 No.66799 __ [ 2018/04/30 21:41 ] [ 編集 ]
  9. ここまで低俗なネガキャンをするか
    管理 No.66800 __ [ 2018/04/30 21:42 ] [ 編集 ]
  10. これはひどいネガキャンw
    管理 No.66801 __ [ 2018/04/30 21:46 ] [ 編集 ]
  11. スバルはスバルだ!!!
    七姉妹のキャラ作れ????ギリシャとか外人の神かんけーねえから!!!!
    スバルはスバルだ
    ネガキャンうぜえ
    管理 No.66802 __ [ 2018/04/30 21:55 ] [ 編集 ]
  12. 1げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! !!
    管理 No.66803 __ [ 2018/04/30 21:59 ] [ 編集 ]
  13. レズビアン専用の星を一個追加したエンブレムを作れば解決
    管理 No.66804 __ [ 2018/04/30 22:02 ] [ 編集 ]
  14. スバルは、360CCの軽車両(形はカブトムシを真似た)で、一時期凄いブームを作りました。その後
    普通車を製造し、オフロードの国際レースで賞を取り、オフロードで実績のある会社に成りました。
    水平エンジンで走行時の安定性が良い車でも有ります。私はスバルの回し者では有りません。
    管理 No.66805 __ [ 2018/04/30 22:04 ] [ 編集 ]
  15. アメリカスバルの社長さんが優秀でスバルのイメージアップはこの社長さんに負うところ大との事。
    管理 No.66806 __ [ 2018/04/30 22:04 ] [ 編集 ]
  16. ネガキャンでもなんでもない
    頭が固くマーケティングや宣伝で失敗する日本企業が多い中
    柔軟にマーケットに対応していった成功例の話
    これのどこがネガキャンなのか。馬鹿なのか?
    管理 No.66807 __ [ 2018/04/30 22:05 ] [ 編集 ]
  17. スバルは走りにこだわる人に人気の車だろ
    管理 No.66808 __ [ 2018/04/30 22:10 ] [ 編集 ]
  18. レズビアンと言う決めつけをすること事態が既に性差別だろうに。
    本当に差別心が無いなら、レズとかホモとかノーマルとか声高に言う必要が無いはずだよ。
    管理 No.66809 __ [ 2018/04/30 22:10 ] [ 編集 ]
  19. 日本ではねぇ。昔の水平対向の燃費が悪すぎた。
    燃料ゲージの目盛りが減っていくのが目に見えるほどだったから。
    管理 No.66810 __ [ 2018/04/30 22:13 ] [ 編集 ]
  20. すばる7シスターズの百合アニメ決定だな。
    管理 No.66811 __ [ 2018/04/30 22:15 ] [ 編集 ]
  21. すでにオタク御用達車なんだけど…
    管理 No.66812 __ [ 2018/04/30 22:20 ] [ 編集 ]
  22. 営業妨害じゃ?
    スバルが男女が思いっきりいちゃついてる広告も出せばいい
    管理 No.66814 __ [ 2018/04/30 22:26 ] [ 編集 ]
  23. 男性の同性愛者に人気なメーカーが気になります。
    管理 No.66815 __ [ 2018/04/30 22:35 ] [ 編集 ]
  24. ホモバッグ的な話かと思った
    管理 No.66816 __ [ 2018/04/30 22:37 ] [ 編集 ]
  25. ガイジンにレズが多過ぎなだけだろ笑笑それともゴキチ・ョンダイのプロパ?
    管理 No.66817 __ [ 2018/04/30 22:42 ] [ 編集 ]
  26. 放課後のプレアデスとかいうアニメがあったね
    けっこう面白かった
    管理 No.66818 __ [ 2018/04/30 22:45 ] [ 編集 ]
  27. 前書から読んだが目が滑って内容が把握できない…レズビアン御用達となった経過がさっぱりわからん
    素養が必要なはなしなのか…
    管理 No.66819 __ [ 2018/04/30 22:54 ] [ 編集 ]
  28. 元は戦闘機会社なんだけどね~
    どうしてそんなことに・・・
    管理 No.66820 __ [ 2018/04/30 22:57 ] [ 編集 ]
  29. 差別・虐めが酷い社会だな。周りを気にし過ぎだわ。大人になれよ、アメリカ人。
    管理 No.66821 __ [ 2018/04/30 23:03 ] [ 編集 ]
  30. スバルのアニメ?
    放課後だけでお腹いっぱいですよ
    管理 No.66822 __ [ 2018/04/30 23:04 ] [ 編集 ]
  31. >スバルは日本でオタク御用達車になってても不思議じゃないんだYO!

    日本でスバル乗る奴は実際オタばっかりなんだけど?
    管理 No.66825 __ [ 2018/04/30 23:51 ] [ 編集 ]
  32. 大金持ちのバフェットがスバルファンだってのは知ってたけど、レズバルってのは
    初めて聞いたな。アメリカでのシェアが毎年上がってるからイメージは
    悪くないと思う。
    管理 No.66826 __ [ 2018/04/30 23:57 ] [ 編集 ]
  33. ギュンギュン車線変更して飛ばしてるか流れ気にしないでトロトロ走るみたいな
    自己中な運転する人が多いイメージかなぁ
    管理 No.66827 __ [ 2018/05/01 00:01 ] [ 編集 ]
  34. そう言えば日本のスバル車のCMにも女しか出てないね
    管理 No.66829 __ [ 2018/05/01 00:15 ] [ 編集 ]
  35. PRマーケティングもあるだろうけど、スバルオブアメリカは背が低い人や非力な人でも取り回し易い中~小型サイズの製品ラインナップが揃っている。それが要因として大きいだろうね。

    価格も手頃感があるし、頑丈な為に中古車でも品質が良い物が多い。要するに「身の丈に合った現実的な製品ラインナップ」が多いメーカーなんだ。その為、男性よりも女性(非力で背が低く、金銭感覚がシビアな傾向がある)ユーザーの人気がそもそも高い。女性が多いという事は、結果的にレズビアンの所有率も比例して高くなる。当然の事が起こっているだけであって、何ら不思議な現象でもないんだな。

    ただ、スバルオブアメリカがその事実を巧みにPRマーケティングに活かし、それで更にレズビアンに人気になった。
    スバルの広告宣伝の妙という訳だ。
    管理 No.66830 __ [ 2018/05/01 00:29 ] [ 編集 ]
  36. 放課後のプレアデスもヒロイン役の男の子を除いて女子だけでキャッキャやってたね
    良いアニメだったけどスバルだけに向こうの視聴者の目には意味深に映っていたんだろうか‥
    管理 No.66831 __ [ 2018/05/01 00:47 ] [ 編集 ]
  37. アメリカでスバル乗ってる人の事をスバリストとか呼ぶらしいけど、レズバルとスバリストは違うのかな?被っててもいいのか?
    管理 No.66832 __ [ 2018/05/01 01:13 ] [ 編集 ]
  38. ここのコメント欄みると、「レズビアン御用達」ということを、最初からネガティブなことだと思って読みはじめ、そのせいで記事の趣旨が把握できなくなってるヒトがちらほらいるような気がする。
    元スレの主も、引用されてる記事も、基本的に「巧妙かつ成功したマーケティング」と位置づけて評価してるんだってことを勘違いしないように。

    「ネガティブキャンペーン」っていうのは、例えばの話、「スバルに乗るのはレズビアン(だから乗るな・買うな)」というメッセージを、競合他社が発信してるというような場合に使えるコトバだから。
    管理 No.66833 __ [ 2018/05/01 01:17 ] [ 編集 ]
  39. 何でやねん、見てもイマイチ理解が出来んわー
    しかしそんな細かい戦略本当にしてたのか、どうもその感覚が理解できんわ
    管理 No.66834 __ [ 2018/05/01 01:20 ] [ 編集 ]
  40. 読解力、理解力、想像力が足りない人間が増えた気がするわ
    それに自分で調べようとする努力もな
    管理 No.66835 __ [ 2018/05/01 01:30 ] [ 編集 ]
  41. 車関係の内容でちょうどよかった。
    本屋で車の雑誌を読んでたら、お台場旧車天国2017の特集があったので、もしよかったら、海外の反応があったら翻訳おねがいします。
    管理 No.66836 __ [ 2018/05/01 01:41 ] [ 編集 ]
  42. 単純に、スバル車の品質が高いから蔑ろにされないというのもあると思う
    それなりに知名度はあってモノも素晴らしいけど主流ではない
    こういうものは認めたら「分かってる人」、否定したら「分かってない人」になってしまう、ある意味無敵な立ち位置にいる(笑)
    管理 No.66837 __ [ 2018/05/01 03:04 ] [ 編集 ]
  43. スバルは死角少ないからな
    女は空間認識力が低いから視界の広さも重視する。更に価格も手ごろ
    それにいち早く着目してマーケティングした結果だよ
    日本女はカワイイデザイン優先で選ぶから振るわないようだが、
    向こうじゃ洗車もロクにしないから実用性重視
    管理 No.66838 __ [ 2018/05/01 03:06 ] [ 編集 ]
  44. >単純に、スバル車の品質が高いから蔑ろにされないというのもあると思う
    >それなりに知名度はあってモノも素晴らしいけど主流ではない

    いや、スバルの品質は低い。
    秀逸なのはAWDだけで、燃費、内装、電装、デザイン、信頼性、どれもダメ。
    ただしトヨタ資本が入ってから改善されたが。
    米国でスバルが売れてるのもトヨタの力があってのこと
    管理 No.66839 __ [ 2018/05/01 03:17 ] [ 編集 ]
  45. ゲイの顧客ってのは忠誠度が高いからなー
    上手く説明できないけど「ゲイ好み」ってのは確かにあって、
    その上で「自分達はメーカーから否定されてないんだ」って思わせれば
    まず他製品に乗り換えることしないから
    管理 No.66840 __ [ 2018/05/01 03:22 ] [ 編集 ]
  46. ※スバルは死角少ない
    ただし視覚と資格は心もとない
    検査不正問題がそれを証明している
    管理 No.66841 __ [ 2018/05/01 03:22 ] [ 編集 ]
  47. アタシってちょっと違うの
    だから普通とちょっと違うスバルに惹かれるの

    そう言えばむかしMac使いにホモが多いという馬鹿話がありましたな
    管理 No.66842 __ [ 2018/05/01 03:28 ] [ 編集 ]
  48. これこそまさに偏見。
    管理 No.66843 __ [ 2018/05/01 06:22 ] [ 編集 ]
  49. オレゴンでSMART FORTWOなんてめったに見んぞ。
    スバルはめちゃ多いが。
    管理 No.66844 __ [ 2018/05/01 07:12 ] [ 編集 ]
  50. 女の子を7人も公式設定できるなんて、スバルの延びしろすごすぎぃ!
    管理 No.66845 __ [ 2018/05/01 08:13 ] [ 編集 ]
  51. 富士重工が異性愛差別主義者だったとはな
    管理 No.66846 __ [ 2018/05/01 08:33 ] [ 編集 ]
  52. 真の漢なら、百合を讃えよ。故にスバルを選ぶべし。
    管理 No.66847 __ [ 2018/05/01 08:55 ] [ 編集 ]
  53. >38
    よーわからん理屈だなぁ。レズビアンとやらの分母はそんなにでかいのか?売り込めってこと?w
    信奉者ってやっぱヤバいな
    管理 No.66848 __ [ 2018/05/01 09:14 ] [ 編集 ]



  54. トヨタの傘下なんですけどね。
    管理 No.66849 __ [ 2018/05/01 09:16 ] [ 編集 ]
  55. クッソしょうもないネタだな。
    管理 No.66850 __ [ 2018/05/01 10:38 ] [ 編集 ]
  56. コメ欄、ちゃんと本文読んでない人が多すぎじゃね?
    せっかく管理人が丁寧に長々と書いてるのに何にも伝わってない人間がこんなに多いと乾いた笑いが出てくるわ
    管理 No.66851 __ [ 2018/05/01 11:02 ] [ 編集 ]
  57. これはアレかな
    1.米国市場でスバルが売れない
    2.実はレズビアンの間で密かな人気らしいよ?
    3.そんじゃその方々向けに売り出してみるか!大当たり
    4.いまではすっかり御用達ブランド車

    こんな感じの話か、マーケティングの妙だよね

    管理 No.66853 __ [ 2018/05/01 11:46 ] [ 編集 ]
  58. スバルのアニメ放課後のプレアデスあったじゃん
    百合からのノマ大勝利展開だけど…
    管理 No.66854 __ [ 2018/05/01 12:19 ] [ 編集 ]
  59. >コメ欄、ちゃんと本文読んでない人が多すぎじゃね?
    >せっかく管理人が丁寧に長々と書いてるのに何にも伝わってない人間がこんなに多いと乾いた笑いが出てくるわ

    きっとスクロールすると死ぬ病気なんやろ
    だから見出ししか読めない
    怖い怖い
    管理 No.66855 __ [ 2018/05/01 12:51 ] [ 編集 ]
  60. マサチューセッツから北は全部スバル州だろ
    管理 No.66856 __ [ 2018/05/01 13:05 ] [ 編集 ]
  61. 日本ではスバルといえば谷村新司のイメージ
    管理 No.66857 __ [ 2018/05/01 13:18 ] [ 編集 ]
  62. やっぱりバイセクシャルはセンスがある
    管理 No.66859 __ [ 2018/05/01 14:11 ] [ 編集 ]
  63. 在米韓国人、中国人の翻訳してんじゃないよ!お前も在日か?
    管理 No.66860 __ [ 2018/05/01 14:15 ] [ 編集 ]
  64. ※38
    わかってて書き込んでるだと思うぞ
    ここが休止してる間に外国紹介ブログはネトウ〇さんたちの棲み処になってるんだよ
    ネトウ〇さんたちは日本に拘ってるはずなのに何故か外人の保守層の真似をするんだよ
    管理 No.66861 __ [ 2018/05/01 16:13 ] [ 編集 ]
  65. レズをターゲットっつったって、業績が回復する程なのかな?
    いや、ってか、アメリカではターゲットにして業績を回復する事が出来るくらいにレズが多いってか!?
    管理 No.66863 __ [ 2018/05/01 16:39 ] [ 編集 ]
  66. アメリカでスバル車にオーバーロードのプレアデスのステッカー貼ったら
    わかる人にはわかってもらえるかもねw

    だが、俺もフォレスター乗りなのでスバル車のアメリカでの雪道牽引が誇らしいのだが
    そんな車のどこがレズビアン向けだと言うのか!!
    管理 No.66866 __ [ 2018/05/01 17:27 ] [ 編集 ]
  67. プレアデスの七姉妹がレズなら若草物語の4姉妹もレズの話やったんか?(困惑)
    管理 No.66867 __ [ 2018/05/01 18:29 ] [ 編集 ]
  68. あと、「ニッチ」ってコトバの意味を理解してないヒトもいるようだ…。
    管理 No.66869 __ [ 2018/05/01 22:40 ] [ 編集 ]
  69. 全部を嘘とはいわんが、すこしは本当をいれなさいな。
    北米スバルは、マーケティング的にはLGBTも込みで”愛”ってことなんだろう。
    でなきゃ、売上5倍はありえないでしょwww
    管理 No.66877 __ [ 2018/05/01 23:51 ] [ 編集 ]
  70. そんなに一部女性に売れてるなら、いまこそリトナを復活させるんだ!
    管理 No.66889 __ [ 2018/05/02 03:12 ] [ 編集 ]
  71. 高度に発達した百合はホモと区別がつかないという。
    つまりスバルはホモ。はっきりわかんだね。
    管理 No.66891 __ [ 2018/05/02 04:21 ] [ 編集 ]
  72. まあ欧米人は思い込みをさも真実のように語るからな
    だから戦争や移民問題で苦しむという自業自得に陥る
    ○○はこうだと言い張って、実際はこうだったことが多い
    管理 No.66909 __ [ 2018/05/02 12:12 ] [ 編集 ]
  73. おにゃのこよりハゲヒゲオッサンのイメージが強いからじゃね?

    ありがっっトゥ!!
    管理 No.66915 __ [ 2018/05/02 18:07 ] [ 編集 ]
  74. フォレスター好きなのに日本でオタク御用達車になったらちと困るw
    管理 No.66917 __ [ 2018/05/02 18:39 ] [ 編集 ]
  75. ホモバッグ使ってて風評被害すごく悲しかったからやめてほしい
    管理 No.66919 __ [ 2018/05/02 21:01 ] [ 編集 ]
  76. 管理人さんはレズビアン向けマーケティングが成功したから売り上げが伸びたなんて書いてなくないか
    マーケティングが成功して、今までの購買層から支持層を広げたってことでしょ
    ネガティブどころかマーケティング成功例として喜ぶお話じゃないのコレ?
    管理 No.66920 __ [ 2018/05/02 23:16 ] [ 編集 ]
  77. スバルとか日本じゃイニDの影響でオタク御用達だよ。最近はファミリーに対してCM打ってるから大分マシだが。
    スバルさんはいつになったらアルシオーネの後継を作ってくれるですかね?待ってるんですが。
    管理 No.66923 __ [ 2018/05/03 07:51 ] [ 編集 ]
  78. これからスバル車に綺麗な女の子が乗ってたら妄想が捗るし結構な事じゃないか
    綺麗な娘が仲良く並んで和気藹々ならもう目と脳がご馳走様だな
    管理 No.66929 __ [ 2018/05/03 22:57 ] [ 編集 ]
  79. レズはスバルの繊細でタフなイメージが好きなんだよ。
    管理 No.66935 __ [ 2018/05/04 20:09 ] [ 編集 ]
  80. 日本だとインプのSTIとかキモオタの乗り物だと偏見を受けてるしな
    管理 No.66939 __ [ 2018/05/05 20:11 ] [ 編集 ]
  81. スバルの戦略で同性愛者に受け入れられるようにプロポーションしてきたのにどこが偏見なんだよ
    こんなしっかりとまとめてくれてあるのに、タイトルにだけ反応して被害者意識丸出しの書き込みしかできない連中ってマジでなんなんだ?
    管理 No.66941 __ [ 2018/05/05 22:54 ] [ 編集 ]
  82. ※69
    何を言ってんだ?
    なぜレズバルと呼ばれてるのか調べてみよう。→スバルがそういう広告を打っていたってことだけじゃん
    管理 No.66948 __ [ 2018/05/06 20:27 ] [ 編集 ]
  83. もともとプレアデス星団は7つ星だったんだよ。その中の一つが古代において大爆発起こして消え去った。その事実がまんま神話になっている。
    管理 No.66956 __ [ 2018/05/07 18:32 ] [ 編集 ]
  84. 元のHP読んだら"調べたら同性愛反対運動してる奴らはそもそもスバル買ってない(から気にする必要ない)"
    とか書いてあって笑った。
    自分が対象になってないものにあれこれ難癖つけてくる奴は客じゃないと無視する判断は大切だな。
    管理 No.66959 __ [ 2018/05/07 23:53 ] [ 編集 ]
  85. なかなか興味深い話だ
    管理 No.67066 __ [ 2018/06/07 16:47 ] [ 編集 ]
  86. こう言う異常な広告戦略をしてたのか
    隠匿企業のスバルらしいわ
    今後もスバル車を買う事は無いな
    管理 No.67074 __ [ 2018/06/15 18:37 ] [ 編集 ]
  87. 面白い
    管理 No.67119 __ [ 2018/09/15 09:21 ] [ 編集 ]
  88. つまり、同性愛利権、セクマイ利権か。〇〇学会だな。
    管理 No.67134 __ [ 2018/10/18 22:14 ] [ 編集 ]
  89. き違いじみたスバヲタの印象が悪すぎて
    気持ち悪い車にしか見えないわ
    管理 No.67135 __ [ 2018/10/19 08:20 ] [ 編集 ]
  90. アメリカに限っての話なら

    アメリカ感性からすると、スバルはオシャレすぎてゲイと女しか乗らない
    →(ピコーン!)レズだ向けだ!

    だよ
    ちなみに大学生は安くて子供っぽいトヨタ
    俺様ちょっと車には煩いんでねがスバル
    管理 No.67140 __ [ 2018/10/21 16:00 ] [ 編集 ]
  91. アメリカ人ってマジでそこういうくだらない下ネタ好きだよなぁ…
    俺も昔はそれなりに楽しんだけど…いい加減飽きてこないか?
    管理 No.67206 __ [ 2019/01/26 14:55 ] [ 編集 ]
  92. 免許取ったらスバル買おっとw
    管理 No.67225 __ [ 2019/02/17 05:20 ] [ 編集 ]
  93. ※64
    なんだこいつ
    管理 No.67284 __ [ 2019/07/10 13:31 ] [ 編集 ]
  94. ホモ御用達メーカーとかはあるんですか?
    ホモンダ?
    管理 No.67303 __ [ 2020/01/17 10:06 ] [ 編集 ]
  95. スバルが作ったアニメ
    放課後のプレアデス良いぞ
    管理 No.68056 __ [ 2020/05/25 18:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
キンとケン 2
化物語 特装版(13)
化物語(13)
ランウェイで笑って(21)
かぐや様は 22
ストライク・オア・ガター 6
【推しの子】 4
江戸前エルフ(4)
本好きの下剋上
異世界でも無難に生きたい症候群 4
雨の日も神様と相撲を(3)
ティアムーン帝国物語 3
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8
キャプテン2 1
失業賢者の成り上がり
王妃になる予定でしたが
転生した悪役令嬢は復讐を望まない
ヴァンピアーズ(5)
異世界狙撃手は女戦士のモフモフ
血と灰の女王(13)
ブルーピリオド(10)
英語××センセイ(仮)(1)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
チャージマン研!
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
モンスターハンターライズ -Switc
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
創彩少女庭園 佐伯 リツカ

50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2