元ネタ
answers.yahoo.com/「時間をくれ!時間を!代りにこの国をやるぞ!」あぁ、シェイクスピアぶち天才。
リチャード三世ばりに時間がないので今日もサルベージ記事の再掲載です。(^_^;
救いあげた中から宗教がテーマのものを選びました。
というのも、
宗教と歴史は本当に興味深いと管理人は思ってるのです。
単純に知的好奇心を刺激してくれますし、この辺の知識を持っていると
海外の映画・ドラマといった娯楽をより楽しめたりします。
フィクションだけでなく、リアルの世界のこともちょい深く理解できたり。
たとえば、ルターの宗教改革(1517年)。
これによって、欧州世界がガラッと変わってしまったのですが、
ルターのお膝元であるドイツでは当時あるモノが消えてなくなったそうな。
なんと「幽霊」です。O_Oどうしてそんな事が起こったのか?
それは、
幽霊がとてもカトリック的なものだからです。
この辺はまた別の機会に詳しくやります。
ともかく、新興ほやほやのプロテスタントは幽霊を否定しました。
じゃあ、今まで幽霊と言ってたものは新教にどう解釈されたのかといえば、
「悪魔」ということになったのです。
以上のような宗教の豆知識を知っていると、見えてくるものがあります。
たとえば、冒頭のシェイクスピア。
カトリックとプロテスタント(国教会)で揺れるエリザベス1世のイングランド。
処女王の治世では国教会でカトリックが弾圧されてました。
そんな中、シェイクスピアは「ハムレット」を上演します。
この超有名な悲劇は、序盤で謀殺された父の幽霊が登場するのですが、
これはプロテスタントのイングランドでは不味かったはずだと思うのです。
カトリック的には無念のあまり父の幽霊が真実を告げに現れた、ですが、
プロテスタント的には
悪魔が父の死体を使って惑わしに来た、となるはずです。
そう考えると、よくこれ検閲されなかったなぁと不思議じゃないですか?
下手したらシェイクスピアはカトリック認定され処刑されたかも・・・!?
恐らく、昔の外国(デンマーク)の物語ですから、と言い逃れしたのかなぁ。
ぶっちゃけ、その辺は管理人もよく分かりません。(えー
だから、もの凄く楽しみにしてるんです。
ハロルド作石先生の「7人のシェイクスピア」を。
この幽霊問題をハロルド先生がどう解釈して描いてくれるのか興味津々。
ホント「
7人のシェイクスピア」は傑作なんでみんなも読もうぜ!
あ、気付いたらちょい長くなってる。不味い。
えーと、宗教&歴史は面白いのでこれを拾って来たという話でした。^^;
以下は2011年5月に書いた記事になります。
-----------------------
無神論者はアメリカで一番嫌われるという調査結果があるとか。
彼らには信頼できない蔑視の対象になるようです。
そして海外には、日本人は無神論者だというイメージがありますよね。
そういう背景があるせいか、米国のヤフー知恵袋であるYahoo! Answers
に「何で無神論者ばっかりの日本がキリスト教国より犯罪が少ないの?」
という質問がされてました。
かねてから管理人も気になるテーマだったので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
I heard most japanese people are an atheist. But why is crime in Japan lower than in many Christian countries?
日本人のほとんどは無神論者だと聞いた。ならどうして多くのキリスト教国より犯罪が少ないの?1 year ago
- 質問 -guzzee999 スレ主どうして(無神論者の)彼らが、より礼儀正しいのだろう?
ソース:
http://www.adherents.com/largecom/com_atheist.htmlこのデータはCNNより提示されているもの。
クリスチャンの視点で作られてはいる。
- Best Answer - (質問者により選ばれた)
sea gああ、お前はは間違った知識を聞かされてるよ。
大部分の日本人は無神論者なんかじゃない。
既に他の回答者も指摘してるが、日本人のほとんどが仏教徒か神道信者
なんだ。俺は日本に住むアメリカ人で何故キリスト教国が日本よりも
犯罪率が高いのか真相は分からないが、他者をリスペクトするというの
が日本の考え方なんだよな。彼らは、力を合わせてお互いを助けあう
だけでなく控え目であることや思いやりも教えられる。
俺が初めて日本に来たときは、 " 典型的 " なアメリカ人のように振る
舞ってたよ。一個の人間だと思っていたし、いつも自分が自分が自分が
と考えていた。そして時が経つに連れ俺は気付いたんだ。
日本人がお互いに挨拶を交わしてることにな。
挨拶をするために時間を取り、支援が必要な者を手伝い、そして自分の
言動が他者にどんな影響を与えるか俺らよりも分かってるんだよ。
(俺は大勢の日本人と一緒に働いたから分かる。彼らの99%はそうだ)
彼らは、俺たちアメリカ人よりもお互いに気を配ってる。
俺の嫁(日本人)は、こう書くように勧めてた。
日本人は、エゴを持つことを恥と感じてるとね。
ここの文化において、能力や才能を自慢することは良しとされないんだ。
- その他の回答 - SugrNspyce4他の人も言ってるけど、日本には二つのメジャーな宗教があるわよ。
仏教と神道がね。
だから、日本人のほとんどが無神論者というのは真実じゃないわ。
日本で犯罪がアメリカよりも少ないことに関しては、宗教的な信条
よりも文化の違いによるところが大きい。
アメリカは主に個人主義的な文化で日本は集産主義的な文化だって
ことね。大学の授業で日本人の友達と話した時にこの概念について
良く知ることができたわ。
この違いを最も上手く説明するのがこれ。
あなたの兄弟が重大な犯罪(強盗、強姦、殺人など)で逮捕された
とする。その場合アメリカでは、あなたの兄弟は罰を受けるが若干
のゴシップやプライバシーが侵害されることを除き、あなた自身や
親族が影響を受けることは無い。
人々はその兄弟の行動によってあなたを判断しようとしない。
しかし、もしこれが日本であれば、その余波はずっと広範囲に渡る
ることになる。兄弟の犯罪は彼自身や肉親だけでなく、親族(叔父、
叔母、いとこ)の生活に直接影響を与えることもあるわ。
仕事を失ったり、降格させられたり、社会的に避けられたりね。
彼らが「お前は家族の恥だ」というとき、それは文字通り、彼らの
家族 " 全て " のことを差してるのよ。
Sxaトピ主の質問は完全に穴があるぞ。
そういう論理ならこうも言えてしまうだろ。
「日本人はたくさんシーフードを食べる。だから日本は犯罪率が
低いのだろうか?」
日本の犯罪率が低いのは様々な要因が絡んでる。
そして宗教はその内の一つではない。
それに彼らの大部分が無神論者というのは間違ってる。
彼らの大部分は神道を信仰してるんだ。
人々は神道を誤解してるから、日本人のことを " 信心深くない "
と勘違いしてるんだよ。
俺を信じろ。
日本で過ごしたことがあるから彼らが信心深いことを直接知ってる。
ソース: 一般常識と俺の経験
Lucyまず第一に、どうしてトピ主はキリスト教国が低犯罪率で民度が高い
という前提で話をしてるの??
私にはもの凄い偏見のように思えるわ。
そいうのは宗教と関係ない。
それらの問題は経済レベルが最も関係してると私は思うわ。
日本の人たちは、宗教は自分たちのためには良くないということを
400年前に分かってたのよ。
あんなものは人を操るための道具だってことがね。
宗教によって生まれるのは平和じゃなくて戦争。
日本人の大部分は、信仰心の強すぎる人を信用しない。
クリスチャン: 「神は存在する!!」
無神論者: 「神など存在せぬぅぅううう」
日本人: 「神? ああ居るんじゃない。たぶん。どっちでもいいや」
T.takeまず最初に、俺は日本人で無神論者でもある。
宗教と呼ばれるものには全く縁のない人間だが良心は持ってるよ。
宗教とは無縁の良心は、宗教からくる良心よりも純粋だと俺は思う。
何故なら俺たちは、神の為ではなく人の為に善行をなすからだ。
宗教は人に善行をさせる一助にはなる。
だが、その宗教の教えに反してなければ人に悪行をさせてしまう
こともある。つまり、たとえ道徳的に悪いことでも、その宗教に
反してなければ、その信者にとってそれは悪行ではないんだよ。
俺が言いたのは、宗教は必ずしも礼儀・マナーの良さに繋がらない
ということ。宗教は基本的に " 神 " の為に存在してるのだから。
JJだって、宗教は犯罪者の心理と関係ないもの。
文化的、社会的基準が関係してるんだよ。
日本も犯罪とは無縁じゃない。
しかし、日本社会では犯罪者に対する同情がアメリカに比べ遥かに
乏しい。行儀マナーに関しては、宗教と関係があるとは思わないで
くれと心から望むよ。
マナーなんてものは、同胞たちの基本的な良識によるものだろう。
つまり、何故アメリカ人はこの惑星上で最も不快な観光客だと広く
認められてしまっているのかってことだろ?
既知の事実から正確な結論を導き出してくれ。
そうすれば、キリスト教信仰がアメリカ人のほとんどにとって大して
助けになってないことが分かるはずだ。
ソース: 日系アメリカ人、常識
lambyトピ主は日本の低犯罪率を称賛しようとしてるわけ?
どうしてシンガポールと比較しようとしないんだ?
シンガポールは犯罪率が低いのに、いろんな宗教や人種が存在
してるんだぞ。
Luta日本の文化は他国よりも名誉と尊敬を重んじてるからよ。
他の国々が失った/教えない/軽くみてるものよね。
carlos zトピ主は自分が言ってることを裏付けるデータを何か持ってるの?
まぁ、何れにしろ日本には様々な宗教があるし、中には複数の違う
宗教/違う神に祈ったりする者までいるんだ。
新年は神道、クリスマスはキリスト教といった具合にね。
彼らは全ての宗教に寛容でどれが本物かで争ったりしないんだよ。
Deathwitchとある船で火災が発生した。
乗客たちを素直に海へ飛び込ませる為に船長は以下のように言った。
イギリス人には、「こんなとき、紳士なら飛び込みますよ」
ドイツ人には、「規則で飛び込むことになっています」
イタリア人には、「ちょっと前に美人が飛び込みましたよ」
アメリカ人には、「海に飛び込めばあなたはヒーローですよ」
ロシア人には、「海に落ちたウォッカを追うなら今ですよ」
フランス人には、「お願いですから海に飛び込まないで下さい」
日本人には、「皆さん既に海へ飛び込みましたよ」
中国人には、「美味しい魚たちが海で泳いでますよ」
北朝鮮人には、「亡命のチャンスですよ」
大阪人には、「
阪神タイガースが優勝しましたよ」
乗員 「船長、韓国人がまだ残っています」
船長 「放っておけ」
乗員 「何故でありますか?」
船長 「韓国人を生還させるとトラブルになる。
服が濡れたと損害賠償を求めて来るからな」
エスニックジョーク出たーーー!!
しかもこれ、何かバージョンアップされてるし。(笑)
もしかしたら日本人の書き込みかもしれんね。
阪神タイガース優勝とか韓国人の損害賠償とか日本人のツボ過ぎる。^^
それか、どこかで日本人が英語で書いたものをコピペしたか。
このジョークはこれまでに何度か紹介した「
世界の日本人ジョーク集」
にも載ってましたよ。その本には、アメリカ人、イギリス人、ドイツ人、
イタリア人、フランス人、日本人という順で書かれていてその他の国は
なかったですけどね。恐らくこれが世界中で言われてる基本形なのかな。
この日本人ジョーク(?)をさらに
日本人がネタにしてたり。
歴代ガンダムのパイロットが乗っていた船に火災が発生した
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
アムロには「君にはまだ帰れる場所がある」
カミーユには「飛び込まないと思ったら・・・、なんだ女か」
ジュドーには「飛び込めは妹さんの学費が稼げますよ」
バーニィには「飛び込んでよバーニィ!」
コウには「飛び込むには、君はまだ未熟!」
シーブックには「セシリーの花が流れていますよ」
ウッソには「飛び込んでください!」
ドモンには「この馬鹿弟子がぁ!」
ヒイロには「はやく飛び込みにいらっしゃーい!」
ガロードには「あなたに、力を・・・」
シローには「アイナさんと添い遂げられますよ」
ロランには「女王陛下がお待ちです」
アムロは「こんなに嬉しいことはない」と言いながら飛び込むのですね。
分かります。でも、ウッソはなんであの言葉なのか分からない。
Vガンダムはかなり好きでほとんど観てるのにピンと来ないなぁ。
ビッチと悪評高いカテジナさんも嫌いじゃなかったよ。
犯罪率や民度は宗教とは関係ないと思ってる人が多かった。
この意見は個人的にとても興味深かったですよ。
キリスト教徒は、聖書や教会の教えを言動の模範としてると思ってた
から、明らかに民度(マナー、礼儀正しさ)や犯罪とも関係があると
自分は考えてたので。
ところが、当の彼らはそうでもないんだね。
宗教は関係ない、経済レベルや社会基盤によるという考えらしい。
確かにその意見には概ね納得はできるのだけど・・・・・・・
正直、じゃあ何のための信仰なのって感じでした。
他人のことや社会なんか関係なくて単に自分一人の救済のためなの?
それとも、キリスト教なんかで世の中が良くなるわけないという風に
自分たちの宗教を卑下、低評価してるのかな。
そもそも日本人の大部分が無神論者という質問が間違ってるという
トピ主の定義否定が目立ってたり。
海外では日本人は無神論者というイメージが強そうだったので少々意外
ではありましたよ。
だけど、日本人の大部分が仏教徒か神道信者というのは違う気がする。
じゃあやっぱり無神論者なのかというとそれも違うかなぁ。O_o
そもそも無神論てなにかというと、
無神論
無神論(むしんろん、atheism ラテン語:atheismus)とは、世界観の説明に神の存在、意思の介在などが存在しない、または不要と主張する考え方である。
この考え方で言うなら、多くの日本人は八百万の神みたいなものを意識
してると思うし、お守りとかもご利益を求めて買いますから、無神論者
ではないんじゃないかと。
あえて神の存在を否定したり不要と主張したりはしないもんね。
個人的には、トピ主がソースとしてたサイトのデータが面白かった。
そのデータを基に書かれていた記事がありましたので引用。
無神論者の占める割合の大きな国のトップ10
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
1. スウェーデン(人口の85%が神を信じない)
2. ベトナム
3. デンマーク
4. ノルウェイ
5. 日本(人口の64%から65%が神などどうでもいい)
6. チェコ共和国
7. フィンランド
8. フランス
9. 韓国
10. エストニア(人口の49%が無神論者)
このブログ主さんも書かれてましたが、北欧を筆頭に欧州の国々って
信心深くないのが多いんだね。ちょっと驚いた。
あのイスラエルですら、19位にランクインしちゃってますよ。
15~37%が無神論者/不可知論者/神を信じなてないんだそうな。O_O
昨日出て来たヤコブさんも泣いてるよ。きっと。(え
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
あれから9年、恐らく無神論者はもっと増えてるでしょうね。
でもムスリムは増えてるのかな?
ロンドンでは教会がどんどん消えてモスクがずんずん増えてるそうな。
日本でもモスクがかなり増えたみたいですよ。
今のところ日本で大きな宗教問題は起こってませんが
小さな歪はあちこちで起きてますね。
果たして今後どういう未来が待ってるのか・・・
やっぱ管理人は大らかな多神教が好きだわ。
排他的な一神教はどうも合わない。
多様性を訴えてる世界中の人たちはそこに矛盾を感じないのかなぁ。
う、ホント時間が無いので本日はこの辺で。
皆さんくれぐれも新コロに油断しないで乗り切ってください。ノシ
※この記事のコメント欄は諸事情で閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、予定された新記事は2本になりました。
明日は新記事をアップできると思います。たぶん。(^_^;
間違いなく傑作なんですよ!だけど、作品の完成度と単行本の売上は必ずしも比例しない。
きっと、ベックの方が数倍(?)売れたことでしょう。
でも管理人はこっちの方が何倍も好きです。
先生が無印の方を休載して別の漫画を描き始めた時は絶望したっ。
再開してくれて良かった。本当に良かった。(つД`)


◆
7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT 1巻
- 関連記事
-
仏神の代わりらしいVtuberが儲かってるのは周りにデバフを撒いて何も出来なくするためだけに金を持ってるような金持ちのホモ上級国民が自分と同じく自由に自滅するだけで金があっても何も出来なさそうな推しに投げ銭をして承認欲求を満たそうとしてるからなんだろうしな