元ネタ
youtube.com本日午後9時より「美女と野獣」が放送されるぞー!
金曜ロードSHOW!で本編ノーカットだそうな。
とりあえず録画予約をまずしておきました。
何があってもいいように。
その地上波テレビ放送ですが、間違いなく日本語吹替え(二か国語)のはずです。
これがまた、素晴らしい完成度なんですよ。
オリジナルの英語版を聴きなれてる外国人たちを虜にするほどのクオリティ。
以前にそのテーマで記事をアップしてましたのでこの機に再掲載させて頂きますね。
翻訳しながら驚いたぐらい好評だったので是非どうぞ。
以下は2009年7月に書いたのものになります。
-----------------------
日本人声優が海外で高い評価を得てるのはご存知の通り。
その反対にアニメの英語吹き替えをする外国人声優が、
よく扱き下ろされてるのも事実です。
しかし、あれは
フェアじゃないと思うのですよ。
海外のアニメファンは、既に日本語音声に英語字幕という形式でそのアニメを観ていて、日本語の声に馴染んでしまってる。
このキャラクターにはこの声と演技、というイメージができてるんですよね。
その状態で英語の吹き替え版を観るわけですから、
演技云々の前にイメージとずれてしまって受け付けない。だから叩く。
なんていう英語声優にとってツラく厳しい土壌が出来てしまってる訳です。
だからちょっと探してみました。
外国人にとって既にキャラと母国語の声が一致したイメージのある作品を日本人声優が吹き替えしたものを、それに対する彼らのリアクションを。
それが今日のお題です。ネタは記事タイトルの通り。
まずは、オリジナルの英語版を先に観て下さい。
[注: 当時の動画が消えてたので差し替えてあります]
Belle (Beauty & the beast)英語圏の人は、この声優たちの声に慣れて親しんでる筈です。
この場合は、上述とは真反対で日本語声優が不利な状況ですよね。
果たして、日本の声優たちはどんな評価を下されるのか・・・・・・
興味のある方は続きをどうぞ。 :)
[注: 当時の動画が消えてたので差し替えてあります]
Belle(Japanese Translation) NEW VERSION!2007年12月02日
Marii26 日本(オランダ人 22歳 男性?)Belle - 伊東恵里
俺はやったぞ!前の翻訳はいたずらに俺を悩ませていた!
だが、ついに俺は会話シーンで彼らが何と話しているのかをつきとめた!
とっっっってもたくさんの人が助けてくれたよ。
本当に・・・arigatou gozaimashita!!!! :D
今は凄くハッピーな気分さ。
ル・フウの言ってることがめっちゃ聞き取り辛くて、
彼のセリフ部分は自信が無いことを除けばね。
だけど、もうそんなの気にしなーい! XD
☆ この動画に付いたコメント ☆CassandraEri イタリア 20歳 女性ワンダフル・・・・・・・
Hontou ni, steki da ne!averagehomosapien アメリカ 20歳これ、日本語版の方が勝ってるだろ!!!DreamingBookCastlesうわぁ、何て可憐なバーションなの!日本人訛りでボンジュールと言うシーンが私は好きだわ。XD
doseiaisha アメリカ 18歳 男性この日本語版はスゴイよ!!!
ガストンの声は完璧だ! 日本人がボンジュールやムッシュと言ってるのを聞くのは興味深いよ。
ベルが町の人と愛想良く会話してるのもね。だけど俺の意見では、
ベルは日本人声優が演じてるほど可愛い女性じゃないと思うんだ。=P
でもこの演技は本当に素晴らしいよ。グッジョブだ。
SimpleCry アメリカ 男性うーん、翻訳はまあOKってとこかなあ。
だけど、" Suteki " の意味は " world [ 世界 ] " だろ。
とりあえず教えておくよ。
しかし、ベルの日本語の声は気に入った。=]
TomatoSpud5 アメリカ " Suteki " の意味は " world " じゃないでしょ・・・・・・・
world は " sekai " じゃなかったっけ?
DreamingBookCastles ステキの意味は、プリティとかワンダホーだったと思うけど確信はないわ。
だけど、" Sekai " が world なのは確信があるわ。
Niflheim13 イギリス 15歳あまり批判するのは好きじゃないんだが、
この歌の「 Fanii Gaaru 」だけは好きになれない。
どうして彼らはいつも、英語の素晴らしい曲を台無しにしてしまうのさ?
小さな子供は何て言ってるのか理解できないだろうに。
FelineFantsy アメリカ 19歳日本語で歌うと英語オリジナルといくぶん違って聞こえるのが面白いよね。
彼らの会話は、スピードが速くて声も高い感じだ。
msCITRON彼女の声はパーフェクトだよ!
とても若々しくて、ちょうど良いほどの女性らしさ。
それから、彼らがボンジュールと言うシーンは可笑しいね。xD
何でだか分らないけどさ!
そして、ガストンの声もパーフェクトだね。
凄く男っぽくて・・・・・・自惚れも伝わってくる!
TheYoungEmpress アメリカ 21歳本当に完璧だわ。
まるで
ベルの英語声優そのままって感じね。
nocterayne カナダ 20歳メ~ン、ガストンは英語版とそっくりだな。
まるで英語声優が日本語で演じてるようだ。HAHAHA。
AngelXKairi オランダ 16歳ああっ、もう一度この映画を観なくちゃ!
私はオランダ版よりも、この日本語版の方が好きよ。XD
crimsonbutterfly23 カナダ 20歳このガストンはオリジナルと凄く似てるよ!
ベルの声もとても素敵だ。全体的にもエレガントな吹き替えだよ!
livinlarge18 アメリカ 20歳 ベル役は、すずきまゆみだね。
ムーランやアリエル、オーロラ姫、ジェーン・ポーター役もやってるよ。
<注:ベル役は伊東恵里さんです。その他は合ってますが>
livinlarge18 アメリカ 20歳噴水で洗い物をしてた女性は、ベルが来たら去って行ったね。
きっとベルの美しさに嫉妬したからに違いない。
dongwookこの日本語版、かなり好きだよー。((^_^))
AyuChan90 ドイツohayou! xD
ここが、すっごくキュート!!!<3
Arabelladarcy スペイン日本語で " pan " は、bread [ パン ] のことなの?
これは面白いわね。だってスペイン語でも bread は " pan " なのよ!
それはさておき、日本語版はベリーナイス。ベルの声が素敵だわ。
Marii26 日本(オランダ人 22歳 男性?) 実際に、スペイン語が日本に伝わってパンになったのさ。
外来語ってやつだね。:D
だからこそ、カタカナ(外来語に使われる)で書かれてるんだよ。
HIPERMOX ポルトガルが侵入した際、日本語には多くのラテン語が取り入れられたんだ。
Arigatou = Obrigado
Samurai → Saburau → Serviçal
Arabelladarcy スペイン オゥ・・・・・・・これはまた凄く興味深い話だわね。
面白い情報をありがとう!
sweetbene フランス 21歳 女性アー
その歌、大好きょ!
ベルの声がとても美しいですね。
ベルのように、べネは『ありがとう、うれしい、ありがとう』と言 います。
<原文ママ>35kawaii53この声は、*Flemish 版と良く似てるね。
俺は、日本語版と Flemish 版が、ディズニー映画では常にベストだと思ってる。
彼らは、天賦の才か何かを持ってるよ。
<* フランドル語:フランダース地方(ベルギー北部とその周辺のオランダ・
フランスの一部)で使われるオランダ語の諸方言>
ssjbulmatb1 アメリカワ~オ、ディズニーの日本語版では、これがベストだね。
Rix922 スウェーデン 男性百発百中 [ Hyappatsu hyakuchuu? ] ?
それなら、 " hundred shots, hundred hits " と訳すべきじゃないか?
zacjay89 シンガポールFanii Gaaru は無いわ。(笑)
DesiReiChanこれバージョンが欲しいだよ!
<原文ママ>
FelineFantsy アメリカ 19歳ベルの声は実に素晴らしい!
しかし、
Kowai と Kawaii の発音があんなに似てるのに意味が180度違うことが凄く面白いよね。
blackfire57 フランス 19歳彼らがボンジュール(フランス語だ)と言ってるような気がするのは俺だけかい?
makingfunogyou イタリア 27歳 ベルはフランス人女性なんだから、それで良いんだよ。
とりあえず、この映画観ろや。=_=
WearingAWiiBeanie デンマークベルはめっちゃキュートな声をしてるよねー。o.o
Saria29 ノルウェー 19歳ワオゥ、日本語のベルの声は可憐だっ。
英語の醜い声とは全く違ってるよ。
BizzarreProductions アメリカノー、これよりも英語版の方が優れてる。
krimsonskky 19歳ガストンの声は・・・・・・最高!
日本語版はみんなキャラにマッチしていて良い仕事してる。アメージング。
NikkoArai アメリカこの歌は俺に、日本語はオペラにピッタリ嵌る筈だと気付かせてくれたよ!
scorpio881 フィンランド 20歳ガストンの声がグレート!
フィンランド語のガストンも良く似た声をしてるんだよ。:D
glamourchick21 アメリカ 23歳ベルの声がめっちゃキュート!!!
日本語版で一つだけ気になるのは、
ガストンの傲慢さが英語版ほどには伝わってこないところ。
GenyaArikado 21歳ラブリーボイス、ラブリーメロディ、もう全部がラブリーだよ。
フランスの町と美人 + 日本人のキュートボイス = 大勝利!!! ^^
brunette1cookie アメリカ 女性Kowai と kawaii の発音て本当にそっくりよねー。
てっきりベルは、kawaii と言ってるとばかり最初は思ってたわよ!
uzutake 15歳 女性ワオ! この吹き替えはとんでもなくグレート!
彼らの声はとにかくパーフェクトしか言いようがないわ!
私は、ベルが吹き替えで別人になっちゃうんじゃないかと本当に心配
してたんだけど、これは完璧よ・・・・・・I loved it!
Anniez16 香港 19歳wah!!! sugoi desu!!! ^.^
watashii daisuki nihongo version
no Beauty and the Beast. Hontoni! ^.^ heehee!
ceCreamAttack アメリカ バカな使い方をする前にもっと日本語を勉強しなさい。
LoffleMe イギリス 15歳ちょっと待て。
" panya-san " て文字通り、Mr. Bread Store なのか? XD
edpou12 カナダ 22歳これは、ファンタスティック!
日本のベルの声は、フランス語版と全く同じに聞こえるわ。
とっっっってもナイスだわよ。
Poj1996 スウェーデン日本語は、とてもビューティフル [ butiful ] 。
mpartic イギリス まあ、beautiful なんだけどね。
hashminia俺たちは、アニメの酷い英語吹き替えをやってしまっているのに、
日本人たちは、こんなにも素晴らしい日本語吹き替えをやってるんだよ!
BlaakeChicaBoomBoom アメリカ 24歳 悲しいけれど、それって真実なのよね。
RudyMcFaddy アメリカワ~オ、bread が日本語で " pan " なのと、フランス語 " pain " (発音はpan に似てる)なのは偶然なんだろうか?
Marii26 日本(オランダ人 22歳 男性?) いやいや、だから偶然じゃないってば。
日本はポルトガル語からパンと名付けたんだと思うよ。
フランスもそうじゃないかな。それにスペイン語でも " pan " だよね。
Toxic106 香港 21歳これって、ガストン役に
本物のオペラ歌手を起用してるんじゃないか???
とにかく最高だ!
keniakittykat ベルギー 17歳物語の舞台がフランスなのに、みんなが日本語で話してる。xD 面白いね。
0michimichi0 カナダ 19歳英語版の方が全然良いよ・・・・・・・・
prismghost アメリカ ヘイヘ~イ、私だって英語版は気に入ってるわ。
だけど、日本語版はスイーツなのよ。とってもね。
chimeforest アメリカ 29歳 俺は両方とも好きで30分以上聴き比べたけど、
未だにどっちが良いか決められないでいるよ。:)
それから、Fanii gaaru!!XD
すまん、自分を抑えることができなかったんだ・・・lol
MizuruTakagi ドイツ 20歳悪いけど、英語版よりも遥かに良いと言わざるを得ないね。
フランス語版も同じぐらい素晴らしいよ。
TokyoIzzy アメリカ 20歳彼らが Belle [ ベル ] と言うと、何でだろう・・・・・・
俺には Bear [ クマ ] と聞こえてしまうんだっ。(笑)
またまたご冗談を。
いくら日本人の発音がアレだからって
ベルがベアーに聞こえるなんてのはネタとしか・・・・・・
そんな餌には、釣られないクマー(AA略
いやでも、実際にそう聞こえたんでしょうね。O_o
L と R の発音には自分も思うところがあるけど、
本題と関係ないので今日は止めときます。
さて、今回の " 美女と野獣 " 日本語版の反響ですが、
「日本人声優パーフェクト!」な感じでした。
ベルの声を担当した、伊東恵里さんはベタ褒めされてます。
完璧、キュート、若々しい、英語声優とそっくり、いや英語版よりイイ!、
などなどホント大絶賛されてますわ。
あまりにも可憐に演じすぎたせいか、実際のベルはそこまで可愛い女性じゃないと思う、という突っ込みまで入ってましたよ。
自分もこの伊東さんの歌や演技、声は素晴らしいと思いました。
だから、他にどんなアニメで声優をやってるのかと思い調べたんですよ。
そしたら・・・この人、声優ではないんですね。
女優と歌手が本業みたい。
アニメでは、ツバサとトラップ一家物語で歌ってます。
声の吹き替えは、このベル役とX-メンのサイリーン役だけらしい。
アニメファンとしては、あの美声をもっとアニメで聞きたいところです。残念。
ガストン役の松本宰二さんも賞賛されまくりでした。
たくさんの人が、英語版の声にそっくりだと書き込んでましたね。
英語声優が日本語で演じてるんじゃないかとまで言われる始末。
聞き比べると確かに似てるぅぅぅ。
まぁ英語声優が日本語云々はさすがに飛躍し過ぎだと思うけど。(´Д`;)
あと、本物のオペラ歌手を呼んできたんじゃないかとコメントしてる人がいましたが、実際にこの方、オペラに出演してるプロでしたよ!
とまあこんな感じで、既に母国語版を観てキャラと声が一致したイメージが出来上がってる外国人たちを相手に、いわばアウェーでの戦い(?)でしたが、
日本人声優たちはそのハンデをものともせずに唸らせました。
本当にグッジョブですよ。素晴らしい!
こらえはもうディズニー映画だけでなく、海外ドラマ・映画の日本語吹き替え版の反応などもやりたいんですが、いかんせんネタが見つからない。
以前、YOUTUBEにアップされてた某カリビアンな映画の日本語吹き替えには、ワンピースのザンジの人だー!なんてコメントが付いてたけど。(笑)
個人的に面白かったコメントは、ラテン語・ポルトガル語が、日本語に多く取り入れらてると言ってた人の書き込み。
「ありがとう」の語源が、オブリガードだと言っててビックリ。
これ昔から良く言われてるらしいですけど、ガセビアですからっ。残念。
サムライ/Samurai → Saburau → Serviçal
これなんて、どう突っ込んで良いのか分かりません。
誰か教えて下さい。 O_O
パンが、フランス語、スペイン語、ポルトガル語でもパンなのは不覚にも知りませんでした。これって、もしかしたらブレッドよりもパンと呼んでる人の方が世界的に見て多かったりしません?
焼きたてジャパンのとき、日本ではブレッドじゃなくパンなのかーと関心してたたくさんの外国人たちは何だったんだー、だー、だー・・・^^
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
ほぼ11年ぶりに英語版と日本語版を聴き比べてみたけど、
やっぱり伊東恵里さんと松本宰二さんの吹き替えは素晴らしいですね。
ほんとこれ凄いことだと思うんですよ。
当時も言ってるけど、既に母語語声優のイメージが付いてるキャラに日本語で声をあてて称賛されるってのは。
たとえば、ドラゴンボールの悟空役の野沢雅子さん。
海外では英語吹き替えのドラゴンボールZが最初に広まったので、
後からオリジナルの日本語を聴いた外国人が大バッシングしてた。
天下の野沢雅子さんをですよ! (´Д`;)まぁそれだけ後追いの声優さんは不利って話です。
む、もうボチボチ放送開始時間ですね。
この「美女と野獣」には山寺宏一さんも主演してるんで必見。
さぁ、少し腹ごしらえして正座待機しておかナイト。
では、スマホを目指し時計にするのは止めると誓いながら本日はこの辺で。ノシ
※この記事のコメント欄は諸事情で閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、予定された新記事は、1本となっております。
数日中には書けると思いますので気長にお待ちください。(^_^;
金曜ロードSHOW!が本気出してきたっ。
来週またディズニーの名作アニメ映画を放送してくれる模様。
さらに、あのポケモン実写版まで・・・
5月1日(金):『塔の上のラプンツェル』
5月22日(金):『名探偵ピカチュウ』
これは要チェックや。ドンミスィ! 録画予約もドンフォゲッ!




◆
美女と野獣 MovieNEX(アニメーション版)◆
塔の上のラプンツェル MovieNEX[Blu-ray] ◆
名探偵ピカチュウ 豪華版 Blu-ray&DVDセット【メーカー特典あり】
- 関連記事
-
具体的に言えば、英語は声調言語であり、単語の数が少なく、それをイントネーションや強弱・抑揚で区分する言語。
日本語は似たような現象にも事細かに単語が存在し、イントネーション・強弱・抑揚を用いなくても意味を区分出来るため、それらを感情表現やキャラクターの特徴づけに利用出来る。
なので、海外版、特に英語圏の吹き替えは、どうしても表現力が落ちる。
声質が本家に近くても、どうしても表現の部分では適わない。
それは役者の表現力どうこうではなく、言語形体の問題。
なので、普段からアニメを日本語&字幕で見てようが、日本人が洋画を字幕で見てようが、日本語の表現の方が合っていると感じるのは自然な事。
日本語と声調言語には、表現力に差がある。
それだ現実なのだから。