元ネタ
youtube.com/watch?v=3Ia2kEaq1d0ラ・ムーの激安ナポリタンは管理人のライフセーバー!
東日本の方はご存じないかもしれませんが、
西日本、とりわけ中国地方では、ラ・ムーはカルト的人気を誇るスーパーです。
簡単に言えば、高級スーパーとは対をなす「貧者のスーパー」。(マテ
もちろん管理人御用達であります。
今日も今日とて遅い昼飯にラ・ムーのナポリタンを食べていたら、
そういえば昔これをネタにしたなぁと思い出しましたので、
消えたブログからサルベージした記事を再掲載させて頂きます。
以下は、2011年1月に書いたもの。
-----------------------
お題は、以前にも取り上げたことがある日本食を料理する動画をYOUTUBEにアップされてる日本人のビデオから。今回はナポリタンです。
イタリア人からのツッコミが読みたくてネタにしてみました。(え
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
cookingwithdog 日本 動画主Spaghetti Napolitan スパゲティナポリタン2010/04/09 966,022 回視聴
子供の頃スパゲティと言えばナポリタンでした。懐かしい味です。これは日本独特のスパゲティです。美味しいですよ。
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆iljorgeruiz アメリカ 30歳俺にはなんかイタリア料理の偽物みたいに見えるぜ。
sushilubber アメリカ 18歳 そうじゃないわ。あれは単に日本人の好みの調理をしてるだけ。
彼らは、あれがイタリア料理だなんて一言も言ってはいないから。
kristelecom カナダ 22歳 日本の一般的な料理の多くが、イタリア、フランス、
中国の料理に異なる解釈を用いて作られたものなんだ。
MerenvenVardamir イタリア 私はイタリア人なんだけど、こんな料理は一度も見たことないわ・・・
でも、とても美味しそうではあるわね。
私ならバターをソースに加えるよりオリーブオイルを増量するけど。
StarleePie47 アメリカ 18歳オゥゥ・・・イタリア人の大好物を日本人が魔改造したのね。ウマウマ!
wickedlady4180 アメリカ 30歳イタリア人として言わせてもらうと、この料理は私を恐怖で縮み上がらせたわ。
でも、ちょっと試してみようと思ってる。(笑)
nasreennoor アメリカ 23歳スパゲッティの調理法が酷いよ。
あんな風にスパゲッティを落として渦を作るなんて生まれて初めて見たぞ。^^
truvelocity アメリカ お前はイタリア料理のコックをもっと観察する必要があるな。
彼らはいつもああやってるぞ。
チキンスープと野菜で一杯のフライパンにスパゲッティを入れるのは
極めて普通のことだ。
sonyofsamsungブリリアントなショーだよ! だけど、トマトケチャップを使うのは駄目だ!
それは俺たちイタリア人を侮辱してるぞ!! Spetznaz アルゼンチン それはマジで言ってるのか??? O_o
sonyofsamsung ↑ 大マジだ。ケチャップを使うのはかなり侮辱的だよ!
例えるなら、
俺が寿司にケチャップをつけて食うようなものなんだっ。
イタリアにはケチャップを使う奴なんてただの一人も存在しない。
ハンバーガーとポテトフライを食う時ぐらいさ!
superstar020 フランス これは単にイタリアの伝統料理に対する日本人の解釈の一つ。
西洋で売られてるカリフォルニアロールと同じコンセプトだよ。
日本では誰もカリフォルニアロールを真面目に食おうとしないし、
それを日本文化に対する不名誉だなんて捉えたりもしてないさ。
sonyofsamsung この料理が日本の解釈の一つとか俺にはそんなのどうでもいい。
俺はこのビデオを観ちまったんだ!
だから、それについて思ったことを言っただけさ。
イギリス人たちがスパゲッティをトーストの上にのせて食べるのと同じで
俺には受け入れられないコンセプトだってことなんだよ。
ああ、俺は間違いなくフード・ファシストだ!
powdergloe アメリカ俺が日本食レストランのメニューにスパゲッティ・ナポリタンを見つけた時は、
ソースにケチャップを使ってると知って胆を冷やされたもんさ・・・・・・・
実際にそれを食べてみるまでのことだったがな。
今は、ナポリタンが大好物になったよ。
別に本物のトマトを使ったイタリアの伝統的なソースが嫌いなわけじゃない。
ただ、ナポリタンにはナポリタン独自の良さがあるって話さ。
タマネギとピーマンは必須アイテムだね。
それから俺はタバスコソースをかけて食うのが好きだ。
kinmeichiku アメリカ鍋にスパゲッティを入れるやり方が好きだ。めっちゃクール!
Gilgamesh417 23歳 俺もそう思ってたんだよおおおおおお。超ハードコアで最高だ!
MaerchenFreunde アメリカ 58歳この手のスパゲッティソースを食べなれてるわけでは決してないけど、
これはかなり旨いんじゃないかと確信してる。
料理としては、ある種イタリア化したヤキソバみたいなものか。
mehdan2これって日本料理じゃないよな?
明らかにイタリア料理だよ!
sotoron イタリア俺はイタリア人だけど、トマトケチャップのスパゲッティは食ったことがない!
イタリアでは、パスタにケチャップはちょっと普通じゃないね。
MaDoCr86 イタリアケチャップは、ハンバーガーやフライドポテトに使うんであって、
パスタに使っちゃいけないんだよ!!! 0_0
それの代わりにトマトソースを使うんだ。
頼むからイタリア人ウォッチャーの俺を信用しておくれ!
samain89 イタリア 22歳・・・ノゥォオオオ!! これはグッドなスパゲッティじゃないですっっっ。
俺はイタリア人(下手な英語でスマン)なんで言わせてもらう。
このパスタはもう死んでいる!!!トマトケチャップだとぅ・・・!?!?
そんなもん通るかぁぁぁああああああ!!
OscarMaris アメリカ 28歳 これは日本人の為のイタリア料理。別にイタリア人向けじゃないから。
Christiiiie オーストリア 23歳 あなたは日本人というものを全く理解してないわね。
彼らは世界中の料理を自分達の好みにアジャストさせてるのよ。
私はそのことを何も間違ったことじゃないと思ってるわ。
あなたがイタリアで食べてる日本食だって、
きっと本物とは似ても似つかないものになってるんじゃないの。 XD
xXxEmzLoveRockxXx ニュージーランド 21歳 アハハハ。どう見てもこれはイタリアの伝統的なパスタ料理じゃないね!
だけど全然OKだよ。彼らはただ自分達のバージョンを作っただけだ。
日本人はこれを " イタリア料理 " だなんて思ってない筈さ。
Tessahn スウェーデン 19歳 どうしてケチャップを使ったらパスタが死んじゃうわけ??
私はいつもケチャップを使って調理してるわよ。
the8bitgamer グラッチェ!!! [ Grazie: イタリア語でありがとうの意 ]
bloknotedotnl オランダ 30歳いつもあなたのビデオを楽しく拝見させてもらってます。
しかし、今回ばかりは不満を言ってる人達に賛同せざるを得ません。
この料理はイタリアのパスタとは本当に無関係です。
イタリア人は凄く情熱的な国民で彼らのレシピは長い長い歴史があります。
もし誰かが彼らのレシピを台無しにするような真似をすれば彼らは腹を立てるのです。パスタ好きのオランダ人から愛を込めて。:)
ac7933 アメリカ 32歳ここで文句を言ってるイタリア人は、これが日本料理でイタリア料理じゃないってことを全く理解してないんだよ。こいつらは、フィリピンのスパゲッティを見てもかなり驚くんだろうな。
バナナケチャップとか使ってるからね。
nesgutta ノルウェー 30歳実は、イタリア料理の一部、スパゲッティやピザといったところは・・・・・
本当は中国料理なんだよ!まぁ、お前らは信じないかもしれないけどな。
poddolo イタリア 31歳このビデオの問題点とここでイタリア人たちが不満を言ってることの原因は、
このビデオのタイトルにあるんだよ。" Neapolitan ナポリタン " とはせずに " Naporitan ナポリタン " にするか、
" ナポリタン " と日本語だけにするべきだったんだ。
" Neapolitan " という英語は、" something from Naples [ ナポリから来たもの ] " という意味になってしまうが、" Naporitan " なら恐らく横浜で始まった日本の料理と受け取れる。それか、" Yokohama-style Naporitan ナポリタン " などにすれば良かった。
MaDoCr86 イタリア 心の底から同意する。食文化がミックスされるのは普通のことだけど、
食べに来た人達やオリジナルの食文化をリスペクトする為に
そのことを明確にしないとね。
あのアメリカのカリフォルニア寿司だって ちゃんとカリフォルニアと銘打ってるだろ。;-)
ああ、言われてみれば確かにそうだね。
カリフォルニアロールは、カリフォルニアと銘打つことで伝統的な日本の寿司ではなく、米国人の為にローカライズされたものだという印象を与えてる。
これが、トーキョーロールなんて名付けられてたら、アボカドを巻いたものを東京とはどういうことかと日本人からもっと苦情が出てたかもしれん。
そういう意味では、" ナポリから来たもの " を意味する Neapolitan というタイトルは、イタリア人を刺激しても仕方ないのかな。
poddolo氏が推奨してるようにローマ字で Naporitan とするのが懸命かも。
とまあそんな感じでイタリア人たちからはあまり評判が良くなかったです。
とあるイタリア人が言ってたように、例えるなら寿司にケチャップをつけて食べてるイタリア人がこれが日本料理と言ってる様なものに映ったんでしょう。
しかし、このビデオの映像を観たけでは不評でしたが、
実際にイタリア人にナポリタンを食わせたらどんな反応になるのか??
テルマエロマエでブレイクした漫画家のヤマザキマリさんが、イタリアで貧乏学生をやってた頃に試したそうだけど、果たしてその結果は・・・・・・!?
ナポリ人が絶賛したそうな。(笑)イタリア人も先入観を取っ払ってナポリタンを食ってみれば、
ハマる人が結構いるんじゃないかな。
管理人も今度カリフォルニアロールを試してみるよ。(え

それではさっそくBuonappetito!(テルマエロマエとは作風が全然違うけど面白いっす)
イギリス人がスパゲッティをトーストにのせて食べてるというコメが気になった。
正直、またまたご冗談をという感じで半信半疑。
しかし、イギリスはこと食文化に関しては酷いとよく聞くのでも否定しきれない。
そんなわけでググってみると・・・本当だった・・・orz
食べ物新日本奇行
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
そういえばイギリスのスパもかなりこうばしい物件ですよ。なんせ缶詰になってたりするし。当然麺のコシやらアルデンテなどという言葉とは無縁です。そのぷにょぷにょしたスパをトーストの上にのせた「スパゲッティ・オン・トースト」が、給食の人気メニューだそうです。よく考えたらダブル炭水化物だから、うどん定食とかと一緒じゃん。大阪人や名古屋人の仲間だー(にゃんちゃん)
この短い引用文の中には信じられない事実がたくさん詰まってるよ。
正にサプライズの宝石箱や~。
パスタソースの缶詰じゃなくて、そこにスパゲッティまで入ってるとかないわー。
そんな水分吸いまくりのふにょふにょ麺をトーストに乗せて食べるというだけでもかなりの衝撃なのに、それが給食の人気メニューだとぅ・・・・・・
一体どんな舌をしてるんだよ。O_O
食文化が違うと言われたら、その通りなんだろうけど・・・
ちなみに、オーストラリアやニュージーランドでもスパゲッティの缶詰&スパゲッティ・オン・トーストがあるらしい。やはりイギリスの影響が強いのか?
最後に、元ネタの動画には今現在コメントが1200件以上も書き込まれてます。
それら全てをチェックするのは無理だったので、今回はイタリア人のコメを中心に拾ってます。その為、翻訳文だけ見るとこの動画は文句を言われてばかりで不評だったという印象を受けるかもしれませんが、そんなことはないです。
動画の直ぐ下に " 高評価 2,759 人、低評価 77 人 " とあるように、この動画を評価してる人の方が圧倒的に多いですから。実際にこの動画の通りに作ってみたらいつも通り美味しかったよというコメントも多かったですよ。
あと、司会進行を務める犬のフランシス君は相変わらず大人気でした。^^
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
久々に読み返してみたけど、やっぱりみんな熱いね。
人間ってこと食に関しては譲らないというか必死になる。
これは本能のなせる業なんですかねぇ。
それと、ヤマザキマリさんの体験談は何度見ても笑えます。
「通るかっ・・・! こんなもん・・・!」
そんな感じのナポリ人が実際食ったらアッサリ転ぶのがホント面白い。
これもう、ナポリでナポリタン屋やったら儲かるレベルだよ。
ふぅ、なんだかまたお腹が空いてきた。(え
では、ラ・ムーの100円たこ焼きレンチンしに行くので今回はこの辺で。ノシ
※この記事のコメント欄は諸事情で閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、予定された新記事は残り1本のままです。
数日後には新記事をアップできると思います。たぶん。(^_^;
悪人面の徴税請負人もナポリタンの虜にこの異世界居酒屋「のぶ」という漫画はかなり好きなのですが
夜中に読むと危険です。
いわゆるメシテロです。
なるべく食後に読みましょう。


◆
異世界居酒屋「のぶ」(1) (角川コミックス・エース)
- 関連記事
-