元ネタ www.amazon.com二日続けてカレーが辛くなってきた・・・
以前はそんなこと全然なくて、
むしろ二日目のカレーが本番だったのに。
何やら説明のできない悲しみと一緒に飲み込むカレーは少し辛いです。
そんなブルーなメイデーなので本日もサルベージ記事の再掲載。
以下は2011年9月に書いたもの。
-----------------------
お題は、ヱスビーのゴールデンカレー。
日本のカレールウは、ごく一部ですがアメリカでも売られてる様子。
その評価が気になったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
S&B - Golden Curry Sauce Mix - Mild 3.5 Oz.平均顧客レビュー: 5.0 out of 5 stars (9 件のカスタマーレビュー)最も参考になったカスタマーレビュー
7人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 私のお気に入りカレーは絶対コレ!March 6, 2007
By Abulia (ピッツバーグ)
私はこれまで様々な店から買った無数のタイプのカレーを試してきた。
インド食料雑貨店、高級で値段がバカ高い食料品店、スパイスストア、
ふっ・・・・・・それにウォルマートのカレーすら食べてみたわ。
だけど、長年にわたり私の野菜カレーに使ってきた数々のカレー・スパイスミックスの中でもこのS&Bブランドがベストだった。
今の家に引っこす前は、これをゲットする為だけにピッツバーグのダウンタウンにある小汚いアジアン食料雑貨店まで1時間も車を飛ばし、一度に10箱ほども大人買いしたものだわ。
でもね、ここに居を移してからは周りにS&Bを売ってる店がまだ一つも見つからないのよ・・・だから、amazonで販売してると知った時は凄く興奮しちゃったわ。
ええ、スパイスのことでこんなに浮かれちゃうのは変よね。
でも私は野菜カレーにぞっこんLOVEで年がら年中作ってるのよ。
だから、一番お気に入りのスパイスを購入できる新たなショップを発見できて最高にハッピーってわけなの。
もちろん、これは日本のカレーブレンドでインドのものではないことを私は特筆しておかなければならないわ。 伝統的なカレーの味を求めてる人には私のレビューが参考になるかどうかちょっと分からない。
だけど、個人的にはこのスパイスブレンドの味がベストだと確信してる。
あとは、あなた自身で確かめてちょうだい。
5人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 簡単・感嘆カレーApril 5, 2010
By Patrick P. Patten (ロス、ニューオリンズ)
俺が子供だった頃、ママンがこれを簡単で美味しい食事として常に家の中にストックしてたんだ。
そして今、俺も同じことをやってるよ。
大量の鶏肉にポテト、玉ねぎ、ニンジン、緑豆、それにカリフラワーを調理してチキンブイヨンで柔らかくなるまで煮る。
そしたら冷凍エンドウを加え、続いてこのソースミックスを投入だ。
出来上がりをライスにかけて、甘すぎないあっさりヨーグルト、ライムとレモンのピクルス、マンゴーのピクルスやチャツネといった薬味と一緒に食べよう。 どんな肉、スープ(若しくは水)を使っても合うよ。
大急ぎの食事なら、冷凍野菜ミックスを使うといい。
ベジタリアンなら、選り抜きの野菜を野菜スープか水で煮るんだ。
4人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ まるで食のディズニーワールドや~June 2, 2008
By Michael Silva
ディズニーワールドへ行く時はいつも、俺と娘はジャパンタウンへ寄ってそこのカレーを必ず食べてるんだ。
そんなある日、娘が俺にこう訊いてきた。
「これ、おうちで作れないの?」
それはムチャ振りにも程があるだろと思ったが、このカレー・ソースミックスをここで見つけたのでちょっと試してみることにしたんだ。
果たしてその結果・・・・・・・・俺と娘は共に大満足したっ。
ジャパンタウンで食べてるカレーと同じかそれに近いものがある。
うーまーいーぞぉぉぉぉっつ!!
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ デリシャス、だが特にヘルシーではないMarch 2, 2011
By T. Fisher
俺はこれが大好きだっ。
かつて日本に住んでいた頃は食べまくっていたものだが、
もう長年日本スタイルのカレーから遠ざかっていたんだよ。
地元のアジアン・スーパーマーケットで発見し、
古き良き思い出のために試してみようかと買ってくるまではね。
ワ~オ・・・これがどんなに旨いかってことを俺は完全に忘れてた。
この製品はそんなにスパイシーではない。
だが、日本のカレーはたとえ " ホット " なものでもタイやインドのカレーほど激辛ではないんだ。マイルドでテイスティーなんだよ。
水に溶かして使うのに最終的にはかなりドロドロになる。
成分リストの最初に記載されてるように小麦粉が含まれてるからだ。
そして、油(ヤシ、大豆、カノーラ)、塩、砂糖、カレーパウダー、スパイス、カラメル着色料、グルタミン酸ソーダ、リンゴ酢、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムと続く。1皿につき110キロカロリー(その内の70が油脂からのもの)で、一箱は12皿分だと書いてある。
だが、多くの人はその2~3皿分が適当な一人前の量だと考えるだろうな。
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ グレートマイルドカレーソース!January 3, 2010
By Krisya (カンザスシティー)
数年前、夏を日本で過ごしたのだけど、その時に私は日本のカレーと恋に落ちたの・・・とてもダークで濃いのにマイルドなアレに。私は自宅で作ろうと見つけることが出来たレシピを全て試しに試しに抜き、そして失敗に失敗を重ねた後、ついにこのゴールデンカレー・マイルドソースミックスに辿り着いたのよ。
これは正にファンタスティック。
私が日本で食べたカレーとそっくり!!
とても自由度が高いところも私は凄く気に入ってるわ。
そのままライスにかけて食べても良いし、野菜や肉を加えても良し。
本当に何でもござれって感じ。 グレート!
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ 抜群に素晴らしい!January 11, 2008
By Jood (米国、イリノイ)
これは決して単なる調味料ではなくて、もう完全にソースだわ。
しかも、用途が広くて値段も手ごろで保続が効くときてるから私のキッチンでは主力として活躍しまくってるわよ。
適量にカットして熱したフライパンで溶かし水を加えるだけで完璧に味付されたとろみのあるカレーソースが出来上がるのだもの。
これは、他のレシピに使用する調味料・油脂・増粘剤が一体となった素晴らしい食材でもあるわ。手始めに濃いカレースープにしてみると凄く美味しいわよ。
美しいまでにブレンドされた味わいは、何か一つの味が突出することはなくマイルドでスイート。
このデリケートなスパイスバランスと舌が全くヒリヒリすることのない程度の辛さは、初めての人にとって最適なカレーでしょうね。私の家の周辺にはアジアンマーケットがあるので直ぐに買ってこれるのだけど、地元に売ってない人は絶対にここから購入して切らさない
よう大量ストックすることをお薦めするわ。
★★★★★ 市場最高のカレーですNovember 29, 2008
By Coy A. Lauer
私はこの食品を30年以上も使い続けています。
市場に出回っている中では最高だと私は確信しているのです。
マイルドバージョンは、ほぼ万人から絶賛されることでしょう。
実際、不特定多数の人たちから非常に好評でした。
様々な根菜を入れたり、パイナップルを加えたり、
ココナッツをトッピングするなどを試みてください。
きっとその結果にあなたは満足するはずです。
2人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ !!! Yes !!!July 18, 2009
By Mohammed Khawaja
さすが日本印だよ!!
いつも日本製をコピーしようとしてるアメリカの出来そこない商品とは完全に一線を画してるね。
これぞ日本クオリティ [ It 's Japanese quality ] 。
俺はこの商品が大好きだ。星5つを進呈させてもらう!
う~ん・・・日本製を褒めてくれるのは嬉しいけど、なにもアメリカ製を貶さなくてもいいのにと思ったらこの人の名前を見て少し納得。
Mohammed Khawaja(ムハンマド・ホージャ)。
思いっきりイスラムっぽい名前だよね。^^
ちなみに、イギリスでの爆破テロ計画に関与していたとされてカナダで逮捕されたパキスタン系カナダ人も同じ名前だったり。
パキスタンでムハンマドという名前ではこんなことも・・・・・・
ムハンマドという名前の名刺を捨てたら死刑? パキスタンを覆う狂信
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
では、たとえばイスラム教の始祖ムハンマド(マホメット)と同じ綴りである名前の名刺をもう要らないと捨てたらこれはどうだろうか?
ビジネスで関係が切れた人の名刺を整理する機会というのは多いはずだ。
しかし、もしあなたがパキスタンでムハンマド氏の名刺を捨てたら、やはりイスラム教に対する冒涜になる。つまり、あなたはパキスタンで死刑になる。
2010年12月13日、パキスタン人の医師がそれで冒涜罪を適用され、死刑が決定した。
マジっすか!! ((((;゚Д゚))))ガクブル これってよく事情を知らない外国人観光客とかにも適用されるのか・・・・・
たぶん名刺に限らずムハンマドと印刷されてるものはダメなのかも。
英語ならまだしもウルドゥ語で書かれてたらお手上げじゃないか。
ウルドゥ語が読めない人にとっては名前テロだよ。O_O
ぱきすタン(このシリーズ、続編はないのかな?)
さて、復帰早々でも平常通り話がそれたので方向修正をば。
本題の米amazonにおけるS&Bゴールデンカレーのレビューは大好評。
9人のレビュアー全員が5つ星の最高評価でしたよ。
日本に来てカレーにハマった人もいましたね。
なんか
ゴーゴーカレー愛を激白したアメリカ人を思い出した。(笑)
それから、日本のカレーはマイルドで辛くないという感想が散見されたので、アメリカで通常、カレーといえばスパイスが効きまくった本場のインドカレーなんでしょうね。 だから、日本式のマイルドな味はほぼ万人受けするという意見も出てました。
これは本当にその通りだと思うよ。
寿司、ラーメンに続いてブレークしても全く不思議じゃないのに。
アメリカへ飛び立った日本人が向こうの税関でよく没収されちゃう
手荷物が実はこのカレールゥなんだそうな。
肉エキス。
アメリカには、牛肉エキスの使われた食品を持ち込むことはできません。
ホントは持ってるのに、「食品を持っている?」の欄に、NO と(ウソを)書いてて、入国時に見つかってしまうと、「虚偽申請」ということで、NG食品1点につき5万円くらいの罰金になってしまった例もあるそう・・(HISのサイト情報)
日本人の家庭料理といえば、カレーライス!
我が家も、月3回はカレーライスです!
だけど~~。
この、カレールー が、牛肉エキスのせいで、持込できないらしい。。。
係員は、カレールーと見るや、即没収!
ついでに、ホワイトシチューやハヤシライスのルーも「エキス」入りで没収!
カップラーメンもNG.。でもシーフードヌードルならオッケー。
係員は「牛」という漢字をしっかりわかってるらしく、
「牛乳にまぜるだけ!」と書かれたハウスフルーチェですら
「牛 だろーが」といって没収だったそう・・・
ちょ、フルーチェは無罪だから! ^^どうやら「牛」という漢字に過剰反応してるらしい。
この肉エキスだけでなく、牛脂肪もダメなんだそうな。
さらに、牛だけじゃなく肉全般に厳しい模様。
狂牛病や鳥インフルエンザの影響で、肉、牛、ビーフ、チキンといった日本語のキーワードを成分表に見つけると没収されるとか。
そんな訳で、カレールゥはアメリカの税関でバンバン摘発されまくり。
でもここでちょっと疑問。
日本のカレールゥが米国でNGなら何故『S&Bゴールデンカレー』が米amazonで売られてるうえにレビュアーも疑問を呈さないのか?
その答えは元ネタの商品紹介にありました。
> no meat contained in the sauce mix肉成分は含まれてないよって但し書きですね。
ヱスビー食品さんは、ゴールデンカレーから牛由来の成分を撤廃してたようです。 ちょっと気になったのでいくつかカレールゥを買ってみた。
ヱスビーのゴールデンカレーととろけるカレーの成分表には確かに「牛」の文字は一切なかったです。
(共にポーク、とろけるにはチキンブイヨンの表記あり)
同じヱスビーでもディナーカレーには『食用油脂(牛脂、豚脂)』と成分表に書かれてますね。
ハウスのジャワカレーとグリコの2段熟カレーにも牛脂の表記があった。
という訳で、アメリカに行く際に手荷物として持ち込むのなら、
やはりS&Bゴールデンカレーが吉なのかもしれません。
ただし、一つだけ気になることが・・・・・・・
成分表には確かに牛などの危険なキーワードはなかったものの、その事実を告知するために、『
牛由来原材料不使用』という言葉が箱に印刷されてるのです。
もしかしたら、それが裏目に出て「ここに牛の文字がある!」と因縁を付けられて没収の憂き目にあったりするかも。 (ノ∀`)
個人的には、ゴールデンカレーはあまり買わなかったり。(え
なんか他のルウに比べてジャガイモが溶けてドロドロになりやすい気がするんですよ。 ドロドロよりはサラッとした汁気を好む管理人にはそこが受け入れられない。^^;
あと、関係ないですけど、カレールウの箱に書かれてる作り方にはどのメーカーのものも、「いったん火を止めてからルウを入れる」と書かれてるじゃないですか。
これが自分には意味不明だった。
具材が煮えたら火をつけたままルウを投入すればいいじゃんと実際にそのままルウを入れてたんですけど、ある日ふと気になって調べたらルウは沸騰した状態よりも少し低温のほうが上手く溶けるそうな。
それならそうと一緒に書いてくれたらいいのに。O_o
-----------------------
以上、リバイバル掲載でした。
9年前はたった9件だった顧客レビューですが、
今はいったいどのぐらい増えたかなーと見に行ったら、
・・・38件でした。(辛)
まさかの結果に震えながら米amazon内を探し回ったら、
やっぱり日本が誇るゴールデンカレーは偉大でした。
(
クリックで大きく鳴ります)
でっかい箱のやつが大人気になってたよ。(゚∀゚)カレーソースのカテゴリーで上位にならんでましたわ。
しかも、400件以上レーティングされてる商品も。
いやー良かった。なんかちょっとホットしたよ。
そしてアメリカでも日本のカレールーが
普通に食べられてると思うとほっこりした。
面白そうなレビューがあったらまたネタにしますね。
では、もうカレー二日分作るの止めようと決心しながら今日はこの辺で。ノシ
※この記事のコメント欄は諸事情で閉じています。
コメントを残したい方は以下のツイートにお願いします。
今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、予定された新記事は残り2本のままです。
今週中には1本目を書けると思いますので気長にお待ちください。(^_^;
S&Bのレトルトならコレが好き野菜ちゃんと取ってるでーというアリバイ作りというか
免罪符というか・・・ごめん、自分でも良く分からないんだ・・・
味と値段のバランスが良いのはハインツかなと。
そんなに高くないけどそれなりに満足感が得られる・・・気がします。(笑)



◆
S&B 野菜もしっかりビーフカレー 中辛 200g×10個 ◆
ハインツ (Heinz) 特選ビーフカレー中辛 210g×10袋
- 関連記事
-