元ネタ
goodreads.com/見える子ちゃんのスルー芸は海外でも通用するのか?
ある日突然、普通の人には見えない異形な存在が見えるようになってしまった「みこ」。彼女は彼らから逃げるでもなく、立ち向かうでもなく…精一杯シカトしつづける事に。怖いようで怖くない、新感覚ホラーコメディ!
むぅ、ゴーストバスターになるわけでもなく、
かといって逃げ回ったりすることもない。
ただただ、不気味な異形の存在をスルーするだけのJK。
そんなものが本当に面白いのだろうか?
面白いんです!(;^ω^)イイキッタ
だからアニメ化されるんです。
ただ、分かりやすさを求めがちな欧米などの諸外国で、
この新感覚な作風が理解されるのだろうか?
そこが気になったので取り上げさせて頂きました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。
Mieruko-chan, Vol. 1
(見える子ちゃん #1)by Tomoki Izumi
★★★★ Tim アメリカ 男性 2021年1月7日
『見える子ちゃん』は、面白い日常コメディで、
ばかげた笑いとグロテスクな幽霊でいっぱいだ・・・
いや待ってくれ、違うぞ、俺は冗談を言ってるんじゃないんだ。
ミエルコは幽霊を見ることができる。
彼女はそれらを見てないフリをすることに全力を尽くす(無視すれば、遅かれ早かれ幽霊は去って行く)のだが、時にそれは非常に困難なことなんだよ。
この第1巻では主に三つのことがハッキリと判明する。
まず第一に、この漫画は面白い。
ミエルコは何かを見て、それを無視しようと必死に努力するんだ。
俺は読みながら何度も本気で笑ってしまったよ・・・それが第二の発見に俺を導いた。
作中の幽霊は恐ろしい。
いやマジなんだ・・・ワーオ。
彼女は幽霊たちを見ても何も起きていないかの如く振舞い続けなければならないから、
ある意味でこれはコメディーに分類されるだろう。
だがしかしマジで、その状況のいくつかは悪夢みたいなものなんだよ。
(これは第1巻に登場するものでも比較的ヌルイ幽霊描写だ。言い換えれば、このホラーコメディはホラー面に軸足が置かれてると思ってくれればいい)
判明した最後の一つは、エクストラ・チャプターにある。
ここでネタバレするつもりはないが、感傷的な雰囲気を騙されたと感じることなく上手いことプラスしてくれたとだけ言っておくよ。
俺が唯一ガチで不満な点は、ファンサービスがちと多過ぎたことだ。
その内のいくつかはホラーな意味じゃなく不気味で誰得だったよ。
それでも、全体的には楽しくて退屈することはなかった。
2巻もきっと読むだろうな。
★★★ Rue 2020年9月4日
これは怖いっていうよりは、むしろ映画や本によく出てくる謎めいた話を、
面白おかしくしたような作品かな。
アートワークは印象的でした。
登場するすべてのゴーストたちは凄く恐ろしく描かれているので、
ミエルコがジャンプスケアの瞬間に冷静さを保つことができるかどうか、
悲鳴を我慢して飲み込むことができるかどうか本当にドキドキしました。
これはとてつもなく賞賛に値しますよ。😂
ストーリーが同じ事の繰り返しじゃなければと願わざるを得ません。
同じコンセプトを何度もリピートされるのは面白くありませんから。
もう一つ挙げると、ミエルコがどうやって幽霊を見る力を得たのかと
読者は知りたくなる筈です。
しかし、その答えはこの第1巻にはありませんでした。
もし貴方が週刊コメディホラーを探しているのならお勧めしておきます。
★★★★★ Jo Ladzinski 女性 アメリカ 2020年9月4日
この漫画は私の新しいお気に入りになりそうな予感。
これは、一つの大きな問題を抱えて日常生活を送る少女、ミコの話です。
彼女には幽霊が見えてしまうのでした。
幽霊たち友好的ではないし、ミコの周囲の誰も幽霊と交流できません。
笑えるシーンもあればゾッとするシーンもあります。
私はこの物語の行方にとても興味が湧きました。
幽霊のデザインは非常に素晴らしい!
アートスタイルは、長閑な日常と幽霊の恐怖が絶妙のバランスを保っています。
幽霊たちはとても独創的で、私はその一人一人が怖いもの見たさで目をそらすことができませんでしたし、1ページ毎のジャンプスケアもまた絶妙なのです。
私はミコとハナの友情も大好きで、彼女たちが毎日キャッキャウフフしてるの見て、きっと二人は百合友に違いないと確信しました。
★★★ Mercedez 28歳 2020年12月4日
『見える子ちゃんVol.1』は、どこにでもいる恐ろしい怪物を見ないようにしようと戦っているひとりの女子高生を、少しコミカルに描いたものだ。
その設定は面白いのだけど、作中のコメディは平均といったところ。
さらに、ファンサービスの突出した量はすべての読者の好みに合うとは限らず、
本物のホラーの欠如はホラーファンにスリルと恐怖を与えないかもしれない。
だがそれでも、このシリーズには大勢の読者がいる。
これは新たな読者層の発掘だ!
★★ Adam Bogert 男性 31歳 2020年12月26日
Goodreadsによると、星2つは「まあまあだった」の評価らしいので、
ここではそれが公平なレビューになるだろう。
俺はこの漫画の楽しそうな紹介文と素晴らしい絵を見て読まねばと夢中になった。
しかし、確かに良く描けていたのだが、
最初の40%くらいは気が散るほどファンサービスがきつかった。
(2人のメインキャラが未成年の女の子であることを考えるとな) 。
モンスターのデザインは適度に不気味で「ロッカーを開けたら、伊藤順二の作品から抜け出た様な何かがそこに座ってこっちを見つめ返してくるのでは?」という雰囲気がビンビンしたよ。
それらに対して無関心を装うことにおおむね成功するミコの努力が愉快で、
時おり腹の底からの笑いを誘ってくれる。
厳密に言えば、この本はその紹介文に基づいている。
「ホラーが注入されたデッドパン・コメディ」
それ以外のことはほとんど何も起きてない。
ただ、最後のボーナス章で一番興味深い真のキャラ付けがされていた。
それがなかったら、ミコは人間味に欠ける作者のコンセプトの為の道具のように感じたことだろう。
結局のところ、紹介文を読んで受けた印象よりも、実際に漫画を読んだ時の方が遥かに楽しかったどうかちょっと判断に迷う。
そういう訳で、俺の評価は「まあまあだった」となる。
★★★★★ Joe Kerr 女性 45歳 アメリカ 2021年2月14日
超やばみー!めっちゃブキミー!しかもすっごい笑えるの。これは絶対読まなきゃダメよー!
まずは悲鳴をあげる準備をしておきなさい。
いや私は100パー本気だよ!
オーマイガッ、ワ~オ、オゥワオ、これはとてつもなく気味が悪い!
あぁなんて可哀相な少女なのかしら!
ページをめくるたびに新たな身の毛がよだつ恐怖が襲ってくる!
心がメリメリッと凹む覚悟もしておくのよ。
と言うのも、アレは貴方を悲しみのズンドコに突き落とすでしょうから。
あのラスト2ページは・・・うわぁぁぁぁああああああああ
・・・ああ、これを読んでいるアンタたちは必ず楽しむことになるわ。
ハナの巨乳をね!超カワ(・∀・)イイ!
★ Tina 女性 カリフォルニア 2020年12月27日
おっぱいショット、お尻ショット、パンテラショット、膣の形をした悪魔・・・
これの何を好きになれと言うのか?
えっ・・・全部好きですが何か? (^_^;
いや、でもまぁ分かりますよ。
男向けのファンサービスなんて女性からしたら誰得ですもんね。
エッチ漫画ならまだしも、ホラーコメディ漫画ですから、
そんなもん期待してないんじゃーと言われたら返す言葉はありましぇん。
女性に限らず、男性からもファンサービスの多さに失望したという声は多かった。
これは日本でも同じかもしれない。
尼レビュー読んでみたら、トップレビューがいきなりこれだもの。
「よくわからないエロが増えてて残念」
172人のお客様がこれが役に立ったと考えていますこれはまたド直球でワロタw (ノ∀`)
ぶっちゃけ、管理人はほとんど気にならなかったよ。
エロと言っても微エロ程度だったし。
そう感じるのはファンサービスに慣れ過ぎてしまったせいかもしれんけど。
ともかく、そういった意見が国内外であるよーという話でした。
さて、本題の『見える子ちゃん』の海外レビューですが、
意外と言ったら失礼だけど、割と評価が高かったですよ!
5点満点で平均評価が4.0ですから御の字ですって。
(ちなみにamazonでは平均4.8でした!)
幽霊たちの絵が怖キモくて素晴らしいと褒めてたり、
みこ必死のリアクションが面白いと笑ってましたね。
どうやら、みこのスルー芸は世界に通じるみたいです。
だから、バトル展開にしなくても大丈夫かもしれません。
ちなみに、アニメの雰囲気はこんな感じになってます。
【閲覧注意】TVアニメ『見える子ちゃん』ティザーPV
「おわかりいただけただろうか」(;・`д・́)ゴクリ
この予告動画には、既に2000件以上のコメントが付いてるんですが、
その半分は外国人からのコメントっぽい。
なんかメチャクチャ海外から期待されてますよ。
いつの間にこんな燃え上がってたんですかね。
ツイッターでやってた頃から向こうでも話題になってたのかも。
とまあそんな感じで、海外でもかなりの人気でしたよ。
ただ、明らかに人を選ぶ作品ですので全方向にはオススメできませんが、
ちょいグロちょいエロに抵抗がない方、むしろ大好物という方は、
ぜひ一度試してみて下さい。^^
幽霊じゃなくて化物ってなってるね・・・!?でもミツエさんは霊能者という設定になってるし。
んんん? 何か意味があるんだろうか・・・
転スラの17巻は31日に発売デス。
「異世界でスローライフを(願望)」3巻は本日発売。
西川エロスケ、もとい、
魯介先生の新作いつの間にか出てたーーー!!
これは痛恨。早く読まねば。あぁタイム&マネーが足りな過ぎる。(ノ∀`)
◆
見える子ちゃん 5 (MFC) Kindle版 ◆
転生したらスライムだった件(17) (シリウスコミックス) Kindle版 ◆
異世界でスローライフを(願望) 3 (ガルドコミックス) Kindle版 ◆
裏の家の魔女先生 1 Kindle版 ※お知らせ 今後は更新通知をツイッターに切り替えたいと考えていますので、
RSSをご利用の方はをフォローして頂けると助かります。
現在、コメントを承認待ちにさせて頂いています。
記事とは全く関係ない第三者への誹謗中傷コメントによって過去記事が数件消去されてしまった為です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程お願い致します。
- 関連記事
-